[過去ログ]
【スーパープログラーマ】録音先生【年収5000万】Part6 (1001レス)
【スーパープログラーマ】録音先生【年収5000万】Part6 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 最低人類0号 [] 04/09/13 23:08:30 ID:kkh8l7Pi 自作PC板を中心に三年以上に渡り暴れ続けている録音犬畜生負け虫の為の隔離スレです。 自作には興味は無いと自作板からの引退を宣言したにも関わらず 自作板内にて暴れ続けている為にこちらにてスレ立てさせて頂きたいと思います。 プロフィール ◆Rb.XJ8VXow通称「録音」犬畜生負け虫 自称:自営業プログラマー、45歳、 年収5000万、子供は小4の少女が一人との事。 また「503です」や「北森厨 ◆5Gsd5WS6Yo」「おいらAMD厨 ◆kd.2f.1cKc」他の名前を使うことも有ります。 普通に自作自演を仕掛けてきますが、その際には名無しにてダイアルアップや携帯、 串を駆使してIDを替え自作自演にてスレッドを混乱に落としいれる事を得意技とします。 興味のある方は、録音犬畜生負け虫を突付き回して遊ぶことで日頃仕事で溜まったストレスの 発散にでも役立ててください。 前スレ 【スーパープログラーマ】録音先生【年収5000万】Part5 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093606257/ 過去スレ 1 http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1086364124/ 2 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1087480319/ 3 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1090990211/ 4 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093108997/ 関連スレ スーパープログラマーになるには http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1057658177/l50 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/1
2: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:10:24 ID:??? 2get http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/2
3: 最低人類0号 [] 04/09/13 23:10:34 ID:cENOMOhx >>1 乙 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/3
4: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:11:10 ID:??? >>1 乙 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/4
5: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:15:39 ID:??? 324 ◆Rb.XJ8VXow sage New! 04/09/13 23:05:48 ID:vNbiTdur 他のスレでアム厨さんが拒否(否定)をした主張を掲載しておきますね♪ > 今度の主張はCool'n'Quietの応答性能の悪さを理由にしたものですね♪ > 応答性能が悪いのならもっさりしてて当たり前だよね♪ > 君の言い分だと「APIMarkの計測結果は正しくない!」と主張しているのでしょうか? > つまり「Cool'n'Quietが有効であるときの計測結果は正しくない」と言っているのかな? > APIMarkで計測されるクロック数は最大の2.2GHzであり、実際に計算されるときのクロックは800MHz > になってるからスコアが低くなるのだと言う主張でしょうか?(ニヤニヤ > それじゃ、APIMarkは特殊なソフトであり通常のソフトでもっさりになりそうなときは必ず実クロックが上がるから > 問題ないという主張でしょうか?(笑 このままだとAthlon64でCool'n'Quietを有効にするとP4と同様にもっさりになる! って結論が確定するようですよ♪ どうやら録音は本当に頭が逝っちゃったらしいですよw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/5
6: 最低人類0号 [] 04/09/13 23:18:13 ID:K7yG6buJ >>5 このままだと録音は本当に頭が逝っちゃったらしい! って結論が確定するようですよ♪ あ、すでに確定しているというツッコミはなしで(藁 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/6
7: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:20:04 ID:??? ×このままだと録音は本当に頭が逝っちゃったらしい! ○すでに録音は頭が逝っている http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/7
8: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:24:12 ID:??? 前スレ>>980 >AIPMarkの結果はP4もAthlon64も120000程度になるのだよ? Pen4は3200MHzで、64は1600+相当でだけどな。 もしかして録音は120000/3200と120000/1600が同じという主張を展開しているのかな? いくらなんでもそんなわけないよな〜♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/8
9: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:24:13 ID:??? >988 出張32 ◆Rb.XJ8VXow sage New! 04/09/13 23:21:13 ID:??? >>>984 >おいおいってなんでしょう? >Athlon64の結果が間違っていると言う意味でしょうか? >証拠は既にUPしてる筈ですよ。 >ちなみにアンチウィルスを常駐さすと70000まで低下します。 > >Cool'n'QuietをOFFにしアンチウィルスを非常駐にすると275000まで上昇するけどね♪ >ちなみに70000のときでもπ焼きは36秒だったりします。 > ┐(´〜`;)┌ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/9
10: 最低人類0号 [] 04/09/13 23:29:04 ID:K7yG6buJ >993 名前:出張32 ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/09/13 23:26:13 ID:??? >APIMarkの答えは1つなんですよ。 >計測値は多数あるけどね♪ >だから割り算とか主張するのはアフォってことでFAね♪ >論点を暈すだけのレスは空しいだけですぜ。 ようやくわり算も出来ていなかったことに録音が気付きました(笑 そのため論点をずらそうと必死です。 晒しage http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/10
11: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:32:04 ID:??? >999 出張32 ◆Rb.XJ8VXow sage New! 04/09/13 23:30:08 ID:??? >アム厨って潔さが全くないんだよな(笑 >全てを守ろうとすると全てが守れないことってあるんですよ。(今がその時です > >一番被害が少ないのは「Cool'n'Quiet-ON時の計測結果は間違いである」とすることなのだけどね♪ >でもまぁ、間違いの理由を論理的に述べないとダメなんだけどね♪ > >君等にはちと敷居が高いかな(笑 この人自分の事言ってるんだけど 子持ちの親父が毎日朝から晩まで張り付いて子供もその姿を見ている さらに自分の罵倒スレを子供に見せている 普通自分の子供に自分が汚い言葉を吐く場所なんて見せないよなwww 脳内娘乙www妹さんに通知表晒したこと謝っておけよwww http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/11
12: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:33:03 ID:??? 録音の3400+ってもしかしてC0コア? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/12
13: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:35:07 ID:??? おいおい録音が自作板に戻り始めてるぞ どうにか汁 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/13
14: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:36:20 ID:??? APIMark http://www.geocities.jp/cpu_amd_intel/bench/sp2.htm 録音の64(CoQ on)>>P4 3.2E ってことでいいのかな? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/14
15: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:37:04 ID:??? 331 ◆Rb.XJ8VXow sage New! 04/09/13 23:35:59 ID:vNbiTdur リーチ君はdionな人ですね♪ この人ってセキュア板でも荒らしを行って発覚していますね。 削除人に噛み付いてる様などは見ていて笑えますよ。(今回は記載せず > ZZ112005.ppp.dion.ne.jp 210.239.112.5 46 > O209008.ppp.dion.ne.jp 211.134.209.8 31 > ZZ112206.ppp.dion.ne.jp 210.239.112.206 13 > ZN130202.ppp.dion.ne.jp 222.10.130.202 7 > W196059.ppp.dion.ne.jp 210.198.196.59 25 > ZG197113.ppp.dion.ne.jp 222.2.197.113 31 > ZC193087.ppp.dion.ne.jp 221.119.193.87 7 > ZN130086.ppp.dion.ne.jp 222.10.130.86 1 > ZZ097237.ppp.dion.ne.jp 210.239.97.237 33 > ZK160241.ppp.dion.ne.jp 222.5.160.241 51 > JJ130025.ppp.dion.ne.jp 211.4.130.25 105 > JJ130025.ppp.dion.ne.jp 211.4.130.25 119 誘導張ったらリーチ君扱いサレター でも僕OCNなんだよねw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/15
16: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:38:00 ID:??? あ、ARだとCnQ時でも800MHz駆動なのかな。なら納得だ。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/16
17: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:40:32 ID:??? >>14 100000も120000も大差ないですよ。(誤差の範疇なのね♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/17
18: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:41:09 ID:??? お〜いこの屑だれか回収してくれ〜 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/18
19: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:41:24 ID:??? 以前はまだオモチャとして弄ぶことが出来たのだが最近は見ていて痛々しい。 そろそろ本当に社会復帰した方がよい。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/19
20: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:41:53 ID:??? 嘘をつき続けるための捏造が痛々しさをましてるんだよな http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/20
21: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:42:37 ID:??? >>16 はい、納得して頂いてありがとう。 CGコアの場合は1000GHzだよね。 それでももっさりに違いはないと思うのだけど如何だろう? ってかアム厨さんの多くが「もっさりしない」と言い張っているのだけど・・・・ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/21
22: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:42:51 ID:??? >>18 ここが回収ばしょ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/22
23: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:43:29 ID:??? × CGコアの場合は1000GHzだよね。 ○ CGコアの場合は1000MHzだよね。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/23
24: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:43:41 ID:??? ジサクジエン見苦しいよ録音 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/24
25: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:44:10 ID:??? >>17 もっさりベンチスレより 引用してみました。 【CPU】 Athlon64 3000 【Mem】 NB PC2700 512MB 【M/B】 GA-K8VT800 Pro 【VGA】 RADEON 9500 pro 【OS】 XP SP1・W2k SP4 CnQ ON・1.9G仕様 [XP テーマON・常駐ON] あなたのCPUは大体1894MHzくらいで動作していて、 世界で2922本の指に入るくらいの処理能力を持っており、 この辺りのCPUよりも「1614きびきびっ!」といった、 もっさりの感じられない代物です。 超速CPU 誤差8892Hz APIMark v1.10 File API : 42000 Marks (23.810 us/call, 50.738 K-Clock) GDI API : 17000 Marks (58.824 us/call, 126.437 K-Clock) MEM API : 35100 Marks ( 5.698 us/call, 12.013 K-Clock) Net API : 75900 Marks (13.175 us/call, 27.952 K-Clock) ------------------------------------------------------- All : 170000 Marks 結構ちがいますね http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/25
26: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:45:47 ID:??? そして追い詰められていく録音だった http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/26
27: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:46:19 ID:??? 相変わらず、録音って頭悪いよなぁ・・・多分無知からくる勝手な妄想で 決め付けているからなんだろうけど 頭の悪い録音にも分かるような例えを出すとしたら 「録音≒503です だから 録音=503です」と言い切っているとこ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/27
28: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:46:45 ID:??? >>25 1.9GHzだとそれくらい出て当たり前ですよね♪ 貴方のPCはもっさりしていませんってことでよいですか? 800MHz(実際はOCしているから870MHz)だと120000でもっさりってことでFA? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/28
29: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:46:48 ID:??? Athlon64 3200+ CnQ OFF File API : 44000 Marks (22.727 us/call, 50.559 K-Clock) GDI API : 63900 Marks (15.649 us/call, 34.843 K-Clock) MEM API : 34960 Marks ( 5.721 us/call, 12.623 K-Clock) Net API : 89100 Marks (11.223 us/call, 24.879 K-Clock) ------------------------------------------------------- All : 231960 Marks CnQ ON File API : 20200 Marks (49.505 us/call, 50.273 K-Clock) GDI API : 29300 Marks (34.130 us/call, 34.535 K-Clock) MEM API : 18800 Marks (10.638 us/call, 10.666 K-Clock) Net API : 40300 Marks (24.814 us/call, 24.984 K-Clock) ------------------------------------------------------- All : 108600 Marks 一方>>14から引用したPen4 3.2E File API : 34000 Marks (29.412 us/call, 96.137 K-Clock) GDI API : 9000 Marks (111.111 us/call, 396.482 K-Clock) MEM API : 25500 Marks ( 7.843 us/call, 25.195 K-Clock) Net API : 35900 Marks (27.855 us/call, 90.808 K-Clock) ------------------------------------------------------- All : 104400 Marks us/callやK-Clockの値を見ると、64はCnQに関わらずほぼ一定。 で、Pen4はというと……。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/29
30: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:47:56 ID:??? だめだ 前は見てていじると面白かったけど最近は見ててもイライラするだけだ ここの板で隔離決定な 出すなよ?見苦しいから http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/30
31: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:48:14 ID:??? ふと、録音は何をしたいんだろう・・・って思った。 すでに現実世界に戻ることができなくなってるのか? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/31
32: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:49:10 ID:??? あ、us/callは全然一定じゃないわ。ちょうどクロックの逆数倍か。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/32
33: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:49:11 ID:??? >>29 処理クロック数が同じと言うことは800MHzの低速時だと遅い=もっさりってことでFAですか? アム厨さんの多くが「もっさりしない」と主張されていたのですがそれは狂言だと言うことでFAですか? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/33
34: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:50:12 ID:??? 録音本当に必死だな もう妄想世界にしか生きられなくなってるんじゃないのか? ヽ(´Д`;)ノ暦長そうだしなぁ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/34
35: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:51:58 ID:??? >>21 >>28 >>33 いや、で? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/35
36: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:52:25 ID:??? >33 >27の言っている例えをいま主張していることに当てはめることが出来ないなら 真性の池沼だよ? 結構マジレスなんだが・・・・自分がどんなにか的外れな主張をしていることを まだ理解出来ない? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/36
37: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:53:07 ID:??? 理解できる香具師だったらここまで遊ばれない罠w http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/37
38: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:54:31 ID:??? >>33 みとめよう 64CoQとP4は同じくらいもさっり 異論はない http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/38
39: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:55:04 ID:??? さてと信者さんには敷居が高そうなので少しだけ敷居を下げることとしますね♪ Cool'n'Quiet-ON時でもソフトの立ち上げは実クロックが上がるケースが多いのでもっさりに なり難いってのは如何ですか?(笑 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/39
40: L ◆eruX6eXBcA [sage] 04/09/13 23:55:31 ID:??? クロック辺りの処理能力が段違いに違うってのをいつになったら気付くの かなぁ。 NetBurstがどういう進化をしてきたかがわかってるなら一発で気付くん だが… http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/40
41: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:55:43 ID:??? お前話題の切り替わりについていけてない? 今はそのことじゃなくてお前の性格のお話なんだけど http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/41
42: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:55:50 ID:??? 仮にCnQがもっさりだとしても Athlon64 切り替わる直前だけもっさり Pentium4 フルタイムでもっさり http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/42
43: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:55:53 ID:??? なんかもう、ホント必死杉。 ちょっとは落ち着け、録音。 いっそこの辺、テンプレにしてみようか? ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093606257/855 ttp://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1093606257/907 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/43
44: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:56:19 ID:??? >>39 事実だとおもうね 想像だけどね http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/44
45: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:56:26 ID:??? 録音はきっとレイテンシもクロック数では無く実時間で測るタイプ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/45
46: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:58:03 ID:??? そういや、録音のHPってどこだっけ? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/46
47: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/13 23:58:32 ID:??? >>38 ふー、やっと話が通じる人に出会えました♪ このままエンドレスだと如何しようかと思っていたところですよ。 まぁ、私の主張はちと違っていてね。 もっさりするけど感知できるほどのものではない!ってのが私の主張だったりします。 基本的にAPIMarkで計測される値は小さ過ぎるので知覚は無理なんですよ。 L1キャッシュの小ささがもっさりの原因であるってのが私の主張なのね。 だけどまぁ、実害レベルではないのだけど・・・(アム厨ってば騒ぎ過ぎ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/47
48: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:58:49 ID:??? まさきちゃ〜ん♪ 535 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/27 14:54 ID:88G+nKQD >>534 503です。「 〜 まさき」みたいだぞ。 理由はこの二つのファイルから推測。 ttp://www.eonet.ne.jp/~1192/masa.html ttp://www.eonet.ne.jp/~1192/masaki2.html 「503です」改めて「まさきちゃん」と呼んであげよう。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/48
49: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:59:12 ID:??? だから、録音にはかまうなって。言ってることはコピペと捏造、ウソのカタマリ。 ウソにウソを載せすぎて普通だったら逃げ出すところを平気でいる。 プログラムできる、出来ない以前に 「superπ.exeが220kbytだからプログラムのソースコードが220kbytだろ」と ほざいた勇者だぞ。 プログラムできないことはこことかみればよく判る。 衝撃!!!!!(でもなんでもないけど) 自作PC板を中心に粘着し続ける自称プログラマー、 実はただの笑えないコメディアン「◆Rb.XJ8VXow 」こと 通称「録音」犬畜生は C言語プログラミングは おろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)を SIMMと書き続け、 超超超初級 プログラム問題さえも解けない 完全なプログラミング素人だったw これは自作板で録音犬畜生が立てた、氏の愛するCPU、 Pentium4の新コアPrescottベタ誉めスレでその録音犬畜生のつづる、 ハッタリとおとぼけのストーリーだw http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/49
50: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:59:47 ID:??? >>47 うん、それで? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/50
51: 最低人類0号 [sage] 04/09/13 23:59:54 ID:??? 冷静にレスを返してる風に装ってますが無駄ですよ みんなあなたが必死だってこと分かってますから♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/51
52: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:00:16 ID:??? ●●●●●●●●●●●●●●●●●● 注 意 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 録音テープ、略して録音(同じ事を繰り返すことからついた。コテトリップ:◆Rb.XJ8VXow)にご注意 (◆Rb.XJ8VXowでググってみましょう) 彼は Pentium4、Windowsと自分が「信仰する製品」を頼まれもしないのに擁護/マンセーし、 ライバル製品を攻撃するため、マンセースレ/攻撃スレを乱立し、 これに24時間(20:00頃〜朝7:00頃が多い)張り付き自作自演を繰り返すことで有名で 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着します。 セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没します。 4月半ばに自作板での事件(http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html)以来コテを 名乗ることをやめる場合もありますが(名無し、別コテの場合も多数あり)論調は全く一緒であり 見分けることはある程度可能です。 特徴 ・他人の(自分が理解してない)文章を自分が考えた文章として書き込む。 ・同じ持論を執拗に言い続ける。煽りのパターンが同じでワンパターン。 ・短時間に、ある意見に同調したレスを続けて書きこむので、いる、いない、自演がわかりやすい。 ・間違いを指摘されると「判るかどうかわざと書いたんだよ」と言うorなかったとしてシカト。厚顔。 ・しかし敵の間違いはどんなに些細でも執拗に繰り返し攻撃。コピペ。忘れない。粘着質。 ・コテを名乗るときは一見、論理風の文調で理系を演じるが、実は論理的思考は苦手で素地は幼稚。 ・なので自分の攻撃が破綻すると自演で全く違う話や、振り出しに戻して、自演で自レスマンセー。 ・聞きかじりの知識+妄想で話をするため、ソースがあやふや。 ・どういうわけか偉そう。 録音について詳細 Pen-4 HTマンセー3 http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pc/1094542326/ このレスをお守りとして録音犬畜生がウザイスレに貼り付けてください(効き目がないことも多々あります)。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/52
53: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:00:36 ID:??? 録音と遊ぶときの注意事項 ・疑問は疑問で返せ。録音は相手のレスを否定して疑問につなげるという防御=攻撃となる 効率の良い発言を繰り返すのでまともにつきあう必要はない(まるでRPGのラスボスのようだ)。 ・自作自演はフツーにやられることがあるので、複数の賛成意見が出ても気にしない。 書込まれた時間をチェックして、録音の発言との時間差があまりにも無いようなレスは自演と見て良い。 ・相手が見解を示さないときはこちらも示さず話を引き延ばせ。 ・しきりと「アフォ」「低脳」と言う表現を使って相手から冷静さを奪おうとするが、クレバーに徹すること。 ・録音がスルーした発言にこそ録音の最も触れられたくない話題が隠されている。スルーしだしたら 徹底的に攻めろ。非常にわかりやすい攻撃ポイントだ。 ・誘導尋問で攻めろ! 録音はまともに論戦には応じて来ないので、常に相手が限定した選択しか 出来ないような発言を心がけよう。発言中にハッキリしない点や自信のなさが現れるとそこから 一気に攻め込まれる。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/53
54: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:00:38 ID:??? そういえばあれからHP更新されないね 録音にそれだけの余裕が無いのかな?w http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/54
55: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:01:01 ID:??? INTEL厨 vs AMD厨 Part34 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085550301/846 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085550301/850 にて録音先生が録音先生自作のプログラムによって P 4 も っ さ り で有る事を証明されました。 846 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/05/28 08:00 ID:qmjeS0n2 さて、パフォーマンス比較をして見た。 全コード 0x2121〜0x7E7Eまでを10000回繰り返す処理を行う。 計測の為に、用意したコードのオーバーヘッドは約1.5秒だった。 下記の結果はオーバーヘッドを含んでいる。 1)jisTosjis 約10秒( 8.5秒 ) 2)jis2sjis改良前 約9秒( 1秒はshortの為バイトオーダー変換(片側のみ)に消費した 6.5秒 ) 3)jis2sjis改良後 約7秒( 1秒はshortの為バイトオーダー変換(片側のみ)に消費した 4.5秒 ) と言う結果に収まった。 850 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/05/28 08:19 ID:qmjeS0n2 >>846の環境は P4-3.06@3200です。 AthlonXP 3000+の環境だと 1)jisTosjis 約7秒 2)jis2sjis改良前 約4.5秒 3)jis2sjis改良後 約4秒 となりました。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/55
56: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:01:24 ID:??? 録音犬畜生、こんなコピペもあります。 >442 : ◆Rb.XJ8VXow :04/05/30 19:56 ID:rHjEOtXy >>>432 >なんだ、T.A君がマ板で煽られているか・・・(笑 >そりゃ、ムダスレ建てたのだからしゃーないわな。 >でも、私はマ板へ投稿することはないぞ。 >まぁ、俗に言う「なりすまし」って奴だろうな。 >446 :Rb.XJ 8VXow◇ :04/05/30 20:19 ID:rHjEOtXy >さてと、UPしたソフトも十分に行き渡り、処理速度も十分であることが証明された訳だが・・・ >P4の苦手な分野とはいえ、ほんの少し考慮するだけで十分早くなることが IDが同じことに注意。 >445 :Socket774 :04/05/30 20:11 ID:DpwYrsOt >(AA略) >なんだかレス番が飛んでるようだが >気にしないようにしよう に対するガキっぽいあてつけ。 ちなみに >475 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/05/30 21:51 ID:rHjEOtXy >(中略) >自演自作、成りすまし・・・なんでもあり(以下略) は、◆Rb.XJ8VXowお得意の自己紹介レス。奴にとっては自作自演は無問題らしいw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/56
57: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/14 00:01:32 ID:??? >>47の補足 アム厨の一部の方は「塵も積もれば・・」ってな主張をされる方がいるのだけど 「短時間では積もらねぇよ!」ってことでさらりと流しておきますね♪ 長時間で積もってもそれは「もっさり」にあたりませんからね。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/57
58: 46 [sage] 04/09/14 00:01:42 ID:??? >>48 どうも。 「考えていきたい」に修正されてる。。。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/58
59: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:01:44 ID:??? 705 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/05/17 02:22 ID:AoN4fD/5 >>700 君の使っているC言語はgoto文があるのか? すばらしいな。 731 名前:Socket774 投稿日:04/05/17 02:43 ID:qoqhFss3 >>705 録音のCにはgoto無いの? 734 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/05/17 02:43 ID:AoN4fD/5 >>731 無いな。 あるのならサンプル見せてごらん。 742 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/05/17 02:49 ID:AoN4fD/5 >>740 じゃ〜出してみなよ(ゲラゲラ 756 名前: ◆Rb.XJ8VXow 投稿日:04/05/17 02:56 ID:AoN4fD/5 >>753 使わないのなら無くても良いだろ?(笑 799 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日: 04/05/17 03:13 ID:AoN4fD/5 >>793 gotoを使えば構造上の冗長性を減らすことが可能だぞ!(笑 INTEL厨 vs AMD厨 Part29 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084643061/705,731,734,742,756,799 から。とりあえずgotoの件ねヽ(´ー`)ノ バカ発言を必死に無かった事にする経過 、その後完全スルー http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/59
60: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:01:57 ID:??? >>47 実害? あなたが手がけるようなプログラムだと実害が出ると思うのですが コンパイルの時間も変わるでしょうね http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/60
61: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:02:04 ID:??? ↓simdをsimmと書き続ける録音犬畜生 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080560981/700 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080560981/706 ↓しかし・・・ http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080560981/707 >SIMM処理って何度も書いてますけどなんスか。 >MMX SSE やなんかの複数データ処理のことなら >SIMD(Single Instruction Multiple Data)スよね? >ほかにもSISDとか言ったりはするけどSIMMと言うのは聞いたことないス。 ↓その書き込みはスルーしてちゃっかり直してカキコ続ける録音犬畜生 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080560981/710 ↓やっぱり言われる(w http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080560981/710 >◆Rb.XJ8VXow さん >あの、何事もなかったようにスルーしつつ >書き直さないでくださいよ。 >やっぱりSIMDをSIMMと間違って憶えてて書き続けてたんですか? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/61
62: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:02:24 ID:??? 録音の名言 A M D 6 4 、 実 は I n t e l が 作 っ た ん だ 発表がAMDによって行われたのは 大人の事情によるものだそうです http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/62
63: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:02:36 ID:??? CoQってなんだろう? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/63
64: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:02:44 ID:??? きっと録音はコンパイルに一時間とか平気でかかるPGを作ったことがないんでしょうね http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/64
65: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:02:45 ID:??? 録音犬畜生負け虫の恥ずかし過ぎる過去がこのページにあります。 http://mossarilog.at.infoseek.co.jp/ 「もっさりP4 碁臨終」以降に大先生が御登場なさいますのでお暇な方は御一読下さい。 但し、初期の頃はコテ(途中から♪リファレンス♪を名乗ります)も無く 当然トリップも無く(トリップの付け方を何度教えても判りませんでした) 判り辛いかもしれませんが、独特の口調・論調は現在と変わらない為 発見する事は容易かと思います。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/65
66: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:03:12 ID:??? 21 名前:503=幼稚園児[sage] 投稿日:04/07/27(火) 22:35 ID:/WBH5Az4 【川澄】Intel厨 vs AMD厨 Part42【倉田】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090184631/ 556 名前:Socket774 投稿日:04/07/22 23:29 ID:KW76KA8P >>548 キャッシュが2倍でもトランジスタ数は3倍にならんだろ。 小学生以下か。 557 名前:503です 投稿日:04/07/22 23:35 ID:8jVuLYZi >>556 アホだなあ、、、 たとえばコアトランジスタ数が10個でキャッシュトランジスタ数が20個 のCPUのキャッシュが2倍になったらどうなる? 算数からやり直せwwwww。 561 名前:503です 投稿日:04/07/22 23:38 ID:8jVuLYZi >>557は誤爆 574 名前:Socket774 投稿日:04/07/22 23:50 ID:KW76KA8P >>557 やっぱり小学生以下か。 自ら証明して見せるとは立派だな。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/66
67: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:03:25 ID:??? 45歳か。 たぶん、まず間違いなくこのスレの最年長者・・だよね? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/67
68: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:03:37 ID:??? 録音の嘘レス(これに限った事ではないが) 嘘つき=低脳で無知な負け犬=騒がしい録音テープ 20 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/06/26(土) 15:38 ID:9CQRM5Lz 前スレでSilentKing2のファン交換して12cmファンが合計4つとか すばらしい発言した例の方ですが SilentKing2に使われてる12cmファンはパルス線の無い2芯ケーブルのファンなんだけど、 これをADDAの3芯ケーブルのファンにどうやって交換したのかな? 半田付けかなんかで電源内部に直接つけたとしたんなら マザーで制御してるとか書いてたから矛盾しちゃうよね? (自作に興味ないって言ってたから半田付けするとも思えないけど) 電源から直にマザーへ引き出してるのかな? 別体ファンコンに繋ぐならともかく、マザーへ繋ぐってあんまり聞いたことないけど ところで、今のマザーってファンのコネクタって CPU以外に4つもあるの? 49 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/06/26(土) 21:21 ID:7Ib3Bmen >>20 ほほう、良く嘘だと判ったな♪ まぁ、電源は改良などしていない、ありゃ嘘っぱちだったのだが・・・ しかし、論理の組立が幼稚だな(笑 別に全てのファンをマザーで監視する必要は全く無いからな。 ついで言っておくと電源は余裕があり回転数は多分1000以下だと思われ騒音は気にする必要ない。 実際を言うと、私のマシンだと CPUファンは固定速度としているからマザーで監視はしない。(する必要がない 12cmファンはそれぞれ、 CPU,電源,ケースのコネクタに挿して回転数のコントロールと監視をしている。 そして電源は別途温度センサーを取り付けて監視となっている。 # しかし自分で言うのも何だが賢い設定をしているな(笑 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/68
69: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:03:59 ID:??? 【ついに】Intel厨vsAMD厨 Part46【仲直り?!】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093095352/207 207 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/22(日) 01:50 ID:gJeCxl/L それじゃ一つ例を挙げよう。 1)データベースはORACL9iとする。 2)一度に入力するレコードは数万レコードに及ぶ(一端末 3)同時に入力する端末数は数十〜数百とする。 4)入力機能として、追加、変更、削除を持つ 5)端末とサーバー間はWANの場合もありその場合100Mの光ファイバーとする。 上記の条件でもっとも高速な入出力方法を考えよ。(試験せよ さてと、回答を待つ♪ スーパープログラマーになるには http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1057658177/841,844-847 845 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:04/08/22(日) 09:56 1)データベースはORACL9iとする。 なんすかそれ。Oracle9i?OSはなに?実機は? 2)一度に入力するレコードは数万レコードに及ぶ(一端末 そんなバッチな設計、糞です。数万レコード一回のエントリ画面でチェックさせる気ですか。 3)同時に入力する端末数は数十〜数百とする。 20台と850台を同列で設計しますかそうですか。 4)入力機能として、追加、変更、削除を持つ 数万レコードを削除ボタン一発ですか・・・ 5)端末とサーバー間はWANの場合もありその場合100Mの光ファイバーとする。 はて?WANということは様々な回線速度が混在するはずですが?ORACL同様LANの間違い? 上記の条件でもっとも高速な入出力方法を考えよ。(試験せよ まず試験環境を用意してください。入力が速くて性格でかわいらしいオペさん含む。 くらいっすかね。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/69
70: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:04:21 ID:??? 406 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/22(日) 18:20 ID:gJeCxl/L 否定だけのアフォが多過ぎる。 それでは創造物を作ることは不可能だな(笑 さてと、話題を少し変えよう。 先日AthloxXP 3000+搭載PCのHDDが1台お亡くなりになられた。 ローレベルフォーマットを試みたのだが結果はムダであった。 多少容量が小さくなっても良いからローレベルフォーマットでの復帰条件を拡大して欲しいものである。 ってことで、今日IDEドライブを買ってきたのだが・・・・ ははは!、よく考えればPCはAMDのCPU・・・ ビックドライブ対応・・・・(笑 所詮弱小メーカー まぁしゃーないから128GBとして使うか 407 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/22(日) 18:25 ID:MgDDUGkU >>406 無能さを曝け出すようなレスは止めた方が良いと思うぜ♪ 421 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/22(日) 18:47 ID:gJeCxl/L >>416 MB関係なし! BIOSは当然対応済みだ。 問題はOS Windows2000 Serverはビックドライブに対応していない。 439 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/22(日) 19:04 ID:hODH0eUb >>436 あー、そうか。 録音先生は"BigDrive"じゃなくて"BicDrive"で調べたから 対応してるか分からなかったんですね。納得納得。 ・・・でもアホなのは変わりないがなー http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/70
71: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:04:24 ID:??? 同調意見が出たときの空気を読まずにひたすら力押しして 恥ずかしいログを流そうとする録音。 なさけねー http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/71
72: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:04:44 ID:??? 524 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/22(日) 20:31 ID:GWHAHk2v >>406,421 >>207,497から話を逸らそうとして更なる恥の上塗りかw 見苦しすぎるぞ、お前。 >ビックドライブ >HDDドライブ なんじゃそれw >ははは!、よく考えればPCはAMDのCPU・・・ >ビックドライブ対応・・・・(笑 >所詮弱小メーカー >まぁしゃーないから128GBとして使うか OSが同じならIntelのCPUやM/Bを使っていても、同じ現象が起きる訳だが。 自作していないのなら自作板に来る必要もあるまいに。 少なくともしたり顔でワケわからんことを書き込むのはやめてくれ。 2chの鯖容量の無駄使いだ。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/72
73: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:05:10 ID:??? 【ついに】Intel厨vsAMD厨 Part46【仲直り?!】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093095352/523 523 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/22(日) 20:29 ID:sYBvJqoJ >>513 はあ?今はアニメ集め+HP作成中だぜ? セイント○矢 北○の拳 ドラゴン○ール 525 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/22(日) 20:32 ID:vbelk8Xz >>523 タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ 今2ちゃんってログ録ってるんだよね 君のその発言証拠になるよ・・・( ´,_ゝ`)プッ みんなで通報しねぇ? 530 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/22(日) 20:44 ID:vbelk8Xz えーとACCSにまじめに通報してみました 503ですor録音の正体が新聞に載る日が近づいてきたな 532 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/22(日) 20:56 ID:GWHAHk2v >>530 GJ!!! 私もACCSをぐぐって>>523を通報しておいた。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/73
74: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:05:30 ID:??? 901 名前:Socket774[] 投稿日:04/08/23(月) 07:28 ID:NFPdffNC >863 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/23 02:49 ID:Mz9v122H >865 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/23 02:51 ID:kdZKkRkB ここでモードSW切り替えか・・・中の淫厨も大変だな。 902 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/23(月) 07:30 ID:GaTyhJ+R >>901 2回線引いているみたいだな http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/74
75: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/14 00:05:40 ID:??? >>60 それはもっさりではなくて「処理が遅い」って弊害です。 P4のスカラー系の処理能力はAthlon64に比べると引くですから当たり前ですね♪ でも、遅いと言ってもそれ以上に早くする必要が私にはありませんから無問題だったりします。 私と同じ職種の方で流れ作業の底辺にいらっしゃる方などは大量にコンパイルする必要があったりしますから その人たちにはAthlon64が良いでしょうね。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/75
76: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:05:59 ID:??? お前等 頼むから騙されたと思って1日〜2日、お二方をNG-NAMEしてみて下さい(;´Д⊂) 本当にスゲースッキリします。 そうして皆が相手にしなくなれば、彼らも然るべき場所に入っていることでしょう。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/76
77: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:06:15 ID:??? もっさりP4 九瑠苦流テープ http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054905172/565 565 :Socket774 :03/06/10 01:15 ID:TT4dn+dv=録音テープ >>561 バートン3000+の話をしている。(P4も同じだけどな) 5秒で30クリック(30画面立ち上げ)すると画面は重なり5-6個しか表示されていない ように見える。 一つの画面に最大8つ重なったよ。 (バックでWinnyが動いてる環境ではあるが、そんなに影響はしないだろう、あとCoolON導入済みだ) http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/77
78: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:06:40 ID:??? もっさりP4 汁症患者 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055351141/272 269 名前:Socket774 投稿日:03/06/13 00:14 ID:1qKiHtn7 >>266 録音の八百長に問題がありすぎなんだよ・・・ P4は最速設定でベンチして、 バートン3000+のほうは、「裏でWinny回して、CoolOn-オン」それで 6秒台のタイム出して、バートンよりP4完全勝利とか言っちゃって・・・ それで問いただしてみたら、今度は「バートン3000+は3秒台」って 発言だろ。こんなインチキ野郎信じられるかよ・・・ 272 名前:Socket774 投稿日:03/06/13 00:24 ID:sNBtkw7i←録音 >>269 そりゃ、あまりにも穿った見方だ! Winny回してたのは、今やってる検証とは全く違うし、 どちらも最速設定の数値を開示などしていない。 最速値を求め出したら切りがないからな。 せいぜいCoolONの扱いぐらいだ。(これもoffの結果を開示している) もちろん、自分なりに検証の為、最速値は掴んでいる。 その範囲で上がってくる結果に文句を言った覚えなどない。 しかし、最初に限界値を示さなかったのも捏造報告を防止する為だ。 で、その罠に気づかずに引っかかったアフォが2名ほど発生しただけのお話である♪ # 人の報告を疑う前に自分自身で検証出来る範囲を掴みその範囲で発言して下され。 # でないとアフォ決定だ! http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/78
79: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:06:44 ID:??? >>47 APIMarkでははかれないけど やはりP4はもっさりってことなんですか?先生 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/79
80: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:07:01 ID:??? 録音が犯罪行為を自白 【最終】Intel厨vsAMD厨 Part47【ラウンド】 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093261873/ 215 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/26(木) 00:23 ID:7TPfKx0D >>912503ですは将来そういう立場になってから後悔すればいいのです 自分のソフトがたとえ優れていたとしても(まあありえないけど)買ってもらわなければ意味がない ん?たいてい優れたソフトなら買うぜ? 屑でちょっとほしい物をダウンロードするんだぜ?(エロとか) 後、将来漏れは弁護士か検察になろうと思ってるからソフトなんざ 遊びでしか作らんぜw。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/80
81: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:07:20 ID:??? 冷静に考えて、万が一録音理論が正しいとしてもPen4もっさりを否定したことにはならんよなぁ。 ヘンテココードでPen4のもっさりを自ら証明してはいるけどなw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/81
82: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:07:24 ID:??? 384 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/26(木) 02:43 ID:7TPfKx0D >>380無臭性でなくても、写真自体に被写体の肖像権と所有者の「著作権」があるからそっち方面でしょ。 写真集をスキャンしたのもエロDVDやエロビデオをキャプチャしたのも表だろうが裏だろうが著作権の侵害 それじゃあ、それを元に訴えたら? >>377 アフォですか?判例上認められてるんぼは漏れの言ったものだけ。 「るんぼ」って何www 何のタイプミスか見当もつかねぇwww http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/82
83: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:07:48 ID:??? >一番被害が少ないのは「Cool'n'Quiet-ON時の計測結果は間違いである」とすることなのだけどね♪ >でもまぁ、間違いの理由を論理的に述べないとダメなんだけどね♪ 間違いではないよ♪ 間違っている(つーか破綻している)のは録音理論(w APIMarkの性質からこれはこれで正しいんだよ。 ただ周波数可変CPUでは最高周波数で固定しとかないとAPIMarkの絶対値でもっさりを語れないって事。 でもモデルナンバーでわり算してその大小を比べればよい。 なぜこうなるかはソースを読めない人でも、とある実験をすれば論理的に語るのは簡単♪ 録音以外で気になっている人もいるでしょうから大ヒントを。 C'n'Q有効ならたとえばHDBENCH.も同様な結果になる、でもπ焼きでは無効とほぼ差はない。 この違いはなぜでしょうかね? ちなみにAPIMarkを含めてベンチ実行中はCPU負荷はものすごく(100%)かかってるはずです。 あと>>47を晒しとこう。 >>38 >64CoQとP4は同じくらいもさっり 漏れも「64CoQ」なら「もさっり」でいいよ(w http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/83
84: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:07:59 ID:??? 616 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/28 23:03 ID:uZ8AuJyw しかし、なんだな・・・ Athlon64も成熟してきてやっとP4とマトモに争えるようになったって感じだな。 エンコード等はまだまだ及ばないが良い傾向だな。 コストパフォーマンスを考慮すればAthlon64 3400+あたりが良い買い物ですな。 ってか、早く入荷しないかなぁ〜(笑 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ でもまぁ〜、所詮シングルスレッド専用なんだけどな。(安いからいいよな 770 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/29 22:57 ID:w6TXs+zH ちなみにAthlon64を上手に使うのならメモリーは2枚指しまでな。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ コンシューマだと512MB * 2 で十分だろうしな。 http://www.x86-secret.com/pics/cpu/s939/banks.png 775 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/29 23:01 ID:w6TXs+zH >>773 ん? INTELは4枚指しでも問題ないよ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それこそ不良品に近いメモリーでない限りね♪ 783 名前: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 投稿日:04/08/29 23:11 ID:w6TXs+zH メモリーテストぐらいするぜ(笑 ってか、現在出回っている3200メモリーはそこそこ優秀ですぜ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2枚指しならまず大丈夫ってことな。(運が悪けりゃリテールでもダメだしな。 800 名前:T.A.[sage] 投稿日:04/08/29 23:17 ID:cKh1UeDf >>783 >2枚指しならまず大丈夫ってことな。(運が悪けりゃリテールでもダメだしな。 Athlon64 3400+だったっけ?ならメモリコントローラはSingleChannelか・・・ そりゃ、2枚「挿し」までしか無理だな・・・何せDDR400の「規格上の限界」だからなぁ・・・ まさか、3枚挿せるとでも思ってたのか?(w ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/84
85: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:08:32 ID:??? >>57 >>75 それで? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/85
86: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:08:40 ID:??? 14 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/30(月) 19:41 ID:nXaMOkXd http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040515/ni_i_mp.html#pdp41pm160m1 ちょっと欲しいねw。 15 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/30(月) 19:45 ID:nXaMOkXd >>13 これでスピードステップが導入されれば、64買う意味はなくなるねw。 自分のレスの自分でレスをつける奇怪な録音 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/86
87: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:08:49 ID:??? >>75 (°Д°)ハァ?底辺の流れ作業扱いかよ 45歳でSEも出来ずにPGやっててその台詞か? お前脳内もしくは今その業界に居ないだろ 本物のPGだませると思ったら大間違いだぞ? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/87
88: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:09:22 ID:??? 134 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/31(火) 20:39 ID:RlYNQIXv まあ、メロンコアなら1コア辺りの性能を落とさずデュアルに 出来るんだがなw。 そのころにはAMDのCPUは炊飯器でも炊いてるんでしょw。 135 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/31(火) 20:40 ID:oFxnUeQF ( ゚д゚)ポカーン 137 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/31(火) 20:46 ID:rpzQZ+9N >炊飯器でも炊いてるんでしょw。 ( ゚д゚)ポカーン 炊飯器をどうやって炊くんだw 138 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/31(火) 20:47 ID:77/mX+hA >>134 ファーストシリコンすら存在しない物に頼るほど追い詰められたか・・・・ 139 名前:503です[sage] 投稿日:04/08/31(火) 20:48 ID:RlYNQIXv >>135 ん?お米を炊くのも重要な仕事の一つだぜw? 結構うまいかもよ? 141 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/08/31(火) 20:55 ID:rpzQZ+9N 炊飯器でご飯でも炊いている ならまだしも >炊飯器でも炊いてる だと炊飯器そのものを炊く事になるんだがw アフォですなwww http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/88
89: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:09:49 ID:??? ちょっと待って!!!! CnQ ONでもっさりなんだったらSpeedStepがイネーブルになったPen4はどうなっちゃうの??? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/89
90: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:10:19 ID:??? 自作板の過去スレ 1 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069663034/ 2 【もっさり】【不安定】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070968090/ 3 【もっさり】【不安定】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071422511/ 4 【もっさり】【不安定】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071928463/ 5 【未来予想図】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072454692/ 6 【未来予想図】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073005249/ 7 【厨スレ】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073308232/ 8 【150W】【水冷】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073634575/ 9 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074331707/ 10 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075027490/ 11 【詐欺】【誠実】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075298625/ 12 【爆熱】【省エネ】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075824912/ 13 【本家】【互換】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076348678/ 14 【クロック】【IPC】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077089057/ 15 【共有】【HT】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077716794/ 16 (Part15重複再利用) http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1077716688/ 17 【IA-32e】【AMD64】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078860272/ 18 【プロセッサ】【ナンバー】 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079370490/ 19 【メジャー】【マイナー】(18->19)http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079814499/ 20【ダメダコリャ】【オイース!】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080397265/l50 21【骨髄反射】エグゼクテブ】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080718984/l50 22【死に筋】【順調】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081063015/ 23【64】【(´・ω・`)ショボーン】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081898975/ 24【録音】【(´・ω・`)脂肪】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082555300/ 25【LGA775】【ソケ939】http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083552000/ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/90
91: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:10:42 ID:??? 26(重複を再利用)【録音】【(´・ω・`)脂肪】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083574311/ 27【PenM】【AMD64】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084191507/ 28 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084190753/ 29 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084643061/ 30 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084738599/ 31 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084965517/ 32 先生 vs INTEL厨 ・ AMD厨 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085168182/ 33http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085327360/ 34http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085185596/ 35http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086272551/ 36【楽しく】【殺伐】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087285462/ 37【AA荒らし】【厳禁】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087345187/ 38【マターリ】【隔離】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087437583/ 39【隔離】【隔離】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087536564/ 40【新生】【旧制】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1087834966/ 41【まったり】【のんびり】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088212367/ 42【川澄】【倉田】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090184631/ 43【川澄】【倉田】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1090928034/ 44【夏厨】【冬坊】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091245650/ 45【華麗に】【復活】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092364541/ 46【ついに】【仲直り?!】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093095352/ 47【最終】【ラウンド】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093261873/ 48【脳内】【ベンチ】http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093841523/ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/91
92: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/14 00:10:56 ID:??? >>79 はい、ほんの僅かだけどもっさりするのは事実ですよ。 L1キャッシュの小ささが影響を及ぼしているようですね。 まぁ、息切れ状態と言えば判るでしょうか? 短時間で大量にキャッシュの入れ替わるケースに発生と言えば判って貰えるかな? 立ち上げ時に多く発生するのもこの為ですね♪ でも、そんなに神経質になる必要はないと思っています。 メモリーキャッシュエラー時のほうが遥かに影響度が大きいですから・・・・ アム厨さんの多くがメモリーキャッシュエラー時の影響をP4のもっさりだと認識しているようですし♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/92
93: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:11:29 ID:??? 録音の宿題 ・自作機にトリップ及び直近の録音語(IE網)の説明を紙に書いてアップ ・自作機用に新規に買ったOSのパッケージ及びレシートのアップ 333 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/02(木) 21:42 ID:+YbKZGCw >>328 んじゃとりあえず蓋開けないでいいからケース撮影。 メモ用紙なんかに自分のトリップ書いて一緒に撮るの忘れないでね。 589 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/04(土) 03:15 ID:YtQlREFw >>574 自作機にIE網とIT網の説明を紙に書いて貼り付けてアップしてくれ。 http://up.isp.2ch.net/upload/ 623 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/04(土) 03:50 ID:YtQlREFw >>574 自作機にIE網とIT網の説明を紙に書いて貼り付けてアップしてくれ。 http://up.isp.2ch.net/upload/ これについて何か別のものをアップしてごまかそうとするのは三日後位かなw 701 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/04(土) 20:03 ID:YtQlREFw 24hテストしている暇があるのなら >>333,589をやってくれ。 やはり>>623で予想したとおり3日後かw 972 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/09/05(日) 22:37 ID:3WTMF2/o >>701プラス買ったOSのパッケージをアップしてもらおうか。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/93
94: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:11:31 ID:??? >>89 もちろんすごいもっさり PenMも600MHzまでおそるわけだかから P4以上にもっさりしてるわけですよね? 録音先生 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/94
95: 87 [sage] 04/09/14 00:11:46 ID:??? スルーか・・・ さすが嘘をつくだけのことはあるな http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/95
96: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:12:55 ID:??? >>92 へえ、で? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/96
97: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:13:17 ID:??? 75 ◆Rb.XJ8VXow sage New! 04/09/14 00:05:40 ID:??? >>60 それはもっさりではなくて「処理が遅い」って弊害です。 P4のスカラー系の処理能力はAthlon64に比べると引くですから当たり前ですね♪ でも、遅いと言ってもそれ以上に早くする必要が私にはありませんから無問題だったりします。 私と同じ職種の方で流れ作業の底辺にいらっしゃる方などは大量にコンパイルする必要があったりしますから その人たちにはAthlon64が良いでしょうね。 引くってなんですか?録音先生♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/97
98: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:13:47 ID:??? おいこら録音>>87はどうなんだよ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/98
99: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:14:29 ID:??? >>1 乙。 前スレのテンプレとおぼしきレスを貼ってみたが、 こんなに大量にあるとは・・・。 大分間引いてこれだw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/99
100: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/14 00:14:37 ID:??? >>87 はいそうですよ♪ 貴方はどれくらいコンパイルをされるのでしょうか? 私の場合、1本(10000ステップ程度)で完成までに数回ほどしかコンパイルしませんので無問題です。 必要なら1回のコンパイルで完成さす技量も持ってますからね♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/100
101: T.A. ◆Vr3ZLNzp5. [sage] 04/09/14 00:15:02 ID:??? コンパイルに1H以上もかかるような大規模なコードだと、普通バージョン管理権限を 持ったリーダーかサブリーダーがやるもんだな。(経験あり) 下請けや外注にはコンパイル済みのライブラリとか渡して差分だけ触らせるから、下に行くほど コンパイル時間は短い。 http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/101
102: 87 [sage] 04/09/14 00:15:49 ID:??? 技量とか関係なくさ・・・ いいやこんなのが同じPGなわけないか 大体会社の先輩達を見ていてもまずSE等へなりますからね その年齢になるまでPGってのはまずない よっぽど仕事が出来ないとかでもない限り・・・ね http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/102
103: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:16:23 ID:??? >>100 で?テメエの脳内能力の自慢か? http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/103
104: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/14 00:16:29 ID:??? >>97 読みかえの出来ない低能な貴方へ♪ × P4のスカラー系の処理能力はAthlon64に比べると引くですから当たり前ですね♪ ○ P4のスカラー系の処理能力はAthlon64に比べると低くいですから当たり前ですね♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/104
105: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:16:54 ID:??? タイプミスしておいて開き直るとはふてぇ野朗だw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/105
106: ◆Rb.XJ8VXow [sage] 04/09/14 00:17:49 ID:??? >>101 はい、そうですね。 そんな無駄は暇な人に任すのが正解です♪ 管理責任も発生しますから権限も必要ですしね♪ http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/106
107: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:18:19 ID:??? こんなにタイプミスが多い奴が1回でコンパイルが通る技量云々っても笑える話だなw http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/107
108: 最低人類0号 [sage] 04/09/14 00:18:45 ID:??? 102 87 sage New! 04/09/14 00:15:49 ID:??? 技量とか関係なくさ・・・ いいやこんなのが同じPGなわけないか 大体会社の先輩達を見ていてもまずSE等へなりますからね その年齢になるまでPGってのはまずない よっぽど仕事が出来ないとかでもない限り・・・ね やっぱり録音は妄想だったのかw 多分まだ知識の無い頃に着いた嘘だからなぁ・・・ 今は何気に知識だけはつけてるからそっち関連のボロは出さない http://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1095084510/108
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 893 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s