[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その106©2ch.net (540レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414: 2017/03/26(日) 02:14:31.15 ID:97lesGkX(1/2)調 AAS
>>411
>さとうきびちゅーちゅー
JAのファーマーズマーケットなら時々短い奴を売ってる
また旧盆(今年は9/3〜5)が近づくと、お供物として竹刀ぐらいの長い奴を県内至り所で売り出す
415: 2017/03/26(日) 03:07:05.67 ID:gBSs43Ba(1)調 AAS
那覇市具志のショールーム&流通センターっていうお土産屋さんが1番安いと思う。
地元だから、東京の友人のとこ遊びに行くときにはこの店で沖縄土産買って持って行ってる。しかも今セール中だから更に安いはず!
416
(1): 2017/03/26(日) 04:16:26.87 ID:Z+5A2ghC(1/7)調 AAS
>>411
おまえ、みんなにすこしは礼を言えよ。
そんなことも出来ないならくるな
417: 2017/03/26(日) 04:52:11.37 ID:CX05ZOp9(1)調 AAS
サトウキビは今なら路上に落ちている。
熱帯魚みたいな、はナンヨウブダイ(イラブチャー)のことだな。牧志公設市場では1階で買った魚を2階で調理してもらえるんじゃなかったっけ。
オススメ料理はジャッキーステーキハウス(県庁前下車)。
418
(1): 2017/03/26(日) 06:38:20.76 ID:iANrJVP9(3/6)調 AAS
>>416

>>356>>369読んでみて
419
(1): 2017/03/26(日) 06:44:27.65 ID:Z+5A2ghC(2/7)調 AAS
>>418
その後もみんなからいろいろレスもらってるよね?
420: 2017/03/26(日) 06:46:16.38 ID:Z+5A2ghC(3/7)調 AAS
今日は朝から涼しくて暖房を使ってます。
沖縄に来る方は上着を忘れずに。
421
(2): 2017/03/26(日) 07:34:02.16 ID:iANrJVP9(4/6)調 AAS
>>419
うん。めっちゃレス貰って感謝してます。と同時に複数のプランを提示してくれてどれがいいのやらw
あぐー豚?フクギ並木?オンザビーチ?恩納村?今帰仁?イノー遊び?なにそれ?と検索したりどこらへんかとmapみたり。
幼い子供を考慮してくれた意見になるほど。と頷いてみたり…
沖縄はおろか旅行自体ほとんど行った事がなく、せっかくの機会なのでベテラン沖縄ツーリストや地元っぴーの意見に選択肢が広がり、大変ありがたく思ってます。
あとになって振り返ると、特に2歳児なんかは何も覚えてないと思う。それでも家族みんなでいっぱい遊び、いっぱい笑える旅行になればいいなぁと思ってます。

ちなみに俺が>>346で初レスしてこれまで、どうでもいいと思えたレスは>>366-367の沖縄コンチネンタルホテルは呼べるか、呼べないか。だけw

引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
422: 2017/03/26(日) 07:52:10.05 ID:P419aZGQ(1/6)調 AAS
意外とパイナップルパークが喜ばれたりしてなw
423: 2017/03/26(日) 07:56:54.66 ID:P419aZGQ(2/6)調 AAS
フライトの時間よくわからんが

1日目 海水浴 ⇒ 恩納村泊
2日目 万座毛 ⇒ 水族館 ⇒ 古宇利島 ⇒ パイナップルパークw ⇒ 那覇泊
3日目 海中道路 ⇒ 首里城

こんな感じじゃね?
424
(1): 2017/03/26(日) 08:49:34.85 ID:eqgcdgxu(1)調 AAS
>>421
子供じゃないんだから、そろそろ自分で考えたらどうですか?
425
(2): 2017/03/26(日) 09:06:10.49 ID:SvNbWfPh(1)調 AAS
>>421
子育て頑張ってるお父さん、応援してるぞ。沖縄は子供が多いから、人混みで多少泣こうが喚こうが周りは気にしない。気兼ねなく子供をのびのび遊ばせてやってくれ。

それと勤続表彰の記念の旅行に沖縄を選んでくれてありがとう。

>これ食っとけ料理
フーチャンプルー
(子供にも優しい卵味の麩チャンプルー。ゴーヤーは入っていない)

ジーマミー豆腐
(甘さ控えめのピーナッツ豆腐。アレルギーがなければだが)

ウムクジ
(紅芋の天ぷら。スーパーの惣菜コーナーで売ってて、ドライブ中につまむのに最適)

マンゴー
(7月中旬〜8月下旬。規格外品なら1個700円ぐらいでゴロゴロ売ってる)

あと、料理じゃないけど牧港のブルーシール・アイスクリームファクトリー(自作のアイスを作って食べられる体験型施設)
426
(1): 2017/03/26(日) 09:07:13.66 ID:iANrJVP9(5/6)調 AAS
>>424
分かった
そうする

今までありがとう!
427
(1): 2017/03/26(日) 09:09:30.94 ID:iANrJVP9(6/6)調 AAS
>>425
ありがとう

調べてみる
子供らにも料理の写真みせてどれ食べたいか聞いてみる

ほんとにありがとう
沖縄楽しんでくるよ^ ^
428: 2017/03/26(日) 09:37:57.57 ID:97lesGkX(2/2)調 AAS
>>426
別にいいんじゃね?
ネットの観光サイトやグルメサイトは業者の意向が入り過ぎててどこまで信じていいか分からんし
まあ2chも有象無象の情報ばかりじゃんと言ってしまえばお終いだが
でも、直接地元民やリピーターに質問できるメリットは大きい
429
(1): 2017/03/26(日) 11:20:46.04 ID:gTl8WoJX(1/2)調 AAS
5月10日から本島に行くんだけど海水浴水着のみだと寒いかな?
430: 2017/03/26(日) 11:55:26.28 ID:7UQPWnMb(1/2)調 AAS
>>425
クレクレ君は放っておいていいよ。
431: 2017/03/26(日) 11:57:54.94 ID:7UQPWnMb(2/2)調 AAS
>>429
晴れてたら泳げるけど、日が出てないと寒いよ
432: 2017/03/26(日) 13:33:08.05 ID:ZRBN+ui0(1)調 AAS
ゴールデンウィークに沖縄予約したけど、皆てるみくらぶのようなことにならないことを祈る
433: 2017/03/26(日) 15:18:37.89 ID:aJ+hN5bq(1/3)調 AAS
>>402
長文書き込む前にせめて推敲しろよ
434
(6): 2017/03/26(日) 15:18:47.04 ID:DOWecC80(1/4)調 AAS
50代男ですがひとつ教えてください。
9月か10月、シ―ズンが少しでも過ぎてから、日帰りで、
沖縄に30代の沖縄初めての既婚女性と遊びに行きたいのです。
旦那さんにばれるので日帰りしかできません。
那覇空港11時着、1810発で帰ります。
移動は時間短縮でタクシ―移動で食事は沖縄2食したいです。
@晴れたらきれいなビ―チ、国際通り、首里城が最低限
A雨なら首里城、国際通りとあと1ケ所に行きたいけど

時間的に可能ですか?
雨の時のあと1ケ所を紹介してほしいです。
435: 2017/03/26(日) 15:21:04.38 ID:aJ+hN5bq(2/3)調 AAS
>>427
3日間大雨のおまじない掛けといたよ!行ってら!
436: 2017/03/26(日) 15:55:13.98 ID:P419aZGQ(3/6)調 AAS
>>434
海中道路と首里城でぎりぎりかな首里城のとこの首里そばでそば食べてさ
帰りは弁当だな
437: 2017/03/26(日) 16:03:12.72 ID:KRQy857g(1)調 AAS
>>434
青姦禁止です
438: 2017/03/26(日) 16:46:57.99 ID:DOWecC80(2/4)調 AAS
昼はそば、夜はステーキがいいです
日帰りでは1食にしておこうかな
439
(2): 2017/03/26(日) 16:51:27.64 ID:DOWecC80(3/4)調 AAS
着いたら12時迄にちらサンビ―チで1時間。
2時に首里城のそば食べて、首里城2時半首里城着いて、
3時に首里城出て3時半国際通り、
5時国際通り出て5時半那覇空港。
これ可能ですか?
440: 2017/03/26(日) 17:06:51.32 ID:VPRtU11s(1)調 AAS
半年先に二人の仲がどうなってるかが問題だ
441: 2017/03/26(日) 17:08:34.96 ID:P419aZGQ(4/6)調 AAS
首里城30分はいくらなんでも無理です
442: 2017/03/26(日) 17:09:58.51 ID:P419aZGQ(5/6)調 AAS
>>439
レンタカー借りるんだよね?レンタカーは普通フライトの1時間半前返却だったと思うが
443: 2017/03/26(日) 17:10:37.25 ID:P419aZGQ(6/6)調 AAS
それにフライトの1時間前にはチェックイン済ませるのは常識ですよ
444: 2017/03/26(日) 17:10:59.28 ID:Z+5A2ghC(4/7)調 AAS
>>434
その3箇所は結構厳しいね。
しかも台風シーズンだから天気もその時期は不安定だし。
タクシーを空港でチャーターする前提で。
11時半に空港を出て、17時に戻ると考えると、5時間半しかない。

波上、瀬長島はきれいとは言えないので、妥協して美らさんビーチ、出来ればみーばるビーチがいい。
でも首里城とは方向が違う。

美らさんビーチに行くとして、
空港→美らさんビーチ→昼食→首里城→国際通り→空港で食事
でぎりぎり行けそう。

天気が悪い時は、那覇は行くところがない。
首里城近くで、玉陵、石畳、大アカギ辺りに行くしかないかな。
445: 2017/03/26(日) 17:14:16.43 ID:LJ3L/eXK(1)調 AAS
そばは空港でチェックインしてからも食えるね
446
(2): 2017/03/26(日) 17:19:31.50 ID:DOWecC80(4/4)調 AAS
444さを、参考にします。
今は出先なのて帰って時間割を組んでみます。

天気がよけれはちらサンで3時間くらいゆっくり過ごしてカフェでのんびりして、
首里城はやめて、国際通りを散策してステーキハウスで食事をして、空港へ。
これなら楽しんでもらえると思いますが?
447: 2017/03/26(日) 17:24:50.87 ID:Z+5A2ghC(5/7)調 AAS
>>446
3時間は無理だよ。
ちゅらさんビーチから国際通りまで速くても30分以上はかかる。国際通り歩いて30分、食事に1時間としてもきつい。
それにちゅらさんビーチにカフェなんてないような。
海だけで行くなら、みーばるがいいよ。
お土産は空港内にでかい売り場があるから、たいていのものはそこで買える。
448
(1): 2017/03/26(日) 17:57:48.55 ID:gTl8WoJX(2/2)調 AAS
一週間くらいの滞在だとウィークリーマンション的なとことビジホどっちがいいかな?値段的に
449
(2): 2017/03/26(日) 18:09:49.11 ID:FTqChxMz(1/4)調 AAS
3年前に丸一日タクシー貸し切って北部観光した。
道を間違えて時間ロスとか喧嘩でストレス溜まることもないし結構よかった。
タクシーの運転手さんも知識豊富でガイドやってくれたし。
450: 2017/03/26(日) 18:27:16.59 ID:huVcqvgD(1/3)調 AAS
>>449
タクシー貸し切りでいくらでしたか?
451: 2017/03/26(日) 18:44:08.26 ID:yvd307wy(1)調 AAS
>>449
美ら海水族館より北側って行った?
もし見どころあれば教えて。
452
(2): 2017/03/26(日) 19:05:49.60 ID:FTqChxMz(2/4)調 AAS
10時間コースで25,000円位だったと思う。
古宇利島、今帰仁城、フクギ並木、美ら海水族館、
パイナップルパークって感じだったんだけどパイナップルパークはパスして
ちょっとゆったりめに回ってもらったよ。
時間に余裕があったから行きに名護の道の駅と帰りに恩納のお菓子御殿にも寄ってくれた。
別れ際にホントに気持ち分だけどチップ渡したけど2,000千円は安過ぎたかなって
今でも思い出すたびモヤモヤするw
453
(1): 2017/03/26(日) 19:24:23.41 ID:huVcqvgD(2/3)調 AAS
>>452
それはタクシー会社でコースを用意しているということですか?
454: 2017/03/26(日) 20:01:26.64 ID:Z+5A2ghC(6/7)調 AAS
>>448
ウィークリーの方が楽だよ
455
(1): 2017/03/26(日) 20:03:11.87 ID:Z+5A2ghC(7/7)調 AAS
>>452
200万はあげすぎだよ
456: 2017/03/26(日) 20:09:04.20 ID:xJthBgOi(1)調 AAS
沖縄は貸切タクシー割りと多いよ
金額的にはバスツアーの方が安いけど融通利くのはタクシー
457: 2017/03/26(日) 20:12:09.05 ID:WVNWv9Ko(1)調 AAS
>>439
国際通りなんて観るとこないし30分で十分だよ
458
(1): 2017/03/26(日) 21:00:21.67 ID:FTqChxMz(3/4)調 AAS
>>453
そう。北部コースとか南部コースとかあって料金も違うみたい。
行きたいところがその4カ所だけだったんだけどその希望に合うコースがあって
その4カ所+パイナップルパークだったからパイナップルパークは
興味無いって言ったら融通が利いたよ。
駐車場の心配とかもないし行きも帰りも寝てても良いし、
色々考えたら安いかなって思った。
459: 2017/03/26(日) 21:03:14.46 ID:FTqChxMz(4/4)調 AAS
>>455
200万w
2,000円のタイプミスですw
460: 2017/03/26(日) 21:35:03.20 ID:ooSm2EjQ(1/3)調 AAS
なんか初めて沖縄行く人って無茶な行程立てるよな
ホントにこんな少なくて良いの?ってくらいから予定立てた方が良いと思う。時間が余ったらいくらでも調整効くし

お土産は全部かねひでというスーパーで良いんじゃね?安いし結構種類もある
461: 2017/03/26(日) 21:40:23.61 ID:VD+6WTOf(1)調 AAS
この時期那覇市内でジューミー見れますか?
来週30年振りに行くことになりまして、久々ゲットしてみたいなーっと
462: 2017/03/26(日) 21:59:02.93 ID:aJ+hN5bq(3/3)調 AAS
>>446
そもそもお前、なんで滞在7時間で沖縄に不倫旅行しようなんて思ったの?ネタだろうけど暇だから聞いてやるよ。
463: 2017/03/26(日) 22:18:18.91 ID:ooSm2EjQ(2/3)調 AAS
>>411
見てるのかどうか分からんが一応書いておく

着いて飯食ったら首里城、ついでに金城町石畳は歩いて行けるから行っとけ沖縄らしい風情が肌で感じられるから
終わったらホテル直行。多分恩納あたりなら18時くらい着

翌日、古宇利島から美ら海水族館
ジンベエザメの餌やりは15時と17時だったはずだからそれに合わせて水族館
古宇利島は海もキレイだし海水浴も出来る

最終日、南部へ戻って琉球ガラス村
事前に予約しておけば自分でグラスや皿を作れる
余った時間は適当に調べりゃそれなりにある

サトウキビはどっかのスーパーで買え
30cmくらいの3本で200円くらい
ついでにそこで海ぶどうも買う
熱帯魚みたいな魚は回転寿司でも食っとけ

これ食っとけは好みが分からんから何とも言えん
珍しいものだと山羊の刺身とかか

まぁ1回で沖縄全部は無理だからとりあえずでやってみなよ
4、5回来たってまだまだ楽しめるところあるんだから
464: 2017/03/26(日) 22:41:16.15 ID:ooSm2EjQ(3/3)調 AAS
>>434
まぁ無い時間で何とかするならタクシーは止めとけ。渋滞が那覇市内は日常茶飯事なんでゆいレールで移動
空港から国際通り、終点は首里城近くまで繋がってる

首里城は外から眺めるもの。琉球王国とか詳しければ中も面白いだろうけど
国際通りはまぁ行きたいなら止めはしないが大して観るところは無い

上二つ行くなら南部観光でカフェくるくまで飯でも食って美らSUNビーチでのんびりの方が時間をゆっくり感じられて良いんじゃないかな
465: 2017/03/26(日) 22:51:06.19 ID:N4SJ7tQK(1)調 AAS
>>434
スケジュールが無茶すぎるよ…w
実質4時間ぐらいしかないから、ランチして首里城公園散策してお茶して空港に戻るのがせいぜい
他の人も書いてるが移動はゆいレールオンリーでOK
466: 2017/03/26(日) 23:40:43.25 ID:huVcqvgD(3/3)調 AAS
>>458
なるほど、ありがとう。
467: 2017/03/26(日) 23:43:24.13 ID:Kkk+Rere(1)調 AAS
>>434
日帰りとはいえ朝一で自宅を出て夜遅くに自宅に帰る事になるなら旦那が怪しむだろ
これで怪しまれないなら適当な理由つけて1泊した方が良くないか
468
(1): 2017/03/26(日) 23:48:19.57 ID:15fLhqMX(1/2)調 AAS
◆沖縄 お土産 ショピング系 その他

アメリカンビレッジ 北谷町美浜
動画リンク[YouTube]


ウミカジテラス 豊見城市 瀬長島
動画リンク[YouTube]


沖縄アウトレットモールあしびなー 豊見城市豊崎
動画リンク[YouTube]


イオンモール沖縄ライカム 北中城村
動画リンク[YouTube]


コザミュージックタウン〜ゲート通り 沖縄市
動画リンク[YouTube]


沖縄コンベンションセンター 宜野湾市
動画リンク[YouTube]


DFSギャラリア沖縄 那覇市
動画リンク[YouTube]


DFSフードコロシアム沖縄 那覇市
動画リンク[YouTube]


沖縄 国際通り 那覇市
動画リンク[YouTube]


国際通り屋台村 那覇市
動画リンク[YouTube]


国際通りのエンターテイメント施設『HAPINAHA』 那覇市
動画リンク[YouTube]

469
(1): 2017/03/26(日) 23:57:39.96 ID:15fLhqMX(2/2)調 AAS
沖縄県立博物館・美術館 那覇市
動画リンク[YouTube]


美らSUNビーチ 豊見城市豊崎
動画リンク[YouTube]


琉球村 恩納村
動画リンク[YouTube]


沖縄こどもの国 (動物園、ワンダーミュージアム、チルドレンズセンター) 沖縄市
動画リンク[YouTube]


古宇利オーシャンタワー
動画リンク[YouTube]


ナゴパイナップルパーク/ 古宇利オーシャンタワー/うふやー 名護市
動画リンク[YouTube]


ネオパークオキナワ 名護市
動画リンク[YouTube]


ブセナ海中公園(海中展望塔、グラスボート) 名護市
動画リンク[YouTube]


海洋博公園 熱帯ドリームセンター 本部町
動画リンク[YouTube]


東南植物楽園 沖縄市
動画リンク[YouTube]


おきなわワールド(文化王国・玉泉洞) 南城市
動画リンク[YouTube]

470: 2017/03/27(月) 00:32:06.96 ID:fGwsV6HS(1/2)調 AAS
>>411
ガイドブックや旅番組では、牧志公設市場の1階で魚を買って2階で調理してもらうスタイルがよく紹介されているが、最近は日本人観光客の間では評判良くないみたい。

日本人の客単価が2千円前後のところ、中韓の観光客が大きな伊勢海老とか頼んで客単価1万円近く使ってるらしいからだとか。

「これ食っとけ」なら地元の人が通う弁当店で弁当と天ぷらを適当に買って海辺や公園でピクニックだな。夫婦+幼児2人なら1,200円も出せば腹一杯だ。

沖縄は街中の公園でも芝生の上で家族やママ友同士が弁当食べてたりするから、別に変に思われたりしない。
471: 2017/03/27(月) 01:10:15.08 ID:/FwH9EjJ(1)調 AAS
いろいろ、ありがとう
晴れたらちらサンビ―チと海の見えるカフェで遅いランチだけにして空港に向かいます。
空港出が11時10分、空港に戻るのが17時20分なので、
6時間10分あるので意外と時間はたくさんあると思うのですが。
空港からちらサンビ―チは地図で見ると5キロくらいしかないようで、空港からタクシ―で直行したら15分くらい?
晴れたらいいな。
472
(1): 2017/03/27(月) 07:12:50.30 ID:hhTH+FKw(1/7)調 AAS
ウィークリーって値段的にどんなもん
473
(2): 2017/03/27(月) 07:42:16.37 ID:mv5HQYsd(1/2)調 AAS
>>472
短期だと1泊5千から6千ぐらい。
5日から1週間以上になるともっと安くなる。
結構インチキなところも多くて、管理費を1日いくらとか別で取ったり、光熱費が高額なところもある。
でも、このぐらいは自分でググれ。
474: 2017/03/27(月) 07:45:51.72 ID:kvfcxKlq(1/2)調 AAS
安いホテル連泊した方がいいと思うぞ
那覇の中心からちょい離れると安いとこ多いよ
475: 2017/03/27(月) 09:12:43.74 ID:3xHGiUHE(1)調 AAS
キッチンを使う→ウィークリーマンション
使わない→ホテル

基本的にはベッドメイクも掃除もしてくれるから、ホテルが楽。
476: 2017/03/27(月) 11:01:05.72 ID:hhTH+FKw(2/7)調 AAS
>>473
調べたら那覇市のウィークリーだと一日券三千円で何件かあった
477: 2017/03/27(月) 11:01:48.01 ID:hhTH+FKw(3/7)調 AAS
>>473
調べたら那覇市のウィークリーだと一日券三千円で何件かあった
478: 2017/03/27(月) 11:03:24.30 ID:hhTH+FKw(4/7)調 AAS
那覇だとホテルも安いんだねロワジールホテル素泊まりだけど本館が四千円である
479: 2017/03/27(月) 11:04:52.05 ID:hhTH+FKw(5/7)調 AAS
一日券じゃなく一泊
480
(2): 2017/03/27(月) 13:28:51.01 ID:XAx7rn4H(1)調 AAS
夏のトップシーズン(お盆)に大人2人で3泊4日で行きます
この行程で無理はないかorもったいなくないか等ご意見お願いします

1日目
13時空港着
空港内A&Wで昼食→古宇利島へ
・レンタカーは牧志駅近く14時に予約済み
・空港で昼食食べる時間はあるか?
・古宇利島の宿で夕食は食べるので早めに昼食を済ませたい
・古宇利島へ早目に行って宿でのんびりorちょっと海に入るor今帰仁城跡観光後宿行くか

2日目
古宇利島→開園同時に入れるよう美ら海水族館へ
朝〜夕方まで水族館(近辺)
夕方那覇市内へ移動→時間あれば首里城見学→レンタカー返却(20時まで)→夕食(ステーキ予定)→那覇市内宿泊

3日目
泊港から朝一の船で渡嘉敷へ→渡嘉敷泊

4日目
朝渡嘉敷から那覇戻り(10時半)
帰り15時半の飛行機
飛行機までの時間、国際通りで?お土産とか購入。もし2日目に首里城行けなかったら首里城行きたい

とこんな感じで予定立ててます
どんな塩梅でしょうか??
トップシーズンなので混み具合も気になります…
481
(1): 2017/03/27(月) 13:45:04.54 ID:mv5HQYsd(2/2)調 AAS
>>480
初日の昼食の時間は厳しそう。ゆいレールもゲロ混み。レンタカー1時間遅らせた方がいい。
お盆の頃はどこ行っても人人人。海洋博公園もフクギ並木も人だらけ。1日いたら疲れる。
渡嘉敷島からの戻りを最終日にすると、運悪く高速船が運休した時に終わる。高速船は海上の風が強いとすぐ止まる。
結論、お盆はやめとけ。
482: 2017/03/27(月) 14:35:06.12 ID:kvfcxKlq(2/2)調 AAS
混むのを避けたいなら那覇から船で与論島行くのもおすすめ
与論島は鹿児島になるのであまり行く人がいない隠れたスポットだよ
483: 2017/03/27(月) 16:10:22.26 ID:euYmNKe4(1)調 AAS
沖縄観光の相談してるのにどや顔で与論島行けとか
484
(1): 2017/03/27(月) 16:19:17.95 ID:fGwsV6HS(2/2)調 AAS
せっかく北部に泊まるなら本部港から朝9時のフェリーで与論(所要時間3時間)に渡って1泊。
翌日、14時過ぎのフェリーで本部港に戻り那覇を目指すか、そのまま那覇港まで乗る(19時着)お盆やGWは本島の道路が混むので後者がオススメ。
フェリーは与論行きが偶数日、与論発が奇数日。
485
(1): 2017/03/27(月) 16:23:39.49 ID:hhTH+FKw(6/7)調 AAS
谷茶ベイとロワジールホテル泊まるならどっちがオススメ?
486
(2): 2017/03/27(月) 18:51:22.81 ID:g6uajOMB(1)調 AAS
リザンだな
室内プールもあるし雨でも遊べる
沖縄二回目だが今回もリザンにした。
ロワジールホテルは泊まった事がないから知らん
来年は予算上げてリザンの隣にあるシェラトンに泊まりたい、
嫁がオッケーすればだが
487: 2017/03/27(月) 19:19:18.90 ID:hhTH+FKw(7/7)調 AAS
>>486
部屋広かった?ゴールデンウィーク明け行くんだけど今予約者すればロワジールも谷茶ベイも一白七千円前後だからなやんでる
488: 2017/03/27(月) 19:58:03.08 ID:QdqC1lQN(1)調 AAS
家族三人でデラックスオーシャンビュー40uだったけど充分広かったよ
子供が三歳だが走り回ってた。
今回はグリーンビューだけど同じ広さにしたよ
ツインのベッドをぴったり付けて貰う様要望だした。
489: 480 2017/03/27(月) 20:23:16.24 ID:0gT2i8Cq(1)調 AAS
480です

>>481->>484
ありがとうごさいます
お盆は覚悟はしてますがどこも混みますよねやっぱ
1日目空港着いたら速攻でさささと昼食済ましてタクシーで牧志駅まで行こうと思ってるんですが時間との戦いになりそうですね

与論島は全く検討してなかったので少し調べてみます
二人とも大人になってから初めての沖縄なので取り敢えずは定番の観光地(美ら海は絶対)と渡嘉敷は近いし海亀と泳ぎたかったので予定に入れました
でも確かに最終日に船のリスクはありますね…
まぁ欠航になったらなったでしょうがない位の気持ちで挑みます
490: 2017/03/27(月) 20:43:48.94 ID:4b885Wx1(1)調 AAS
>>468
>>469
チョンの小銭稼ぎ。スルー推奨。
491
(1): 2017/03/27(月) 21:39:21.90 ID:XAd6K/3h(1)調 AAS
この週末に仕事の用事で那覇に行くのですけど、
夜は国際通りでパーッと飲みたいと思ってるのですが、
夜中まで一人で飲んでも治安的には大丈夫ですか?
どこかお勧めのお店があったら教えてください。

そんなにうるさくなくて、ちょっと気の利いたつまみでも
食べながらゆっくり飲めるお店がいいです。晩ご飯は
ステーキを食べる予定なので、ガッツリ系じゃなくて。
492: 2017/03/27(月) 21:42:37.14 ID:GV2qzjW2(1)調 AAS
大宜味村で作ってるところ見れますよ。

動画リンク[YouTube]

493: 2017/03/27(月) 22:20:47.27 ID:dIA/OQ65(1)調 AAS
>>491
国際通りは夜中でも全然危険じゃないね。

沖縄で夜怪しいのはゲイタウンの桜坂とか安里のアーケード街の国際通りから
見て北東の辺りと、58号線から西側の若狭や松山などの歓楽街と辻の風俗街じゃないかな。

まぁ那覇の夜は長いし、バラエティーに富んでる。
夜の街としての規模は博多天神、すすきのに次ぐ規模だと思うよ。
494: 2017/03/27(月) 22:42:41.75 ID:tzZlH3jH(1/2)調 AAS
「南の島の奇跡」 沖縄県
動画リンク[YouTube]


「Ha:mo」に乗って、沖縄をめぐろう!
動画リンク[YouTube]


沖縄県 伊良部大橋
動画リンク[YouTube]

495: 2017/03/27(月) 22:50:49.01 ID:gRSiyhmk(1)調 AAS
沖縄は国内外から観光客がどんどん増えてるそうだな
観光バブル沖縄だな
496: 2017/03/27(月) 23:06:38.56 ID:tzZlH3jH(2/2)調 AAS
沖縄 Satsang Yoga Music Festival 2016
動画リンク[YouTube]


沖縄 Satsang Yoga x Music Festival 2015
動画リンク[YouTube]

497: 2017/03/27(月) 23:51:46.71 ID:VwS/zjy9(1)調 AAS
週末に仕事の用事ってのがちょっと面白い
498
(2): 2017/03/28(火) 08:36:08.52 ID:b+e6dUmQ(1)調 AAS
ちんすこう以外にオススメの食品系お土産教えてください
499
(1): 2017/03/28(火) 09:12:30.86 ID:rsv75MBd(1/2)調 AAS
タンナファークル*
アロエ黒糖*
タームパイ*
青パパイア*
ジーマミー豆腐*
グルクンせんべい*
500: 2017/03/28(火) 09:15:30.93 ID:eIa679t8(1)調 AAS
>>485

なんでリザンとロワジール比較してんの?全くの別物でしょ
片や恩納村のリゾートホテル片や那覇のシティホテル
501: 2017/03/28(火) 09:25:24.32 ID:FOuuHqdE(1/2)調 AAS
持って帰れないけどブルーシール「ウベ」は絶品
たぶん世界で一番美味いアイス
オリバー・サックスもグアムで食べてそう書いてた
502
(1): 2017/03/28(火) 09:26:41.76 ID:FOuuHqdE(2/2)調 AAS
>>499
てゆか青パパイヤは野菜だろ
503
(1): 2017/03/28(火) 09:35:05.73 ID:07TnJ97i(1/4)調 AAS
今の時期って、宿で暖房入れずに寝ても毛布一枚くらいで寒くない?
504
(1): 2017/03/28(火) 09:59:07.25 ID:9MGo2KLb(1/2)調 AAS
>>503
昨夜は寒くて暖房を入れて寝てました。
でも今日は雲ひとつない いい天気
505
(1): 2017/03/28(火) 10:02:55.38 ID:9MGo2KLb(2/2)調 AAS
>>498
サーターアンダギー
黒糖
紅芋タルト
スナックパイン
海ぶどう
さんぴん茶
オリオンビール
泡盛
506: 2017/03/28(火) 10:32:12.13 ID:5gOg0jMd(1)調 AAS
>>486
シェラトンになって増築された別棟は知らないけど、サンマリーナホテル時代からの旧棟はリザンよりショボくて昭和感漂ってるから注意
付近でアップグレードするなら、一気にブセナテラスにするか読谷の日航アリビラあたりがよりラグジュアリーでオススメ
507: 2017/03/28(火) 11:17:24.11 ID:cOYsl9Xd(1)調 AAS
昨日、官房長官が沖縄県知事に賠償請求すると話した。

当然だろう。
508
(1): 2017/03/28(火) 11:23:24.67 ID:07TnJ97i(2/4)調 AAS
>>504
暖房入れると喉が痛くなるので暖房なしで寝ています。
ちなみに関東の北の方なので、昨晩は0℃近くまで下がりました。
家では毛布と羽毛布団です。
昨晩の沖縄くらいだと、暖房入れなかったらやっぱり羽毛布団がないと
寒いでしょうか?
いずれにせよ寝具は宿任せですので、厚手のパジャマを持って行くかどうかの
判断基準にしようと思って質問いたしました。明後日から那覇に4泊します。
509
(1): 2017/03/28(火) 12:42:10.61 ID:99OMlzWT(1)調 AAS
>>508
そこまで寒くはないですが、今週末はまた涼しくなりそうなので、秋用の上着は持ってきた方がいいですよ。
羽毛布団はいりませんが、夜暖房無しだと室温で21度ぐらいですね。
寒さに慣れている人は、そんなに心配しなくてもいいかと思います。
510
(1): 2017/03/28(火) 12:54:06.97 ID:23ZOgCqa(1/2)調 AAS
>>505
海ぶどう以外は常に内地の店に普通に売っているよ
511
(1): 2017/03/28(火) 12:54:43.02 ID:07TnJ97i(3/4)調 AAS
>>509
ありがとうございます。セーター一枚持って行きます。
512: 2017/03/28(火) 12:59:58.19 ID:MQp5r631(1)調 AAS
>>498
ルートビア
513: 2017/03/28(火) 13:13:13.76 ID:pSymw4DH(1)調 AAS
>>510
それ言ったらおしまい
514: 2017/03/28(火) 13:28:36.67 ID:3aUHuL2U(1)調 AAS
ブルーシールがウベ作ってからアジア近隣国のアイスクリームの定番になってるよな。
沖縄っていうか日本の食品産業は内向きすぎてビジネスアイデアを全部中国、台湾、韓国あたりに持って行かれてる。
勿体無い話だよなぁ。
515
(1): 2017/03/28(火) 14:43:31.58 ID:XxNW3PFp(1)調 AAS
>>511
おそらく頻繁に脱ぎ着する事になると思うのでカーディガンの方が便利かも。(タクシーはほぼ確実、レストランでもクーラーが効いている事があるので)
あと、日焼け止めは必携。レンタカーを運転されるならアームカバーを忘れずに。(こっちの100均で売ってます)
516: 2017/03/28(火) 15:06:31.67 ID:07TnJ97i(4/4)調 AAS
>>515
了解です
517: 2017/03/28(火) 15:07:21.13 ID:DmuoWMis(1/2)調 AAS
賛否両論あるけど、リザンは手ごろな価格でオーシャンビューが楽しめて部屋も広いからいいよね。
518
(2): 2017/03/28(火) 15:23:13.70 ID:9AOxE8zm(1)調 AAS
オクマ一泊5千円って安いの?パムコテージなんだけど
519: 2017/03/28(火) 15:27:32.95 ID:23ZOgCqa(2/2)調 AAS
>>518
パームコテージは価格重視の人向けでそれなり
520
(1): 2017/03/28(火) 15:50:39.30 ID:DmuoWMis(2/2)調 AAS
>>518
最初は手頃なパームコテージに泊まって、気に入ったらグレードアップするが宜し。
521: 2017/03/28(火) 20:05:51.28 ID:3ggOuuJA(1)調 AAS
沖縄で一泊2千円以上の宿に泊まったことないw
522
(2): 2017/03/28(火) 23:00:06.68 ID:my7b0G66(1)調 AAS
ムーンビーチホテル予約した
初めての沖縄で何もわからんのですが朝食つけたほうがいい?
523: 2017/03/28(火) 23:02:50.87 ID:rsv75MBd(2/2)調 AAS
>>502
青パパイヤを買って帰る人多いよ
524: 2017/03/28(火) 23:47:48.55 ID:lTd4h8jq(1)調 AAS
2017/03/29 気温

最高22℃ 最低16℃ 沖縄

最高14℃ 最低*4℃ 東京

最高16℃ 最低*4℃ 愛知

最高15℃ 最低*6℃ 大阪

最高17℃ 最低*7℃ 福岡
525
(1): 2017/03/29(水) 01:07:24.92 ID:xnwvgbx0(1)調 AAS
>>522
近くにはパンケーキ屋くらいしか朝めしないから(しかも激混み)、つけるが宜しいかと。

海を眺めながらの朝食は、やっぱり素敵だよ。
526: 2017/03/29(水) 01:30:50.19 ID:yiplsE9s(1)調 AAS
>>522
徒歩圏内で手軽に朝食取れる店がないからホテルで食べるのがベスト
近場だと24時間営業のシーサイドドライブインがあるので、名物のスープやサンドイッチを食べるのも通だと思います
527
(2): 2017/03/29(水) 06:35:48.73 ID:S9pNcH/W(1)調 AAS
>>520
>>525
いらいらするから、その書き方やめて
528: 2017/03/29(水) 08:09:45.62 ID:Wxb0amm1(1)調 AAS
>>527
スルーするのが宜しいかと。
529: 2017/03/29(水) 09:19:26.31 ID:pKnbMuft(1)調 AAS
>>527
え?イライラする要素ないけど、地元の人にしかわからない符丁でもあるのかな?
530
(2): 2017/03/29(水) 21:17:12.71 ID:+qLAKw2X(1)調 AAS
4月上旬に行きます。
〈決まっている事〉
・初日:14時ごろ空港着→レンタカーで恩納村のホテルへ
・2日目:ホテル前の浜辺で1日ゴロゴロ
・3日目:美ら海水族館→那覇市内のホテルへ
・4日目:18時ごろ飛行機発

〈教えて欲しい事〉
1:2日目用に食べ物(地元のお惣菜)を手に入れたいのですが、オススメのお店はありますでしょうか。空港ホテル間、あるいは恩納村周辺でお願いします
2:沖縄そば、おでん、天ぷらを食べたいです。地元の人がよく訪れる店が希望です(おでん・天ぷらはテイクアウトが出来ると尚良いです)。上記旅程の中で立ち寄れるお店をお願いします

他にも聞きたい事がありますが、長くなるので上記2点をよろしくお願いいたします。
531: 2017/03/29(水) 21:34:50.27 ID:5b3Eih9K(1)調 AAS
>>530
ggrks
532
(1): 2017/03/29(水) 22:04:31.34 ID:SxF/Gp1C(1)調 AAS
一口に恩納村って言っても南北に結構広いので
どこに泊まるかわかんないけど、

おんなの駅(いわゆる道の駅)行くと天ぷら屋さんあるし、いろいろ食べられるよ。
お弁当や惣菜は夕方行くと残っていれば驚くほどの激安
おみやげも調達できる

そばは恩納村だと万座リゾートそばのなかむらそばか、
ちょっと北のほうの金月そば(恩納店)がおすすめかなー

2日目、1日ゴロゴロで飽きたら
レンタカーあるんならちょっと南の北谷のアメリカンビレッジとか
読谷村のやちむんの里(陶器やガラス工芸)とかグスク(城跡)観光するといいよ。
読谷村には金月そばの本店とかあるし、番所亭もオーソドックスなそばやでおすすめです
533
(1): 2017/03/29(水) 22:16:24.46 ID:4gfw55yX(1)調 AAS
>>530
>地元の惣菜

沖縄北IC近くの上間弁当てんぷら店は地元でも有名。ただ、恩納村からだと少し戻る感じだし、初日に買って翌日食べるってのは安全上お勧めできない。
似たような弁当店は県内至る所にあるので、ホテル周辺で探してみる。(中南部住みなので北部の評判店はよく知らない>_<)

お昼近くに工事の車や営業車がたくさん路駐してる所は、たいてい地元で評判の弁当屋。
534
(1): 2017/03/29(水) 23:24:03.40 ID:BEVOy8ud(1)調 AAS
Be.沖縄 (タイ・バンコク)
動画リンク[YouTube]


レッツゴーマネキンズ in 沖縄
動画リンク[YouTube]

535: 2017/03/30(木) 00:31:43.49 ID:aAQYzRLy(1)調 AAS
>>534
お前キモいんだよ
ウザすぎ
536: 2017/03/30(木) 01:25:43.68 ID:+tNH+3iK(1/2)調 AAS
>>532
ありがとうございます!
こんなに早く返信が貰えるとは思ってなかったんで感激です。

おんなの駅、行ってみます。読谷村のグスクも気になりますね。
なかむらと金月、じゅーしーも食べたいのですが、どっちに行ってもありますか?
537
(1): 2017/03/30(木) 01:39:38.58 ID:+tNH+3iK(2/2)調 AAS
>>533
ありがとございます!
良い店の見つけ方、活用させてもらいます。

気温を考えると翌日に食べるのは確かに危険かもしれないですね。午前中に買いに出て昼から飲み始めるプランに変えようと思います。オススメのお惣菜があったらアドバイスお願いします!
538: 2017/03/30(木) 02:00:44.86 ID:ZHabeiFP(1)調 AAS
ちょっとはググれよ
539: 2017/03/30(木) 02:06:48.97 ID:5hq/D9of(1)調 AAS
Jumpin' 沖縄 GOPRO HERO 4 2017
動画リンク[YouTube]

540: 2017/03/30(木) 02:17:31.46 ID:AL8Cr9PH(1)調 AAS
>>537
いかにも沖縄な惣菜はたいがいおんなの駅で手に入るけど、出店で売ってる「てびち唐揚げ」が酒の肴にオススメですかね
あと恩納村にはスーパーがないから、酒、食品、日用品なんかの買い出しには注意
もっとも近場だと、おんなの駅がある仲泊から車で10〜15分程度の石川IC近辺のエリアにお店が集中してる
沖縄最大のスーパーチェーンのサンエー、ディープな雰囲気のタバタ、日本全国どこでもあるマックスバリュなどよりどりみどり
沖縄が初めてなら、レジで店員が手際よく商品を袋詰してくれるのを眺めるのも楽しいと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.349s*