[過去ログ] 沖縄(本島)観光 その106©2ch.net (540レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375(1): 2017/03/24(金) 21:07:52.48 ID:FeSx8jDQ(2/3)調 AAS
>>369
参考までに。
初日
那覇空港→空港近くのレンタカー屋→高速道→許田IC(買い物ついでに水族館のチケット購入)→449号→水族館→宿
2日目
宿→古字利島→ティーヌ浜→高速道→昼食(アグー豚しゃぶ)→国際通り散歩→空港近くでレンタカー返却→空港
エメラルドビーチは結構遠い。
食事の時間が考慮されてないよ。
376: 2017/03/24(金) 21:26:41.43 ID:c8Ao82vf(1)調 AAS
>>369
子供連れじゃなくてもスケジュールが過密過ぎるから那覇観光はかなり無理筋
ホテルはオリオンモトブリゾートがオススメ
空港昼前着だと、ランチやらチェックインやら終わる頃にはもう14時かるくまわってるはず
初日は水族館あきらめて、エメラルドビーチでゆっくり遊んだ後にフクギ並木をぶらぶら歩いて備瀬崎で夕日見るのがオススメ
エメラルドビーチはマジでいい
二日目は水族館→ランチ→古宇利島(島には正直何もないから橋から絶景眺めたらUターンでOK)→許田道の駅(沖縄っぽいおみやげは全部ここで手に入る)→許田IC→レンタカー返却
これなら15時過ぎにはレンタカー返却が完了する
今帰仁あたりはあんまりご飯を食べるのにいい店がないからホテルで昼食とっとくのが無難
377(1): 2017/03/24(金) 22:04:02.63 ID:A/rA11q8(1/2)調 AAS
>>371
ウミカジテラス人気ありすぎなの?水曜日東京へ帰る前に早めの夜ご飯食べようと思ったんだが…
>>373
もうちょっと余裕持って計画しなよ。1日目は美ら海水族館にプラス出来てもフクギ並木くらい。それだってキツい
2日目は10時くらいに出るなら古宇利島か首里城どっちかだろうね
天気良ければ古宇利島、微妙な天気なら首里城で良いんじゃないか?
上にも書いたけど1泊延長しとけ
那覇市内なら家族4人で泊まるだけなら15000円ありゃ十分あるだろ
378(1): 2017/03/24(金) 22:50:29.59 ID:jWlcbP+V(4/4)調 AAS
>>377
午後〜夕方が1番混んでる。
ひどい時になると瀬長島ホテルの前まで車の列がつながるほど。
次に絶対に外せない予定が入ってる時は絶対にやめたほうがいい。(行くなら、旅行の最終日以外)
379: 2017/03/24(金) 23:09:27.75 ID:Ie3IvQNa(1)調 AAS
>>368
うーん…ブリイベートかぁ…ブリイベートは重要だもんね。
380(1): 2017/03/24(金) 23:14:22.58 ID:wAvEC2wv(5/5)調 AAS
>>375
エメラルドビーチは水族館からすぐじゃん
水族館は夜間もやってる数少ない施設だから夜に水族館に行かないと時間がもったい無いよ
381: 2017/03/24(金) 23:21:00.77 ID:A/rA11q8(2/2)調 AAS
>>378
thx
ロケーション良いから混雑するのは仕方ないか
フライトまで6時間くらいあるからそこで飯食ったりちょっとした小物買おうかな
景色に興味がない5歳と2歳ならエメラルドビーチより飛行機見える美ら海SUNビーチとかの方が良いかな?
レンタカー返却場所の近くだし
382: 2017/03/24(金) 23:27:00.20 ID:B5FZqooy(3/3)調 AAS
トゥクトゥク女子旅!【那覇-糸満編】
動画リンク[YouTube]
トゥクトゥク女子旅! 沖縄
動画リンク[YouTube]

383: 2017/03/24(金) 23:34:52.76 ID:FeSx8jDQ(3/3)調 AAS
>>380
水族館の駐車場まで結構あるんだよね。
夜でもいいんだけど、子供が眠くなることを考えたら、早めにホテルに入った方がいいかと。
384: 2017/03/25(土) 00:08:29.95 ID:pKbOVLbM(1)調 AAS
小さい子供がいて美ら海水族館行くなら、俺なら前後の日に名護辺りに宿泊するな。
那覇からは結構遠い。
385: 2017/03/25(土) 01:02:01.91 ID:OI/O85FX(1/3)調 AAS
イタチザメの水槽出産を世界初撮影!
23日、美ら海水族館で出産したのは、1日に読谷村の定置網にかかったイタチザメです。
出産は23日のお昼頃から始まり、夕方まで続きました。
というのも、おなかの中には40匹も子どもがいて、映像を撮影した午後4時ごろまで
に30匹ほどを産んだということです。
美ら海水族館によりますとイタチザメの長期飼育は難しく、
水槽内で出産した例はないとみられ、
このように撮影されたのも世界初ではないかということです。
外部リンク[html]:www.qab.co.jp
世界初、イタチザメ飼育下出産 美ら海水族館
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
386(1): 2017/03/25(土) 02:25:03.89 ID:LwG6L/RD(1)調 AAS
初日、自宅から関空までの移動と2時間近いフライトを考慮すると、水族館に着く頃には子供はクタクタになるな
やはり2泊で考えた方がいいかも
初日:那覇空港→恩納村のホテル(この日はビーチ遊びのみ)
中日:水族館と古宇利島(絶景鑑賞)
最終日:恩納村→首里城→那覇空港
387(1): 2017/03/25(土) 06:18:30.51 ID:NOVQjhPQ(1/2)調 AAS
ウミカジテラスってそんな良いか?
白いだけだろ。
5分もいたら飽きるぞ。
388: 2017/03/25(土) 06:30:51.84 ID:KT91c/P3(1/4)調 AAS
>>387
しかも価格が馬鹿高い。
上の温泉は入りに行っても、ここでは食事しない。
389: 2017/03/25(土) 08:03:35.86 ID:pEadsYG5(1)調 AAS
うみかじてらすは罠
390: 2017/03/25(土) 08:18:38.01 ID:QqP/6DEq(1)調 AAS
>>386
それぐらいでちょうど良いのよ。時間あってまだどこか行けそうだなと感じたら思いつきで行けば良いし
2日目の古宇利島は晴れてれば陽が高い時に行った方が良いぞ
391: 2017/03/25(土) 09:02:56.40 ID:KT91c/P3(2/4)調 AAS
今日は雨降って、少し肌寒くなったね。
これから数日は結構涼しそう
392(1): 2017/03/25(土) 10:44:37.58 ID:0gv/OQbd(1)調 AAS
初日 那覇空港からそのままユイレールで首里城に行って 国際通りのホテルにチェックイン 国際通りを観光
2日目 国際通りからレンタカーで 水族館と古宇利島と今帰仁 国際通りのホテル
3日目 ひめゆりの塔 平和記念館 ニライカナイ橋 斎場御嶽 車を返して那覇空港
393(1): 2017/03/25(土) 11:27:30.99 ID:rtAsZDvJ(1/2)調 AAS
この時期の沖縄(晴れてる日)って、体感的にはどのくらいの寒さですか?
セーターだけで大丈夫なくらいですか?
394: 2017/03/25(土) 11:30:20.92 ID:NOVQjhPQ(2/2)調 AAS
>>392
俺ならまず荷物をホテルに置いてから首里城に行く。
坂道と階段だらけの首里城に荷物を持ったまま行きたくはないから。
395(2): 2017/03/25(土) 12:27:18.13 ID:L1B/iGwb(1)調 AAS
>>393
晴れてる日にセーター着てると、一人我慢大会?って思われる。
Tシャツで十分。
396: 2017/03/25(土) 12:39:09.22 ID:rtAsZDvJ(2/2)調 AAS
>>395
マジっすかw 地元は昨日、寒くて死にそうでした(関東)
397: 2017/03/25(土) 12:48:47.61 ID:OI/O85FX(2/3)調 AAS
沖縄移住後も働きたい47% 公庫が移住者意向調査
2017年3月25日
沖縄振興開発金融公庫は24日、「沖縄県への移住意向に関する調査」を発表した。
三大都市圏と福岡県在住で沖縄への移住を希望する500人のうち
「移住先でも働きたい」と回答したのは47・0%(235人)で就業意欲が高いことが分かった。
同公庫担当者は「県内で人手不足が深刻化する中、移住者が労働力となり、
創業により地域住民の雇用創出につながる可能性がある」と分析した。
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
「沖縄に移住して働きたい」47% 公庫が大都市圏で調査
外部リンク:www.okinawatimes.co.jp
398: 2017/03/25(土) 12:56:53.89 ID:KT91c/P3(3/4)調 AAS
>>395
Tシャツはさすがにまだ早い
399: 2017/03/25(土) 13:48:47.18 ID:4sKSmQez(1)調 AAS
日中は半袖Tシャツに長袖Tシャツorシャツを重ね着してれば、今の時期ならほとんどの状況に対応できるかと
夜冷えるときも薄手のカーデかスウェットがあれば十分
油断して帰りの飛行機でも薄着のままで体冷やして、翌日インフル発症するやつわりといるから注意な
400: 2017/03/25(土) 15:30:55.62 ID:yC61hT3m(1)調 AAS
2月に沖縄行った時は大変だった
向こうはあったかいだろうからと薄着で空港に向かったら凍死するかと思った
401: 2017/03/25(土) 17:49:25.57 ID:pFjZReyK(1)調 AAS
つまり行く前にインフルエンザに罹っていれば問題ないわけだな
402(1): 2017/03/25(土) 19:13:45.74 ID:+WH4h279(1/2)調 AAS
運だよ、運。
那覇の年間平均点気温はリオと同じ。
真冬でも夏日もあるし最低気温が20度を何日も越えている次期もあるし。
今年2月20日ごろ那覇でキャンプ三栗した日は半袖のポロシャツ1
で調度よかったです。
そのあと石垣島に2日ほどいたけど、
半袖でも暑くて気象庁の過去の天気で調べたら、
二日間とも最低気温が22度くらい。
冬でも半袖を持っていくのはぜったいですよ。
か重ね着できるんですから。
403: 2017/03/25(土) 19:15:59.49 ID:+WH4h279(2/2)調 AAS
でも今年の3月の沖縄、ものすごく寒いみたい。
異常低温注意報でていますね。
404: 2017/03/25(土) 19:49:31.26 ID:KT91c/P3(4/4)調 AAS
11月、12月ごろが異常に暑かったからね
405(1): 2017/03/25(土) 21:36:32.41 ID:upUY/V4S(1)調 AAS
国際通りに2泊って恩納村に泊まらないのかよwww
そんなんで楽しいのか?
406: 2017/03/25(土) 23:18:03.31 ID:sVKuhJKn(1/2)調 AAS
>>405
マジコレ 国際通りなんてついた昼飯と帰りの時間調整で寄るとこ
あと小さい子連れはわざわざ遠い美ら海水族館行くなよ 恩納村までのビーチで遊んだ方が絶対喜ぶ
407: 2017/03/25(土) 23:20:21.35 ID:sVKuhJKn(2/2)調 AAS
あと小さい子連れが首里城なんていくなよ わざわざ行くほどのとこじゃない
408: 2017/03/25(土) 23:23:23.47 ID:OI/O85FX(3/3)調 AAS
Japan Hour 2016 沖縄 CM - HIS Travel
動画リンク[YouTube]
JUST Scene# 沖縄
動画リンク[YouTube]

409: 2017/03/25(土) 23:37:39.46 ID:f66XVg3B(1)調 AAS
5歳はともかく、2歳じゃ水族館はよく判らんかもな。(それに関西なら海遊館でジンベイザメが見られるし)
それよりも、イノー遊びで干潮時に潮溜まりにいるミニ熱帯魚を追いかけた方が、狩猟本能が呼び戻されて面白いかも。
残波岬だと白い砂のビーチと、2歳児でも比較的安全なイノーが隣り合ってる。
本部町だとエメラルドビーチと少し歩くが備瀬岬のイノーかな。
どちらも、イノー遊びは自己責任で。
あと、古宇利大橋は外せない。これが同じ日本かと感動するくらい綺麗。(最近出来たタワーに行かなくても、橋のたもとから眺めるだけで十分景観は堪能できる)
410: 2017/03/26(日) 00:11:12.33 ID:iANrJVP9(1/6)調 AAS
距離調べてみた。
(那覇空港→美ら海水族館)=(JR大阪駅→和歌山マリーナシティ)
くらいの距離なのか。
やっぱり1泊2日で昼前IN夕方OUTじゃきついか。
411(4): 2017/03/26(日) 00:13:39.51 ID:iANrJVP9(2/6)調 AAS
よし!
おまえらの言う通り2泊3日にする!!
元々行きたいとこ
・美ら海水族館
・海水浴
・首里城
1泊増えたからやりたい事追加
・さとうきびちゅーちゅー
・熱帯魚みたいな魚食べたい
・おまえらオススメ沖縄来たらこれ食っとけ料理
買いたいお土産
・海ブドウ
・琉球ガラス
ひめゆりとかは個人的に行ってみたいけど、幼い子連れなので今回パス。
412: 2017/03/26(日) 00:21:25.95 ID:y9eRFCzc(1)調 AAS
2泊とか少ない 最低3泊 首里城美ら海いらない 海ぶどうは帰りの空港で買う
小さい子連れだとビーチタワーオススメ 距離的にもギリOK
413: 2017/03/26(日) 02:04:26.32 ID:E2AVDwy7(1)調 AAS
瀬戸大橋の岡山で育ったから古宇利大橋見ても「ふーん」だった 天気が悪かったからかもしれないけど
414: 2017/03/26(日) 02:14:31.15 ID:97lesGkX(1/2)調 AAS
>>411
>さとうきびちゅーちゅー
JAのファーマーズマーケットなら時々短い奴を売ってる
また旧盆(今年は9/3〜5)が近づくと、お供物として竹刀ぐらいの長い奴を県内至り所で売り出す
415: 2017/03/26(日) 03:07:05.67 ID:gBSs43Ba(1)調 AAS
那覇市具志のショールーム&流通センターっていうお土産屋さんが1番安いと思う。
地元だから、東京の友人のとこ遊びに行くときにはこの店で沖縄土産買って持って行ってる。しかも今セール中だから更に安いはず!
416(1): 2017/03/26(日) 04:16:26.87 ID:Z+5A2ghC(1/7)調 AAS
>>411
おまえ、みんなにすこしは礼を言えよ。
そんなことも出来ないならくるな
417: 2017/03/26(日) 04:52:11.37 ID:CX05ZOp9(1)調 AAS
サトウキビは今なら路上に落ちている。
熱帯魚みたいな、はナンヨウブダイ(イラブチャー)のことだな。牧志公設市場では1階で買った魚を2階で調理してもらえるんじゃなかったっけ。
オススメ料理はジャッキーステーキハウス(県庁前下車)。
418(1): 2017/03/26(日) 06:38:20.76 ID:iANrJVP9(3/6)調 AAS
>>416
>>356と>>369読んでみて
419(1): 2017/03/26(日) 06:44:27.65 ID:Z+5A2ghC(2/7)調 AAS
>>418
その後もみんなからいろいろレスもらってるよね?
420: 2017/03/26(日) 06:46:16.38 ID:Z+5A2ghC(3/7)調 AAS
今日は朝から涼しくて暖房を使ってます。
沖縄に来る方は上着を忘れずに。
421(2): 2017/03/26(日) 07:34:02.16 ID:iANrJVP9(4/6)調 AAS
>>419
うん。めっちゃレス貰って感謝してます。と同時に複数のプランを提示してくれてどれがいいのやらw
あぐー豚?フクギ並木?オンザビーチ?恩納村?今帰仁?イノー遊び?なにそれ?と検索したりどこらへんかとmapみたり。
幼い子供を考慮してくれた意見になるほど。と頷いてみたり…
沖縄はおろか旅行自体ほとんど行った事がなく、せっかくの機会なのでベテラン沖縄ツーリストや地元っぴーの意見に選択肢が広がり、大変ありがたく思ってます。
あとになって振り返ると、特に2歳児なんかは何も覚えてないと思う。それでも家族みんなでいっぱい遊び、いっぱい笑える旅行になればいいなぁと思ってます。
ちなみに俺が>>346で初レスしてこれまで、どうでもいいと思えたレスは>>366-367の沖縄コンチネンタルホテルは呼べるか、呼べないか。だけw
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
422: 2017/03/26(日) 07:52:10.05 ID:P419aZGQ(1/6)調 AAS
意外とパイナップルパークが喜ばれたりしてなw
423: 2017/03/26(日) 07:56:54.66 ID:P419aZGQ(2/6)調 AAS
フライトの時間よくわからんが
1日目 海水浴 ⇒ 恩納村泊
2日目 万座毛 ⇒ 水族館 ⇒ 古宇利島 ⇒ パイナップルパークw ⇒ 那覇泊
3日目 海中道路 ⇒ 首里城
こんな感じじゃね?
424(1): 2017/03/26(日) 08:49:34.85 ID:eqgcdgxu(1)調 AAS
>>421
子供じゃないんだから、そろそろ自分で考えたらどうですか?
425(2): 2017/03/26(日) 09:06:10.49 ID:SvNbWfPh(1)調 AAS
>>421
子育て頑張ってるお父さん、応援してるぞ。沖縄は子供が多いから、人混みで多少泣こうが喚こうが周りは気にしない。気兼ねなく子供をのびのび遊ばせてやってくれ。
それと勤続表彰の記念の旅行に沖縄を選んでくれてありがとう。
>これ食っとけ料理
フーチャンプルー
(子供にも優しい卵味の麩チャンプルー。ゴーヤーは入っていない)
ジーマミー豆腐
(甘さ控えめのピーナッツ豆腐。アレルギーがなければだが)
ウムクジ
(紅芋の天ぷら。スーパーの惣菜コーナーで売ってて、ドライブ中につまむのに最適)
マンゴー
(7月中旬〜8月下旬。規格外品なら1個700円ぐらいでゴロゴロ売ってる)
あと、料理じゃないけど牧港のブルーシール・アイスクリームファクトリー(自作のアイスを作って食べられる体験型施設)
426(1): 2017/03/26(日) 09:07:13.66 ID:iANrJVP9(5/6)調 AAS
>>424
分かった
そうする
今までありがとう!
427(1): 2017/03/26(日) 09:09:30.94 ID:iANrJVP9(6/6)調 AAS
>>425
ありがとう
調べてみる
子供らにも料理の写真みせてどれ食べたいか聞いてみる
ほんとにありがとう
沖縄楽しんでくるよ^ ^
428: 2017/03/26(日) 09:37:57.57 ID:97lesGkX(2/2)調 AAS
>>426
別にいいんじゃね?
ネットの観光サイトやグルメサイトは業者の意向が入り過ぎててどこまで信じていいか分からんし
まあ2chも有象無象の情報ばかりじゃんと言ってしまえばお終いだが
でも、直接地元民やリピーターに質問できるメリットは大きい
429(1): 2017/03/26(日) 11:20:46.04 ID:gTl8WoJX(1/2)調 AAS
5月10日から本島に行くんだけど海水浴水着のみだと寒いかな?
430: 2017/03/26(日) 11:55:26.28 ID:7UQPWnMb(1/2)調 AAS
>>425
クレクレ君は放っておいていいよ。
431: 2017/03/26(日) 11:57:54.94 ID:7UQPWnMb(2/2)調 AAS
>>429
晴れてたら泳げるけど、日が出てないと寒いよ
432: 2017/03/26(日) 13:33:08.05 ID:ZRBN+ui0(1)調 AAS
ゴールデンウィークに沖縄予約したけど、皆てるみくらぶのようなことにならないことを祈る
433: 2017/03/26(日) 15:18:37.89 ID:aJ+hN5bq(1/3)調 AAS
>>402
長文書き込む前にせめて推敲しろよ
434(6): 2017/03/26(日) 15:18:47.04 ID:DOWecC80(1/4)調 AAS
50代男ですがひとつ教えてください。
9月か10月、シ―ズンが少しでも過ぎてから、日帰りで、
沖縄に30代の沖縄初めての既婚女性と遊びに行きたいのです。
旦那さんにばれるので日帰りしかできません。
那覇空港11時着、1810発で帰ります。
移動は時間短縮でタクシ―移動で食事は沖縄2食したいです。
@晴れたらきれいなビ―チ、国際通り、首里城が最低限
A雨なら首里城、国際通りとあと1ケ所に行きたいけど
時間的に可能ですか?
雨の時のあと1ケ所を紹介してほしいです。
435: 2017/03/26(日) 15:21:04.38 ID:aJ+hN5bq(2/3)調 AAS
>>427
3日間大雨のおまじない掛けといたよ!行ってら!
436: 2017/03/26(日) 15:55:13.98 ID:P419aZGQ(3/6)調 AAS
>>434
海中道路と首里城でぎりぎりかな首里城のとこの首里そばでそば食べてさ
帰りは弁当だな
437: 2017/03/26(日) 16:03:12.72 ID:KRQy857g(1)調 AAS
>>434
青姦禁止です
438: 2017/03/26(日) 16:46:57.99 ID:DOWecC80(2/4)調 AAS
昼はそば、夜はステーキがいいです
日帰りでは1食にしておこうかな
439(2): 2017/03/26(日) 16:51:27.64 ID:DOWecC80(3/4)調 AAS
着いたら12時迄にちらサンビ―チで1時間。
2時に首里城のそば食べて、首里城2時半首里城着いて、
3時に首里城出て3時半国際通り、
5時国際通り出て5時半那覇空港。
これ可能ですか?
440: 2017/03/26(日) 17:06:51.32 ID:VPRtU11s(1)調 AAS
半年先に二人の仲がどうなってるかが問題だ
441: 2017/03/26(日) 17:08:34.96 ID:P419aZGQ(4/6)調 AAS
首里城30分はいくらなんでも無理です
442: 2017/03/26(日) 17:09:58.51 ID:P419aZGQ(5/6)調 AAS
>>439
レンタカー借りるんだよね?レンタカーは普通フライトの1時間半前返却だったと思うが
443: 2017/03/26(日) 17:10:37.25 ID:P419aZGQ(6/6)調 AAS
それにフライトの1時間前にはチェックイン済ませるのは常識ですよ
444: 2017/03/26(日) 17:10:59.28 ID:Z+5A2ghC(4/7)調 AAS
>>434
その3箇所は結構厳しいね。
しかも台風シーズンだから天気もその時期は不安定だし。
タクシーを空港でチャーターする前提で。
11時半に空港を出て、17時に戻ると考えると、5時間半しかない。
波上、瀬長島はきれいとは言えないので、妥協して美らさんビーチ、出来ればみーばるビーチがいい。
でも首里城とは方向が違う。
美らさんビーチに行くとして、
空港→美らさんビーチ→昼食→首里城→国際通り→空港で食事
でぎりぎり行けそう。
天気が悪い時は、那覇は行くところがない。
首里城近くで、玉陵、石畳、大アカギ辺りに行くしかないかな。
445: 2017/03/26(日) 17:14:16.43 ID:LJ3L/eXK(1)調 AAS
そばは空港でチェックインしてからも食えるね
446(2): 2017/03/26(日) 17:19:31.50 ID:DOWecC80(4/4)調 AAS
444さを、参考にします。
今は出先なのて帰って時間割を組んでみます。
天気がよけれはちらサンで3時間くらいゆっくり過ごしてカフェでのんびりして、
首里城はやめて、国際通りを散策してステーキハウスで食事をして、空港へ。
これなら楽しんでもらえると思いますが?
447: 2017/03/26(日) 17:24:50.87 ID:Z+5A2ghC(5/7)調 AAS
>>446
3時間は無理だよ。
ちゅらさんビーチから国際通りまで速くても30分以上はかかる。国際通り歩いて30分、食事に1時間としてもきつい。
それにちゅらさんビーチにカフェなんてないような。
海だけで行くなら、みーばるがいいよ。
お土産は空港内にでかい売り場があるから、たいていのものはそこで買える。
448(1): 2017/03/26(日) 17:57:48.55 ID:gTl8WoJX(2/2)調 AAS
一週間くらいの滞在だとウィークリーマンション的なとことビジホどっちがいいかな?値段的に
449(2): 2017/03/26(日) 18:09:49.11 ID:FTqChxMz(1/4)調 AAS
3年前に丸一日タクシー貸し切って北部観光した。
道を間違えて時間ロスとか喧嘩でストレス溜まることもないし結構よかった。
タクシーの運転手さんも知識豊富でガイドやってくれたし。
450: 2017/03/26(日) 18:27:16.59 ID:huVcqvgD(1/3)調 AAS
>>449
タクシー貸し切りでいくらでしたか?
451: 2017/03/26(日) 18:44:08.26 ID:yvd307wy(1)調 AAS
>>449
美ら海水族館より北側って行った?
もし見どころあれば教えて。
452(2): 2017/03/26(日) 19:05:49.60 ID:FTqChxMz(2/4)調 AAS
10時間コースで25,000円位だったと思う。
古宇利島、今帰仁城、フクギ並木、美ら海水族館、
パイナップルパークって感じだったんだけどパイナップルパークはパスして
ちょっとゆったりめに回ってもらったよ。
時間に余裕があったから行きに名護の道の駅と帰りに恩納のお菓子御殿にも寄ってくれた。
別れ際にホントに気持ち分だけどチップ渡したけど2,000千円は安過ぎたかなって
今でも思い出すたびモヤモヤするw
453(1): 2017/03/26(日) 19:24:23.41 ID:huVcqvgD(2/3)調 AAS
>>452
それはタクシー会社でコースを用意しているということですか?
454: 2017/03/26(日) 20:01:26.64 ID:Z+5A2ghC(6/7)調 AAS
>>448
ウィークリーの方が楽だよ
455(1): 2017/03/26(日) 20:03:11.87 ID:Z+5A2ghC(7/7)調 AAS
>>452
200万はあげすぎだよ
456: 2017/03/26(日) 20:09:04.20 ID:xJthBgOi(1)調 AAS
沖縄は貸切タクシー割りと多いよ
金額的にはバスツアーの方が安いけど融通利くのはタクシー
457: 2017/03/26(日) 20:12:09.05 ID:WVNWv9Ko(1)調 AAS
>>439
国際通りなんて観るとこないし30分で十分だよ
458(1): 2017/03/26(日) 21:00:21.67 ID:FTqChxMz(3/4)調 AAS
>>453
そう。北部コースとか南部コースとかあって料金も違うみたい。
行きたいところがその4カ所だけだったんだけどその希望に合うコースがあって
その4カ所+パイナップルパークだったからパイナップルパークは
興味無いって言ったら融通が利いたよ。
駐車場の心配とかもないし行きも帰りも寝てても良いし、
色々考えたら安いかなって思った。
459: 2017/03/26(日) 21:03:14.46 ID:FTqChxMz(4/4)調 AAS
>>455
200万w
2,000円のタイプミスですw
460: 2017/03/26(日) 21:35:03.20 ID:ooSm2EjQ(1/3)調 AAS
なんか初めて沖縄行く人って無茶な行程立てるよな
ホントにこんな少なくて良いの?ってくらいから予定立てた方が良いと思う。時間が余ったらいくらでも調整効くし
お土産は全部かねひでというスーパーで良いんじゃね?安いし結構種類もある
461: 2017/03/26(日) 21:40:23.61 ID:VD+6WTOf(1)調 AAS
この時期那覇市内でジューミー見れますか?
来週30年振りに行くことになりまして、久々ゲットしてみたいなーっと
462: 2017/03/26(日) 21:59:02.93 ID:aJ+hN5bq(3/3)調 AAS
>>446
そもそもお前、なんで滞在7時間で沖縄に不倫旅行しようなんて思ったの?ネタだろうけど暇だから聞いてやるよ。
463: 2017/03/26(日) 22:18:18.91 ID:ooSm2EjQ(2/3)調 AAS
>>411
見てるのかどうか分からんが一応書いておく
着いて飯食ったら首里城、ついでに金城町石畳は歩いて行けるから行っとけ沖縄らしい風情が肌で感じられるから
終わったらホテル直行。多分恩納あたりなら18時くらい着
翌日、古宇利島から美ら海水族館
ジンベエザメの餌やりは15時と17時だったはずだからそれに合わせて水族館
古宇利島は海もキレイだし海水浴も出来る
最終日、南部へ戻って琉球ガラス村
事前に予約しておけば自分でグラスや皿を作れる
余った時間は適当に調べりゃそれなりにある
サトウキビはどっかのスーパーで買え
30cmくらいの3本で200円くらい
ついでにそこで海ぶどうも買う
熱帯魚みたいな魚は回転寿司でも食っとけ
これ食っとけは好みが分からんから何とも言えん
珍しいものだと山羊の刺身とかか
まぁ1回で沖縄全部は無理だからとりあえずでやってみなよ
4、5回来たってまだまだ楽しめるところあるんだから
464: 2017/03/26(日) 22:41:16.15 ID:ooSm2EjQ(3/3)調 AAS
>>434
まぁ無い時間で何とかするならタクシーは止めとけ。渋滞が那覇市内は日常茶飯事なんでゆいレールで移動
空港から国際通り、終点は首里城近くまで繋がってる
首里城は外から眺めるもの。琉球王国とか詳しければ中も面白いだろうけど
国際通りはまぁ行きたいなら止めはしないが大して観るところは無い
上二つ行くなら南部観光でカフェくるくまで飯でも食って美らSUNビーチでのんびりの方が時間をゆっくり感じられて良いんじゃないかな
465: 2017/03/26(日) 22:51:06.19 ID:N4SJ7tQK(1)調 AAS
>>434
スケジュールが無茶すぎるよ…w
実質4時間ぐらいしかないから、ランチして首里城公園散策してお茶して空港に戻るのがせいぜい
他の人も書いてるが移動はゆいレールオンリーでOK
466: 2017/03/26(日) 23:40:43.25 ID:huVcqvgD(3/3)調 AAS
>>458
なるほど、ありがとう。
467: 2017/03/26(日) 23:43:24.13 ID:Kkk+Rere(1)調 AAS
>>434
日帰りとはいえ朝一で自宅を出て夜遅くに自宅に帰る事になるなら旦那が怪しむだろ
これで怪しまれないなら適当な理由つけて1泊した方が良くないか
468(1): 2017/03/26(日) 23:48:19.57 ID:15fLhqMX(1/2)調 AAS
◆沖縄 お土産 ショピング系 その他
アメリカンビレッジ 北谷町美浜
動画リンク[YouTube]
ウミカジテラス 豊見城市 瀬長島
動画リンク[YouTube]
沖縄アウトレットモールあしびなー 豊見城市豊崎
動画リンク[YouTube]
イオンモール沖縄ライカム 北中城村
動画リンク[YouTube]
コザミュージックタウン〜ゲート通り 沖縄市
動画リンク[YouTube]
沖縄コンベンションセンター 宜野湾市
動画リンク[YouTube]
DFSギャラリア沖縄 那覇市
動画リンク[YouTube]
DFSフードコロシアム沖縄 那覇市
動画リンク[YouTube]
沖縄 国際通り 那覇市
動画リンク[YouTube]
国際通り屋台村 那覇市
動画リンク[YouTube]
国際通りのエンターテイメント施設『HAPINAHA』 那覇市
動画リンク[YouTube]

469(1): 2017/03/26(日) 23:57:39.96 ID:15fLhqMX(2/2)調 AAS
沖縄県立博物館・美術館 那覇市
動画リンク[YouTube]
美らSUNビーチ 豊見城市豊崎
動画リンク[YouTube]
琉球村 恩納村
動画リンク[YouTube]
沖縄こどもの国 (動物園、ワンダーミュージアム、チルドレンズセンター) 沖縄市
動画リンク[YouTube]
古宇利オーシャンタワー
動画リンク[YouTube]
ナゴパイナップルパーク/ 古宇利オーシャンタワー/うふやー 名護市
動画リンク[YouTube]
ネオパークオキナワ 名護市
動画リンク[YouTube]
ブセナ海中公園(海中展望塔、グラスボート) 名護市
動画リンク[YouTube]
海洋博公園 熱帯ドリームセンター 本部町
動画リンク[YouTube]
東南植物楽園 沖縄市
動画リンク[YouTube]
おきなわワールド(文化王国・玉泉洞) 南城市
動画リンク[YouTube]

470: 2017/03/27(月) 00:32:06.96 ID:fGwsV6HS(1/2)調 AAS
>>411
ガイドブックや旅番組では、牧志公設市場の1階で魚を買って2階で調理してもらうスタイルがよく紹介されているが、最近は日本人観光客の間では評判良くないみたい。
日本人の客単価が2千円前後のところ、中韓の観光客が大きな伊勢海老とか頼んで客単価1万円近く使ってるらしいからだとか。
「これ食っとけ」なら地元の人が通う弁当店で弁当と天ぷらを適当に買って海辺や公園でピクニックだな。夫婦+幼児2人なら1,200円も出せば腹一杯だ。
沖縄は街中の公園でも芝生の上で家族やママ友同士が弁当食べてたりするから、別に変に思われたりしない。
471: 2017/03/27(月) 01:10:15.08 ID:/FwH9EjJ(1)調 AAS
いろいろ、ありがとう
晴れたらちらサンビ―チと海の見えるカフェで遅いランチだけにして空港に向かいます。
空港出が11時10分、空港に戻るのが17時20分なので、
6時間10分あるので意外と時間はたくさんあると思うのですが。
空港からちらサンビ―チは地図で見ると5キロくらいしかないようで、空港からタクシ―で直行したら15分くらい?
晴れたらいいな。
472(1): 2017/03/27(月) 07:12:50.30 ID:hhTH+FKw(1/7)調 AAS
ウィークリーって値段的にどんなもん
473(2): 2017/03/27(月) 07:42:16.37 ID:mv5HQYsd(1/2)調 AAS
>>472
短期だと1泊5千から6千ぐらい。
5日から1週間以上になるともっと安くなる。
結構インチキなところも多くて、管理費を1日いくらとか別で取ったり、光熱費が高額なところもある。
でも、このぐらいは自分でググれ。
474: 2017/03/27(月) 07:45:51.72 ID:kvfcxKlq(1/2)調 AAS
安いホテル連泊した方がいいと思うぞ
那覇の中心からちょい離れると安いとこ多いよ
475: 2017/03/27(月) 09:12:43.74 ID:3xHGiUHE(1)調 AAS
キッチンを使う→ウィークリーマンション
使わない→ホテル
基本的にはベッドメイクも掃除もしてくれるから、ホテルが楽。
476: 2017/03/27(月) 11:01:05.72 ID:hhTH+FKw(2/7)調 AAS
>>473
調べたら那覇市のウィークリーだと一日券三千円で何件かあった
477: 2017/03/27(月) 11:01:48.01 ID:hhTH+FKw(3/7)調 AAS
>>473
調べたら那覇市のウィークリーだと一日券三千円で何件かあった
478: 2017/03/27(月) 11:03:24.30 ID:hhTH+FKw(4/7)調 AAS
那覇だとホテルも安いんだねロワジールホテル素泊まりだけど本館が四千円である
479: 2017/03/27(月) 11:04:52.05 ID:hhTH+FKw(5/7)調 AAS
一日券じゃなく一泊
480(2): 2017/03/27(月) 13:28:51.01 ID:XAx7rn4H(1)調 AAS
夏のトップシーズン(お盆)に大人2人で3泊4日で行きます
この行程で無理はないかorもったいなくないか等ご意見お願いします
1日目
13時空港着
空港内A&Wで昼食→古宇利島へ
・レンタカーは牧志駅近く14時に予約済み
・空港で昼食食べる時間はあるか?
・古宇利島の宿で夕食は食べるので早めに昼食を済ませたい
・古宇利島へ早目に行って宿でのんびりorちょっと海に入るor今帰仁城跡観光後宿行くか
2日目
古宇利島→開園同時に入れるよう美ら海水族館へ
朝〜夕方まで水族館(近辺)
夕方那覇市内へ移動→時間あれば首里城見学→レンタカー返却(20時まで)→夕食(ステーキ予定)→那覇市内宿泊
3日目
泊港から朝一の船で渡嘉敷へ→渡嘉敷泊
4日目
朝渡嘉敷から那覇戻り(10時半)
帰り15時半の飛行機
飛行機までの時間、国際通りで?お土産とか購入。もし2日目に首里城行けなかったら首里城行きたい
とこんな感じで予定立ててます
どんな塩梅でしょうか??
トップシーズンなので混み具合も気になります…
481(1): 2017/03/27(月) 13:45:04.54 ID:mv5HQYsd(2/2)調 AAS
>>480
初日の昼食の時間は厳しそう。ゆいレールもゲロ混み。レンタカー1時間遅らせた方がいい。
お盆の頃はどこ行っても人人人。海洋博公園もフクギ並木も人だらけ。1日いたら疲れる。
渡嘉敷島からの戻りを最終日にすると、運悪く高速船が運休した時に終わる。高速船は海上の風が強いとすぐ止まる。
結論、お盆はやめとけ。
482: 2017/03/27(月) 14:35:06.12 ID:kvfcxKlq(2/2)調 AAS
混むのを避けたいなら那覇から船で与論島行くのもおすすめ
与論島は鹿児島になるのであまり行く人がいない隠れたスポットだよ
483: 2017/03/27(月) 16:10:22.26 ID:euYmNKe4(1)調 AAS
沖縄観光の相談してるのにどや顔で与論島行けとか
484(1): 2017/03/27(月) 16:19:17.95 ID:fGwsV6HS(2/2)調 AAS
せっかく北部に泊まるなら本部港から朝9時のフェリーで与論(所要時間3時間)に渡って1泊。
翌日、14時過ぎのフェリーで本部港に戻り那覇を目指すか、そのまま那覇港まで乗る(19時着)お盆やGWは本島の道路が混むので後者がオススメ。
フェリーは与論行きが偶数日、与論発が奇数日。
485(1): 2017/03/27(月) 16:23:39.49 ID:hhTH+FKw(6/7)調 AAS
谷茶ベイとロワジールホテル泊まるならどっちがオススメ?
486(2): 2017/03/27(月) 18:51:22.81 ID:g6uajOMB(1)調 AAS
リザンだな
室内プールもあるし雨でも遊べる
沖縄二回目だが今回もリザンにした。
ロワジールホテルは泊まった事がないから知らん
来年は予算上げてリザンの隣にあるシェラトンに泊まりたい、
嫁がオッケーすればだが
487: 2017/03/27(月) 19:19:18.90 ID:hhTH+FKw(7/7)調 AAS
>>486
部屋広かった?ゴールデンウィーク明け行くんだけど今予約者すればロワジールも谷茶ベイも一白七千円前後だからなやんでる
488: 2017/03/27(月) 19:58:03.08 ID:QdqC1lQN(1)調 AAS
家族三人でデラックスオーシャンビュー40uだったけど充分広かったよ
子供が三歳だが走り回ってた。
今回はグリーンビューだけど同じ広さにしたよ
ツインのベッドをぴったり付けて貰う様要望だした。
489: 480 2017/03/27(月) 20:23:16.24 ID:0gT2i8Cq(1)調 AAS
480です
>>481->>484
ありがとうごさいます
お盆は覚悟はしてますがどこも混みますよねやっぱ
1日目空港着いたら速攻でさささと昼食済ましてタクシーで牧志駅まで行こうと思ってるんですが時間との戦いになりそうですね
与論島は全く検討してなかったので少し調べてみます
二人とも大人になってから初めての沖縄なので取り敢えずは定番の観光地(美ら海は絶対)と渡嘉敷は近いし海亀と泳ぎたかったので予定に入れました
でも確かに最終日に船のリスクはありますね…
まぁ欠航になったらなったでしょうがない位の気持ちで挑みます
490: 2017/03/27(月) 20:43:48.94 ID:4b885Wx1(1)調 AAS
>>468
>>469
チョンの小銭稼ぎ。スルー推奨。
491(1): 2017/03/27(月) 21:39:21.90 ID:XAd6K/3h(1)調 AAS
この週末に仕事の用事で那覇に行くのですけど、
夜は国際通りでパーッと飲みたいと思ってるのですが、
夜中まで一人で飲んでも治安的には大丈夫ですか?
どこかお勧めのお店があったら教えてください。
そんなにうるさくなくて、ちょっと気の利いたつまみでも
食べながらゆっくり飲めるお店がいいです。晩ご飯は
ステーキを食べる予定なので、ガッツリ系じゃなくて。
492: 2017/03/27(月) 21:42:37.14 ID:GV2qzjW2(1)調 AAS
大宜味村で作ってるところ見れますよ。
動画リンク[YouTube]

493: 2017/03/27(月) 22:20:47.27 ID:dIA/OQ65(1)調 AAS
>>491
国際通りは夜中でも全然危険じゃないね。
沖縄で夜怪しいのはゲイタウンの桜坂とか安里のアーケード街の国際通りから
見て北東の辺りと、58号線から西側の若狭や松山などの歓楽街と辻の風俗街じゃないかな。
まぁ那覇の夜は長いし、バラエティーに富んでる。
夜の街としての規模は博多天神、すすきのに次ぐ規模だと思うよ。
494: 2017/03/27(月) 22:42:41.75 ID:tzZlH3jH(1/2)調 AAS
「南の島の奇跡」 沖縄県
動画リンク[YouTube]
「Ha:mo」に乗って、沖縄をめぐろう!
動画リンク[YouTube]
沖縄県 伊良部大橋
動画リンク[YouTube]

495: 2017/03/27(月) 22:50:49.01 ID:gRSiyhmk(1)調 AAS
沖縄は国内外から観光客がどんどん増えてるそうだな
観光バブル沖縄だな
496: 2017/03/27(月) 23:06:38.56 ID:tzZlH3jH(2/2)調 AAS
沖縄 Satsang Yoga Music Festival 2016
動画リンク[YouTube]
沖縄 Satsang Yoga x Music Festival 2015
動画リンク[YouTube]

497: 2017/03/27(月) 23:51:46.71 ID:VwS/zjy9(1)調 AAS
週末に仕事の用事ってのがちょっと面白い
498(2): 2017/03/28(火) 08:36:08.52 ID:b+e6dUmQ(1)調 AAS
ちんすこう以外にオススメの食品系お土産教えてください
499(1): 2017/03/28(火) 09:12:30.86 ID:rsv75MBd(1/2)調 AAS
タンナファークル*
アロエ黒糖*
タームパイ*
青パパイア*
ジーマミー豆腐*
グルクンせんべい*
500: 2017/03/28(火) 09:15:30.93 ID:eIa679t8(1)調 AAS
>>485
なんでリザンとロワジール比較してんの?全くの別物でしょ
片や恩納村のリゾートホテル片や那覇のシティホテル
501: 2017/03/28(火) 09:25:24.32 ID:FOuuHqdE(1/2)調 AAS
持って帰れないけどブルーシール「ウベ」は絶品
たぶん世界で一番美味いアイス
オリバー・サックスもグアムで食べてそう書いてた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s