大人の休日倶楽部を語ろう3 【ジパングも】 (752レス)
1-

524: 2025/02/09(日) 15:24:41.51 ID:n5Fxo6P10(1)調 AAS
わたせせいぞうも、もう少し実態に合わせたイメージイラストを描くといいかもしれんね
525
(1): 2025/02/09(日) 15:45:27.47 ID:YNHXWgxQ0(2/2)調 AAS
ネカフェで泊まった事が無いので、快活CLUBの何が良いのかわからん。
526
(1): 2025/02/09(日) 16:38:50.37 ID:S0P+L0Ba0(1)調 AAS
先日ミドルカードが届いた
次回は6月か、楽しみだ
527: 2025/02/09(日) 17:03:13.21 ID:cFRtGaD10(1)調 AAS
>>513
休日おでかけパス+神保原以北別途の方が安そうだけど

あれもせめて北関東中心駅までは行かせて欲しいけど
高崎や宇都宮まであと3駅だぜ?
528
(1): 2025/02/09(日) 17:13:56.31 ID:oxcvNATp0(2/2)調 AAS
>>525
自分も去年までそうだったのだが、去年初めて快活(ネットカフェ自体)使ってみてこれはフラットブース席なら充分宿代わりになると思った。寝台車だと思えばかなり上等な個室寝台。駅の近くだと本当に便利。シャワー無料、ドリンクやソフトが自由というのも良い。8時間2000円パックはコスパ最高。終電から始発までの時間をくっちり埋められる。
529: 2025/02/09(日) 18:14:07.75 ID:Wd9PLoU90(1)調 AAS
快活CLUB爺が登場した
530: 2025/02/09(日) 19:14:40.33 ID:+cOtmB570(1/2)調 AAS
わたせせいぞうの絵はみんな同じ絵に見える
531
(1): 2025/02/09(日) 20:52:23.66 ID:2deh8ZHF0(1/2)調 AAS
格安すぎると座席の位置が羽の付近ですね。
ANAのスーパーバリュー8440円も座席位置が窓側でも翼付近で景色とか悪い場所だよ。
見なくてもいい人なら通路側や真ん中でもいいけどね。
532: 2025/02/09(日) 20:55:26.30 ID:2deh8ZHF0(2/2)調 AAS
俺はカプセル爺だよ。
寝るのに5000円以上使わない。
高くても1万円以下ですね。アパホテルも割と高くなってるね。
533: 2025/02/09(日) 22:48:01.03 ID:+cOtmB570(2/2)調 AAS
ソラシドエアがセールで2列目3列目も買えるのは良心的だったんだな
534: 2025/02/10(月) 01:10:13.48 ID:QrEFLQJf0(1)調 AAS
>>531
前日に前方開放されるから0時回ったら窓側空いてることあるよ。
自分ならプレミアムへアップグレードだな。
535
(1): 2025/02/10(月) 03:49:44.22 ID:6VvWcbRW0(1)調 AAS
>>528
快活CLUBでなく、別のネットカフェじゃダメなの?
536: 2025/02/10(月) 05:49:18.01 ID:uHaC0K/w0(1)調 AAS
別の快活爺だけど、開拓するのも面倒でな
また会員なったりアプリ入れたりとか
537: 2025/02/10(月) 08:31:23.07 ID:srvOoWEU0(1)調 AAS
6月のパス、片道で予定を変更してみた 東京ー八戸ー函館ー札幌ー帯広ー釧路空港、新幹線を途中下車するので、正規料金で約56,000円 JALの釧路ー羽田が19,070円なので、全然お得な感じがない(笑) セールがあったらチケット取り直そうと思う
538: 2025/02/10(月) 08:38:20.97 ID:KZOODVtZ0(1)調 AAS
はやぶさ1号乗れるかどうかでルートが変わる
539: 2025/02/10(月) 10:56:54.51 ID:hgtdUxgN0(1/2)調 AAS
>>535
他は知らないけど別に他のでも構わない。今度の四国↔東京ドーム往復時は快活以外を選択する機会もあるだろう。
出来るだけ駅に近い所が良いからね。
540: 2025/02/10(月) 12:43:29.12 ID:VzXR2/vj0(1/2)調 AAS
あ、ここは青春18切符スレじゃなかったか。四国⇔東京ドーム、道中100名城巡りの18切符5日間の旅は久しぶりの長距離普通列車旅で楽しみ。(還暦間近でちょっと不安もあるがやり遂げる)
541
(1): 2025/02/10(月) 12:47:57.57 ID:VzXR2/vj0(2/2)調 AAS
10年前までは四国から北海道を18切符や北東パスで往復するのが毎年夏の恒例だった。四国から富士山を徹夜登頂して0泊2日の18切符弾丸ツアーも3年連続でやったなあ。あの頃は若かった。
542: 2025/02/10(月) 13:11:24.79 ID:07Wnrr2X0(1)調 AAS
急に自分語り
543: 2025/02/10(月) 13:12:44.39 ID:WF9r1vBm0(1)調 AAS
おじいちゃん…。
544: 2025/02/10(月) 14:05:13.23 ID:hgtdUxgN0(2/2)調 AAS
隙あらば自分語りw
545: 2025/02/10(月) 14:13:27.24 ID:+03te7ZH0(1)調 AAS
ここは少し年齢層高めかと思ったが内容は18やキュンと変わらんのか
546: 2025/02/10(月) 14:24:16.47 ID:HfXMzwNZ0(1)調 AAS
こ、心は永遠の十八歳じゃ!
547: 2025/02/10(月) 15:39:34.71 ID:Ggvc2jiN0(1)調 AAS
話相手もいなさそうだからそっとしてやれ
548: 2025/02/10(月) 17:15:33.98 ID:/kVoneZ/0(1)調 AAS
誰かの自分語りが誰かの役に立つ事もある
実際自分は過去スレの情報に助けられたし
549: 2025/02/10(月) 21:30:37.13 ID:ueEFlIwN0(1)調 AAS
そうだよね
無味乾燥なレスよりよっぽどいい
550: 2025/02/10(月) 22:25:21.15 ID:EEbW7QVt0(1)調 AAS
>>541
が役に立つ訳ないw
551: 2025/02/11(火) 00:28:17.52 ID:1Wg2JT6j0(1)調 AAS
日本最北の駅そばである士別駅のフードサービスささきが先月店主の逝去により閉店だと。

昨年特別期間にようやく初訪問でそばと辛めのカレーライス頂いた時はお元気だったのに…
これで最北は旭川駅に南下して宗谷線から消滅。
552: 2025/02/11(火) 09:07:58.07 ID:krfdqL1v0(1)調 AAS
車内持込みOKでなければ、駅蕎麦とは認めない。
553: 2025/02/11(火) 09:40:10.47 ID:h24GF1nd0(1)調 AAS
皆さん方はミドル?
ならパス以外は使い手がないのか
554
(2): 2025/02/11(火) 10:01:33.14 ID:/7t1BXjr0(1/8)調 AAS
東も北海道も全車指定席だらけになってこのパスも少し使いづらくなったな。
城巡りで水戸や甲府や佐倉に行くのに気軽に特急は使えない。北海道も函館から釧路に行きたければ北斗とおおぞら往復で4回消費してしまう。これはキツい。
555: 2025/02/11(火) 10:07:52.58 ID:sl8ncBIc0(1/2)調 AAS
追加料金ビタ一文字払わない勢「きつい」
556
(2): 2025/02/11(火) 10:13:10.08 ID:+PVPHU7e0(1)調 AAS
>>554
いわきや松本まで予定より遅い特急を買うのでしゅ
そしてしれっと水戸や甲府で降りて観光して
しれっと「乗り損ねました」でいわきや松本に行くのでしゅ
557: 2025/02/11(火) 11:00:08.90 ID:dL59SJxe0(1)調 AAS
>>556
やめろ
にころ
やめろ
558: 2025/02/11(火) 11:02:55.28 ID:Q+TI6FMH0(1/2)調 AAS
>>554
週末パスみたいに乗車券型にするのはどうか
その代わり3000円くらいで売る
559: 2025/02/11(火) 11:03:31.79 ID:Q+TI6FMH0(2/2)調 AAS
3000円は安すぎか
5000円でどうだ
560: 2025/02/11(火) 11:09:09.89 ID:/7t1BXjr0(2/8)調 AAS
函館→釧路の指定券は途中で改札を出ない乗り継ぎなら1回分で発券してくれると有り難いのだが。
561: 2025/02/11(火) 12:26:57.21 ID:PLXhEy1Z0(1)調 AAS
東京から新函館北斗乗ってもその辺の近距離特急乗っても同じ1回
562
(2): 2025/02/11(火) 13:58:15.42 ID:C6+Ul/5+0(1)調 AAS
とりあえずアンケートには毎回指定回数増やす要望出してる
563: 2025/02/11(火) 14:06:22.43 ID:/7t1BXjr0(3/8)調 AAS
>>562
まあそれは絶対無理。会社としては指定席券は別売りで稼ぎたいのが本音なのだから。
564: 2025/02/11(火) 14:14:56.43 ID:/7t1BXjr0(4/8)調 AAS
>>556
新宿→松本の指定券で甲府まで指定席に乗って甲府で降りて観光とかして、後の列車にその指定券で立ち席で甲府→松本まで乗るってこと?一応松本まで指定席を使う権利を有した切符を持ってる以上ギリギリ許される裏ワザなのかな。
565: 2025/02/11(火) 14:20:17.06 ID:nHOCdETQ0(1/2)調 AAS
めんどくさいから6月は日帰りコースにする。
宿泊代も馬鹿にならない。長野人。都内の人は羨ましいね。乗りっ放しなら
上越妙高に出てしらゆき号で新潟に行き上越新幹線、東京からあずさで帰るコースなら日帰りでもできる。
566: 2025/02/11(火) 16:36:00.28 ID:/7t1BXjr0(5/8)調 AAS
こういう切符で日帰りを何回もやるなんてのは重度の鉄オタにしか出来ないだろうな。一般人は夢にも思わないこと。
567: 2025/02/11(火) 16:43:07.54 ID:/7t1BXjr0(6/8)調 AAS
まあ、自分もそのタイプではあるが、安く泊まれるならもちろん泊まる。観光もしっかりやりたい派なので。じゃらんのバラ撒きや国の旅行支援があった時はビジホに安く泊まれて有り難かった。ていうか、10年以上前は探せば3000円前後くらいでビジホに泊まれたな。いい時代だった。今は快活を知ったのでほぼ毎回快活だ。今度のMLB東京開幕戦も快活だw
568: 2025/02/11(火) 17:30:45.97 ID:nHOCdETQ0(2/2)調 AAS
長野県人だけど大糸線と小海線、飯山線はまだ利用してないから飯山線で新潟へ行くのもありかも。
569
(1): 2025/02/11(火) 18:28:06.52 ID:pfVkTogs0(1/2)調 AAS
>>562
北海道東日本パスの指定回数は一応ダメ元でアンケートに6回は少ないと書いておいたけど。単純に首都圏釧路などの往復だけでも6回使うはめになってるので。
570: 2025/02/11(火) 18:40:43.50 ID:pfVkTogs0(2/2)調 AAS
>>526
デビューおめ。宿の予約はお早めに。直近で都合悪くなったらキャンセルして他候補を探す。いかんせん直前になればなるほど宿代は高くなるし。北陸新幹線延伸時は発表日にすぐ押さえた。土曜1泊朝食付き4千円台は良かった。ブルーインパルスも見れたし。
571: 2025/02/11(火) 19:00:13.34 ID:sl8ncBIc0(2/2)調 AAS
長野長野うるさいななんでお前いつも自己紹介してんの
572: 2025/02/11(火) 19:19:24.03 ID:i5XWf20N0(1)調 AAS
自分はネカフェよりは安ビジホの方を選びたいが、今の東京はどこでもとにかく高すぎてかなわんから、ネカフェも仕方ないかとは思う
573
(1): 2025/02/11(火) 19:26:49.38 ID:gqHonuer0(1)調 AAS
ネカフェはなんか色々抵抗あって未だに踏み出せないな
ビジホも悪かろう安かろうでなんやかんや5~6Kは拾えたりするし
574: 2025/02/11(火) 19:38:05.88 ID:/7t1BXjr0(7/8)調 AAS
>>573
分かるよ。以前の自分がそうだった。まあ確かにビジホは天国だよ。あれと比べたらそりゃ快活のフラットブースはかなり劣る。でも、値段考えたら全て許せる。寝台列車のA個室だと思えばいいんだ。開放A寝台の何倍も快適な空間。そう思えばいい。
575: 2025/02/11(火) 19:42:29.36 ID:/7t1BXjr0(8/8)調 AAS
自分ははまなすのカーペット上段席が大好きで合計30回くらい乗ったが、あれで満足出来る人なら快活フラットブースは充分快適だろう。寝袋用のシュラフシーツってのを持っていけば清潔感も出せると思う。
576: 2025/02/11(火) 21:04:50.36 ID:ukXiE8rl0(1)調 AAS
役に立つ書き込みつづく
577: 2025/02/11(火) 22:34:42.27 ID:ot2qNi0c0(1)調 AAS
田舎の老害野球豚の自分語りが何の役に立つのか説明して
578: 2025/02/12(水) 09:49:43.57 ID:vyJu292c0(1/2)調 AAS
夜行は寝ながら移動してるから狭いのは我慢できるけど
移動してないのに狭いのはどうなんだ
おれはちょっとご遠慮しておくってかんじだが
579
(1): 2025/02/12(水) 10:01:20.61 ID:vyJu292c0(2/2)調 AAS
ただ東京は昨今ちょっと高いな
地方からの上京組みには厳しいね
かと言って快活もな
とりあえず円安いい加減にしろよと言うしかない笑
580: 2025/02/12(水) 12:47:21.03 ID:apMuMR+X0(1)調 AAS
野球?
581: 2025/02/12(水) 12:55:12.72 ID:Nne0YFUc0(1)調 AAS
>>579
東京近辺に知人とかおらんのか
オレは北海道旅行では親戚や学生時代の友人宅をハシゴした
朝夕食アルコール付きでリーズナブル ただ東京土産は欠かさない
しかし朝7時の列車に乗りたいと言って迷惑をかけた
582: 2025/02/12(水) 15:35:01.45 ID:xjeOuf5T0(1)調 AAS
サンライズのノビノビも実質、漫喫のフラットシートと同じだからな。
JR西日本無限大パス出たけどどれだけ需要あるのかな?普通にj–westカード対象者にどこでもきっぷを大休みたいにやればいいのに…やることなすこと行き当たりばったり。
583: 2025/02/12(水) 16:16:08.94 ID:qgNvsKZF0(1)調 AAS
西日本の乗り放題は乗車券だけで特急券新幹線は別料金なら使えないね。
18切符西日本版だね。さすがにケチすぎる。
584: 2025/02/12(水) 16:39:04.53 ID:VgcrkkTS0(1)調 AAS
30日間で5万?
エリア近くの人間でないとおいしくない
なんかケチくさいわ
585: 2025/02/12(水) 16:44:04.97 ID:YphJKLWg0(1)調 AAS
関西ワンデイもそうだったけど西のフリーは価格設定いまいちな印象
586: 2025/02/12(水) 16:45:24.41 ID:+3p690EU0(1)調 AAS
しかもエリア全部の路線じゃないんだぜ、一部区間のところ多いw
外部リンク[pdf]:www.westjr.co.jp
587: 2025/02/12(水) 16:51:53.17 ID:e7dHAWVP0(1)調 AAS
なんで西のこの手のパスはこんなややこしい仕組みなんだ
ICOCA使うフリーパスなら東のホリデーSuicaパスみたいにICOCAに書き込んでしまえばいいのに
588
(1): 2025/02/12(水) 18:46:17.93 ID:SN41vu/Z0(1)調 AAS
WESTERポイント錬金に使えるけど初期費用が高すぎて地元民以外はキツい
西以外の遠征民だと和田岬チャレンジ1週間分くらいできないと厳しい?
589: 2025/02/12(水) 21:18:45.69 ID:eBQJgeWG0(1/2)調 AAS
>>588
それ還元されるwesterポイントはチャージ専用ポイントだぞ。これはe5489では使えないので全線フリー切符などには使えない。(ICOCAにチャージ専用)
590: 2025/02/12(水) 21:25:26.62 ID:eBQJgeWG0(2/2)調 AAS
10月頃まではe5489でも使える基本ポイントで還元されるフリー切符もあったんだけどね。発売一時休止のまま音沙汰なし。その切符で万以上のポイントを荒稼ぎする乗り鉄修行が一時期大流行してた。自分は今も3万pほど残ってる。
591
(1): 2025/02/12(水) 22:26:37.96 ID:iNyRym+00(1)調 AAS
ポイント稼ぐために金払って乗ってたら詐欺みたいな話だな
592
(1): 2025/02/13(木) 07:21:21.57 ID:MG6gN7dl0(1/2)調 AAS
>>569
もし 北海道内限定 指定席券利(6回追加〉券が6千円だったら歓迎?

関東甲信越地域在来線限定 指定席追加4回券が3千円だったら?
593: 2025/02/13(木) 07:22:21.18 ID:MG6gN7dl0(2/2)調 AAS
>>592
システム上難しいだろうから、えきねっと限定。
594: 2025/02/13(木) 12:17:35.51 ID:nmzSBo2V0(1/2)調 AAS
>>591
あれはまさにポイント錬金術だったな。去年のwester全線フリーや山陽新幹線1日乗り放題は想像を絶する凄まじくお得な切符だったので皆錬金修行に勤しんだ。それらの切符に使う場合1p=5円くらいの価値があったので。
595: 2025/02/13(木) 12:43:35.40 ID:PikDN8uh0(1)調 AAS
東はつがる、いなほ、しらゆき
北も北半分は自由席が有るからまだいいな
596: 2025/02/13(木) 17:23:49.28 ID:nmzSBo2V0(2/2)調 AAS
在来線の特急自由席というのは辺境地帯のみになったようだな
597: 2025/02/13(木) 17:55:02.63 ID:APKRsaYe0(1)調 AAS
せめて在来線のスワローシステム区間での座席未指定券機能は付けて欲しいよな
あるいは思い切って乗車券タイプにしてグリーン車やグランクラスの利用を促進するとか
598: 2025/02/13(木) 17:58:39.85 ID:oNLnP7r/0(1)調 AAS
正直安価で乗車券タイプの方がありがたかったりはする
枠とか気にするぐらいなら
599: 2025/02/13(木) 18:01:38.78 ID:uOiY6q2W0(1)調 AAS
いつでも4割引なので気にしてない
600: 2025/02/13(木) 22:10:17.65 ID:tNeTE4nB0(1)調 AAS
来年度のパスが使える日程
1回目と3回目が、日曜日使えるのが1日のみという、一般会社員への嫌がらせ設定になっている
スペシャルパスには、せめて2日になるようにしてほしい
601
(2): 2025/02/14(金) 08:20:16.08 ID:gySvrWAZ0(1/4)調 AAS
入会申し込みをして、まもなく届く、とメールが来たが、スイカ機能が付いているそうだが、直接クレカを改札にタッチして使える、ということなのだろうか?
602: 2025/02/14(金) 09:04:09.97 ID:GQcBX28k0(1)調 AAS
>>601
目隠しして割って楽しめる機能が付いてる
603
(1): 2025/02/14(金) 09:20:20.75 ID:T59x+7JV0(1)調 AAS
>>601
YES
604
(1): 2025/02/14(金) 09:36:49.45 ID:gySvrWAZ0(2/4)調 AAS
>>603
情報ありがとうございます
私鉄沿線住みなので、パスモしか持ってなくてスイカを買わないといけないかと思ってました
便利ですね
605
(2): 2025/02/14(金) 09:57:05.04 ID:YwAyql850(1/2)調 AAS
>>604
チャージもしくはオートチャージ設定忘れずに
606: 2025/02/14(金) 10:09:42.79 ID:gySvrWAZ0(3/4)調 AAS
>>605
ありがとうございます
届いたら早速設定します
607
(1): 2025/02/14(金) 10:12:17.40 ID:YwAyql850(2/2)調 AAS
参考まで

PASMO取扱鉄道事業者の改札機においてもオートチャージが可能です。
608: 2025/02/14(金) 10:39:23.37 ID:gySvrWAZ0(4/4)調 AAS
>>607
私鉄の駅でもできるのですね
普段私鉄しか使わないのでありがたいです
609: 2025/02/14(金) 13:31:31.89 ID:uewNlkhS0(1)調 AAS
>>605
オートチャージはあまり好きじゃないな
あれを使っているとまるでタダで電車に乗っているような錯覚に陥る
鉄道会社の陰謀であることをお忘れなく
610: 2025/02/14(金) 13:51:50.61 ID:JbH5+5dR0(1/2)調 AAS
旅慣れてないのでパスの注意書も難しいのだが。
東日本の全車指定の特急の場合、指定を受けないで乗るには未指定特急券が必要。
北海道はパス券だけで全車指定に乗れるで合ってる?
611: 2025/02/14(金) 16:03:04.41 ID:JbH5+5dR0(2/2)調 AAS
ありがとう、解決しました。
612
(3): 2025/02/14(金) 18:48:49.71 ID:OgRWNTv20(1)調 AAS
休日パス3日間用もできればいいのにな。
毎日休みだけど5日間もしんどい。12000円で3日間用発売してくれ。
現状18800円で5日間。1日3760円として3日間なら11280円。12000円で少し高くしても3日間用があればいい。
座席指定は3回でもいい。
613
(1): 2025/02/15(土) 11:38:00.46 ID:E0rig2y90(1)調 AAS
>>612
一昨年まで4日で15000円だったのが、値上げしたいために5日連続にしたんだぞ?
無理無理
614: 2025/02/15(土) 17:46:43.03 ID:8Gyy+TfQ0(1)調 AAS
>>612
ミドル世代が会社の出張で使う場合もあるわけで、
都内から郡山の日帰り出張でも元が取れるパスなんぞ出すわけが無い。
615: 2025/02/16(日) 08:33:43.10 ID:gt6EHape0(1)調 AAS
>>612
初期の頃はその価格、日数の設定だったけど。
元々このパスは、団塊の世代が定年前後になって囲い込み目的があったけど、その世代が後期高齢者になって縮小、引き上げを考えてるのが見え隠れする。
616: 2025/02/16(日) 08:44:59.78 ID:BP5VUHyS0(1)調 AAS
自由民主党の氷河期棄民作戦のおかげで日本がどんどん貧しくなってますね、失われた30年どころか未来永劫、まさに自民地獄
617
(1): 2025/02/16(日) 13:52:29.70 ID:QDfM2f1C0(1)調 AAS
結婚適齢期に結婚しない事を、経済的理由が隠れてることに目を背けて官民挙げて個人の自由で目眩まししてたからな
特にマスコミによる女性向けの洗脳は酷かった

それはともかく指定枠は増やしてくれあと2つでいいから
618: 2025/02/16(日) 17:01:16.31 ID:/f/WOYxu0(1/4)調 AAS
団塊ジュニア世代の囲い込みって発想はないのか?
619: 2025/02/16(日) 17:57:40.22 ID:Yk+5yuN/0(1/2)調 AAS
去年の長期スペシャルで会員増えたじゃろ
620: 2025/02/16(日) 18:04:42.60 ID:hlG4kXSZ0(1)調 AAS
東京駅中央通路の駅弁屋祭だが「ひとくちだらけ」の青森や秋田、函館・札幌の駅弁が以前より充実してた
新幹線輸送の「はこビュン」を活用してる
621
(3): 2025/02/16(日) 18:14:27.64 ID:Yk+5yuN/0(2/2)調 AAS
>>617
追加で指定席買わない理由は?
622
(1): 2025/02/16(日) 18:25:01.34 ID:/f/WOYxu0(2/4)調 AAS
>>621
カネがもったいないから。
623
(1): 2025/02/16(日) 19:09:28.51 ID:Fga6bTYc0(1)調 AAS
>>622
その理由じゃ枠は増えないだろう
624: 2025/02/16(日) 19:14:56.43 ID:/f/WOYxu0(3/4)調 AAS
>>623
増やしてもらわねば困る。
625: 2025/02/16(日) 21:34:54.59 ID:xq/5iSQp0(1)調 AAS
ミドル会員の年齢でも50代初めの第二次ベビーブーム世代はバブル崩壊以前に就職できた世代とは違って可処分所得が少ない人が多いから、
人口は多いけど会員になる人はそれほど見込めなそうだよな
鉄オタは別としてね
626: 2025/02/16(日) 22:02:18.59 ID:/f/WOYxu0(4/4)調 AAS
可処分所得が少ないからこそ、会員専用パス目当てに入る人もいると思うが。
627
(1): 2025/02/17(月) 04:03:54.96 ID:xxic0rMH0(1)調 AAS
次回大休パス(6月末)の旅の計画を立ててるがもう札幌のホテルが取れん
628
(1): 2025/02/17(月) 07:18:14.90 ID:DteK6a+40(1)調 AAS
>>627
いっぱいあるじゃん
…高いだけで
629: 2025/02/17(月) 08:02:26.33 ID:tZjmvEyc0(1)調 AAS
>>628
まぁね
他の目的地(函館・帯広など)は余裕なんだけどなぁ
630: 2025/02/17(月) 09:05:29.86 ID:yIXjNcmD0(1)調 AAS
自分もパス使って6月末北海道に行こうと考えているが、札幌のビジホ、1泊1万超えてるね
631: 2025/02/17(月) 11:23:20.59 ID:WXtvDrXS0(1/4)調 AAS
6月末~7月頭の北海道は爽やかな良い気候のはず。自分も行こうかな。10年ぶりに大休会員になろう。四国からLCCセール便で成田に行って空港泊し、翌朝から東日本北海道版を使う。
632: 2025/02/17(月) 11:30:25.91 ID:WXtvDrXS0(2/4)調 AAS
宿は1人旅なら快活のフラットブースでいい。個室寝台だと思えば楽しい宿だ。シュラフシーツを買ったので持って行く。これで清潔感と保温を確保して寝れる。
633
(1): 2025/02/17(月) 11:36:00.65 ID:WXtvDrXS0(3/4)調 AAS
北海道新幹線札幌開業するまで北海道旅行は再開しないつもりだったが、それが相当先に延期されることが決まったので、ならば早いうちにもう1度行っておこうと思った。100名城の関東と北海道の残りを一気に制覇する。
634
(1): 2025/02/17(月) 12:34:54.83 ID:fqWTn4Mo0(1)調 AAS
>>633
札幌開業なんて貴方が生きてるうちに実現するとは限らんよ
行けるうちに行く それが鉄道旅行の鉄則
635: 2025/02/17(月) 12:51:33.67 ID:p+FX9JlC0(1)調 AAS
>>621
必要なら買うけどあったらもっと寄り道して観光できる
636
(1): 2025/02/17(月) 13:30:38.78 ID:GzWRDHBH0(1)調 AAS
>>621
7回目からって指定席券だけ購入すれば特急指定席乗れるの?
以前に駅員さんに聞いたら7回目以降は特急券も購入しないと指定席はダメだって言われて諦めてたんだけど
637: 2025/02/17(月) 13:33:39.29 ID:PgrQX8LK0(1)調 AAS
「指定席券だけ」で権利行使できるのが6回までなんだからそりゃそうだろとしか
638: 2025/02/17(月) 13:58:12.76 ID:45tPyYYc0(1)調 AAS
一度は乗りたいグランクラス
これに指定6回加えたら行程に余裕が出来る
639: 2025/02/17(月) 15:11:55.23 ID:X2llx6uS0(1)調 AAS
>>636
指定席特急券を略して指定席って書いただけだよ
640
(1): 2025/02/17(月) 18:04:03.98 ID:0c2Ca6Rr0(1)調 AAS
指定席券=自由席が原則の普通、急行で指定席を利用する際に追加購入するもの。急行の指定席を利用する際には急行券と指定席券が必要。530円が標準。

一方特急は指定席が原則、指定席特急券または自由席特急券として発売される。特急指定席に必要なものは指定席特急券であり、自由席用の特急券+指定席券ではない。自由席が有効な企画切符で指定席との差額相当を支払うことで指定席に乗れるものも一部あるが、キュンパスは対象外。

指定券=かつての新幹線回数券やキュンパスの2回までのように、特急指定席が利用可能な企画切符の保持者が、座席指定のために発行されるもの。発行は無料だが有効な特急券とセットで利用するのが条件。

似た言葉だが全部別のもの。
641: 2025/02/17(月) 19:01:55.44 ID:VYjMgdH+0(1/2)調 AAS
【連続する2日間用】「旅せよ平日!JR東日本たびキュン♥早割パス」の指定席を、4回を超えて利用したい場合はどうしたらいいですか。
642: 2025/02/17(月) 19:02:28.87 ID:VYjMgdH+0(2/2)調 AAS
外部リンク:secure.okbiz.jp
643: 2025/02/17(月) 19:11:21.40 ID:yYj/R91a0(1)調 AAS
>>634
ホントこれ
時間があった大学時代にもっと乗り鉄しておけばよかったと後悔している
寝台特急・急行をはじめ普通夜行、普通長距離客車など今では壊滅状態だもんなあ
東日本大震災前の岩手・宮城のローカル線も乗れていなかった
644: 2025/02/17(月) 20:08:21.96 ID:KdHzL0hI0(1)調 AAS
やはり東京のカプセルホテル3000円台リピートがあるんで4泊するわ。
切符込で35000円あれば十分元も取れる。東京から大宮間何度も新幹線自由席繰り返し乗ろうかな?
自由席だけでも元取れそう。
645: 2025/02/17(月) 20:28:48.45 ID:WXtvDrXS0(4/4)調 AAS
カプセルに泊まるくらいなら快活フラットブースの方がずっと快適だと思う。もともと自分はカプセル嫌いだが快活知って大嫌いになった。あんな狭い空間に押し込められるのは最悪。開放A寝台だと思えないこともないが、頭上広々の個室A寝台に例えられる快活とは雲泥の差。
646: 2025/02/17(月) 20:33:11.42 ID:kEmbzfPR0(1)調 AAS
グランクラスは酒で元を取るって、阿呆みたいに考えてた時期もあったなぁ 食事がしょぼすぎるので、つまみ持ち込みだ
647: 2025/02/17(月) 21:53:29.23 ID:LWdIHegZ0(1)調 AAS
俺は都会のネットカフェで寝るんなら繁華街で飲み明かす方が楽しいかもしれん
648: 2025/02/18(火) 15:13:16.47 ID:f2HxbnVA0(1)調 AAS
たまにはと一度奮発するとランク下げるの辛くなるからもう二度と奮発しない…つもり
649
(1): 2025/02/18(火) 16:26:40.61 ID:LKRigkc50(1)調 AAS
グランクラス、まだ食事がしっかりしていた頃に2回乗ったけど、料金が高いなぁ、と感じそれからは利用していない
650
(1): 2025/02/18(火) 17:22:01.79 ID:RgaszGui0(1)調 AAS
>>640
普通列車や普通急行列車・・・・・指定席券じゃなくて「座席指定券」だ

現在は普通急行列車は全廃されたけど
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s