大人の休日倶楽部を語ろう3 【ジパングも】 (752レス)
1-

651
(1): 2025/02/18(火) 19:02:53.97 ID:utAm63OT0(1)調 AAS
>>649
軽食見直しで米が無くなったのが残念
おかずだけで食えってか
652: 2025/02/18(火) 20:09:20.47 ID:081m0haV0(1)調 AAS
>>651
鰊磨き弁当が酒のツマミにピッタリだって棘に
653: 2025/02/18(火) 20:15:44.33 ID:z38hrLX40(1)調 AAS
北海道のキオスクで売っている『鰊みがき弁当』を食べたら死にそうなくらい味が濃かったので塩分量を確認したらやばかった - Togetter [トゥギャッター]
外部リンク:togetter.com
654: 2025/02/18(火) 20:40:16.16 ID:Y5zI5kg/0(1)調 AAS
>>650
旅客営業規則では座席指定券
マルスで発券されたときの券面表記は指定席券

なんで違うのかはしらん
655: 2025/02/18(火) 20:50:54.93 ID:HMPSpWv70(1/2)調 AAS
俺は身長150センチだから満喫、カプセルは余裕だね。
656: 2025/02/18(火) 21:22:43.51 ID:HMPSpWv70(2/2)調 AAS
後、座席指定席も隣に人がいない場合あぐらして座ってるね。
657: 2025/02/18(火) 23:34:36.43 ID:gcs5noVe0(1)調 AAS
通は塩で飲む
658: 2025/02/19(水) 14:58:49.76 ID:OT0m2rjc0(1)調 AAS
週末パスが終わるがこっちは大丈夫か?
659: 2025/02/19(水) 15:25:40.96 ID:8ZPgLF3r0(1)調 AAS
別途年会費まで取ってんだしなくなりゃしないだろうけど値上げ枠減とかはありそう
660: 2025/02/19(水) 17:05:42.05 ID:aqwAXkMy0(1)調 AAS
おときゅう大勝利
661: 2025/02/19(水) 17:15:44.61 ID:TJFMAzw90(1)調 AAS
大休パスも2026年度以降下方修正かかるだろうな
東日本と北海道の分離とか
662: 2025/02/19(水) 19:03:10.41 ID:01xgjqdE0(1)調 AAS
これ以上の値上げは年金生活者が脱落するからジパングとミドルの分離だろう
663: 2025/02/19(水) 20:37:30.44 ID:vrkTioQT0(1)調 AAS
今年10年ぶりにしっかり使っておこう
悔いが無いように
664: 2025/02/19(水) 21:41:04.46 ID:WLug7UqD0(1)調 AAS
えちごツーデーパス生き残る
665: 2025/02/19(水) 23:34:07.53 ID:ssS3SwE50(1)調 AAS
新潟なんて行っても何もないじゃん
666
(3): 2025/02/20(木) 00:14:40.19 ID:rnyOHewL0(1/3)調 AAS
6月末~7月頭は北海道は爽やかで良い季節だろうからそこで行こう。東日本2日、北海道3日で行こうと思うが、函館↔釧路往復だけで指定券4枚消費するのがムカつくな
東では2枚しか使えない
667
(2): 2025/02/20(木) 00:26:42.96 ID:rnyOHewL0(2/3)調 AAS
百名城で残ってる二本松、仙台、多賀城、新発田、松代、金山、鉢形、小諸、高遠、武田氏館を新幹線自由席使って巡りながら北海道入りする。帰りは仙台から水戸城(ここで指定席)。これで東日本は全制覇。
668
(1): 2025/02/20(木) 00:33:21.01 ID:rnyOHewL0(3/3)調 AAS
北海道では根室チャシと松前城に行く。釧路からおおぞらで往復せず網走(監獄)に行ってオホーツクで旭川、そして宗谷で稚内(宗谷岬)往復して札幌に戻れば指定席は3枚で済むか。
669: 2025/02/20(木) 00:52:07.93 ID:1JQYZlBE0(1)調 AAS
>>667
ほとんどスタンプ押印時間に制限がある場所では?
レンタカー使うなら楽になるけど特に金山、高遠と旅程的に新発田
670: 2025/02/20(木) 01:01:27.52 ID:2RVq1A1B0(1)調 AAS
>>666
下り釧路へなら南千歳発車後ほぼ空席確定するから空いてる席座ればよいかと。
671: 2025/02/20(木) 06:27:47.15 ID:0rXkOda40(1)調 AAS
>>666-668
それ5日で行ける?
東日本だけになるんじゃない?
672: 2025/02/20(木) 06:40:49.83 ID:92208pHz0(1)調 AAS
>>666
釈迦に説法ではございますが
蝦夷梅雨というものがあります
673: 2025/02/20(木) 09:21:06.18 ID:NSfCsMOj0(1)調 AAS
出た!
674
(1): 2025/02/20(木) 12:56:20.49 ID:iYwmfTOm0(1/2)調 AAS
東京から大宮間自由席新幹線片道1670円。初日に決行する。
6往復して12回乗車すれば20040円で元が取れる。
あさま、とき、やまびこ、なすの、はくたかを利用する。
675: 2025/02/20(木) 13:56:02.42 ID:iYwmfTOm0(2/2)調 AAS
2日間は自由席とか各停をメインに利用すれば残りの3日間は指定席6回使える。
近距離のあずさなどはJREポイントを利用する。3日間先に6回指定するも?後から3日間6回指定に使うのもどちらでも。
676: 2025/02/20(木) 14:06:44.57 ID:Uxvgxo7y0(1)調 AAS
>>674
全車指定席のときもときどきあります
677: 2025/02/20(木) 23:40:14.63 ID:+UW8NwSd0(1)調 AAS
臨時ときは全部指定やでじょうよわ(なぜか変換できない)
678: 2025/02/21(金) 00:24:28.85 ID:mICPMRsL0(1)調 AAS
東京大宮6往復の意味がわからん
679: 2025/02/21(金) 01:46:39.93 ID:t1y+FoTh0(1)調 AAS
タイパで言うなら大宮宇都宮とか大宮高崎とか往復の方がいいんだがなぁ
680: 2025/02/21(金) 02:46:04.50 ID:AEbyxF5S0(1/2)調 AAS
東京から大宮間新幹線料金片道1670円。大人の休日パス18800円。
1670円を6往復で12回乗ると20040円の料金。だから自由席だけで元が取れます。
閑散期だし全席指定?ときを使わなくてもいい。
681
(1): 2025/02/21(金) 03:16:24.13 ID:AEbyxF5S0(2/2)調 AAS
3月末ころに非課税世帯の3万円給付金もらえるから旅費に使えるわ。
パス代と宿泊料金か飲食代になる。
682: 2025/02/21(金) 05:19:27.83 ID:VG8eEnQP0(1)調 AAS
税金で呑む酒は旨いぞ。
683
(1): 2025/02/21(金) 10:00:38.24 ID:BV8rQZ4f0(1)調 AAS
秋田↔青森の特急って1日3本しか無いんだな。驚いた。昔からそうだった?これじゃ新潟から青森行くのは日本海北上より上越と東北新幹線を乗り継いで行く選択もあるな
684: 2025/02/21(金) 12:30:12.57 ID:cgpGo/gX0(1)調 AAS
>>681
うちは来週の25日振り込まれる予定
685: 2025/02/21(金) 20:05:07.06 ID:aordIq3l0(1/3)調 AAS
>>683
実際 おと急パス利用で、新潟→大宮→新青森 よくやるよ。
秋田 青森も 秋田→盛岡→新青森のほうが早い。
新潟→長野も 高崎新幹線乗り換えやるよ。
新潟→会津若松も 3年前に 新潟→大宮→郡山→会津若松やった。
磐越西線のディーゼルじゃきついから。
686
(1): 2025/02/21(金) 20:08:11.56 ID:bJOHgrm80(1)調 AAS
普通に特急券買うと高くつくから割高感高いしな
687
(1): 2025/02/21(金) 20:32:37.59 ID:iP8h7EEI0(1)調 AAS
おと急だけに急いでるな
688: 2025/02/21(金) 22:26:38.96 ID:aordIq3l0(2/3)調 AAS
>>687
スマン 「おと休」ね 
「老春Over50きっぷ」 なんて言わないでね。
689: 2025/02/21(金) 22:40:42.33 ID:kX/OZ1C50(1)調 AAS
女が使うと老婆の休日パスだぞ
690: 2025/02/21(金) 22:44:02.03 ID:aordIq3l0(3/3)調 AAS
>>686
フリーパスでなく、新潟 青森を新幹線大宮乗り継ぎで個人負担で切符を買う人ってどれぐらいいるだろう。
二時間後に出て同じ時刻に着く
新潟 → 青森  08:22出発 所要時間:6時間58分 片道:12,280円 営業km:458.8km
新潟 08:22発  いなほ1号  秋田11:57着 
秋田 12:49発  スーパーつがる1号 青森15:20着

新潟 → 青森  10:28出発 所要時間:4時間52分 片道:23,960円 営業km:990.9km
新潟 10:28発  とき316号 大宮12:03着
大宮 12:09発  はやぶさ391号 新青森 14:57着
新青森 15:14発  スーパーつがる1号 青森15:20着
691
(2): 2025/02/22(土) 03:52:24.97 ID:x33vi8t30(1)調 AAS
週末パス廃止後で大休パス期間外は
しょっぱい大休割引使って出かけるしかないのかな
692
(1): 2025/02/22(土) 04:06:44.03 ID:XBLWuJIm0(1/4)調 AAS
往復券廃止が痛い、1泊2日の小旅行に神切符だったのに
693
(1): 2025/02/22(土) 06:27:48.27 ID:5OEk13ft0(1/2)調 AAS
>>691
JRE BANKや株優の4割引
694: 2025/02/22(土) 06:33:55.22 ID:FswE/uDK0(1/4)調 AAS
>>691
30%割引ならまだましでは? キミはまだ5%?
695
(1): 2025/02/22(土) 06:35:01.78 ID:FswE/uDK0(2/4)調 AAS
>>692
1泊二日で片道601kmのところに行くのですか?
696
(2): 2025/02/22(土) 06:44:49.08 ID:akpmft6p0(1)調 AAS
>>693
50万も常時預けておけんよ
697: 2025/02/22(土) 06:57:11.38 ID:5OEk13ft0(2/2)調 AAS
>>696
常時? 判定日じゃろ
698
(1): 2025/02/22(土) 06:57:34.86 ID:ogRWrBCo0(1)調 AAS
このスレの住人の主力は障害者と低所得層
699
(1): 2025/02/22(土) 07:17:01.51 ID:XBLWuJIm0(2/4)調 AAS
>>695
近隣の自動改札の無い駅を買うのでしゅ
行きはゴニョゴニョして目的地で降りて
帰りはとりま初乗りで乗って
乗った駅で普通におりましゅ
700: 2025/02/22(土) 07:23:07.19 ID:udNEgcyG0(1/3)調 AAS
犯罪者は逝ってヨシ
701: 2025/02/22(土) 07:42:24.73 ID:aAHM8yyK0(1)調 AAS
そりゃ廃止になるわ
702: 2025/02/22(土) 07:51:27.25 ID:3WZimzNZ0(1/2)調 AAS
>>699
なよりがお縄になって毎年やってる千葉コラボが・・・
703: 2025/02/22(土) 08:00:37.16 ID:FswE/uDK0(3/4)調 AAS
>>696
クレカ払い、公共料金口座支払いの銀行に、普通預金を100万を ゼロとみなして入金しています。
クレカの引き落としが最低で9万円 平均的には20万円 多い時は50万以上各月あります。

(以前は定期預金50万円をもしも残高不足の時の”担保”にしていた。)
なんか 貸し越しになってしまうのは恥ずかしいし、少しとはいえ金利取られるのは馬鹿らしい。

銀行口座を増やすのは嫌だが、口座引き落としの口座をこちらにすれば割引が受けられる?
でも紙の通帳がないのはいやだな。
704
(1): 2025/02/22(土) 08:01:26.50 ID:FswE/uDK0(4/4)調 AAS
>>698
なんで、こんなに日本は貧しくなったの? 誰が悪いんだ?
705: 2025/02/22(土) 09:20:59.08 ID:3WZimzNZ0(2/2)調 AAS
>>704
アベガー 自民ガー 非課税枠ガー 定期
706: 2025/02/22(土) 10:07:13.55 ID:XBLWuJIm0(3/4)調 AAS
【野菜・果物・コメの「東京都区部小売価格」2024年1月と2025年1月の比較】

キャベツ:182円→555円(304.9%)
ほうれんそう:929円→1,271円(136.8%)
白菜:147円→313円(212.9%)
ねぎ:839円→1,126円(134.2%)
レタス:601円→1,037円(172.5%)
ブロッコリー:562円→1,051円(187.0%)
だいこん:163円→271円(166.3%)
なす:791円→1,111円(140.5%)
トマト:715円→1,020円(142.7%)
ピーマン:1,079円→1,433円(132.8%)
みかん:815円→1,119円(137.3%)
コメ(コシヒカリ):2,440円→4,185円(171.5%)
コメ(コシヒカリ以外):2,283円→4,051円(177.4%)

※出所:総務省統計局『小売物価統計調査』
※野菜・果物は1㎏、コメは5㎏
707: 2025/02/22(土) 12:44:01.45 ID:gKnfw4FR0(1)調 AAS
まあそれでもJR東が発足して37年10ケ月
消費税増税分を除いて来春まで値上げなかったのだからよかったよね
国鉄末期は値上げの嵐だったもんな
708: 2025/02/22(土) 15:03:47.33 ID:ydFVQFF+0(1)調 AAS
自民党が路線作らせまくったしな
709
(1): 2025/02/22(土) 16:31:59.81 ID:LBsqQ/wQ0(1/5)調 AAS
浦佐駅で降り無駄に大きい駅舎や設備を見ると、当時の無駄遣いっぷりが想像できる。
710: 2025/02/22(土) 17:41:55.13 ID:b8TaqasZ0(1)調 AAS
浦佐駅も作った頃は利用者が多かったのかも
ガーラが出来てお客がそちらに流れたのでしたっけ?
711
(1): 2025/02/22(土) 17:57:38.84 ID:Ne76uN9U0(1)調 AAS
おとパスも3日間のもの発売されないかな
5日間連続も休み取れない
712: 2025/02/22(土) 18:53:55.02 ID:OSyHnBFl0(1)調 AAS
1泊2日とかでも全然元が取れるからな
713: 2025/02/22(土) 18:56:24.16 ID:mlHSsqY+0(1/2)調 AAS
今でも2万キロやれるの
廃線しまくって無理?
714: 2025/02/22(土) 18:56:50.42 ID:udNEgcyG0(2/3)調 AAS
>>711
>>613
715: 2025/02/22(土) 19:06:43.57 ID:LBsqQ/wQ0(2/5)調 AAS
閑散期に一定の収入を得るのがJRの目的なのだから、
3日間だけ使う人も5日間分の金額の切符を買ってくれということだろ。
716: 2025/02/22(土) 19:19:38.54 ID:XBLWuJIm0(4/4)調 AAS
韓国や台湾の外人用切符みたいにたとえばおときゅうパス期間2週間のうち任意の日5日とかだったら凄く使いやすいし1枚で用が足りるんだがなぁ
717: 2025/02/22(土) 19:34:11.15 ID:LBsqQ/wQ0(3/5)調 AAS
外国の外国人用切符を
東・北の老人用切符の参考にするとは思えんな。
718: 2025/02/22(土) 20:24:01.20 ID:udNEgcyG0(3/3)調 AAS
去年値上げしたしおときゅう以外のサービスも色々改悪されてるのに今更利用者に有利になるような変更する訳ねーだろ
今でも破格に安いのによ
719
(1): 2025/02/22(土) 21:12:59.73 ID:n1v43qN+0(1)調 AAS
>>709
角栄先生のおかげだなw
720
(1): 2025/02/22(土) 21:27:12.13 ID:LBsqQ/wQ0(4/5)調 AAS
>>719
確かにね。
新潟県出身の俺は、角栄先生に感謝してるよ。
角栄先生がいなかったら、
上越新幹線より北陸新幹線の方が先に開通していただろう。
721: 2025/02/22(土) 21:47:26.82 ID:mlHSsqY+0(2/2)調 AAS
裏日本を活性化させるためには
722: 2025/02/22(土) 21:55:00.13 ID:LBsqQ/wQ0(5/5)調 AAS
裏日本か。懐かしい言葉だな。
723: 2025/02/22(土) 22:53:16.39 ID:/IgSr5tF0(1)調 AAS
>>720
角栄いなきゃそもそも今の新幹線計画すら無かったんでねーの?
724: 2025/02/23(日) 02:43:42.08 ID:mNC5JRw90(1)調 AAS
谷川岳をダイナマイトで吹っ飛ばせる訳無いだろう
これだから小卒は…
725: 2025/02/23(日) 02:45:14.99 ID:Pzk4t3gd0(1/2)調 AAS
新潟に引くより多摩や甲府や飯田通って名古屋に行く第二東海道新幹線作る方が絶対需要あるよなぁ
726: 2025/02/23(日) 09:08:24.81 ID:8dJPRXPf0(1)調 AAS
また野人か
727: 2025/02/23(日) 09:13:52.46 ID:UmHU4h8N0(1)調 AAS
年取ってから角栄のすごさというのがわかってくるところがある
線路ひくだけでも大変なのにあの無駄にでかい駅を作ったってのはまあすごいわ
学生になって新潟出身の人に角栄はすごいと聞いていたけど他県の人間にはなにがすごいのかは
イマイチわからなかったんだよね
728: 2025/02/23(日) 13:26:26.75 ID:Pzk4t3gd0(2/2)調 AAS
角栄に関しては悪いことしたらちゃんと逮捕されるのはええな
あべぴょんも変に逃げ回らずに素直に逮捕されてりゃしなずに済んだかも
729: 2025/02/23(日) 13:47:04.89 ID:nISoS/Mt0(1)調 AAS
検事総長も己の息がかかったヤシを任命しようとしたしな
壺の国にされる手前で危なかった
730
(3): 2025/02/23(日) 14:24:40.70 ID:Poy7yA6p0(1)調 AAS
天皇陛下が大休ジパング会員資格を得られたらしい
731
(1): 2025/02/23(日) 14:53:05.24 ID:dmhhVJjW0(1)調 AAS
>>730
棒議員と違ってグリーンのサービスには文句言わなそうw
732
(1): 2025/02/23(日) 16:02:23.65 ID:rPUIT7C30(1)調 AAS
天皇皇后両陛下は軽井沢だろうが那須塩原だろうが、グリーン車にタダで乗り放題ですよ
733
(1): 2025/02/23(日) 16:29:22.39 ID:tUE/Auq20(1)調 AAS
グランクラスやな
734
(1): 2025/02/23(日) 17:18:13.43 ID:WUXiNRYA0(1)調 AAS
つ E655-1
735
(1): 2025/02/23(日) 18:30:13.28 ID:ve9RBwmA0(1)調 AAS
ジパング倶楽部の手帳未記入で窓口に押しかけ
「京都までひかりグリーンなるはや」と捲し立てる天皇陛下
736: 2025/02/24(月) 07:47:30.67 ID:N4uz7eII0(1/3)調 AAS
会員になり、カ一ドが送られてきたが、ビューカードとしての暗証番号を設定した記憶が無く、駅で思い当たる番号を入れてみたがやはり違っていて、通知書の送付依頼をした
それが届くまではカードは使えない
737: 2025/02/24(月) 08:06:05.79 ID:9aIUEXkc0(1)調 AAS
オンラインなら申し込み時にいれたはず
用紙での申し込みだとわからんけど
738
(1): 2025/02/24(月) 08:42:29.99 ID:N4uz7eII0(2/3)調 AAS
オンラインで申込んだが、パスワードはメモしてあるが、暗証番号のメモがなく、し忘れた記憶もない
まあ、急いで使う案件はないので通知書の到着を待つこととします
739
(3): 2025/02/24(月) 08:51:44.36 ID:zxpka6Zu0(1)調 AAS
苗字がないから申し込めなくて凹んでる。
740
(2): 2025/02/24(月) 08:53:12.80 ID:cG2Vmpnw0(1)調 AAS
ポチ?たま?
741: 2025/02/24(月) 09:07:22.30 ID:0IcSQCzg0(1/2)調 AAS
>>740
>>730-735
742
(1): 2025/02/24(月) 09:15:09.74 ID:IB31JROO0(1)調 AAS
>>739
そもそもカードお持ちになれないのでは?
雨黒とか持ってるのかな?
743: 2025/02/24(月) 09:46:39.83 ID:0IcSQCzg0(2/2)調 AAS
>>740
画像リンク

744: 2025/02/24(月) 10:16:43.70 ID:3QpxHj/I0(1)調 AAS
>>739>>730へのレスと推察
745
(1): 2025/02/24(月) 12:46:42.75 ID:efy6f5kZ0(1)調 AAS
>>738
老いるショック
746
(2): 2025/02/24(月) 13:02:49.70 ID:h9Zbh4mT0(1)調 AAS
>>739 >>742
そもそも運賃料金を払う必要がないから何も手続きはない
朕は〇日の〇時の列車に乗りたいというリクエストがあれば
何か月前でも一車両丸ごと予約できる
747: 2025/02/24(月) 16:24:13.06 ID:N4uz7eII0(3/3)調 AAS
>>745
自分でもビックリしてます
50代ですが、それだけ歳をとった、ってことですかね
748: 2025/02/24(月) 16:34:51.60 ID:7v4YOSMP0(1)調 AAS
歳を取ると昔の出来事は憶えていても直近の出来事を忘れてしまうとよく言われているね
749: 2025/02/24(月) 20:40:33.97 ID:EfOgl1WS0(1)調 AAS
>>746
御本人からは支払いしないけど鉄道会社は国にしっかり請求するよ
それは国会議員も同じ
しかし会報読みたいと仰せになったら入会しなくても献上されるのかな
750: 2025/02/24(月) 20:57:08.19 ID:2LF1TczK0(1)調 AAS
>>746
一年に一度くらいはご本人の希望で好きなところに旅行してもらいたいところだけどな
751
(1): 2025/02/24(月) 21:53:54.75 ID:JnvMAUyp0(1)調 AAS
何かで聞いたけど皇室のお出かけでJRを使う時は全てJR東日本で手配するらしい
東海道山陽新幹線乗る時も含めて
752: 2025/02/24(月) 22:27:46.67 ID:IDdbD+Hg0(1)調 AAS
>>751

そりゃまあ、自分JR東海エリア在住だけど最寄りJR東海の駅で全国JRの切符買えるしな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.016s*