[過去ログ] 秘境駅 26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530
(1): 2021/10/06(水) 11:19:29 ID:sR+/56Xr0(1/4)調 AAS
//// 鉄道板・質問スレッドPart171////
429 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2021/10/06(水) 09:58:59.68 ID:pl06q4z30
>>298

>値の張る特殊ガラスを使うのはブラインド等のほうがもっと高いからだろう(イニシャルコストだけでなくメンテも含めて)
> 特急とかにあるのは高級感の演出のためだろう

でも西武鉄道とかは40000系のような新車でもついているのだから
JR東のは言い訳にしか聞こえない。

というか、「『寝台特急サンライズ出雲・瀬戸が、遮光幕じゃなくてもいいじゃん』」と言ってるように聞こえる。

>読書とかで遮りたいという気持ちはわからないでもないが、景色を眺めたいのに窓側に座れなくて目隠しされる人の気持ちも汲んでもらってもよいと思うが

西武のニュレッドアローはそうしたトラブルを防ぐために後期はカーテン式になっていたな。

あと、「景色を眺めたい」というが、指定席に座らないバカもいるからなあ・・・


はやての座席にババアが勝手に座っていた
531
(1): 2021/10/06(水) 11:20:04 ID:sR+/56Xr0(2/4)調 AAS
//// 鉄道板・質問スレッドPart171////
430 :ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町[]:2021/10/06(水) 10:00:44.90 ID:pl06q4z30
はやてで俺の席に勝手にババアが座っていた
2chスレ:train

東京〜大宮間では車掌が検札をしないのか、こういう現象が起きたことがある。
しかも車掌は逆切れする始末。
532: 2021/10/06(水) 11:22:09 ID:sR+/56Xr0(3/4)調 AAS
【JESS 】JR東日本ステーションサービス 22【受託】
187 :名無しでGO![]:2021/10/05(火) 20:55:16.44 ID:i6QBsB/B0
>>168
程度の低いスレだな。

女子の制服が変態云々といった次に女子制服の話題に、
マスクなんて見れば会社支給のかどうか分かるのにそれが分かるとおかしいみたいな言い方、
極めつけは、
「小児(しょうに)」と書いていた人に猛攻撃を浴びせて言葉の使い方なんて大事ではないと言いたげな割には
俺が「遺失物は商品ではないから遺失品と書いたら誤り」に食ってかかってくる。

矛盾というか、
端から・・・旗からって書くのか?
傍から見たらお前の程度の低さというか子会社にしか入社できなかった理由がよく分かる。
533
(1): 2021/10/06(水) 11:22:54 ID:sR+/56Xr0(4/4)調 AAS
【JESS 】JR東日本ステーションサービス 22【受託】
188 :昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123[]:2021/10/05(火) 20:56:05.77 ID:i6QBsB/B0
おっと名前入れ忘れた
534
(1): ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/10/06(水) 12:42:13 ID:zAd2GoA70(1)調 AAS
>>533
自演してるからそうなるんだな
レベルが低いねぇw
535: 2021/10/06(水) 13:18:41 ID:r3/DxKk60(1)調 AAS
負け犬は引っ込めよw
プギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
536
(1): 2021/10/06(水) 15:25:07 ID:UXAZC08r0(1)調 AAS
あっさん強いっスね
ダニエル逃げたよw
537
(1): 2021/11/07(日) 02:32:34 ID:rfzZslTP0(1)調 AAS
今日の19時ころから秘境駅特集みたいな番組やってたね
538: 2021/11/07(日) 09:55:00 ID:RlvKRZjo0(1)調 AAS
>>537
越中島や大川や米野や木津川が出て来なくて残念だったなwww
539: 2021/11/07(日) 19:01:14 ID:boPChvPVO携(1)調 AAS
>>536
そんな台詞は強さを極めた奴だけが言えるんだよ「竜王」、なあ「竜王」。

強いからどんなワガママも通るというならそれが言えるのは頂点に立った者だけだ。お前が見ている世界はそこから見える世界とは違う景色だろう
540
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2021/11/16(火) 23:26:46 ID:UE4cyp9c0(1/2)調 AAS
>>534
あんたと俺が直接会話したことがあるか分からんが、
あんたってそんな低能だったんだ。
このスレにいる小学生みたいなガキどもより優秀だと思ってたのに失望させるなよ。

2chのIDがHP作成ソフトやPC電源入切で変わる2ちゃんねるのID.wmv
動画リンク[YouTube]

にあるように、自在にIDが変えられる俺がわざわざ同じIDで自演するかよ。短絡的だな。
(まあこの動画を作った時代はとにかく、今は、俺は知らんがWi-Fiの飛行機モードとかいうので簡単にID変更できるらしいが)

単に、IEが最近見れないサイトが多くなって、「マイクロソフトエッジ」というブラウザに乗り換えたから、
クッキーとかいうやつの操作が分からなくて、毎回手動で名前入れてるから、
入れ忘れたがあるというだけの話だ。

余談だが、自演や1人2役は、諸事情から、2006年を最後に辞めたよ。逆に言えば2006年まではやっていたけどさ。
541: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2021/11/16(火) 23:28:07 ID:UE4cyp9c0(2/2)調 AAS
>>530-531
引用は構わないが、
お願いだからURLのリンクも貼ってくれ
542
(1): ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/11/17(水) 08:51:56 ID:S/9lz8yg0(1)調 AAS
>>540
ヒッシダナwwwwww
543
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2021/11/17(水) 15:45:55 ID:WdY2CImL0(1/4)調 AAS
>>542
売り言葉に買い言葉なら「通例、必死というほうが必死」と言うが、
俺はそんなこと言わずにあんたを褒めたのにそりゃないだろ。

というわけで、一緒に次の駅に行こうぜ。押角はもうないけど。

・押角
・尾盛
・田本
・中井侍
・小和田
・金野
・坪尻

ぶっちゃけ尾盛以外はアニマとかじゃなくて普通に地元民が結構いるんだけどね。特に中井侍。
544: ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/11/17(水) 18:44:24 ID:oExfUber0(1/2)調 AAS
>>543
金野だけ行ったことがない、というか知らない
545
(1): ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/11/17(水) 18:44:54 ID:oExfUber0(2/2)調 AAS
山登って焼肉屋みて降りてきたのが懐かしい
546
(1): ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2021/11/17(水) 22:35:02 ID:WdY2CImL0(2/4)調 AAS
>>545
田本の焼肉屋っていつ行ってもやってない
547: ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/11/17(水) 23:00:07 ID:cMT7HkG60(1)調 AAS
>>546
そうなんだよね
ネットで見ても情報皆無だし
548: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2021/11/17(水) 23:07:40 ID:WdY2CImL0(3/4)調 AAS
あ、やっぱり田本のことでしたか、あなたが言ったのは。
右側に行くとなんか川と橋があるけど、橋がしっかりしてるし、誰が手入れしてるんだろ。
冬季の立山黒部アルペンルートみたいに、実は働いてる人がいるんだろうか。

ウキペディアに西武線の西吾野が秘境とか一時期書いてあって、ハア?と思ったが、
ウキペディアに載ったことあるか知らないが根府川、駅前に郵便局とか民家とかあるけど、
グーグルストリートビューで見れないのもあるからか、
駅を出て左に出て、郵便局を越してちょっと行くと左に階段があるって意外に知らない人多いみたいね。
江之浦漁港(兼・海水浴場)のあたりだから地元民なら知ってるだろうし店も多いし国道だし。
箱根登山バスのバス停が漁港んところは「根府川」、駅前は「根府川駅」で、
そしてどちらも起終点が異なると、このへんは地元民でもバス乗らない人は知らんかもしれないが。

西武鉄道で無理矢理に秘境駅を作るなら、遊園地西(現:西武遊園地)の平日か、
西武遊園地(現:多摩湖)の、遊園地側の出口か。
多摩湖駅、なぜか、地元民の利用が多い遊園地「ではない」改札側が無人なんだよな。
549: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2021/11/17(水) 23:10:53 ID:WdY2CImL0(4/4)調 AAS
なお「西武園」駅は、競輪とか遊園地とか関係なく結構、地元民がいる
550: ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/11/18(木) 12:58:41 ID:xmrjx68y0(1)調 AAS
秘境駅でえっちなことをするのが好きです。

小和田駅前の廃屋、坪尻駅付近の廃屋でのえっちはスリリングで忘れられません。

小幌駅ホームで立ちバックをしていたら、貨物列車に警笛を鳴らされました。

過去にも書いたけど、秘境駅ではないが、知内駅の駅名標のところでイラマチオさたのだけど、2ちゃんで監視カメラがあると聞かされて赤面しました。
551
(1): 2021/11/21(日) 11:37:49 ID:OASCqdknO携(1)調 AAS
パイロットの自分から見ると青森県が一番雪があるかんじがする、立山黒部は標高差があるから比較できない
552: ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町 2021/12/08(水) 20:24:50 ID:0GT7V7YQ0(1)調 AAS
////鉄道板・質問スレッド Part172////
2chスレ:train

491昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232021/12/08(水) 20:18:49.11ID:0GT7V7YQ0

秘境駅みたいな所って車掌が下車客(住民)を把握してるのかと思ったら、
そうでもないんだな。

JR東海の飯田線の「中井侍」って秘境駅で下車したら、
車掌に「ここに住んでるんですか?」って訊かれた。

飯田線の車掌なら、中井侍で下車するような客つまり地元民は把握してるのかと思ったら、
そうでもないんだな。

駅前に民家が2軒しかないから車掌が下車客を把握してるかと思ったよ

(正確に言えば駅前からちょっと行くと集落があるから、まあ利用客は民家の2軒だけではないんだけれど)。
553: 2021/12/11(土) 01:34:28 ID:Yxd5V7X/O携(1)調 AAS
信濃大町と白馬はどちらが多雪?
554: 2021/12/16(木) 22:31:45 ID:7L6PSY5T0(1/2)調 AAS
津軽鉄道の嘉瀬に夜降りたら怖かった
ホームに電灯がない足元がわからない
駅舎に入る戸が固くて開けにくい
落書きだらけの廃車が置いてある
多分廃車にするとき自由に書いていいとした企画だろうがどうみても落書き
555
(2): 2021/12/16(木) 22:44:03 ID:l0S1Rz//0(1)調 AAS
おう、ホントの田舎の無人駅に夜一人は危険やぞ
556: 2021/12/16(木) 22:58:55 ID:7L6PSY5T0(2/2)調 AAS
五能線は意外と混んでた
557: ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/12/16(木) 23:00:33 ID:lR31WAdg0(1)調 AAS
>>551
昔、撫牛子駅で駅寝してたら通報されて警察に職質されたことがある

あまり覚えてないが、始発の五能線に乗ったような
558
(1): 2021/12/17(金) 01:37:34 ID:Q+BAUp6L0(1)調 AAS
田舎者は閉鎖的だからな。。仕方ないさ。
559: 2021/12/17(金) 09:13:16 ID:i/GXHUDJ0(1/2)調 AAS
>>555
実際は新宿や上野駅より安全かも?
客同士でぶつかったぶつからないなんてあり得ないだろw
560
(1): 2021/12/17(金) 09:18:52 ID:i/GXHUDJ0(2/2)調 AAS
>>558
逆説的に治安が良い
身元が確認出来れば逮捕は無いと思うよ
駅寝だけでは不退去罪でも建造物侵入罪にもならないから
「気を付けて下さい」のご注意で終わるはず
561
(1): 2021/12/17(金) 09:46:51 ID:ww9K1isA0(1)調 AAS
北口の無人駅はあれだ
凍死の危険が
562: ダニエル ◆KuyRyqhUKE 2021/12/17(金) 11:50:35 ID:lKtlplA40(1)調 AAS
>>560
まさにその通りの対応だった。
563
(1): 2021/12/17(金) 20:27:18 ID:N+ZnloeE0(1)調 AAS
北海道の無人駅の暖房って早朝から点灯したりするがあれ誰がやってるんだ
地元民の有志?
564: 2021/12/18(土) 07:41:28 ID:d/w6B3Dx0(1)調 AAS
北吉原は派手な橋上えきしゃからプレハブの単純な停留場になった
普通踏み切りから橋上になるのに逆パターン
565
(1): 2021/12/19(日) 13:47:39 ID:OyAhMgGL0(1)調 AAS
>>563
誰かが巡回した気配があったわけでもないのに火が入ったのなら多分自動。
時間設定式もあるだろうし、温度が下がり過ぎたらというのもあるだろうし、
時間で設定するけど一定の温度以上では作動しないというのもあるだろうし。
無人駅にいて動作の瞬間に立ち会うと目立つけど、ロードヒーティングだって
積雪や路面温度を自動的に計測して自動的に灯油燃やすタイプがある。
電熱だと高いからな。
566
(1): 2021/12/19(日) 18:11:31 ID:oYjUJtttO携(1)調 AAS
>>565
でもそれ北海道だけだよね、JR東海 東日本 西日本 も寒冷地はあるのに無人駅でストーブ(以下ファンヒーター含む)ついてるの見たことないし、
そもそもストーブ自体がない駅だらけ。
JR北海道だと利用客がJR三島駅の過疎駅よりさらに少ない無人駅でも一応のストーブ設備にさらに点火している。

まあ有志ではなくタイマー式の自動だとしたら、JR三島はケチってるわけではなく、
仮にも火薬である以上は人間の目が届かないところで入り切りさせるのは危ない、との判断かもしれんが、なら点けっぱなしも危ないということになる。

エアコン式ならそのあたりの安全上の問題はほぼ解決してるはずが、西武線(改札外)横瀬駅の待合室はエアコン式かつ終電前で、しかもまだ駅員いるのに閉鎖w
567: 2021/12/21(火) 17:22:32 ID:4lhX3uqF0(1)調 AAS
平石駅と矢美津駅廃止なのにこのスレでも誰も何も言われないのか、それなりに秘境駅だと俺は思ったが

今後、冬季休業駅最後の停車だった・・・なんてことになるかもしれないな
568
(1): 2021/12/23(木) 00:47:11 ID:2lhRx/GQO携(1/2)調 AAS
所沢市の狭山スキー場のような完全人工スキー場(但し原理は知らないが屋内かつ人工雪なのに温度により雪量が左右されるとのこと)。
御殿場イェティや軽井沢の自然雪と人工雪の合体なら、降雪 積雪量にスキー場経営者が一喜一憂するのも分かりますが、
12月15日夜のニュースだったかな群馬・みなかみのスキー場が
「これだけ雪があれば人工降雪機が稼働できる。もっと降ってほしい」
とか言ってましたが、水上なら全部自然雪で大丈夫なんじゃないですか?
なぜに水上にまで人工降雪機が?

ちなみに今冬は雪が少なくスキー場がヤキモキしていたら2021年豪雪とも呼べる豪雪でスキー場が麻痺して、雪が多すぎてもダメなんですね。
569
(2): 諏訪湖の湖底と松本駅の標高がほぼ同じ [参考、天文気象板、日本一豪雪路線スレ] 2021/12/23(木) 23:15:08 ID:2lhRx/GQO携(2/2)調 AAS
日本一気象変化が激しいのは、トンネルを抜けるとなんちゃらの上越線ではない。
というかあれは水上側から雪があるし、たまたまトンネルがあるが北上すれば
(富士急などは南下、陸羽東西線や米坂線、北上線、只見線、磐越西線、飯山線、北などは東西移動)するに雪が多くなるのは大糸線や北しなの鉄道、箱根登山鉄道あたりもそうだ。
中央東線、奥羽本線、西武秩父線……ただし西武秩父線は電車自体は芦ヶ久保駅のみ多雪だがそれ以外は皆無だったりバス路線も考慮したりするようだから、
奥羽本線は板谷峠こそ豪雪だが米沢や山形はいまいち、新庄ではそれなり、難読かつ県境の「のぞき」を過ぎれば雪が増えると複雑だし本数的にも乗りづらい。

てわけで、文句なしに変化が激しいのは中央本線の中央東線(松本駅は中央線ではないが松本駅に中央東線、中央西線と案内掲示あるしここでは中央線扱いする)である。

東京を出て、高尾を過ぎて相模湖で雪が少しあるかと思えばまた減り、大月で増え、しかし甲府でまた激減し、小淵沢あたりは雪国に近いが諏訪方面でまた雪が皆無になり、松本は滅多に降らないし積もらないと、
「豪雪路線」ではなく「雪があったりなかったり路線」では中央東線の右に出る路線はないだろう
570: 2021/12/23(木) 23:41:33 ID:lQQtooxx0(1)調 AAS
>>569
昼間ライト以外のコテハン使っても
わかってしまうレベルで
特徴的な文章だな。
読み手を不快にさせる。
571: 2021/12/25(土) 05:23:50 ID:efMKSCoQ0(1)調 AAS
各地の積雪一覧が分かるページってない?
昔は気象庁のサイトにあった気がするが。
スキー協会(?)の各スキー場の積雪状況一覧表みたいのでもいいや。
572
(1): 2021/12/25(土) 07:40:48 ID:ZL6z7tL40(1)調 AAS
>>569
北斗乗ったら函館は降ってない
大沼公園から降り始めて八雲でボタ雪
伊達紋別で止んで登別で降ってた
573: 09時08分 2021/12/28(火) 14:02:32 ID:+FojHTccO携(1)調 AAS
名古屋はかなり降って積もったけど、もう溶けた。それは名鉄パノラマスーパー。
574
(1): 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2021/12/28(火) 17:02:12 ID:5YRj/iTZ0(1)調 AAS
厳冬の飯山線 DD16が活躍していたころ
113,652 回視聴2021/10/04
Shinya
動画リンク[YouTube]


冒頭、なんて言ってるの?
「除雪費用は、多い時は〜〜〜」の〜〜の部分がが聞き取れない。
575: 2021/12/28(火) 21:56:45 ID:loKGdBQ/0(1)調 AAS
>>566
今朝、東北本線日詰駅、古舘駅行ったら
灯油ストーブついてたよ
タイマーだよ
紫波中央駅のペレットストーブは爺さんがつけてた
576: 2021/12/29(水) 10:29:04 ID:TDj9II8x0(1)調 AAS
固形燃料ストーブは自動化が難しいと以前北海道のテレビで見たような・・・
開発が諦められているようではなかったと思うが。
577: 2021/12/30(木) 20:38:21 ID:GAjgdUZf0(1)調 AAS
年越し秘境駅寝は居るのかな?
578: 2021/12/31(金) 04:40:34 ID:NKAzJLaeO携(1)調 AAS
なんでここ数日、他の雪国(只見、飯山、米坂線含む)はほぼ平常運転なのに
上越線は終日運休とかだったの?

新幹線てゆー代替があるとはいえ沼田あたりで立ち往生したら新幹線まで行けないしさあ
579
(1): 雪国と北国は違う 2022/01/02(日) 08:49:27 ID:bj8zNPd6O携(1/3)調 AAS
>>572
これ謎だよな。道南は雪があんまり、ない。
北に行けば雪が多くなるという単純理論なら、
青森県より北にある函館は、より豪雪地帯のはずが、
「北海道でも南のほうは雪があまりない」となる。
いや北海道の南でも青森県よりは北じゃんね?
また、北海道は積雪期間で言えば日本最長な上、
一時的に積もってもすぐ溶ける東海地方や山陰地方と違い気温が極端に低いから一度積もればなかなか溶けない。

だがしかし、積雪記録では本州の雪国や北国に及ばない。

●海沿いに雪は積もるか?
●長野県はなぜ気温が岩手県なみに低い?

と同じで謎だ
580: 墓穴首裏目 2022/01/02(日) 09:37:01 ID:bj8zNPd6O携(2/3)調 AAS
大糸線や富士急で南のほうが雪あるがこれは単に標高の問題
581
(3): 墓穴首裏目 2022/01/02(日) 09:47:29 ID:bj8zNPd6O携(3/3)調 AAS
>>555
ほんまの田舎は熊はいても人がいないから、人に襲われたりがないが反面、何かあった時に自分で助けを呼ぶしかない、通行人が救急車呼んでくれるとか物理的にない。
ほんまの田舎と半端な田舎、危険性は総合的に互角。

あと田舎でも駅員がいたり乗務員から見える位置にしかホームがない駅だと無人になる時間帯しか駅寝ができないから、
無人駅かつ乗務員から見えない、で半端な田舎で駅寝といえば、東海道線の根府川か。
駅寝も利用客も多い駅だから、利用客に通報されたり駅寝狩りに遭ったりしそうだが
582: 2022/01/02(日) 10:38:52 ID:uyUUv1GI0(1)調 AAS
>>581
根府川は15両編成東京行きが20分ヘッドだから
大阪市内で完結する汐見橋線単独駅よりは秘境感が無い
583
(4): 2022/01/03(月) 09:33:01 ID:auSvBKY/0(1)調 AAS
駅寝狩りに行くなら
なら気をつけてお行きよ
駅寝狩りはステキさ
ただ生きて戻れたら

>>579
日本海を渡る季節風が渡る距離が新潟辺りに比べると函館辺りでは短くなるから
供給される水蒸気の量が少なくなるからとか?
函館の雪が少ないのは西側に大千軒の山がついたてになってるからじゃないかな〜。
八雲が道南太平洋側の割に積雪が多いことは昔から言われてるけど理由はわからん。
積雪って降水量で見ると雨の10倍の高さになるから大きく見えやすいよね。
それと、雨より低空で粒になるから雨より局所的になる。

長野県の冬が寒いのは単に内陸だからでしょ。対流するから熱容量の大きい海に
比べると、陸の熱容量は極端に小さい。宇宙に放射熱放っちまったらすぐ冷える。
その上、長野県は標高も高いから逓減率が効くし、盆地だから海風が入りにくい。
長野県じゃなくても神戸市内の北区と中央区を比べたら同じような話になるでしょ。
584: 上越、新潟、田舎、ここ昨年 2022/01/08(土) 05:23:38 ID:Lupb2nMnO携(1/3)調 AAS
6日(水)は関東平野部でも雪でしたね平野部はノーマルタイヤで事足りたがちょいと奥地の人はノーマルタイヤで平気だったかな?
585: 2022/01/08(土) 05:25:47 ID:Lupb2nMnO携(2/3)調 AAS
6日(木)の誤り
586: 2022/01/08(土) 05:26:44 ID:Lupb2nMnO携(3/3)調 AAS
>>561
北国は分かるけど、なんだ北口って。
587: 2022/01/08(土) 07:05:20 ID:zzRUY1XS0(1)調 AAS
>>583
すごいね君。煽りあってるだけのスレかと思ったら隠れた逸材が。
実は期初予報士の間でも見解がハッキリしない問に、自分なりの回答を示せている。
このスレにどんだ大物がいたもんだ。

(日本人は権威主義だから、弁護士が言えば正しい、最近は雑誌の叩きなどで凋落気味とはいえそれでも医者が言えば正しい、など専門家が言えば正しいと捉える風潮があるが、
医者だろうが弁護士だろうが正しいとは限らないしそもそも弁護士間で意見が違うなんてザラ。
気象予報士も然りで、まあ気象予報士の鉄道マニアと言うのがあまりいないのもあるが、上記に列挙されている「函館問題」「長野問題」「海岸問題」「北海道問題」などは気象予報士でも正解をよく解ってない人はザラにいる。
588: 2022/01/08(土) 21:29:06 ID:cMii9DAp0(1)調 AAS
こんな殺伐とした匿名掲示板に!
589: 2022/01/10(月) 14:13:56 ID:KuTqHElO0(1)調 AAS
季節風の渡る距離に関しては何となくありそうな感じはするけど、じゃあ大千軒の
東側の上ノ国辺りが季節風の渡る距離が更に短くて大千軒と同じくらいの標高の
山地のある羽幌辺りより雪が多いかというと、そういうことは無さそうな。
んで、羽幌の東で山越えた内陸側の朱鞠内湖一帯は日本有数の冬季低温地帯ながら、
世界有数の豪雪地帯。西側の山並みがそのままそれだけで降雪量を減らすのかというと
完全な解答ではないと思う。
朱鞠内湖は山の中だから多少は標高が高いけど長野市程度で松本市には及ばない。
豪雪地帯で上空に雲があることが多く、夜間の放射熱による冷え込みの寄与は小さそう。
内陸で海風が直接入らなければ低温につながるというのも完全な解答ではなさそうな。
590: 2022/01/11(火) 09:19:14 ID:1YgjjXrr0(1)調 AAS
標高と放射冷却 加えて緯度の高さ 日本海の幅と朱鞠内湖の存在 これで朱鞠内の低温・豪雪の説明がつく
591: 2022/01/12(水) 15:51:56 ID:MRYX6bnW0(1/2)調 AAS
天候は難しいよ。
「標高が高いほうが寒い、ということは太陽は実は冷たい」
とか言ってるやつは流石に相手にする価値ないとして・・・。

富士山が日本一高い山なのは異論ないとしても、富士山は、
真夏は雪がないからスキーは無理(雪があっても物理的形状的にスキーなんて出来ないが)。
でも立山黒部アルペンルートは真夏でもスキーができるから、じゃあ立山黒部のほうが標高高いんじゃないの、という人もいるし(個人的にはこれは年間累積積雪量ならびに日当たりの悪さの問題と思ってるが正解かは知らない)。

>>568 のような疑問もいざとなると少し説明が難しいし、
>>583 も、突き詰めるとさらに疑問は出る。
583は「標高が高いから寒い」と言ってるけど、じゃあ長野県はとにかく長野市は沿岸部でもないのに降雪量は少ない(天気予報でやってる「長野」は長野市のこと)。

山形新幹線と秋田新幹線で南を走るはずの山形新幹線のほうが雪が多い(年が多い)のは平野部の秋田新幹線に比べ山形新幹線は山岳地帯だからとか(米沢〜新庄のようは平野部同士で比べたらとにかく)、

山梨県の天気予報で甲府や大月より富士五湖(河口湖・富士吉田・山中湖)のほうが南にあるのは「標高」で説明がつくから
長野市の例と似てるきや、富士五湖は標高が高い分甲府や大月より雪が降るから説明できるけど、
長野市(というか長野の県北部を除くほとんどの長野県)は標高が高くて寒い割に雪は少ないので、
山梨県の例がそのまま当てはまらない。

気象スレではないのでこれくらいにしておくが、気象板や気象予報士でも見解が分かれるようなまだハッキリしてない問題。

余談だが、北海道でも道東(網走)あたりは寒いだけで雪はそこまで多くない。
また、学校の教科書に「世界有数の豪雪地帯」として北陸地方が載っているが、
なんで新潟県や東北地方を差し置いて「北陸」を世界有数とするかなあ
592: 2022/01/12(水) 15:54:48 ID:MRYX6bnW0(2/2)調 AAS
山梨県の天気予報で甲府や大月より富士五湖(河口湖・富士吉田・山中湖)のほうが南にあるのは「標高」で説明がつくから
長野市の例と似てるきや、富士五湖は標高が高い分甲府や大月より雪が降るから説明できるけど、
長野市(というか長野の県北部を除くほとんどの長野県)は標高が高くて寒い割に雪は少ないので、
山梨県の例がそのまま当てはまらない。


山梨県の天気予報で甲府や大月より富士五湖(河口湖・富士吉田・山中湖)のほうが南にあるのに
多雪かつ気温が低いのは「標高が高い」で説明がつくから 、長野市の例と似てるきや、
長野市(というか長野の県北部を除くほとんどの長野県)は標高が高くて寒い割に雪は少ないので、
山梨県の例がそのまま当てはまらない。
593: 2022/01/14(金) 15:59:13 ID:5TSFz8EnO携(1)調 AAS
昨日の東北新幹線の郡山駅ポイント故障は雪と関係あるの?

東海道新幹線みたいに古くに作られたものはまあ仕方ないかもだけど、
東北新幹線が雪に弱いのはなんでやねん。
北国を走るんだから、上越新幹線のように雪に強く作っておけよ
594: 2022/01/14(金) 20:34:15 ID:Pgp3LwcV0(1)調 AAS
阪国人くっさwww
595: 2022/01/21(金) 01:07:18 ID:fGRAXR3jO携(1)調 AAS
2019年になる前に2018年豪雪の命名をしよう(北越急行の初敗北、首都圏の麻痺)2
2chスレ:sky
596: 2022/01/21(金) 17:04:55 ID:p/29Cqr30(1)調 AAS
秘境駅
動画リンク[YouTube]


騰波ノ江駅
597: 2022/01/23(日) 12:04:20 ID:nbLepJaW0(1)調 AAS
宗太郎は一本しかとまらないほど秘境でもないがな
小幌が三本止まるのに
西都城から先の北永野田あたりも山間部なのに9本はあるし
598: 2022/01/28(金) 23:24:28 ID:2DXRGUGAO携(1)調 AAS
キヤ143、除雪できず立ち往生wwwwwwww
2chスレ:train

★年末★【米原で大雪】18きっぱー泣く【悲報】
2chスレ:train
599: 2022/01/29(土) 01:38:59 ID:1EnbT161O携(1)調 AAS
>>574
2億円とやらが
飯山線限定かJR東日本全土を指すかは分からないが、ナレーションは以下。
--------------
除雪費用は多い時でひと冬2億円、赤字ローカル線には荷が重すぎる金額かもしれません
600: 天文気象板 2022/01/31(月) 23:29:10 ID:2gHnAUJfO携(1/2)調 AAS
タイトル:
日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか
URL:
外部リンク:n2ch.net

日本一の豪雪路線(鉄道)はどこか
2chスレ:sky
601: 除雪秘境悲報、あるいは他? 2022/01/31(月) 23:30:29 ID:2gHnAUJfO携(2/2)調 AAS
↑かなり古いスレだけどな
602: 2022/02/01(火) 02:48:25 ID:cZ5l8lis0(1/2)調 AAS
【田舎暮らし】板さん家の雪囲い 動画リンク[YouTube]

603: 2022/02/01(火) 02:51:01 ID:cZ5l8lis0(2/2)調 AAS
当時のサーバーならこれだな

2chスレ:sky
604: JPCZ(日本海寒帯気団収束帯) 2022/02/04(金) 12:12:43 ID:Hj8KG3oVO携(1/2)調 AAS
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)
605: 他線も 2022/02/04(金) 14:36:07 ID:Hj8KG3oVO携(2/2)調 AAS
本日から週末にかけての上越線は、JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響による大雪が見込まれるため、列車に運転見合わせ・遅れ・運休が発生する可能性があります。今後の気象情報や運行情報にご注意くだ
606: 2022/02/08(火) 01:33:49 ID:PHpwiVxTO携(1/2)調 AAS
明日(8日)の上越線は、鉄道設備の雪庇・つらら除去が必要なため、越後中里〜水上駅間の上下線で始発から終日運転を見合わせます。代行輸送は行いません。
607: 2022/02/08(火) 01:34:20 ID:PHpwiVxTO携(2/2)調 AAS
上越線 お知らせ
02/07 20時01分

明日(8日)の上越線は、大雪に伴う設備等の安全点検のため、長岡〜越後中里駅間の上下線で始発から運転を見合わせます。上り線は長岡駅6時33分発の越

下線で始発から運転を見合わせます。上り線は長岡駅6時33分発の越後中里行きから、下り線は越後中里駅7時00分発の長岡行きから運転を再開します。飯山線に乗り入れている列車は運転をします。
608: 2022/02/09(水) 00:42:57 ID:jTxRgLRN0(1)調 AAS
【札幌】大雪でバス運休 [神★]
2chスレ:newsplus
609: 2022/02/09(水) 10:50:14 ID:aqblEu5x0(1)調 AAS
巨大秘境駅誕生
610: 2022/02/10(木) 16:24:07 ID:miU7SZE20(1/2)調 AAS
関東エリアの運行情報・運休情報:JR東日本 外部リンク[aspx]:traininfo.jreast.co.jp ≒ 外部リンク:archive.is
JK 京浜東北線
詳細
遅延
京浜東北線は、磯子駅での停止位置修正の影響で、大宮方面行き一部列車に遅れがでています。
JA 埼京線
詳細
お知らせ
埼京線は、降雪の予報が出ているため、積雪に至った場合は着雪の影響により列車の遅れや運休が発生する場合があります。今後の気象情報や運行情報にご注意ください。最新情報はJR東日本運行情報ウェブサイトをご確認ください。
川越線
詳細
お知らせ
川越線は、降雪の予報が出ているため、積雪に至った場合は着雪の影響により列車の遅れや運休が発生する場合があります。今後の気象情報や運行情報にご注意ください。最新情報はJR東日本運行情報ウェブサイトをご確認ください。
JM 武蔵野線
詳細
お知らせ
武蔵野線は、降雪の予報が出ているため、積雪に至った場合は着雪の影響により列車の遅れや運休が発生する場合があります。今後の気象情報や運行情報にご注意ください。最新情報はJR東日本運行情報ウェブサイトをご確認ください。
JC 中央線快速電車
お知らせ
特急「あずさ号」は、大雪が見込まれるため、運休となります。なお、5号・46号は松本〜南小谷駅間で運転を行います。
JC 中央線快速電車
特急「かいじ号」は、大雪が見込まれるため、全列車が全区間で運休となります。
JC 中央線快速電車
詳細
お知らせ
特急「富士回遊号」は、大雪が見込まれるため、全列車が全区間で運休となります。
JC 中央線快速電車
詳細
お知らせ
中央線快速電車は、降雪の予報が出ているため、積雪に至った場合は着雪の影響により列車の遅れや運休が発生する場合があります。今後の気象情報や運行情報にご注意ください。最新情報はJR東日本運行情報ウェブサイトをご確認ください。
611: 2022/02/10(木) 19:01:36 ID:qlaiOPgaO携(1)調 AAS
02/08 04時01分

上越線は、鉄道設備の雪庇・つらら除去が必要なため、越後中里〜水上駅間の上下線で始発から終日運転を見合わせます。代行輸送は行いません。
612: 2022/02/10(木) 22:14:15 ID:miU7SZE20(2/2)調 AAS
関東 25日夜〜26日明け方は雪や雨 南部の平地も1センチの降雪を予想 注意点は 1/25(火) 12:15配信 外部リンク:news.yahoo.co.jp

画像:tenki.jp
関東地方では、25日夜のはじめ頃から26日明け方にかけて雪や雨が降るでしょう。南部の平地でも積雪になる所がある見込みです。26日朝の通勤、通学は、路面の凍結などに注意が必要です。

関東 25日夜〜26日明け方は雪や雨 南部の平地でも積雪する可能性あり
25日夜までに東海道沖に低気圧が発生し、26日朝にかけて伊豆諸島付近を東北東へ進む見込みです。
関東地方では、25日夜のはじめ頃(午後6時頃)から26日明け方(午前6時ごろ)にかけて雪や雨が降るでしょう。平地でも積雪になる所がある見込みです。東京でも23区を含め、積雪になる所があるでしょう。
25日12時から26日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、北部3センチ、南部の山地2センチ、南部の平地1センチです。予想より降水量が多く、気温が低くなった場合には、降雪量が増える恐れがあります。

雪による交通への影響、路面の凍結に留意してください。

路面の凍結 特に注意すべき所は

画像:tenki.jp
雪や雨が降って濡れた路面は、気温が下がると、凍結してしまいます。中でも、路面の凍結に注意が必要なのは、次の4か所です。
?橋や歩道橋の上は、地面の熱が伝わりにくく、風通しが良いので、凍結しやすくなります。特に、ふぶいている時は、他の所よりも風が強く、視界が悪いうえに、凍結しやすいので、かなり危険です。
?トンネルの中と外では、路面状態が大きく違うことがあります。トンネルの出入り口では路面の凍結により、急にハンドルを取られないよう、十分、スピードを落として運転しましょう。
?交差点やカーブも、近づく前に、十分にスピードを落とすことが大切です。ハンドルを切ったまま、ブレーキを踏むと、とても滑りやすくなります。また、加速する時も、交差点やカーブを曲がり切ってから、アクセルを踏みましょう。
?日陰は、いったん路面が凍結すると、完全にとけるまでに時間がかかります。建物の北側など、日陰になりやすい道を通る際は、十分にお気をつけください。

日本気象協会 本社 日直主任

【関連記事】
大雪に備えて 外部リンク[html]:tenki.jp
大雪のしくみ 外部リンク[html]:tenki.jp
2週間天気 29日頃から北日本中心に厳しい寒さ 立春過ぎても春遠し 外部リンク[html]:tenki.jp
前20日間の平均気温 関東〜中国・四国は平年より低く 週末から再び厳しい寒さ 外部リンク[html]:tenki.jp
関東の天気 今夜遅く〜あす明け方にかけて沿岸部を中心に冷たい雨や雪 外部リンク[html]:tenki.jp
最終更新:1/25(火) 13:58 tenki.jp
613: 2022/02/10(木) 23:43:56 ID:/2aUJAeH0(1)調 AAS
昼間ライトのオナニールームだな。
614: ポスター空白 2022/02/11(金) 01:06:16 ID:IX4ztrsnO携(1/2)調 AAS
たしか田舎暮らし板の過去ログに2014年豪雪の魚拓、
スレ場所は分からないが少し前のJR東日本の豪雪ぶりの魚拓がある。
魚拓やアーカイブだけ探す方法てあんのかな
615: ポスター空白 2022/02/11(金) 01:07:55 ID:IX4ztrsnO携(2/2)調 AAS
定期的に出る新潟市の写真なんて目じゃない、そもそもあれくらいの雪じゃ道路は除雪車走れるし車もスパイクタイヤなら平気
616: 2022/02/11(金) 17:16:50 ID:YIJyZwph0(1/2)調 AAS
常磐線

詳細

お知らせ

お知らせ

常磐線は、積雪による倒竹の影響で、土浦〜勝田駅間の下り線で一部列車が運休となっています。

常磐線

詳細

お知らせ

お知らせ

常磐線は、倒竹の影響で、水戸〜いわき駅間の上下線に遅れがでています
617: 2022年2月11日 17時13分 現在 2022/02/11(金) 17:19:33 ID:YIJyZwph0(2/2)調 AAS
常磐線
詳細
お知らせ
お知らせ
常磐線は、積雪による倒竹の影響で、土浦〜勝田駅間の下り線で一部列車が運休となっています。

常磐線
詳細
お知らせ
お知らせ
常磐線は、倒竹の影響で、水戸〜いわき駅間の上下線に遅れがでています

水郡線
詳細
遅延
遅延
水郡線は、倒竹の影響で、水戸〜常陸大子駅間の上下線に遅れがでています。水戸〜常陸大宮駅間・上菅谷〜常陸太田駅間の上下線で一部列車が運休となっています。
618: 2022/02/13(日) 20:13:08 ID:MxbGHlW90(1)調 AAS
JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社
外部リンク:www.jreast.co.jp
外部リンク:archive.is
【首都圏における『降雪』に伴う列車運行への影響について】
南岸低気圧通過に伴い、首都圏の広い範囲で2月13日(日)から14日(月)にかけて降雪の予報が出ており、今後の状況により大雪になる可能性があります。
降雪が多く『積雪』に至った場合は、着雪による倒木や倒竹の発生、架線凍結等の影響により、列車の大幅な遅れや行先変更、運休が発生する場合があります。
最新の情報については、JR東日本ホームページ運行情報のほかJR東日本アプリ、どこトレ、運行情報Twitter等により随時お知らせしております。
列車をご利用される際には、最新の気象情報とあわせてご確認いただくようお願いします。
≫各線区の運行情報はこちらをご確認ください。

特急列車に関する詳細な情報については、以下リンクから列車名下の『詳細』ボタンをクリックいただくとご覧いただけます。
≫特急列車の運行情報はこちらをご確認ください。

関東エリアの運行情報・運休情報:JR東日本
外部リンク[aspx]:traininfo.jreast.co.jp
外部リンク:archive.is (ちょい前は 外部リンク:archive.is
619: 2022/02/17(木) 11:54:07 ID:xnTw0QZ60(1/2)調 AAS
>>583
首都圏だと秩父地方が難しいよ。
鉄道で言う飯能〜吾野〜西武秩父/御花畑〜三峰口だが、
吾野以西が若干白くなっていることがたまにある程度だが、
正丸トンネル抜けて芦ヶ久保駅付近だけは吹雪のことが多い。

だがそこ以外は雪がなく、横瀬や三峰口はおろか、
正丸トンネルの上にあたるであろう道路の正丸峠や、場所こそ違うが同じような標高を誇る「中沢・中藤/竹寺/さわらびの湯/正丸峠の茶屋/西武観光バス松枝バス停」
などに雪がなく、
雪が降ってくるのは西武観光バスの温泉バス停(道の駅)あたり、本格的な雪景色になるのは
それこそ、三峯神社ゆきと中津川ゆきが分岐するくらいまで上らないとダメ。
三峰口より先に行くと北上するに雪という原則なのに、西武線沿線時点・国際興業バス沿線時点(正丸峠や中沢中藤など)では、雪ひとつないいう不思議。

もちろん例外もあり、
秩父市は秩父駅前の人でも地元民はスタッドレスタイヤに変えるように
雪が降らない積もらないわけではないから、西武秩父駅や三峰口駅、車道で言えば竹寺や正丸峠に雪が積もることもあるにはあるけど。
そもそも横瀬町とか除雪車を所有してるから一応の対策はしてるんだろうし。

駅前だけの降積雪量で言えば、奥多摩≒芦ヶ久保≒大月>青梅≒西武秩父≒甲府 ってかんじかもしれないが、
道路の竹寺や、正丸峠が、標高も高いし山岳地帯でもあるのに滅多に雪が積もらない(それ以前に降らない)という謎。
620: 2022/02/17(木) 23:36:03 ID:xnTw0QZ60(2/2)調 AAS
956昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸2021/01/08(金) 14:13:25.64ID:n1n9uYCm0>>957>>958

外部リンク[pdf]:www.jreast.co.jp
= 外部リンク:archive.is
= 外部リンク[pdf]:megalodon.jp

2020
年 12 月〜 2021 年 1 月 信越・東北地方大雪の状況

倒木撤去作業

2chスレ:train
前スレ956
621
(1): 2022/02/19(土) 00:19:41 ID:iK4l6En/0(1/3)調 AAS
>>583
上段の意味がよく分からないが、オヤジ狩りに気を付けろってこと? しかし無人駅や秘境駅どころか車内でもこのありさまだが

動画を警察じゃなくてマスコミに出すのもどうかとか言ってるやつは、
マスコミを経ないと一般人が見る機会がないし、どうせマスコミが警察に出すし、
撮影者がマスコミに動画を提出することの何が問題なんだ?

まあマスコミが警察に見せない可能性はあるがこんだけの案件だとさすがにないだろ。
プライバシーがあるから相手が警察と言えどもそう簡単にカメラを見せるわけにはいかないのはJRだろうがコンビニだろうが同じわけだが、今回のは車内喫煙や傷害罪(×暴行罪)になど多重に違反してるしマスコミが隠すとも思えん

「クソガキ、土下座せいや」電車内で“喫煙男”暴行の瞬間 栃木
MSN で見つけたおすすめのビデオです: 「クソガキ、土下座せいや」電車内で“喫煙男”暴行の瞬間 栃木
外部リンク:a.msn.com

【宇都宮自治医大駅】高校生暴行の犯人の正体がやばい!地元で超有名なヤンキー説に迫る!|話題に困る日々が無くなるブログ
外部リンク:kaigo-kagami.com

日テレNEWS
「クソガキ、土下座せいや」電車内で“喫煙男”暴行の瞬間 栃木
時間: 02:37 2022/01/25 19:17
外部リンク:a.msn.com

【宇都宮自治医大駅】高校生暴行の犯人の正体がやばい!地元で超有名なヤンキー説に迫る!|話題に困る日々が無くなるブログ
外部リンク:kaigo-kagami.com
2022年1月24日/26日

その場の状況だけで判断するから誤解は生まれる(再撮)15の不思議な物語 A Twist in the Tale.wmv
動画リンク[YouTube]

英国?
622: 2022/02/19(土) 22:30:02 ID:iK4l6En/0(2/3)調 AAS
関東エリアの運行情報・運休情報:JR東日本
外部リンク[aspx]:traininfo.jreast.co.jp
外部リンク:archive.is

東北エリアの運行情報・運休情報:JR東日本
外部リンク:archive.is
外部リンク[aspx]:traininfo.jreast.co.jp

信越エリアの運行情報・運休情報:JR東日本
外部リンク[aspx]:traininfo.jreast.co.jp
外部リンク:archive.is

上越線・磐越西線
623: 2022/02/19(土) 22:34:16 ID:iK4l6En/0(3/3)調 AAS
>>621
これ電子式だろうがなんだろうが煙草吸うほうが悪いが、
ぜんそく持ちの高校生って、そこまでタバコの副流煙が辛いの?
マスクしてるから匂い感じないんじゃないの?
(それとも、喘息持ちだからマスクしてなかったのかな)。

あとこちらに4人いるとはいえ、
車内でタバコ吸うようなキチガイに話しかけるべきでない、
もっと言えば客が客に注意する権利はないでしょ、乗務員を通すべき。
女性専用車両に健常者の男性が乗る(のは法的には問題ないが通報するのも自由)だが、
客が客に直接言うには間違ってる、あくまで乗務員を通すべき。
学校で言えば生徒が生徒に注意する権利がないようなもん、教師を通して言うべきもの。

と言っても学校の例の例外か、女性専用車や駅構内喫煙と違って
車内喫煙は法律違反だから客が客が注意する権利・権限はあるのかな?
624: 2022/02/19(土) 23:41:50 ID:ATHXIody0(1)調 AAS
マスクしててもたばこの臭いわかるよ
625: 2022/02/20(日) 02:30:03 ID:jy/AOJe60(1/4)調 AAS
格安【新潟←東京】大雪の上越線を普通列車で行ったら大変なことにw【青春18きっぷ】
68,814 回視聴2022/02/14
トラ猫 鉄道ちゃんねる/Travel_Cat
動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

626: 2022/02/20(日) 08:13:59 ID:jy/AOJe60(2/4)調 AAS
低気圧急発達、猛吹雪警戒 北海道と東北 気象庁
2/19(土) 17:39配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

2021年1月、大雪に見舞われた富山市内で、路面電車線路と道路の除雪作業をする作業車=JR富山駅前 外部リンク:news.yahoo.co.jp
 気象庁は19日、北海道や東北地方の日本海側では20日夜から21日にかけて猛吹雪や暴風、高波、大雪に警戒するよう呼び掛けた。

【写真特集】列島大雪2020−21

 北陸では21〜22日ごろに大雪に警戒が必要。前線を伴う低気圧が急速に発達しながら三陸沖から千島近海へ進み、強い冬型の気圧配置になる見込み。

 20日の最大瞬間風速は北海道と東北で35メートル、21日は北海道35〜45メートル、東北25〜35メートルと予想される。21日の波の高さは北海道と東北、北陸で6メートル。

 21日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、北陸60〜80センチ、北海道40〜60センチ。 

【関連記事】

北海道や北陸、大雪強風注意 20日以降、低気圧や強い冬型―気象庁 外部リンク:www.jiji.com

「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍 外部リンク:www.jiji.com

【写真特集】大寒波襲来〜ナイアガラの滝も凍る〜 外部リンク:www.jiji.com

「絶望」は日本ファン発祥? 「意図せぬ使われ方」困惑―ワリエワ選手、地元では「カミ」〔五輪〕 外部リンク:www.jiji.com

落語家の柳家さん吉さん死去 外部リンク:www.jiji.com

最終更新:2/19(土) 19:27
時事通信
627: これJR東日本にも言ってほしいね>国交省 2022/02/20(日) 08:40:05 ID:jy/AOJe60(3/4)調 AAS
2月14日、札幌圏のJRが平常運行に---国交省が長期運休の検証をJR北海道に指示 2/14(月) 16:45配信 外部リンク:news.yahoo.co.jp

雪に埋まった721系電車。2022年2月6日、函館本線厚別駅。 外部リンク:news.yahoo.co.jp
国土交通省北海道運輸局は2月14日、JR北海道に対して「大雪の影響による長期間の列車運休に対する検証」を指示すると発表した。

関連画像を見る

2月6日の大雪以来、難航する除雪作業のため、翌7日は札幌駅(札幌市北区)を発着する列車が丸1日間終日運休する事態となり、2月8日になって小樽〜札幌間の列車から徐々に再開。2月14日の始発からようやく平常運行に戻った。

その間、50万人以上に影響を与える未曽有の事態となり、北海道運輸局ではJR北海道の島田修社長に対して「今回の事象を多方面から徹底的に検証し、課題を抽出するとともに、改善策を検討して報告するよう」指示するとしている。

JR北海道では再開が遅れた理由として、立ち往生した列車が想定より多かった点、機械除雪に手間取り人力に頼らざるを得なかった点などを挙げている。

レスポンス 佐藤正樹(キハユニ工房)

【関連記事】

JR北海道札沼線が4日ぶりに再開…JR東日本は中央本線の特急が全面運休 2月10日の鉄道運休情報 外部リンク[html]:response.jp

岩見沢方面は18時頃に再開予定…徐々に動き出した札幌発着列車 2月9日の鉄道運休情報 外部リンク[html]:response.jp

手稲-札幌間を優先して開通させる…札幌駅、未曽有の全面運休3日目 2月8日の鉄道運休情報 外部リンク[html]:response.jp

札幌駅が大雪禍で2日連続「ロックアウト」…2月8日も始発から全面運休 2月7日の鉄道運休情報 外部リンク[html]:response.jp

1600万円の走る1LDK、中古マンション買うよりも…ジャパンキャンピングカーショー2022 外部リンク[html]:response.jp

最終更新:2/14(月) 16:45
レスポンス
628
(1): 2022/02/20(日) 15:50:40 ID:jy/AOJe60(4/4)調 AAS
なぜ都会の人は新潟「市」を雪国だと思い込むのですか?実際、かなり雪... - Yahoo!知恵袋
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
629: 2022/02/20(日) 20:32:22 ID:uHmLnDOv0(1)調 AAS
>>628
雪に埋もれた新潟駅…

画像リンク

630: 2022/02/23(水) 20:21:43 ID:YhHYb+eH0(1/3)調 AAS
何の動物かな、順位を競わない雪像コンテスト…小1「いいのができた」

2022/01/31 18:15

この記事をスクラップする
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

動物などをかたどった様々な雪像(新温泉町で)
 兵庫県新温泉町の但馬牧場公園で30日、恒例の「雪像コンテスト」が行われた。公園内のスキー場に訪れた家族連れらが、雪を集めて動物などをかたどり、満足そうな笑顔を見せた。

 従来は大型の雪像を作るコンテストだったが、新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小。参加者の密集を避けるため、順位を競わずに家族ごとに雪像づくりを自由に楽しんでもらうイベントに変更した。

 今シーズンは積雪も十分あり、但馬各地などから訪れた5組が、雪だるまのほか、伝統芸能の 麒麟きりん 獅子舞で用いる獅子頭やクマ、ウサギなどを模した雪像を作っていった。

 今季4回目というスキーの合間に、タイの雪像を仕上げた小1の男児は「難しかったけど、いいのができた」と笑顔で話した。

あわせて読みたい
「遊び半分でやった」交番の扉をバットでたたき、ガラス損壊…中2逮捕 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
献体解剖後の遺骨を6年放置、兵庫医科大を提訴…遺族「思いが踏みにじられ悔しい」 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
カワヅザクラらんまん、メジロも喜ぶ春の訪れ 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
裸の男衆1万人が集う奇祭、コロナ対策で500年前の形式に回帰 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
631: 2022/02/23(水) 22:03:24 ID:YhHYb+eH0(2/3)調 AAS
東京・多摩西部に大雪警報…23区も未明にかけ警報級の大雪となる可能性
2022/02/10 18:44
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

気象庁は10日午後4時10分、東京・多摩西部の青梅市・あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町に大雪警報を発表した。東京23区や多摩北部・南部でも11日未明にかけ警報級の大雪となる可能性があるとしている。
道に雪が積もる中、傘を差して歩く人たち(10日午後、東京都新宿区で)=飯島啓太撮影道に雪が積もる中、傘を差して歩く人たち(10日午後、東京都新宿区で)=飯島啓太撮影
 10日午後6時から24時間に予想される降雪量は、多いところで23区が5センチ、多摩北部と南部が8センチ、多摩西部が15センチの見込み。10日午後4時現在の積雪は多摩西部の多いところで約10センチ。

 大雪警報は山梨県、長野県、静岡県にも発表された。

あわせて読みたい
利根川の河川敷で火災、少なくとも60ヘクタール焼く…消火作業続く 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
女子高生に上半身裸の画像を送信させる…小学教諭を再逮捕 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
消防本部職員、部下に「お前と仕事したくない」「他の職員と代われ」…減給処分 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
男に抱きつかれた女性、隙見て交番へ逃げ込む…男も現れて「落とし物を届けるため」 外部リンク:www.yomiuri.co.jp

無断転載・複製を禁じます
632: 2022/02/23(水) 22:11:45 ID:YhHYb+eH0(3/3)調 AAS
朝日新聞デジタル
山梨、東京、長野、静岡に大雪警報 関東南部の平野部は8cmの予想

朝日新聞社

2022/02/10 17:17
外部リンク:archive.is

外部リンク:www.msn.com
5%A0%B1-%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%8D%97%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%B9%B3%E9%87%8E%E9%83%A8%E3%81%AF8cm%E3%81%AE%E4%BA%88%E6%83%B3/ar-AATGaJG?ocid=msedgdhp&pc=U531

南岸低気圧や寒気の影響で関東甲信は10日、山沿いを中心に大雪となった。気象庁は山梨県のほぼ全域や、東京、長野、静岡の3都県の一部に大雪警報を発表。11日明け方にかけ東京23区もふくめ大雪となるところがある見込みで、同庁は引き続き交通の乱れに警戒を呼びかけている。

 同庁によると、南岸低気圧は発達しながら伊豆諸島付近を東へ進んでおり、寒気の影響もあって関東甲信の広い範囲で雪が降っている。雪は10日夜のはじめをピークに、11日の明け方まで続く見通し。

 10日午後6時までに観測された積雪の深さは、山梨県富士河口湖町32センチ▽長野県軽井沢町21センチ▽甲府市8センチ▽埼玉県秩父市8センチ▽東京都心1センチ――など。

 11日午後6時までの24時間の降雪量は、いずれも多いところで、関東北部20センチ▽甲信、箱根から多摩、秩父地方にかけて15センチ▽関東南部の平野部8センチ▽東京23区5センチと予想されている。(吉沢英将)
633
(1): 2022/02/24(木) 11:01:15 ID:QY69knvZ0(1)調 AAS
昼間ライトたちのオナニー見せ合いっこだな。
634: 2022/03/02(水) 23:34:42 ID:nTFyvEdq0(1)調 AAS
昼ライト?
昼間ライト?
635: 2022/03/03(木) 06:06:56 ID:CngMwo/x0(1)調 AAS
>>633
昼ライト「たち」?
636: 2022/03/05(土) 23:47:39 ID:btqLrIAZ0(1)調 AAS
キヤ143、除雪できず立ち往生wwwwwwww
2chスレ:train

★年末★【米原で大雪】18きっぱー泣く【悲報】
2chスレ:train
637: 2022/03/08(火) 11:54:13 ID:JGmRsdJ40(1)調 AAS
猪苗代湖畔は八ツ森みたくなりそう
両隣から駅名が消えてる
638: 2022/03/09(水) 03:38:51 ID:FLuJu2ky0(1/3)調 AAS
何の動物かな、順位を競わない雪像コンテスト…小1「いいのができた」

2022/01/31 18:15

この記事をスクラップする
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

動物などをかたどった様々な雪像(新温泉町で)
 兵庫県新温泉町の但馬牧場公園で30日、恒例の「雪像コンテスト」が行われた。公園内のスキー場に訪れた家族連れらが、雪を集めて動物などをかたどり、満足そうな笑顔を見せた。

 従来は大型の雪像を作るコンテストだったが、新型コロナウイルスの感染対策で規模を縮小。参加者の密集を避けるため、順位を競わずに家族ごとに雪像づくりを自由に楽しんでもらうイベントに変更した。

 今シーズンは積雪も十分あり、但馬各地などから訪れた5組が、雪だるまのほか、伝統芸能の 麒麟きりん 獅子舞で用いる獅子頭やクマ、ウサギなどを模した雪像を作っていった。

 今季4回目というスキーの合間に、タイの雪像を仕上げた小1の男児は「難しかったけど、いいのができた」と笑顔で話した。

あわせて読みたい
「遊び半分でやった」交番の扉をバットでたたき、ガラス損壊…中2逮捕 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
献体解剖後の遺骨を6年放置、兵庫医科大を提訴…遺族「思いが踏みにじられ悔しい」 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
カワヅザクラらんまん、メジロも喜ぶ春の訪れ 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
裸の男衆1万人が集う奇祭、コロナ対策で500年前の形式に回帰 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
639: 2022/03/09(水) 06:54:40 ID:FLuJu2ky0(2/3)調 AAS
鉄道で不織布マスク推奨へ 衆院予算委、オミクロン対策
2/14(月) 13:07配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

衆院予算委の一般質疑で答弁する斉藤国交相=14日午前
 斉藤鉄夫国土交通相は14日の衆院予算委員会で、鉄道での新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、乗客に不織布マスク着用を呼び掛けるよう鉄道事業者に依頼する考えを示した。先月25日に了承された新たな基本的対処方針に、オミクロン株対策として不織布マスク推奨が盛り込まれたことを踏まえた。

高性能マスク着用、8割リスク減 新型コロナ感染、米研究 外部リンク:www.47news.jp

 立憲民主党の長妻昭氏が、公共交通機関での着用推進に取り組むよう求めた。斉藤氏は「不織布マスクが推奨される旨を踏まえるよう働き掛ける」と述べた。

 長妻氏はワクチンの3回目接種について、政府が目標とする1日100万回では今月末までに希望する高齢者らへの接種が終わらないと追及した。

【関連記事】

不織布マスク「W折り」に 県が呼び掛け「予防効果が上がる」【大分県】  外部リンク:nordot.app

アベノマスク配布で群馬・太田市長 「地方をばかにしている」 国の方針に憤慨 外部リンク:nordot.app

オミクロンはただの風邪?  季節性インフルと比べても「タチの良い」ウイルス 外部リンク:nordot.app

淡々とした表情から一転「再三言っているでしょ!」…岸田首相、野党追及に 外部リンク:nordot.app
 
F15乗員2人の遺体発見 墜落現場付近の海中 空幕長「痛恨の極み」 石川県小松基地 外部リンク:nordot.app

最終更新:2/14(月) 18:07
共同通信 jpiuoupi pop@:o
640: 2022/03/09(水) 08:16:10 ID:FLuJu2ky0(3/3)調 AAS
コロナ減少のアメリカでマスク着用義務の「撤廃」が相次ぐ…本当に大丈夫なのか?
2/15(火) 12:20配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

<コロナ感染者の減少を受けて、ニューヨーク州などがマスク義務化の一部撤廃を発表しているが、当然ながら懸念の声も上がる>

マスク着用は個人の選択に(ニューヨーク) CARLO ALLEGRIーREUTERS 外部リンク:news.yahoo.co.jp
新型コロナウイルスの感染者数が減少傾向にあるアメリカで、マスク着用義務を解除する動きが加速している。

【図表】世界の移住したい国人気ランキング、日本は2位、1位は... 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

ニューヨーク州では昨年12月から緊急感染対策として屋内でのマスク着用が義務付けられてきた。だがホークル州知事は2月9日、義務化の期限を延長せず、10日以降は各自の選択に委ねるとの方針を明らかにした。ただし公立学校については、学齢期の子供のワクチン接種率が低いことから義務化解除は見送られた。

カリフォルニアのニューサム州知事も感染者数がピーク時より65%減少したとして、屋内での着用義務を2月15日以降は更新しないと発表した。

もっとも、こうした流れには懸念の声も上がっている。「マスクを取りたい気持ちは私も同じだ。それがパンデミックを乗り越えつつあることを示すサインだから」と、米疾病対策センター(CDC)のロシェル・ワレンスキー所長は語る。だが「医療体制への負荷と死者数の多さから目を背けてはいけない」

マギー・バレンティ

【関連記事】

ワクチン接種が進む中で「異状死」が急増、日本の「死因不明」社会の闇 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
フィット感で人気の「ウレタンマスク」本当のヤバさ ウイルス専門家の徹底検証で新事実 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
韓国で鼻だけ守るマスクが登場、その名は「コスク」 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
ワクチンが怖い人にこそ読んでほしい──1年でワクチン開発ができた理由 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師 外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
最終更新:2/15(火) 12:56
ニューズウィーク日本版
641: 2022/03/10(木) 20:03:11 ID:1X/lq9oS0(1/2)調 AAS
山形新幹線が運行していても、奥羽本線(山形線)は運休。
というのが、しばしばあるのは、なぜでしょうね
642: 2022/03/10(木) 21:31:17 ID:1X/lq9oS0(2/2)調 AAS
米、コロナ非常事態を延長 「引き続き重大なリスク」
2/19(土) 16:22配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

バイデン米大統領(ロイター=共同)
 【ワシントン共同】バイデン米大統領は18日、新型コロナウイルス感染拡大に対処するための国家非常事態宣言を3月以降も延長すると発表した。これまで90万人以上が新型コロナ感染で死亡したと指摘し、「パンデミック(世界的大流行)は引き続き国家の公衆衛生に重大なリスクをもたらしている」と強調した。

全米屈指のカリフォルニア大、日本への留学生派遣中止 外部リンク:www.47news.jp

 米国ではオミクロン株の流行が峠を越え、新規感染者数は1月半ばに減少に転じた。ただ、死者数は大きく減らず、疾病対策センター(CDC)によると、今月17日までの1週間で1日平均1998人が死亡した。

 バイデン政権は、昨年2月に国家非常事態宣言の延長を発表していた。

【関連記事】

2回目と違った3回目の副反応 モデルナ×3の30代 外部リンク:nordot.app

不織布マスク「W折り」に 県が呼び掛け「予防効果が上がる」【大分県】 外部リンク:nordot.app

33歳女性、コロナ回復から1年も…深刻な後遺症、恐怖と闘う日々 外部リンク:nordot.app

無症状なのに「発熱」…感染判明後、10日間の体験談 外部リンク:nordot.app

「目的達してない」宮城知事、まん延防止に問題提起 外部リンク:nordot.app

最終更新:2/19(土) 20:58
共同通信 joijojoji;joi;
643: 2022/03/11(金) 06:41:32 ID:PNunr9zq0(1/2)調 AAS
東京・多摩西部に大雪警報…23区も未明にかけ警報級の大雪となる可能性
2022/02/10 18:44
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

 気象庁は10日午後4時10分、東京・多摩西部の青梅市・あきる野市・日の出町・檜原村・奥多摩町に大雪警報を発表した。東京23区や多摩北部・南部でも11日未明にかけ警報級の大雪となる可能性があるとしている。
道に雪が積もる中、傘を差して歩く人たち(10日午後、東京都新宿区で)=飯島啓太撮影道に雪が積もる中、傘を差して歩く人たち(10日午後、東京都新宿区で)=飯島啓太撮影
 10日午後6時から24時間に予想される降雪量は、多いところで23区が5センチ、多摩北部と南部が8センチ、多摩西部が15センチの見込み。10日午後4時現在の積雪は多摩西部の多いところで約10センチ。

 大雪警報は山梨県、長野県、静岡県にも発表された。

あわせて読みたい
ロシア軍の原発攻撃、陸自幕僚長「福島の傷痕感じている我が国から見て許されない行為」 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
国内で新たに6万1155人感染、死者189人…都内は30人死亡 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
コロナ感染の未就学児が死亡、国内2例目…自宅療養中に「ゼーゼー」と音がする呼吸 外部リンク:www.yomiuri.co.jp
ウクライナに防弾チョッキ・ヘルメット提供、空自輸送機第2陣が出発 外部リンク:www.yomiuri.co.jp

無断転載・複製を禁じます
644: 2022/03/11(金) 06:42:38 ID:PNunr9zq0(2/2)調 AAS
関東 25日夜〜26日明け方は雪や雨 南部の平地も1センチの降雪を予想 注意点は 1/25(火) 12:15配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像:tenki.jp
関東地方では、25日夜のはじめ頃から26日明け方にかけて雪や雨が降るでしょう。南部の平地でも積雪になる所がある見込みです。26日朝の通勤、通学は、路面の凍結などに注意が必要です。

関東 25日夜〜26日明け方は雪や雨 南部の平地でも積雪する可能性あり
25日夜までに東海道沖に低気圧が発生し、26日朝にかけて伊豆諸島付近を東北東へ進む見込みです。
関東地方では、25日夜のはじめ頃(午後6時頃)から26日明け方(午前6時ごろ)にかけて雪や雨が降るでしょう。平地でも積雪になる所がある見込みです。東京でも23区を含め、積雪になる所があるでしょう。
25日12時から26日12時までに予想される24時間降雪量は、いずれも多い所で、北部3センチ、南部の山地2センチ、南部の平地1センチです。予想より降水量が多く、気温が低くなった場合には、降雪量が増える恐れがあります。

雪による交通への影響、路面の凍結に留意してください。

路面の凍結 特に注意すべき所は

画像:tenki.jp
雪や雨が降って濡れた路面は、気温が下がると、凍結してしまいます。中でも、路面の凍結に注意が必要なのは、次の4か所です。
?橋や歩道橋の上は、地面の熱が伝わりにくく、風通しが良いので、凍結しやすくなります。特に、ふぶいている時は、他の所よりも風が強く、視界が悪いうえに、凍結しやすいので、かなり危険です。
?トンネルの中と外では、路面状態が大きく違うことがあります。トンネルの出入り口では路面の凍結により、急にハンドルを取られないよう、十分、スピードを落として運転しましょう。
?交差点やカーブも、近づく前に、十分にスピードを落とすことが大切です。ハンドルを切ったまま、ブレーキを踏むと、とても滑りやすくなります。また、加速する時も、交差点やカーブを曲がり切ってから、アクセルを踏みましょう。
?日陰は、いったん路面が凍結すると、完全にとけるまでに時間がかかります。建物の北側など、日陰になりやすい道を通る際は、十分にお気をつけください。

日本気象協会 本社 日直主任
【関連記事】
大雪に備えて 外部リンク[html]:tenki.jp ←ここから南岸低気圧などの説明に飛べる → 外部リンク:archive.ph
大雪のしくみ 外部リンク[html]:tenki.jp ←上記の「大雪のしくみ」の部分 → 外部リンク:archive.ph
2週間天気 29日頃から北日本中心に厳しい寒さ 立春過ぎても春遠し 外部リンク[html]:tenki.jp
前20日間の平均気温 関東〜中国・四国は平年より低く 週末から再び厳しい寒さ 外部リンク[html]:tenki.jp
関東の天気 今夜遅く〜あす明け方にかけて沿岸部を中心に冷たい雨や雪 外部リンク[html]:tenki.jp
最終更新:1/25(火) 13:58
tenki.jp
645: どこに雪が映ってるのか分からない 2022/03/14(月) 17:12:18 ID:1INjKjXV0(1)調 AAS
2022年3月12日 / 4:36 午後 / 2日前更新

雪に書いた反戦メッセージで有罪、ロシア市民に広がる自主規制

ロイター編集
外部リンク:jp.reuters.com

[ロンドン 11日 ロイター] - ベラ・コトワさんは8時間に及ぶ警察による拘束と裁判所での手続きの末、罰金3万ルーブル(約2万6000円)を言い渡された。軍の信頼を傷つけるような行為を刑事罰の対象とするロシアの新法により、有罪判決を受けた第一号の1人となった。

3月11日、ベラ・コトワさんは8時間に及ぶ警察による拘束と裁判所での手続きの末、罰金3万ルーブル(約2万6000円)を言い渡された。軍の信頼を傷つけるような行為を刑事罰の対象とするロシアの新法により、有罪判決を受けた第一号の1人となった。写真は2日、サンクトペテルブルクの反戦デモ現場を警備する警察官ら(2022年 ロイター)

コトワさんはシベリア地方の街クラスノヤルスクで、ソ連の初代指導者レーニンの銅像の足元に積もった雪に、「戦争反対」というメッセージをハートマークを添えて書き込んだ。それが罪状だった。

クラスノヤルスクの地方裁判所は罰金刑を言い渡し、コトワさんは控訴した。

この事件は地元メディアや対話アプリのテレグラムで取り上げられ、広く知られるようになった。地元の警察官が、コトワさんが書いたメッセージを足で消す様子を映した映像も広まった。

コトワさんの事件を担当したウラジミール・ワシン弁護士は、「いわゆる軍事非難法で最初の事件、最初の判決の1つだ。雪の上に、自分の意見をたったの単語2つ書いただけで有罪になった」と話す。

ロシア連邦議会は4日、ロシア軍の信頼を損なわせようとする行為を刑事罰の対象とし、軍に関する「偽情報」の拡散を禁じる新法を可決した。プーチン大統領は先月24日、ウクライナを「非ナチス化」するための「特別軍事作戦」だとして侵攻を開始。民主国家を侵略するための偽りの口実だとして、国際社会から非難が集まっている。

<失職と報復>

コトワさんは控訴し、まだ罰金の3万ルーブルは支払っていない。ロシアの平均給与は月約7万8000ルーブルだ。

コトワさんだけでなく、抗議活動に参加する人たちは、戦争への疑念を表明したことで、自分や家族の雇用までもが脅かされるのではないかと心配している。新法の導入により、戦争に反対する市民が自分の発言や表現を「自主規制」しなければならなくなるケースが増えている。

ワシン弁護士は、「(戦争反対の)言葉は新法では禁止され、それを表明した人が逮捕され、裁判で有罪になっている」と話す。

同弁護士によると、コトワさんの事件の数日前にも、戦争反対の言葉が書かれたマスクや帽子を身に着けて広場へ散歩に出た女性2人に対し、罰金15万ルーブルが言い渡された。
646
(6): 2022/03/14(月) 20:08:27 ID:Iqrs3YDa0(1)調 AAS
そもそも他国を侵略して成功した例は近年はない

大日本帝国 中華民国に満州国と言う傀儡国家を作り世界中から孤立化し鬼畜米英などと戦うも、満州国どころから千島も失う

ソ連 東ドイツと言う傀儡国家を作るも崩壊
アメリカ 南ベトナムに傀儡国家を作るも崩壊
米ソ アフガンに傀儡国家を作ろうとするが失敗
イラク クウェートを併合しようとしてフセイン戦死

おまけ

大日本帝国 朝鮮を併合するも敗戦後竹島を韓国に占領される
台湾を併合するも台湾の蔡英文総統から尖閣諸島の領土は台湾のものと主張される

(台北中央社)蔡英文総統は24日、釣魚台列島(日本名:尖閣諸島)は「中華民国の領土であり、領有権が及ぶ範囲である。
これがわれわれの変わらない立場」だと述べ、領有権を改めて主張した。
さらに、「各方面が一方的な行為を停止することを望む」と呼び掛けた。

外部リンク[aspx]:mjapan.cna.com.tw
647
(1): 2022/03/15(火) 07:38:43 ID:JYUdrOUq0(1/8)調 AAS
>>646
ソビエト連邦のアフガン侵攻も。
648
(1): 2022/03/15(火) 10:51:13 ID:XZlxHv4F0(1)調 AAS
>>647
>>646にちゃんと書いてある

米ソ アフガンに傀儡国家を作ろうが失敗
649: 2022/03/15(火) 15:18:51 ID:JYUdrOUq0(2/8)調 AAS
////鉄道板・質問スレッド Part173////
2chスレ:train

2019年になる前に2018年豪雪の命名をしよう(北越急行の初敗北、首都圏の麻痺)2
2chスレ:sky
2019年になる前に2018年豪雪の命名をしよう(ほくほく線の初敗北、首都圏の麻痺)
外部リンク:ikura.2ch.s●c/test/read.cgi/sky/1543685847/ ≒ 外部リンク:archive.ph

現代文って試験科目として成立してるの?論理的?2
2chスレ:edu
650: 2022/03/15(火) 15:48:42 ID:JYUdrOUq0(3/8)調 AAS
2020年11月05日更新
スタッドレスにタイヤチェーンは必要?選び方&取り付け方・価格別おすすめ商品
外部リンク:car-moby.jp
外部リンク:archive.ph

目次
タイヤチェーンの役割は?どんなときに必要?
スタッドレスタイヤでもチェーンの用意を
タイヤチェーンの種類|取り付け方別
タイヤチェーンの選び方とポイント
編集部おすすめのタイヤチェーン【タイプ別】
スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを使い分けるポイント

タイヤチェーンの役割は?どんなときに必要?

雪道のイメージ

タイヤチェーンは「チェーン規制 外部リンク:car-moby.jp 」が発令された道路を走るために必要です。

タイヤチェーンを装着することにより、雪道や凍結した道のタイヤのグリップ力がアップし、タイヤが滑りにくくなります。特に、坂道や雪が積もったばかりの道ではタイヤチェーンの効果が発揮されます。

注意したいのが、チェーン規制時はタイヤチェーン未装着のスタッドレスタイヤでの走行はできないということと、スプレータイプ(※後述します)のタイヤチェーンはチェーン規制時に使用できないことです。
651: 2022/03/15(火) 15:50:22 ID:JYUdrOUq0(4/8)調 AAS
スタッドレスタイヤでもチェーンの用意を

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤとは、雪道や路面が凍結している場所でも安全に走行することを目的としたタイヤの一つを指します。滑りやすい道路でも高いグリップ力によって安定した走行ができることが特徴的です。

スタッドレスタイヤ単体よりも、タイヤチェーンを取り付けたほうが悪路を走行しやすくなります。万全を期すためには、スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを併用することが理想です。

また、スタッドレスタイヤを装着しているにもかかわらず、タイヤチェーンの装着が義務付けられる場合があります。その場合、タイヤチェーンを準備していなければ、そこから先は通行できなくなります。

劣化したスタッドレスタイヤには要注意

長期間使用しているスタッドレスタイヤの場合、劣化による機能の低下によって、期待する効果が得られないことがあります。雪やアイスバーンの状態によっては、スタッドレスタイヤの機能だけでは不十分である場面もあるのです。

万一に備えて、スタッドレスタイヤを装着していてもタイヤチェーンは準備しておくべきです。そうすることで、より安全に、安心して雪道を走行できるでしょう。

【2018年】スタッドレス装着車もチェーン規制でタイヤチェーン装着が義務化

雪道を走行中の車

2018年12月に、大雪の際に健全な道路交通を確保することを目的としたチェーン規制が施行。スタッドレスタイヤを装着している車でも、規制対象区間ではタイヤチェーンを装着することが義務付けられました。

つまり雪道の運転に慣れている人でも、チェーン規制の発令中はタイヤチェーンを取り付けなければ走行できません。スタッドレスタイヤであっても、チェーン規制中はタイヤチェーンが必須になることを押さえておきましょう。

チェーン規制は、大雪特別警報など交通に支障が出るような天候時に発令されます。規制対象となる場所は、積雪の多い地域の急な上り下りのある道や、過去に雪が原因で通行止めになった地域など。チェーン規制中は対象区間に入る前にチェックが行われ、タイヤチェーンを装着していないとそこから先へ進むことができません。

タイヤチェーンは、一般に販売されているものであれば問題ありません。 タイヤチェーンには金属製や非金属製、布製などがありますが、スプレータイプのチェーンは、チェーン規制中の使用が認められていませんので注意しましょう。

チェーン規制について詳しく見る 外部リンク:car-moby.jp
652: 2022/03/15(火) 15:50:57 ID:JYUdrOUq0(5/8)調 AAS
タイヤチェーンの種類|取り付け方別

タイヤチェーンは大別して「金属製」「非金属製」の2つのタイプがあり、基本的にタイヤの駆動輪(エンジン動力が伝わるタイヤ)に装着します。
•金属製のタイヤチェーン
金属タイプは「タイヤチェーン」という言葉から連想しやすい、いわゆる金属の鎖型のものを指します。
•ゴムやウレタン製のタイヤチェーン
ゴムやウレタンでできた非金属製タイヤチェーンは、金属製よりも軽く着脱が簡単なため、現代ではオーソドックスなタイプです。

ゴムチェーンと金属チェーンの違いを詳しく見る 外部リンク:car-moby.jp
•布製のタイヤチェーン
布製タイヤチェーンは非金属タイプの中で最も着脱・保管のしやすいアイテムです。常に車に積んでおけば急な積雪でも安心できます。

布製タイヤチェーンについて詳しく見る 外部リンク:car-moby.jp
•スプレータイプのタイヤチェーン
スプレーチェーンはチェーン規制時には使用できませんが、手軽に車のグリップ力をアップさせ、滑り止めの効果を一時的に高めることができます。

タイヤチェーンのタイプ別の取り付け方は、以下の記事で詳しく解説しています。

【タイヤチェーンの取付け方】あなたの車は前輪に?それとも後輪に?4WD車は?
外部リンク:car-moby.jp
653: 2022/03/15(火) 15:51:34 ID:JYUdrOUq0(6/8)調 AAS
タイヤチェーンの選び方とポイント

布製のタイヤチェーンを取り付けている様子

タイヤチェーンの選び方のポイント
•タイヤチェーンのタイプで選ぶ
前述したように、タイヤチェーンには金属・非金属タイプがあり、それぞれ特性が異なります。積雪量や使用頻度、走行距離など、自分の使用状況を想定して、適切なタイプのタイヤチェーンを選ぶのがポイントです。

【タイヤチェーン】おすすめランキング&選び方を詳しく見る 外部リンク:car-moby.jp
•使いやすさ(着脱のしやすさ)で選ぶ
タイヤチェーンの使用頻度は低いが万が一のために揃えておきたい…という場合は、着脱しやすい非金属製タイヤチェーンから選ぶのがおすすめです。
•価格で選ぶ
タイヤチェーンの使用頻度や耐久性から判断し、自分にあったコストパフォーマンスのよい商品を選ぶこともできます。

タイヤチェーンの価格相場を詳しく見る 外部リンク:car-moby.jp

タイヤチェーンを選ぶ際のポイントは、以下記事に詳しくまとまっています。

タイヤチェーンおすすめランキング&選び方|2020-2021年最新情報 外部リンク:car-moby.jp
654: 2022/03/15(火) 15:54:28 ID:JYUdrOUq0(7/8)調 AAS
購入時はタイヤサイズを必ずチェック!

どんなタイプのタイヤチェーンを購入する場合も、装着するタイヤのサイズを必ず確認しましょう。タイヤサイズよりも小さいタイヤチェーンは装着できませんし、大きすぎるタイヤチェーンは雪道で性能を最大限に発揮しないばかりか、破損して事故の原因になってしまうことも。

詳しくは以下の記事で解説しています。

タイヤチェーンの購入時の注意点|タイヤサイズの確認を  外部リンク:car-moby.jp

編集部おすすめのタイヤチェーン【タイプ別】

雪道の風景

金属製タイヤチェーンはジャッキアップ不要で取り付けられる商品、非金属タイヤチェーンは耐久性が高い商品が人気の傾向にあるようです。

非金属タイヤチェーン|雪のレジャー地への移動におすすめ

非金属製のタイヤチェーンは、50km/h以内であれば乾いた道路でも使用でき、金属製チェーンより乗り心地もよいアイテム。そのため、雪のない地域からスキー場などへ向かう際は、非金属製のタイヤチェーンがおすすめです。

スプレータイヤチェーン| 簡単だけど走行には注意したい

チェーン規制非対応ではありますが、応急処置として使用する場合は、簡単に使えて価格も安いスプレータイプをスタッドレスタイヤにかける、という選択肢も。しかし、効果は長続きしないので過信は禁物。安全運転を心がけましょう。

スプレータイプのタイヤチェーンって効果あるの?おすすめ厳選7点|2020年最新情報 外部リンク:car-moby.jp

そのほか、MOBY編集部おすすめのタイヤチェーンは、タイプ別に以下記事でも紹介しています。

タイヤチェーンおすすめランキング&選び方|2020-2021年最新情報 外部リンク:car-moby.jp
655: 2022/03/15(火) 15:54:46 ID:JYUdrOUq0(8/8)調 AAS
スタッドレスタイヤとタイヤチェーンを使い分けるポイント

タイヤチェーン

スタッドレスタイヤとタイヤチェーンをうまく使い分けることで、雪道でも安全に運転することができます。 冬になったらまずスタッドレスタイヤを装着し、その後チェーン規制が発令されるような状況でチェーンを使うのが理想的です。

雪が多い地域ではスタッドレスタイヤが便利ですが、滅多に道路が凍結しないような場所でも、万が一に備えタイヤチェーンを準備しておくだけで十分でしょう。

タイヤチェーンを購入する際は、簡単に着脱ができる非金属製のものか布製のものがおすすめです。初めてでも使いやすいものが多く、緊急時でも問題なく取り付けられるでしょう。

収納を重視するなら折りたためる布製が、長く使いたいなら耐久性に優れた非金属製が向いています。

スタッドレスタイヤの選び方をおすすめ商品を詳しく見る【2020年最新情報】 外部リンク:car-moby.jp

スタッドレスタイヤについてのお役立ち記事

スタッドレスタイヤ(冬タイヤ)のおすすめ人気ランキングTOP10|2021年最新情報 外部リンク:car-moby.jp 2021年09月21日更新

スタッドレスタイヤの履きつぶしは絶対NG!冬タイヤの交換時期と保管方法 外部リンク:car-moby.jp  2021年02月18日更新

【裏技】安いスタッドレスを買って1シーズンでサヨナラするのが超お得 外部リンク:car-moby.jp  2020年11月05日更新

執筆者プロフィール

MOBY編集部
新型車予想や車選びのお役立ち記事、車や免許にまつわる豆知識、カーライフの困りごとを解決する方法など、自動車に関する様々な情報を発信。普段クルマは乗るだけ・使うだけのユーザーや、あまりクルマに興味が...
記事一覧はこちら > 外部リンク:car-moby.jp
すべての画像を見る 外部リンク:car-moby.jp
656
(2): 2022/03/17(木) 01:26:51 ID:H2FUsjII0(1/2)調 AAS
>>648
米国が撤退したのはタリバンであってアフガニスタンではないが
1-
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s