[過去ログ] キヤ143、除雪できず立ち往生wwwwwwww (24レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/12/27(月) 12:52:56 ID:DnTw2SDJ0(1)調 AAS
Twitterリンク:GEN151e
なんか導入されてから1回もまともな活躍見てないけど大丈夫かな
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
2
(1): 日本住み 2021/12/27(月) 14:14:24 ID:VUK0/Rgl0(1)調 AAS
個人的には大丈夫かと
3: 2021/12/27(月) 15:41:57 ID:N/KeqCyN0(1)調 AAS
>>2
全然ダメじゃん
4: 2021/12/28(火) 00:50:53 ID:70vpwlGq0(1)調 AAS
首相を退任してから強気な発言ばかりってみっともないね。
だったらなんで首相在任時に堂々と靖国参拝しなかったんだ?
5: 2021/12/30(木) 02:26:18 ID:gugTi+Xy0(1)調 AAS
パワーが足りないなら後ろに適当なキハ足せば?
6
(1): 2021/12/31(金) 04:39:58 ID:NKAzJLaeO携(1)調 AAS
なんでここ数日、他の雪国(只見、飯山、米坂線含む)はほぼ平常運転なのに
上越線は終日運休とかだったの?

新幹線てゆー代替があるとはいえ沼田あたりで立ち往生したら新幹線まで行けないし。
7
(2): 2022/01/01(土) 08:59:23 ID:Rz8rhpYk0(1)調 AAS
>>6
後閑から3キロ歩けば上毛高原がある
昼間なら沼田〜後閑〜上毛高原 上毛高原〜上牧〜水上のバスもある
8
(1): 2022/01/02(日) 05:09:17 ID:bj8zNPd6O携(1)調 AAS
バスが走れて電車が走れないとか情けない
9
(1): 2022/01/02(日) 13:45:16 ID:60rcwBG60(1)調 AAS
>>8
道路は潤沢な予算があるから
10: 2022/01/03(月) 21:45:05 ID:8mNCpDXB0(1)調 AAS
ラッセル車が本線を塞いでにっちもさっちも行かなくなるのは山陰地方の毎年の風物詩ですわな〜♪
11
(1): 2022/01/04(火) 10:02:55 ID:10ts5NNs0(1)調 AAS
>>7
電車が立ち往生するような大雪の中、3キロも歩くんだ。

部屋の中から書き込んでるニートは気楽でいいよね。
12
(1): 2022/01/04(火) 12:15:38 ID:q4laRmx50(1)調 AAS
ラッセルよりもセックルのほうが好きだ。
13
(1): 2022/01/05(水) 14:08:54 ID:E26gRhAP0(1)調 AAS
>>12
後閑か?
14: 2022/01/05(水) 17:54:20 ID:lmwI1/xrO携(1)調 AAS
>>13
むしろ強姦
15: 2022/01/07(金) 17:29:34 ID:4V8gcMte0(1)調 AAS
>>11
キオツケーイ>>7殿に対し頭ァ、右
16: 2022/01/07(金) 20:47:17 ID:NXqjj87K0(1)調 AAS
機関車を運転できる人間を育てる方が正解だったようだ
17: 2022/01/08(土) 16:23:33 ID:Lupb2nMnO携(1)調 AAS
>>9
昔と逆転したな

昔は道路麻痺で鉄道は動いていたもんだが。
18: 2022/01/14(金) 15:54:22 ID:5TSFz8EnO携(1)調 AAS
昨日の東北新幹線の郡山駅ポイント故障は雪と関係あるの?

東海道新幹線みたいに古くに作られたものは仕方ないけど、
東北新幹線が雪に弱いのはなんでやねん。
北国を走るんだから、上越新幹線のように雪に強く作っておけよ
19
(2): 2022/01/16(日) 15:44:17 ID:U6tNDbCX0(1)調 AAS
温暖化と言われる割に福島〜米沢は最近の方が雪害が酷い
東が金をかけなくなったせいなのか気候変動なのか知りたいところ
20: 2022/01/31(月) 23:31:24 ID:2gHnAUJfO携(1)調 AAS
>>19
いやいまだに温暖化信じるなよ
21: 2022/03/03(木) 12:44:14 ID:luO7IpahO携(1)調 AAS
>>19
●温暖化が嘘
●ミニ新幹線とはいえ新幹線区間には金をかけるだろう。普通列車つまり山形線には金かけなくしたかもな。
●ということで、奥羽本線(山形線)が雪運休でも山形新幹線は動いてる時が結構ある、なぜだろう
22: 2022/03/10(木) 23:06:09 ID:2aY/l79W0(1)調 AAS
温暖化の嘘がバレつつあるので最近は「気候変動」という言葉を使っている
23: リンク+ ◆BotW5v0x3A 2022/04/16(土) 18:38:15 ID:m2RZ+zOZ0(1)調 AAS
吹き溜まりに突っ込んでしまい、自力での脱出ができなくなったBotWリンク。
結局は、ダルケルに押してもらって、なんとか窪地を脱出したけどね。
24: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 2022/06/10(金) 16:40:21 ID:AHYXBZ0/0(1)調 AAS
JR信越本線&白新線、6/4土は一部運休 新潟駅高架化工事に伴い 「いなほ」は臨時快速に
6/3(金) 18:52配信
乗りものニュース
越後線も一部列車で運休など
外部リンク:news.yahoo.co.jp

JR信越本線で使われるE129系電車(2016年5月、草町義和撮影)。
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 新潟駅の在来線高架化に伴う線路切替工事のため、JR信越本線と白新線は明日2022年6月4日(土)、一部区間で終日運転を見合わせます。

【「新・新潟駅」どうなる? 構内図と新駅舎を見る】
外部リンク:trafficnews.jp

 対象区間は、信越本線が越後石山〜新潟間、白新線が東新潟〜新潟間です。越後線は一部列車で運休や時刻変更があります。「いなほ」は特急としては運行せず、豊栄〜酒田・秋田間を臨時快速として走ります。特急「しらゆき」は新津駅発着となります。

 期間中は新潟〜亀田間(信越本線)と、新潟〜東新潟・豊栄間(白新線)で代行バスが運行されます。バスはすべて新潟駅南口広場発着です。

 新潟駅は6月5日(日)、リニューアル開業します。地上通路は撤去され、在来線東口改札は廃止。改札口はすべて2階の高架コンコースに移り、新たに「在来東改札」が供用開始します。

乗りものニュース編集部

【関連記事】
「信越本線 高速化」新潟県が検討へ 過去には「新幹線乗り入れ計画」も どうなる?
【懐かしの国鉄写真】最急勾配だった碓氷峠 旧線から新線への変わり目を訪ねた(写真24枚)
旧信越本線・横川〜軽井沢間の廃トンネル、弾道ミサイルの避難場所に 自治体どう対応?
青春18きっぷ「東京から北へ1日で行ける範囲」どうなる? "類似商品"使うとさらに拡大
「超快速」は北陸新幹線への刺客? 諦めない北越急行
最終更新:6/3(金) 18:52
乗りものニュース reoiarraeiruoaeuraoprepoaiureipoauroipuop
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*