[過去ログ]
秘境駅 26 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21
: 2021/01/21(木) 23:08:21
ID:KbixBVlu0(19/19)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
21: [] 2021/01/21(木) 23:08:21 ID:KbixBVlu0 ちなにみ、雪とは関係ないが「寝台特急サンライズ」が出雲号としてくだりで単独した翌日、 なんで上りは単独じゃなくて普通に出雲・瀬戸として帰ってくるの? 帰りの電車はどっから持ってきたわけ? (今回で言うとサンライズ出雲号のみ運転、瀬戸は運休だった>くだり。ちなみにJR西のサイトが一番、誤解を招かないと思った)。 今年は雪の降り方が独特だね。上越線の狙い撃ちかと思ったが年が明けたらそうでもないだ。 弥彦線や、新発田駅といった、ふだんは雪の少ない地域でも豪雪に。 大糸線はJR西の場合は代行輸送やる場合とやらない場合があるが、そもそも気動車が走れる時自体も結構あるね。 今回は、新潟を中心に東北や北海道も襲った2006年豪雪、 そこまで雪が多くない地域が雪で麻痺した2010年山陰豪雪、2014年関東甲信豪雪とも違い、 あるいは2018年福井豪雪(北陸豪雪)とも違うようだ。 飛行機で上空から確認した限りだと日本一の豪雪は青森県に思えるが、 立山黒部アルペンルートとは標高が違うから一概に比較が出来ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1611059401/21
ちなにみ雪とは関係ないが寝台特急サンライズが出雲号としてくだりで単独した翌日 なんで上りは単独じゃなくて普通に出雲瀬戸として帰ってくるの? 帰りの電車はどっから持ってきたわけ? 今回で言うとサンライズ出雲号のみ運転瀬戸は運休だったくだりちなみに西のサイトが一番誤解を招かないと思った 今年は雪の降り方が独特だね上越線の狙い撃ちかと思ったが年が明けたらそうでもないだ 弥彦線や新発田駅といったふだんは雪の少ない地域でも豪雪に 大糸線は西の場合は代行輸送やる場合とやらない場合があるがそもそも気動車が走れる時自体も結構あるね 今回は新潟を中心に東北や北海道も襲った年豪雪 そこまで雪が多くない地域が雪で麻した年山陰豪雪年関東甲信豪雪とも違い あるいは年福井豪雪北陸豪雪とも違うようだ 飛行機で上空から確認した限りだと日本一の豪雪は青森県に思えるが 立山黒部アルペンルートとは標高が違うから一概に比較が出来ない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s