[過去ログ] //// 鉄道板・質問スレッドPart162//// [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
325
(2): (ワッチョイ 41d1-Wi6J [180.6.184.161]) 2017/03/27(月) 23:17:36.82 ID:aN8rKxkr0(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:www.dotup.org
もう1個ありました
外部リンク[html]:www.dotup.org
これ
327: (スプッッT Sd73-qwxs [1.79.81.152]) 2017/03/27(月) 23:24:26.70 ID:EyT/9VuUd(1)調 AAS
>>325
「空気制動機解説」
ブレーキシステムの構造と修理方法と、おまけでちょっとした歴史や統計データなんかが書いてある本

ブレーキの構造が昔のままの車両もたくさん走ってるから、今でもそれなりに通用する知識が書いてある
328: (ワッチョイ 4172-BXGz [110.134.10.49]) 2017/03/27(月) 23:33:06.10 ID:+1i1IgjW0(2/2)調 AAS
>>325
1冊目
機関車空気制動機解説
名古屋鉄道局運転課
名古屋鉄道局金沢機関庫

蒸気機関車の空気制動機(エアブレーキ)の理論・構造・取扱方法などのマニュアル。
著者は鉄道省名古屋鉄道局運転課で、名古屋鉄道局傘下の金沢機関庫にて実際に使用されていたものですな

2冊目
英文タイトルから推測すると機関車諸部名称図解の英文による表紙のようです。
著者はおそらく日本人のF.Inoha氏。
1918年に出版されたもののようですね。

形見として持っとくもよし、辞書片手に読んでみるもよし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s