[過去ログ] 検札がやってくる路線 30区間目【♪きっと来る】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 伊東康太 2016/01/02(土) 22:45:24.72 ID:SdDLusk50(1)調 AAS
各鉄道路線において、検札が行われたら報告するスレッドです。

過去スレ
外部リンク[cgi]:makimo.to:8000
前スレ
検札がやってくる路線 29区間目【♪きっと来る】
2chスレ:train

以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
四:虚偽の検札報告を含む荒らし(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器・ハイデホー行為)

これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは>>2以降。
避難所スレ:したらばスレ:auto_5997
2
(1): 2016/01/03(日) 00:34:55.61 ID:kC/iWaS8O携(1)調 AAS
とりあえず
新幹線や在来特急にも乗れない貧民18乞食は死ね
3: 2016/01/03(日) 16:40:01.04 ID:f1B3Jux+0(1)調 AAS
小山→桐生乗車
噛み付きはおろか散歩すらなし
4: 2016/01/03(日) 16:55:30.45 ID:veVlFUFw0(1)調 AAS
今日、名古屋−>新居浜 18切符で移動。多少の散歩は
あったが検札全くなし。
5: 2016/01/03(日) 18:01:31.02 ID:ArsnKDz00(1)調 AAS
特攻猛犬隊は明日から出勤だな!
6: 2016/01/03(日) 20:40:31.02 ID:Vbd53uIu0(1)調 AAS
俺のイメージでは青春18期間は少ないな。それ以外で大荷物とか持ってる客がいると、その車両で始まる感じ。
7
(1): 2016/01/03(日) 20:42:48.66 ID:RJ1CoZk70(1)調 AAS
上越線が読めないな。18終わってもスキーシーズンで人多いだろ?
8
(1): 2016/01/04(月) 07:26:30.07 ID:nwyHETh00(1)調 AAS
>>7
早くて快適な新幹線をご利用ください。
9
(1): 2016/01/04(月) 12:27:38.72 ID:29SC1PvA0(1)調 AAS
8車両中、2車両くらいしかやらない時もあるけど、なんか決めごととかあるんかな?
10
(1): 2016/01/05(火) 20:45:05.02 ID:I/G0aITn0(1/2)調 AAS
>>8
時間なくて途中でやめたんだろ。
11: 2016/01/05(火) 20:46:13.35 ID:I/G0aITn0(2/2)調 AAS
>>10です
安価は>>9の間違えです。
12
(1): 2016/01/07(木) 12:14:07.02 ID:JWKpWcTB0(1)調 AAS
北陸方面の3セクは検札するの?
13: 2016/01/07(木) 15:53:24.05 ID:4j8xMB1EO携(1)調 AAS
>>12
あい鉄では昨年10月に噛まれたことがある。
北陸三セクに限らず、ワンマンなのに運転士以外の乗務員が乗っているなら要注意。
14: いとう [ed751034] 2016/01/08(金) 00:30:05.22 ID:CcKoL7oY0(1)調 AAS
はまなすキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
15: 2016/01/08(金) 18:05:49.61 ID:xXP+v4Hd0(1)調 AAS
わざわざ地雷な田舎に行くほどのものじゃない
16: 2016/01/08(金) 20:08:56.38 ID:f6T0hiM/0(1)調 AAS
上越国境、長岡始発16時半のやつ中里発車後先頭車両より噛み付き開始

が、トロトロしていて最後尾に居たが、ぎりぎり最後尾のみ回ってこなかった
座席は7割程度埋まっていた
風貌は20代男性、メガネは掛けていない

水上始発臨時の19時半のやつ、国境で軽く巡回のみ
いつもの国境付近の姿に戻り、1ボックスに1名程度
風貌は年齢不詳、男性、黒縁メガネ。ベテラン風の雰囲気。
長岡運輸区じゃないんかな。18、北東パス期間と言えど長岡なら絶対噛むのに。
正規往復買って損したわ
17: 2016/01/08(金) 21:59:30.40 ID:+78dJ8Sf0(1)調 AAS
原発事故前、常磐線で仙台に行くとほとんど検札に遭わなかったと記憶している。
東北線で行くと、白河の手前で確実に噛んできたが。
18: 2016/01/08(金) 22:11:40.30 ID:Yda8QiXU0(1)調 AAS
そんなふぐすま3馬鹿が居た大昔の話をされましても
19
(3): 2016/01/09(土) 10:21:48.42 ID:OgQFiun40(1)調 AAS
10年くらい前は千葉駅構内の検札がすごかったな
今は内房でも外房でも検札はこないな
無人駅あるのに
20
(3): 2016/01/09(土) 11:26:04.78 ID:gXWY/xgu0(1/2)調 AAS
上越国境、水上始発16時半のやつ水上発車後後部車両より噛み付き開始

水上発車直前にSuica女性客が湯檜曽までの精算を依頼、Suicaチャージ残額で精算。
が、湯檜曽でなかなか降りず2分近く停車したまま一向に発車せず。
どうしたの?何があったの?
21: 2016/01/09(土) 12:01:48.38 ID:WJ0F7xAM0(1)調 AAS
>>19
そういや、久留里線はワンマンだと八高線みたく放置ではなく運転士による集札、定期確認徹底しているな

>>20
去年、水上から乗っていた時に通路挟んで向かいのボックス座っていた奴が六日町到着でレチに「お客様、六日町でお降りですよね?着きました」と声かけられていた客いたな
噛み付きの時も一瞥ではなく、少し時間が掛かっていたように見えた
発着時刻調べてみたら定刻に発車しているようだったが、元々停車時間は1分強あったようで、3両なのも手伝ってわざわざマークしていた客の所に行って声かけしたんだろうな。
そのパターンじゃね?
んで、結局その女性は降りたん?
22: 2016/01/09(土) 14:40:48.47 ID:gXWY/xgu0(2/2)調 AAS
降りた。(しぶしぶ降りた?)
23
(1): いとう [ed751034] 2016/01/09(土) 19:58:32.15 ID:/2tWCCUY0(1)調 AAS
六日町なんて渋々降りれる駅なのか?
24: 2016/01/09(土) 21:45:14.37 ID:Tb1S2rPt0(1)調 AAS
>>23
どこ読んでんだw六日町じゃなくて湯檜曽だろ、女が降りた駅は。
ついでに答えるが六日町は渋々降りれる駅だが、湯檜曽はとても渋々降りれる駅ではない。
25: 2016/01/09(土) 22:06:02.57 ID:RvXYJ9VJ0(1/2)調 AAS
湯檜曽って

次の列車は3,4時間後かw
26: 2016/01/09(土) 22:08:46.56 ID:RvXYJ9VJ0(2/2)調 AAS
あ、16時のやつなら1時間ちょっとか
朝のやつとか昼のやつなら悲惨だがw
27: 2016/01/09(土) 22:16:40.76 ID:2ehwTH290(1/2)調 AAS
湯檜曽下車→バスで土合ならやったことがある
ビビったのはバスじゃなくて徒歩勢がいたこと。どこ行ったんだろうと思ったらバスで追い抜いたw
28: 2016/01/09(土) 22:18:04.21 ID:2ehwTH290(2/2)調 AAS
すまんスレ違いになってしまったな。自分がそれに乗った時は前方車両前からのケンパだったけど人によって違うのかね?
ケンパ終わらずに湯檜曽ついても切符回収するそぶりもなくスルー。やる気あるんだかないんだかわからない。
29
(1): 2016/01/09(土) 23:07:39.94 ID:KhgPkZZT0(1)調 AAS
この場合、自分から水上発車時に申し出ているんでしょ。
18乞食っぷで湯檜曽で日帰り温泉ないか調べてみたら、なんか微妙にあるみたいだし時間空いても何とかなると思うよ。
30: 2016/01/10(日) 08:34:50.87 ID:XcVZQifh0(1)調 AAS
青春18切符 冬の陣も今日で終わり
31
(1): 2016/01/10(日) 09:36:14.02 ID:r4dHoC/K0(1)調 AAS
18切符最終日でそこそこ混んでいる水戸9:22発の郡山行き
常陸津田発車後、先頭車両から検札キター
担当レチは水戸運輸区
水郡線って県境付近で検札来るイメージなんだけど、こんな水戸寄りでも来るんだな。
32: 2016/01/10(日) 16:00:25.86 ID:YR6Xlkd+0(1)調 AAS
集札が徹底してる水郡線で噛みつくなんて珍しいな
西瓜乗越精算やら集札しらないキセル厨で発車が遅れるからかな
33: 2016/01/10(日) 19:33:17.99 ID:3Vy3cxYE0(1)調 AAS
またしても、下津林の在日ナマぽ
無職の仕業か
34: 2016/01/11(月) 08:21:02.64 ID:A17wnrZK0(1)調 AAS
>>29
湯桧曽温泉・向山温泉なら徒歩で逝ける
35
(2): 2016/01/14(木) 23:54:49.00 ID:AbS7fCAQ0(1)調 AAS
>>19 メイン改札の先で机おいてやってたもんな。16年前に体験。

11日 湯沢14時過ぎの水上→長岡の列車。4両。
30代の男と見習いの若い女の車掌(生駒+柳原可奈子÷2)。
湯沢発車後、おねいさん前方車両から検札開始。時折乗り越しや買い間違いの外人さんで精算あり。
自分は六日町までの券でクリアー。その後何度か巡回していた。長岡では宮(ry
それより驚いたのは車両におねいさんが訪れたとき、女子高生グループのうち一人が後方のトイレへ行き席替えをしたこと。
噛まれたかは不明。トコちゃんだったら脅迫して便所で中田氏して警察ゆきあったであろう。
36: 2016/01/15(金) 00:02:04.67 ID:e2R0j15w0(1/2)調 AAS
そういえばすれ違った1740Mは時刻表ではワンマン表記ではなかったが、ワンマン表示だった。

>>20 7年前湯檜曽で車掌がチェックしてたのを見たことあり。
おじさんおばさんグループが列作って精算してた(律儀にPOSに入力)。
犬は、先に行った人を呼び止めてはいたものの「大丈夫!払ってる〜」「乗り越しチンは箱の中入れればいいんだよねえ〜」
と言っていたので追わなかった。
自分は水上180円を見せたがチラリとも見てくれなかった。
チェックはするが回収しないのが新潟らしい。  3分遅れていた。 
37: 連投 2016/01/15(金) 00:06:33.42 ID:e2R0j15w0(2/2)調 AAS
>それより驚いたのは車両におねいさんが訪れたとき、女子高生グループのうち一人が後方のトイレへ行き席替えをしたこと。
>噛まれたかは不明。トコちゃんだったら脅迫して便所で中田氏して警察ゆきあったであろう。

それより驚いたのは車両におねいさんが訪れたとき、女子高生グループのうち一人が後方のトイレへ行き検札が後ろまで行ったあとに戻って来たこと。
噛まれたかは不明。トコちゃんだったら告げ口したあと逆恨みされてでっちあげの冤罪で警察に連行されたであろう。
38: 2016/01/15(金) 14:22:23.48 ID:fdqUBj060(1)調 AAS
福島名物3大猛犬トリオ
・佐SK ・A部 ・S藤
主に東北本線仙台〜黒磯・山形線福島〜米沢に乗 務。
これらの犬に当たったときは是非当スレに報告 を。
なお同一名字の犬が存在することもあるのでご 注意ください。
最近では新たにM本が活躍しているという情報 も。福島四馬鹿カルテットの誕生か!?

三馬鹿のおちょくり方 1.18切符で福〜仙エリアに行く(もちろんつばさ かひたち利用のこと)。 2.無人駅などでは颯爽と降りて、列車を撮影(フリ でも可)し、再び車内に戻る。
3.ケンパ時には切符を無くしたフリ。そして発券 中に切符を見つける
。 4a.どこから乗ったかと聞かれたら、「ほうせきじ から乗りました」と答えること。 18のスタンプはできれば宝積寺で押すこと。
4b.郡山〜福島(大和路線・環状線)のきっぷでも良 いかも知れない。
また、「川内から来ました」でも良いかもしれな い。
5.可能な限り、怪しい行動(無賃乗車しているフリ )をすること。
6.気分が悪くなったフリして車外に出るのもオツ なもんだね
39
(2): 2016/01/15(金) 15:04:49.29 ID:AjDEgZki0(1)調 AAS
>>20
今は車内でICから引落しできるのか?
できるとしてもICエリア外でやって良いのか?
40: 2016/01/15(金) 17:54:55.95 ID:JxPwK5bt0(1)調 AAS
>>31
水戸運輸区は特急行路無くされてから猛犬化してるね
水戸線で噛みつきしてるのも水戸運輸区だ
41
(2): 2016/01/15(金) 21:51:25.65 ID:2LpnrTRK0(1)調 AAS
播但線は下りは案内上はワンマンでもなぜか車掌が乗務していて、検札をすることが珍しくない。
上りでは見たことないけど。
42: 2016/01/15(金) 23:20:43.07 ID:KoCq2e7t0(1)調 AAS
>>41
俺も平日昼間寺前行で噛まれたわ
43: 2016/01/16(土) 07:47:34.32 ID:4T2zRisS0(1)調 AAS
むじんくん脱走が多いからじゃね?
関所が出来る3月以降はやらなくなりそうだけど
44: 2016/01/16(土) 08:10:26.03 ID:tb+uvYyk0(1)調 AAS
水戸支社も、西の姫路や加古川みたいに水戸(水郡線用)や小山に関所を設ければ手っ取り早いんじゃないかね
45
(2): 2016/01/16(土) 16:45:33.39 ID:2HCldbsw0(1)調 AAS
今日の朝、山陰本線で保津峡駅を出発する時に駅舎を見たら
駅員が張り付いて切符回収をしていた。これって普通の光景?
46: 2016/01/16(土) 18:38:11.98 ID:O7Uopjul0(1)調 AAS
>>41
上りは生野→寺前
特に長谷通過のやつ
ワンマンなのに車掌が待機しとるわ
47
(1): 2016/01/16(土) 20:37:27.66 ID:J5jxpFsJ0(1)調 AAS
>>45
週末だから出張してきたんじゃね?
根府川や東我孫子みたいなもん
48: 2016/01/17(日) 02:34:11.90 ID:S7BNMpUG0(1/2)調 AAS
>>35
所々、何言っているか分からないから下手に濁すのはやめておけ。

2名乗車か。この間も2名乗車だったし4両は2名に当たる確率高いんかな。
ちなみにその女性車掌知っているわ
髪型が特徴的な20代女性車掌。長岡運輸区はそこそこ可愛いのが多いからこっちもチップみたく水上長岡区間外の精算を申し出た。
49: 2016/01/17(日) 02:37:04.59 ID:S7BNMpUG0(2/2)調 AAS
>>35
これこれ
上越線スレから
206 名無し野電車区 2015/12/20(日) 17:48:56.25 ID:Ips7pQZn
>>202
女性車掌2人居るから見分け付けるためにだよ
ちなみにもう片方は背が低くて茶髪でひとつ縛りにして、丸い黒ぶちのだてメガネ掛けている。
この2人は車掌もいいけどアテンダントになってほしい。

多分そいつは、小柄でバームクーヘンみたいな扇形のおかっぱの髪型した女だと思う
50: 2016/01/17(日) 03:08:00.71 ID:p5ZHjV2X0(1)調 AAS
>>45
>>47
紅葉シーズンの平日にも居たよ
名誉駅長と名札に書いてあったが観光駅長みたいな類かな?
51
(1): 2016/01/17(日) 10:36:23.54 ID:jW7K+f0P0(1)調 AAS
>>39
束の機械は可能
むしろ釣銭用意しなくていいのでありがたいと思われてる
52
(1): 2016/01/17(日) 12:44:48.94 ID:k7pVnI2D0(1)調 AAS
年末に北東パスで新千歳空港まで行ったとき、
盛岡1210 八戸行き 検札なし。
八戸1433 新青森行き 三沢からアテンダントのおねいさん乗車。はじめに挨拶に来ただけでずっと前方にいたと思われる。集札のサポートをしていたか。
S白鳥21号 蟹田、木古内発車後検札あり。シートマップ持っていたかな。
 木古内では息を切らしてあわてて2人乗車。ルンペン風なおっさんと、金髪の男。自分の前後になぜか着席。
 一人は北東パスと木古内からの普通乗車券を持っていた。青函特例を活用して特急料金を浮かそうとしたが改札でトラブったのか。同一列車は×なのに。よく分からない。
北海道は本当にないんだね。室蘭経由で行きましたが。函館〜、砂原支線〜、長万部〜、東室蘭〜、苫小牧〜
有人なのに整理券が出ているのってどうなの?真岡とかわたらせみたいで、乗車記録もくそもないじゃん。
53: 2016/01/17(日) 14:52:24.06 ID:0HKVn8Nw0(1)調 AAS
>>51
検札でIC出した客に端末タッチさせているのまでは見たが
いつの間にか進化したんだな
あの当時俺が車掌に乗り越しを頼んだ時IC端末指して支払いICから引落してくれと言ったら
端末は入場記録を見るだけで引落はできないという返事だった
54: 2016/01/17(日) 15:24:16.78 ID:LV3Q8pgD0(1)調 AAS
水戸線750M 水戸運輸区ケンパあり
55
(1): 2016/01/17(日) 18:02:11.05 ID:hQca4/Ez0(1)調 AAS
三石上郡の元猛犬区間もいつの間にかぱったりと遭遇しなくなったな
今年の冬正月に18切符で往復した際に検札無いのは織り込み済みだったが
今日の0707福山発姫路行、1728相生発新見行共にお散歩のみで検札無し
56
(1): 2016/01/17(日) 22:39:32.62 ID:6vCL/LuP0(1)調 AAS
>>52
乞食っぷ使ったお前が言うなカス
57
(2): 2016/01/18(月) 00:37:30.90 ID:jYDIA/PPO携(1)調 AAS
ややスレチだが、この間乗った某三セクの話

JRと改札内でつながってて、ICは三セク内不可、料金は車内収受なんだけど、どっから乗りました?と聴かれて、JRとの接続駅からと言って料金払ったんだけど、JRの切符は提示は求められんかった。
俺はちゃんとJRで有効な切符持ってたけど、これだとJRでキセルし放題じゃないか?
58: 2016/01/18(月) 01:22:11.73 ID:9lRkAIRG0(1)調 AAS
>>57
直江津かな?
59: 2016/01/18(月) 10:32:19.76 ID:tnjYdZzA0(1)調 AAS
>>57
JRとノーラッチで繋がってる私鉄は、自分の会社の分だけ取ればいいやって社員と、JRも含め全区キッチリ取らないとダメだって社員がいる。
60
(1): 2016/01/19(火) 00:01:18.12 ID:+rKhzOS10(1)調 AAS
上信とかわたらせとかもできそうやな
グンマーでは
61
(1): 2016/01/19(火) 00:28:18.01 ID:UrsOClbu0(1)調 AAS
>>56 古事記切符使ったからって言うなって意味が分からないこというなカス。正規に変わりはないだろ?
乗りもしない報告もしないで文句垂れるな引きこもり。
入場記録云々と北東パスがどういうかんけいがあるんだよ。
 ひょっとして木古内から乗りなおしたって言い張って料金蟹田から徴収された方ですかw?
62: 2016/01/19(火) 01:09:41.49 ID:xnYhHriF0(1)調 AAS
うわあ
63: 2016/01/19(火) 03:22:48.85 ID:R8cO5PMO0(1)調 AAS
>>61
自己紹介乙
64: 2016/01/19(火) 05:14:59.65 ID:sSUwLVvl0(1)調 AAS
金子の由来
434 名前書くのももったいない 2006/02/07(火) 23:22:12 ID:Sfzeu+Vp 無賃乗車:大阪〜博多間の運賃14,180円 21歳男を起 訴

福岡地検は7日、山陽新幹線に無賃乗車したとして 福岡市東区 水谷3、ホテル従業員、金子雄一容疑者(21)を詐欺と窃 盗罪で福 岡地裁に起訴した。
「無賃乗車は発覚後に鉄道会社へ 被害弁償 して済まされるのが通例であったが、鉄道会社の意向 も踏まえ 総合的に判断し起訴した」と説明している。

起訴状によると、金子被告は12月31日夜、JR大阪駅 で乗車券( 120円)を買って、博多行きのぞみに乗車。博多駅で下 車して在 来線への乗り換え改札口を通過する際、大阪?博多間 の運賃14 ,180円の支払いを免れようとした。

金子被告は自動改札を強行突破して改札口を通過し ようとした。 このため、警戒していた警察官が身柄を拘束、福岡県 警鉄道警 察隊が詐欺と窃盗容疑で現行犯逮捕した。

日頃、JR西日本は県警とともに改札付近で証拠をつ かむため、 内偵していた。金子被告は調べに対し「無賃乗車して いない」 と否認しているという。
65: 2016/01/19(火) 10:35:01.40 ID:Rutl8qCHO携(1)調 AAS
>>60
上信は改札あるじゃないか。
わたらせはたまにJRからの乗務員が乗っててリーダーも持ってるよ。

三セクじゃないけど、銚子電鉄ではなかったな。
66
(1): 2016/01/19(火) 12:59:41.73 ID:B8gp01BYO携(1)調 AAS
今乗ってるこうしだ発ぎうたん行の電車…一運の猛犬じゃん(笑)
まぁぶっちゃけ拡大選択乗車だから関係ないけど、松山町で中間運転台操作って前代未聞。
後部防護とかどうするんでしょうね?
万が一崖崩れとかあったらそいつが責任とることになる、と。
67
(3): 2016/01/20(水) 00:57:10.72 ID:/0J+klBv0(1)調 AAS
>>55
最近は赤穂線の方が猛犬に出会う確率が高いな
68: 2016/01/20(水) 01:13:31.33 ID:f85xEmfn0(1)調 AAS
>>67
良い話聞いたわ
69
(1): 2016/01/20(水) 01:53:40.25 ID:VRJH7H/L0(1/2)調 AAS
>0707福山発姫路行、1728相生発新見行共にお散歩のみで検札無し
それ、おもいっきり多客時間帯で猛犬じゃないと噛んで来ない時間帯だろうがw
70: 2016/01/20(水) 12:55:48.04 ID:fZheqZyk0(1)調 AAS
>>67
最近の岡山地区は、検札よりも無人駅の特改に力入れてるぞw
列車ではなく社名なしのクルマで移動だから一般客にはバレにくいw
今は寒いし列車の途切れる時間帯はクルマの中で待機しとるわw
71: 2016/01/20(水) 18:07:31.57 ID:IZsQRlZs0(1)調 AAS
>>66
車掌が中間運転台を使うのを後方防護ガーと問題視するなら
無人駅での集札のため前へ移動している車掌はどうなんだ
後ろから移動して行くと運転士が今まさに列車を運転している最前部乗務員室に鍵を開けて入るぞ
このほか車掌が検札したり無人駅で乗り込んだ乗客に切符を売りに行く時
最後部乗務員室が無人になるのは珍しくない
大昔は知らないが少なくとも昭和50年代には車掌が最後部に張り付いている必要は無かったんじゃね
72
(1): 2016/01/20(水) 18:25:59.75 ID:jIbak2CH0(1)調 AAS
>>69
土日だからガラガラだったけどな
73
(2): 2016/01/20(水) 19:53:13.67 ID:IZryzi1u0(1)調 AAS
最近倒壊の犬おとなしいな、まさか名鉄を見習って新幹線と同時に在来線の検札も廃止するとか!?
74
(3): 2016/01/20(水) 20:33:34.53 ID:vbM4MZqA0(1)調 AAS
>>73
勝手な妄想だが米原駅にJR東海専用ホームを作り
中間改札を作る計画があるのでは?姫路駅みたいに。
75: いとう [ed751034] 2016/01/20(水) 20:33:45.61 ID:Am8IKMY30(1)調 AAS
10年に一度の可能性よりかは、10人に一人の不正客を成敗するんだよ。
76: 2016/01/20(水) 20:58:22.99 ID:esGkheM50(1)調 AAS
>>73>>74
東海がやらないだろ、酉管理だし
ただ酉もガイキチだからやりかねないが
77
(1): 2016/01/20(水) 22:18:08.76 ID:EJ0g50rS0(1)調 AAS
>>74
姫路駅に中間改札なんかあったっけ?
加古川駅と勘違いしてるのかな
78: 2016/01/20(水) 22:33:57.86 ID:h5H6rbip0(1)調 AAS
新幹線改札のことじゃないの
79: 2016/01/20(水) 23:20:45.45 ID:VRJH7H/L0(2/2)調 AAS
>>72
岡山-相生・姫路の車内検札は傾向が掴みにくい
混雑した車内で一人乗務でも必死に車内検札する車掌がいたり車内がガラガラ状態でも車内巡回すらしない車掌がいたり
あの区間はよく分からん
80: 2016/01/20(水) 23:30:16.36 ID:azY2J/cw0(1)調 AAS
>>77 欲嫁
外部リンク[pdf]:www.westjr.co.jp
81
(1): 2016/01/21(木) 01:47:13.45 ID:OtQdrh7YO携(1/4)調 AAS
おい、猛犬区間で有名な板谷峠区間がまさかの通しだけって何があった?
しかも国見峠まで通しって…( ; ゜Д゜)
福運仕事しろ(笑)
82: 2016/01/21(木) 01:53:07.24 ID:OtQdrh7YO携(2/4)調 AAS
>>67
似たような事案でタン支社の某無人駅で乗継の関係で待機していたら何故か商用バンが止まっていたことがあった。
しかも一般客ならロータリーとかに止めるのにその車は堂々とそうでないところに止めていたから一発でJRの社用車だってことがわかったことがあったな。
ちなみに社名はなしの普通のヨタ車だった。
なお、その時は臨時に券売機の作動確認と釣り銭回収していたな。
若いのと爺の2名で作業して爺が運転して帰っていった。
83
(1): 2016/01/21(木) 02:19:08.21 ID:DN0nRahe0(1)調 AAS
>>81
列車番号は?福島総合じゃないのかもよ?てか国見って福島総合担当なの??
84
(1): いとう [ed751034] 2016/01/21(木) 02:37:09.61 ID:ucxNVfKB0(1)調 AAS
>>74
板谷の普通列車は全て福島総合でしょ。風邪でも引いたんじゃないかな?
85: 2016/01/21(木) 02:42:24.08 ID:OtQdrh7YO携(3/4)調 AAS
まぁ最も拡大選択乗車可能列車だったので噛む意味ないんだけどそれ以前に列車が遅延していたのだから不正摘発以前に接続客の確認ぐらいせいやっつー話よ。
まぁぶっちゃけ全体的に微妙にダイヤ崩れててどう転んでも全体計画に支障なかったからどーでもいいんだけどさ。
86: 2016/01/21(木) 03:23:06.55 ID:5vLEc46+0(1)調 AAS
富Qの無人駅で降りたら犬が掛けてきて検札されたY
87
(2): 2016/01/21(木) 11:14:52.61 ID:mnVcOesY0(1)調 AAS
>>83
10回に1回くらい検札しなくてもタダ乗りする客はいないんじゃないかって考えでは。
検札90%でタダ乗りはリスクが高すぎる
もともと福島はうるさいしな。

あと国見峠って貝田藤田の山登り区間でしょ。
東北本線は仙台と福島両方の車掌がいるから。
それに平日ワンマン時間は何もないはず。
88: 2016/01/21(木) 20:39:47.15 ID:OtQdrh7YO携(4/4)調 AAS
今日は小牛田周辺をお散歩したがあっさり終了。
つまんねぇな。調子乗ってもう少し足のばしてやっか。
89: 2016/01/22(金) 03:45:36.87 ID:RPXiqLKF0(1)調 AAS
>>84
いとうさんキセルはいけませんよ?
90
(1): https://twitter.com/ed751034? 2016/01/22(金) 14:29:29.66 ID:520HDoUM0(1)調 AAS
>>87
福島でいうワンマンってのは前扉しか開かないよって意味であって、必ずしも車掌が乗っていないという意味ではない。
91
(1): 2016/01/22(金) 21:01:16.48 ID:pgD3YBps0(1)調 AAS
>>90
死ねよ撮り鉄
92: 2016/01/23(土) 00:46:03.64 ID:N+RYScJH0(1)調 AAS
>>91
仙台のガキ?
93
(1): 2016/01/23(土) 12:48:43.29 ID:uFTpuYdP0(1)調 AAS
>>39
会社跨ぎの切符もIC残高で発券できる(東日本→東海とか)
94: 2016/01/23(土) 13:14:21.27 ID:LFfPZjvEO携(1/2)調 AAS
今日の福運は真面目に仕事してました。
こういうとき万券多発、揉めたり面倒な要求したくなるねぇ(笑)
集札や検札のため遅延で新幹線に迷惑とか最高じゃないか。
95: 2016/01/23(土) 13:14:47.52 ID:LFfPZjvEO携(2/2)調 AAS
今日の福運は真面目に仕事してました。
こういうとき万券多発、揉めたり面倒な要求したくなるねぇ(笑)
集札や検札のため遅延で新幹線に迷惑とか最高じゃないか。

しかし検札印捺さないって言う。
96: 2016/01/23(土) 17:41:17.08 ID:d4cmiW6eO携(1)調 AAS
>>87
検札多発区間って結構客の2割くらいは精算してないか?
海外みたいに罰金取られるならまだしも、増運賃徴収するやついるのか?
97: 2016/01/23(土) 23:22:32.19 ID:29FkN09j0(1)調 AAS
万券多発で概算収受ってやるのかなぁ。降りた駅でって案内して終わりだろうけど。
98: 2016/01/24(日) 00:05:10.07 ID:aPQsyCS50(1/5)調 AAS
862: スーパーキセルンルン 04/05/04 19:42 ID:8qzLMhFs [5/5] AAS

>>797
九州までをも網羅するルンルンとしてはだからどうした って感じだね。
国分→霧島神宮とか他にも必ず検札来る区間がたくさん あるんだから、 九州は西より鈍行とかの検札厳しいから、巨人ファンな どには勝って当たり前の東や東海相手にするより是非九 州でバトルを繰り広げて欲しいよ。

九州は以前なら小倉→ 西鹿児島を鈍行で移動しようもなら平気で四回検札に来 たりするし、検札に会わないだなんてまずありえなかっ たし。
99
(1): 2016/01/24(日) 00:24:28.78 ID:aPQsyCS50(2/5)調 AAS
11: ウルトラキセルンルン04/04/27 23:34 ID:L yiZzk+s

誰も触れないから勝手に触れるが、山陽本線の 検札頻度で徳山〜岩国の区間が以前とは比較に ならない高頻度で行われるようになりました。
大阪〜博多を在来で侵攻される人は岩徳のワン マンにご乗車下さい。 ただし、山陽本線上郡付近あの区間以外はダイ ヤを調整すれば検札をほぼかわすことが出来ま す。
研究してみて下さい。
100
(1): 2016/01/24(日) 00:36:18.77 ID:8ObjrAoI0(1)調 AAS
てか払えや犯罪者め
101: 2016/01/24(日) 00:41:01.63 ID:OkVKWFHH0(1)調 AA×
>>100

102: 2016/01/24(日) 07:58:24.40 ID:ZlnYr6IU0(1)調 AAS
>>99
徳山岩国間ってそんなにやってる?
俺ほとんど合ったことない
寝てるから?
103
(1): 2016/01/24(日) 14:54:35.08 ID:aPQsyCS50(3/5)調 AAS
お世話になってます。11月の某休日往路と某平 日復路の結果
熱海ー静岡 なし
昼 静岡ー浜松 (金菊&豊田町巡回のみ)
午後 浜松ー豊橋 なし
豊橋ー大垣 なし
大垣ー米原 なし(6両豊橋からの直通)
夕方 米原ー大阪 なし

大阪ー米原 なし
午後 米原ー大垣 なし(4両ウテシ犬両方♀かぶりつかせてもらった)
夕方 大垣ー豊橋 なし
豊橋ー浜松 なし
浜松ー静岡 ライナー(ライナー県のみチェック) 夜 静岡ー熱海 なし
104
(2): 2016/01/24(日) 15:11:59.70 ID:ns7+0jbQ0(1)調 AAS
>>103
静岡で来ないはずねーだろ嘘つき
105: 2016/01/24(日) 15:41:28.62 ID:U3GZVowN0(1)調 AAS
>>104
この間噛まれたよ。
106: 2016/01/24(日) 17:28:51.05 ID:7MbzTiMp0(1)調 AAS
臨時の水上4時半発の長岡行き、
水上発車の時点で3両に対して10名前後の乗客
国境で噛んできたが、越後中里でスキー客大量乗車するも、巡回もせず一切噛まず

結局、そいつらの大半は湯沢で降りてしまったものの、
故意に意図的に改札業務を怠ってしまったレチは死ねばいい。
風貌は長岡運輸区所属の身長170前後
、50〜60歳代男性の老犬
大人しく犬小屋に引っ込んでろカス
107: 2016/01/24(日) 19:30:51.71 ID:aPQsyCS50(4/5)調 AAS
したらばスレ:auto_1848
したらば
108: 2016/01/24(日) 19:33:04.53 ID:aPQsyCS50(5/5)調 AAS
検札強化と無人駅集札の徹底で不正乗車撲滅! 不正乗車は犯罪です。 正しい乗車はみんなの願い。

ハイデハイデホデハイデホーホッホー! 二階の皆さん聞こえるか〜?
ハイデハイデホデハイデホーホッホー! ええ声〜!
ハイデハイデホデハイデホーホッホー! ハイデハイデホデハイデホーホッホー! ハイデハイデホデハイデホーホッホー! ハイデハイデホデハイデホ
109: 2016/01/24(日) 19:38:09.12 ID:57wLGV5u0(1)調 AAS
一応報告
今日乗車した水戸線741Mで小山発車直前から噛み噛みあり
110: 2016/01/25(月) 02:37:34.83 ID:g4gGTr6eO携(1)調 AAS
仙台発のバスで噛まれた!
111
(1): 2016/01/26(火) 02:00:22.27 ID:AeF/AYBWO携(1/2)調 AAS
>>104
全列車でやってるわけじゃないから。
長距離便が確率高いというわけでもない。
さすがに興津⇔島田の便とかではやらんだろうけど。
112: 2016/01/26(火) 02:01:42.58 ID:TfDb79Uh0(1)調 AAS
近鉄の天理教団臨伊勢市方面行(あおぞらや楽を使う普通列車タイプ)は数回巡回があるが検札はなし。
なお名古屋方面行の特急タイプは未確認
113
(3): 2016/01/26(火) 09:23:44.65 ID:d5mwLRd+0(1)調 AAS
>>111
静岡って静岡以東は検札せず静岡以西はやる、俺はこう感じた、
もっとも静岡以西だっていつもやってる訳じゃないしね、静岡以東は
検札にあったことない
114: 2016/01/26(火) 13:58:33.55 ID:RsFj8zC40(1)調 AAS
>>93
引落し可能なIC端末持ってる車掌には
ICが支払い手段として通用するってことか
コンビニで現金の代わりにIC出すように
115: 2016/01/26(火) 21:57:33.27 ID:bUcw1qfX0(1)調 AAS
今日の相生発15:25糸崎行1323M、上郡〜三石で眼鏡雌犬が噛みにキタ
噛みきれなかった後ろの車両は、次の三石〜吉永で噛み直す徹底ぶり
116
(1): 2016/01/26(火) 23:52:10.97 ID:AeF/AYBWO携(2/2)調 AAS
>>113
ここ最近はそんな感じだけど、何年か前は熱海〜三島でよく遭遇したよ。
駅間が特に長いのと、東からICでそのまま来る客が多かったからかな?
117
(1): 2016/01/27(水) 01:53:04.11 ID:U0e53rI10(1)調 AAS
>>113
前スレにあった湖西線みたいに区間別で遭遇率書いてくれる人いないかな
118
(1): 2016/01/27(水) 01:54:55.54 ID:3flQAved0(1)調 AAS
>>117
よろしく。報告待っているわ
119
(1): 2016/01/27(水) 18:04:59.77 ID:qkohekvm0(1)調 AAS
>>118
年に一回くらいしか乗らないから無理
120
(1): 2016/01/27(水) 18:18:16.67 ID:J2DMYijz0(1)調 AAS
検札ってそんなにやってんだ
東京から九州まで帰るときいつも一回も会わないから
廃止されたのかと思ってた
121: 2016/01/27(水) 18:18:46.96 ID:AtSyOdzM0(1)調 AAS
>>119
他力本願
122: 2016/01/27(水) 19:54:03.58 ID:STzdY4rm0(1)調 AAS
>>120
ここ10年位少なくなってるとは思う
一時は吊革が全部埋まっている中央特快でも来たのに
123
(1): 2016/01/28(木) 14:45:41.46 ID:WpWYu1nK0(1)調 AAS
マイナー路線もよく乗るけど、東京、埼玉、千葉、埼玉、神奈川でかみかみに
ここ10年くらいあってない。昔見た中央線の一斉車内かみかみはすごい迫力だったなあ
124: 2016/01/29(金) 00:30:48.26 ID:qouTEPoU0(1)調 AAS
>>123
なんで埼玉2回?
125
(1): 2016/01/29(金) 01:02:52.65 ID:2+vaHh900(1)調 AAS
高崎線特別快速乗ると鴻巣出ると車掌巡回するんだな。
確かに熊谷まで10分も空けばお散歩するか。
車発機持っていたけどエサ期待するのは無謀すぎるエリアだな
126
(1): 2016/01/29(金) 01:47:08.06 ID:Vkm1oZHv0(1)調 AAS
>>125
それ改札行路の車掌が別に乗務していて偶々その区間で来ただけじゃね?
運転担当の車掌は基本的に出てこないと思う。
127: 2016/01/29(金) 01:50:16.58 ID:UTAQSJXk0(1)調 AAS
>>116
東海の休日切符あるだろ、あれで熱海国津府間を乗る奴が目茶おおいんよ・・・
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*