[過去ログ] 【東海ツアーズ】ぷらっとこだま&日帰り1day(・○・)7 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2010/02/25(木) 12:26:34 ID:LdpjiCUY0(1)調 AAS
JR東海HP外部リンク:jr-central.co.jp
JR東海ツアーズHP: 外部リンク:www.jrtours.co.jp
前スレ
【東海ツアーズ】ぷらっとこだま&1day日帰り(・○・)6
2chスレ:train
2: 2010/02/25(木) 12:28:04 ID:EOr9xiZT0(1)調 AAS
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
2ゲット
3: 2010/02/25(木) 16:55:34 ID:jr8GTmkgO携(1)調 AAS
1乙
4(1): 2010/02/28(日) 23:18:15 ID:ggy4Rovu0(1)調 AAS
前スレdat落ちにつきage
5: 2010/03/02(火) 22:42:35 ID:yAsAgDR60(1)調 AAS
>>1
あっち削除依頼して誘導しないとこのスレ消されちゃうよ
6: 2010/03/03(水) 15:18:29 ID:BIEhAQlk0(1)調 AAS
近距離での設定もあればと思う。
利便性は高くないけど。
7(1): 2010/03/03(水) 18:58:43 ID:tHlJYDT10(1)調 AAS
こだましか止まらん駅の設定なんて必要ないじゃん
高くても正規料金払うしかないんだからほっとけ
8(5): 2010/03/03(水) 19:07:47 ID:ysayfi8N0(1)調 AAS
さ〜て、自分も新大阪まで朝一番のこだま利用で行くとするか。
と思いきや、東京発6:56の「こだま633号」が使えないだと〜!
ふざけるのもいい加減にしろよな。利用客をなめとんのか!
9: 2010/03/03(水) 19:12:30 ID:4HyR0XDl0(1)調 AAS
またお前か
10: 2010/03/03(水) 23:32:44 ID:+D+7LqKPO携(1)調 AAS
>>7
そうだよな。
11: 2010/03/04(木) 04:38:06 ID:BqOpMVMH0(1)調 AAS
テンプレが必要かもな
1.「ぷらっとこだま」は株式会社ジェイアール東海ツアーズの旅行商品です。切符ではありません。
2.空いている「こだま」に「のぞみ・ひかり」の客を誘導するのを目的として発売されましたので、こだまのみの停車駅での設定はありません。
3.同様の理由で、混雑する時間帯の「こだま」にも設定がありません。
4.席数に制限があります。正規の切符に空席があっても、「ぷらっとこだま」だけ満席の場合もあります。
5.乗車変更や乗り越し、途中下車はできません。
6.乗り遅れた場合払い戻しはできません。他の列車の自由席も利用できません。
12: 2010/03/07(日) 00:03:43 ID:m070UUS60(1)調 AAS
>>8
正規料金払えばいい
13: 2010/03/07(日) 12:54:34 ID:wk6Aktul0(1)調 AAS
>>8
はいはいw
14(4): 2010/03/08(月) 20:25:30 ID:I+ydGMXX0(1)調 AAS
>>8だけど、俺はいい加減ブチ切れでマジこの旅行商品は許せねえ。
東京・大阪間を新幹線利用で、いかにも安く行けるような宣伝文句だけどよ、
東京からだと新大阪に一番乗りでも11:53着ってどうゆーことよ!既に半日過ぎてるじゃんよ。
多客期に同区間が1500円ほど高くなるのは許せる。販売席数に限りがあるのも許せる。
しか〜し!朝一番のこだま633号が使えないとか抜かしてるんじゃねーよ。利用客をなめとんのか!
15: 2010/03/08(月) 20:30:18 ID:cTWtciJT0(1)調 AAS
だってこれ、比較的乗車率の低い列車の席埋め商品やもん
安い商品にはそれなりの訳があるのだよ
16: 2010/03/08(月) 21:13:15 ID:nDBcFeGj0(1)調 AAS
>>14
別にこだま633号に乗ること自体を制限されてないので無問題。
「限定こだま号利用」だから、設定が無いこだま号があると考えるのが普通。
お前がいくら異を唱えても、すべてのこだま号が利用できるようにはならない。
ぷらっとこだま自体が無くなり、宿泊パッケージ専用に制限されるだけだろうさ。
17: 2010/03/09(火) 16:36:47 ID:beqlGHuf0(1)調 AAS
そもそも利用の芳しくない列車の利用促進のためだし。
言い換えれば、混雑するのぞみに安い料金で乗せろと言うのと同じ。
18(2): 2010/03/09(火) 18:37:08 ID:1YNAwBe5O携(1)調 AAS
今はわからないが、逆に6時台ののぞみが安くなるのがエクスプレス会員限定でなかったか?つまり6時台ののぞみはガラガラ(月曜日除く)だから設定されたようなもの。
こだまだって同じ理論なのに・・・、と思える。
19: 2010/03/09(火) 18:50:43 ID:/fZvsb8e0(1)調 AAS
今はわからないどころか、過去にあったかすら疑わしい話だなw
20: 2010/03/09(火) 19:22:32 ID:YEWh5FeB0(1)調 AAS
>>18
IC早特(タイプB)のことですか?
対象列車:乗車駅を朝6時台に発車する「のぞみ」、終日の「ひかり」
外部リンク[html]:expy.jp
21: 2010/03/10(水) 07:50:01 ID:9TUNFvZIO携(1)調 AAS
>>18
そう、それだった!ありがとうございます。
22: 2010/03/10(水) 17:11:39 ID:O6qreRk60(1)調 AAS
出発以外にも到着時間を見ろよ。
ビジネスに使えるかだ。
何でも安くって○国人みたい。
23: 2010/03/10(水) 17:55:39 ID:M5q6+2H+0(1)調 AAS
ビジネスと言えば聞こえはいいが、単に出張リーマンがのぞみとの差額を着服しようとしているだけじゃね?
24: 2010/03/10(水) 21:35:26 ID:HlL7kOkh0(1)調 AAS
そうだお
25: 2010/03/11(木) 17:00:18 ID:HGhuZnNz0(1)調 AAS
何だろ、割り引いて当たり前って思っている痛い人って多いよね。
メインの時間に割り引くなら初めから運賃を下げるって話だね。
浅ましい人だよ。
26(3): 2010/03/11(木) 18:51:10 ID:TPiqUe6e0(1)調 AAS
>>14
青色の会社のこだま指定席往復きっぷよりは圧倒的にマシ!
利用客をなめているのはむしろここの方だ!
年会費払ってまでエクスプレス予約使うのがバカらしくなってくる位だ!
27: 2010/03/11(木) 23:00:25 ID:dje4aMva0(1)調 AAS
>>26
巣にお帰りください
28: 2010/03/12(金) 01:11:03 ID:kS13SEqX0(1)調 AAS
>>26
こだま指定席往復きっぷを褒めすぎw
29: 2010/03/14(日) 00:37:46 ID:QUqwa8a60(1)調 AAS
大阪〜博多こだま増やせ
30: 2010/03/16(火) 23:00:37 ID:Lgp27tsL0(1)調 AAS
700はM音静かだなァ昼寝にはいい
G座席は300のが好きだけど
31(1): 2010/03/17(水) 01:41:53 ID:Fvzz/ocr0(1)調 AAS
この改正で西の700系B編成のG車にぷらっとで乗れるようになったのが嬉しい
32: 2010/03/17(水) 08:32:41 ID:7UHQ6PN50(1)調 AAS
>>31
えっ、え〜!マジ?あのダークブラウン(チョコレート色)の落ち着いたシートだよね。
それって「こだま○号」ですか?時刻表からは700系としかわかりません。
33: 2010/03/18(木) 00:54:26 ID:PgNl7AYs0(1)調 AAS
ねらお
34: 2010/03/18(木) 01:58:44 ID:G4N7GW6p0(1)調 AAS
>>26
俺は青の会社に年会費払うのがアホくさくなって、緑のとこの特約にした。
あそこも最近割引切符削減してても、まだ青いとこよりはまし。
35(1): 2010/03/18(木) 09:05:14 ID:0VX0De520(1)調 AAS
状況によって、IC早得、東京ブックマーク、ぷらっとこだまを使い分けてる
一番いいのは席が選べるIC早得、値段は若干高いけど自分の好きな席を選べる
東海ツアーズのブックマークや出張プランは、ホテルと新幹線往復であの値段はかなりお得
ぷらっとこだまは、東京〜新大阪間はまあお得だが、近距離ならIC早得のほうが使い勝手がいい
IC早得やブックマークが普及してくれば利用者も少なくなり、ぷらっとこだまもなくなると思う
36: 2010/03/18(木) 09:17:27 ID:7x7h8elq0(1)調 AAS
っつーか、東海は他社のクレジットカードでも会員登録できるようにしろ
そうすりゃ折れも使う >EX
37: 2010/03/18(木) 09:30:38 ID:0SdjYr2V0(1)調 AAS
3日前までに予定を決められる暇人がうらやましいです><
38: 2010/03/18(木) 14:45:30 ID:Fgbt/jvh0(1)調 AAS
金がなくて乗りたくても乗れないんですね
39: 2010/03/18(木) 15:32:36 ID:n7JJXhajP(1)調 AAS
乗りたくて乗るとかマイル修行みたいだな
40(1): 2010/03/19(金) 05:32:52 ID:+Uzrb+9I0(1)調 AAS
新大阪〜名古屋間ならIC早得のほうが得だし、使い勝手がいい
エクスプレスなら、乗る直前6分前までなら何度でも席や新幹線を変更可能
ぷらっとこだまは、いろいろな制約が多い割にそれほどお得感がない
新大阪〜東京間のグリーン車限定でしか、ぷらっとこだまを使う気になれない
N700系や700系B編成のこだまなら、たまにだったら利用してもいいかな
41: 2010/03/19(金) 10:17:38 ID:mP8Ox/rp0(1)調 AAS
>>35
新大阪ー東京ならいざ出張プランがやすいけど名古屋発の東京方面は安い
のは列車限定が多すぎて使えないことも。
いざ出張はすべてのひかり号が使えるけど名古屋発は往路は午前7〜10時代
は割り増し料金発生。
東京ブックマークも同じ
42(2): 2010/03/19(金) 23:55:30 ID:AbyyKHHQ0(1)調 AAS
初めて名古屋発東京1dayを購入してみた。
以前は早朝発だけだったので敬遠していたが
昼間のこだまも加わって使いやすくなった感じ。
ぷらっとこだまと比べて違うのは(パンフレットに記載はないが)
名古屋(市内)〜東京(都区内)で新宿などもこれでOKなのと
こだま利用なら乗り遅れても後続のこだま自由席に乗車可。
(限定のぞみ利用は乗り遅れたら後続への乗車は不可)
思ったより自分的には使えそう。
43(2): 2010/03/20(土) 08:41:15 ID:WsvfMo1M0(1)調 AAS
>42
なるほど、早起き苦手な人には「こだま」がオススメですね。
ところで、特典(昼食券、東京駅一番街商品券などから選択するヤツ)は、何を選択されましたか?
参考までに教えていただければ幸いです。
44(1): 2010/03/20(土) 14:08:05 ID:phpgxF+K0(1)調 AAS
>>43
セレクトクーポンが発券されるので購入時には選択しなくてOK
使えるお店の詳細ブックレットも付いてきましたよ。
今回は一番街のベルマートで買い物しようかと思ってます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s