[過去ログ] 駅の自動券売機・改札機について語る 4号機 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: 2006/12/28(木) 21:15:10 ID:0o51RwOM0(1)調 AAS
>>952
CPU基板は寒いとノイズが増えるんで動かなくなることがあるお。
俺が昔買ったDECのノートパソコンは10℃以下だと起動しないんで、冬はファンヒータで
暖めてから電源を入れてた。
954: 2006/12/28(木) 22:46:28 ID:g2s4huGCO携(1)調 AAS
うちのPC(三菱電機のApricot)は、寒いと電源の接触が悪くて起動出来なかった。

スレ違いだなosz
955: 2006/12/28(木) 23:13:52 ID:Y3qT4jy/0(1)調 AAS
券売機の前のエアコンの温度設定がおかしいと
券紙がフニャフニャになって42のエラーコードが・・・
byHT-10
956: 2006/12/30(土) 01:44:59 ID:rO4H4XDw0(1)調 AAS
sage
957: 2006/12/30(土) 21:41:23 ID:SXM6hK6F0(1)調 AAS
>>947
叡山電鉄モナ

ワンマン化&スルッと導入で路線バスのシステムを持ってきたからな。
958
(1): 2006/12/31(日) 14:51:47 ID:7g6Hl3jsO携(1)調 AAS
券売機では
切符購入→目的の金額
と画面を指で押すわけですが
指圧要り杉!力いっぱい押さないと画面変わらず老人だったら購入出来ませんよ
959
(1): 2006/12/31(日) 19:09:13 ID:BF6fyTE10(1)調 AAS
タッチパネルのやつのことか?
あれは圧力で反応する訳ではないので力イパーイで押す必要は無い
指先で軽く触るだけで反応する
反応しないのは他のボタンと同時押ししてる、と認識してるから
960: 2007/01/01(月) 00:49:36 ID:YDxiQ8ywO携(1)調 AAS
>>958
東のEV2券売機?とかは反応悪いよね。各ボタンの認識範囲が狭いというか・・。

さて、新年よろしく頼みますよGX-5。
961
(2): 2007/01/02(火) 23:44:16 ID:T7VSrx5C0(1)調 AAS
>>959
漏れの彼女も反応悪い。
指で強く押してもうんともすんとも。
962: 2007/01/04(木) 00:37:54 ID:iEbvexNa0(1)調 AAS
sage
963: 2007/01/04(木) 14:25:33 ID:wuMKxdXx0(1)調 AAS
age
964: 2007/01/04(木) 15:39:45 ID:O6dkyrNf0(1)調 AAS
sage
965: 2007/01/04(木) 21:53:47 ID:XXOhQ/dd0(1)調 AAS
相模線宮山駅の臨時売り場は窓口が2つだった。

1つはJR券専用で、福引みたいなプリンタがあったから
裏が茶色の磁気券を出すやつ?

もう1つはJR券と厚木乗り換え小田急線の切符が買える窓口、
買った人の券を見ると小田急連絡券だけど、
旧タッチパネル券売機の連絡券っぽい(ただし時刻表示は無く4桁の番号のみ)。
日付の下の数字は001(宮山駅の券売機は101)。
どこかに裏券売機みたいのがあって、予め刷って持ってくるの?
それとも臨時売り場でエドモンソン磁気券を出す端末でも連絡券出せる様になったの?
966
(1): 千葉県人 2007/01/04(木) 21:59:16 ID:4lLeY9Eo0(1)調 AAS
成田駅・・いつのまにか最新に変わってる
967: 2007/01/05(金) 09:01:49 ID:sV8oRXj0O携(1)調 AAS
券売機じゃなくて窓の発券機についてだけど
西日暮里の機械は東京→130円なんかを千代田経由常磐線まで通過連絡で発券できるの?
968: 2007/01/05(金) 17:16:26 ID:YHyP8afi0(1)調 AAS
>>961

・・・・・・。
969: 2007/01/06(土) 00:28:19 ID:p4TheJw70(1)調 AAS
>>961
それは多分押し方が悪いね。
なんだったら代わりに押してやろうか?
970: 2007/01/06(土) 00:54:20 ID:kdRMRwtCO携(1)調 AAS
>>966
券売機のこと?
971
(1): 2007/01/06(土) 14:13:16 ID:wHd4G0740(1)調 AAS
今日、某私鉄駅にあるオムロソ製の改札機が扉を開いたり閉じたりしてて壊れてた?よ。
入れた定期は斜めになって出てくるしw
972: 2007/01/06(土) 22:27:06 ID:SyH+hluTO携(1)調 AAS
その他エドモン
973
(1): 2007/01/07(日) 01:55:07 ID:1ucQlkrY0(1)調 AAS
>>971
多分暑かったんだろ、中の人が
真夏に同じような光景みて客に仰いでサービスしてるんかと思ったよ
974
(1): 2007/01/07(日) 12:02:42 ID:c/9W5F3n0(1)調 AAS
>>973
ワロタ

チラシの裏
4月から改札のメンテナンス会社に入社します。
975
(2): 2007/01/07(日) 12:32:31 ID:ZVyk4Tu60(1/4)調 AAS
4月から改札機以外にも券売機に回されそう・・・・
PASMOで仕事減るしw
976: 2007/01/07(日) 19:33:29 ID:Hl4nsiHRO携(1)調 AAS
>>975
最初のうちは投入口ぶっ込みの故障対応で以外と大変じゃ・・。
977
(2): 2007/01/07(日) 19:40:15 ID:3okxwMLv0(1/2)調 AAS
>>974
ウチではないことを祈る・・・
というか出改札やろうとしてウチに入る香具師はおらんがな

>>975
おまいのとこは機種で担当分かれてるの?
漏れんとこは駅務機器はみんな一緒だ
地区によっては他と兼務なんてとこもあるガナー
978
(1): 2007/01/07(日) 19:48:23 ID:ZVyk4Tu60(2/4)調 AAS
>>977
おいらのとこは改札機と券売機で担当が違うのよ
メーカー系じゃないしうちの会社は3社4機種あるから大変なのよ
979: 2007/01/07(日) 19:57:14 ID:J6qWxq/80(1)調 AAS
次スレは?
980: 2007/01/07(日) 20:50:01 ID:ZVyk4Tu60(3/4)調 AAS
用意してみます
981: 2007/01/07(日) 20:55:50 ID:ZVyk4Tu60(4/4)調 AAS
駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
2chスレ:train
982: 977 2007/01/07(日) 21:48:38 ID:3okxwMLv0(2/2)調 AAS
>>978
漏れんとこもメーカー系じゃないよ
改札機は3機種、券売機は6機種、その他機種多数ってとこかな
983: 2007/01/08(月) 04:25:12 ID:a2jgA4df0(1)調 AAS
じゃ、引っ越すか。
鉄道板なら放っておいてもdat落ちするし。
984: 2007/01/08(月) 13:44:39 ID:8qBkvIC50(1)調 AAS
1000まで行くと外部のサイトでログを保存してもらえますよ。
985: 2007/01/08(月) 16:54:11 ID:wAI0VR1x0(1)調 AAS
何時になったら再発行機が要らない機械が出るかねえ?
たった3000円のJスルーで再発行してるコピー見るたびに
もったいないと常に感じるよ。
券売機のコストは下がるし、俺も高額カードを常用するのに。
986: 2007/01/08(月) 18:26:52 ID:pw0DQcmA0(1)調 AAS
にくちゃんねるはもう無いよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.808s*