[過去ログ] 【民営化】高速道路問題パート3【無料化】 (949レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118
(3): 116 [マクロもミクロも学部初級しか知らない] 04/08/02 01:12 ID:kWN7uuBH(1)調 AAS
>>117
なるほどなるほど。
MR=MCになるように受益者負担を求めるのが最適、という理解で良いのかな。
そして採算性の問題でよく引き合いに出される建設費用はFCであると。
外部経済によるメリットは高速道路建設推進派がよく論拠に使っているね。
(どれだけ自覚的なのかは分からないけど。)

経済学的に見ると、社会的利益>FCであるなら高速道路を建設してもペイする、のかな?
その場合は、FCたる建設費用は税金で賄ってしまうのが一番良い気がするんだけど。
高速道路も公共インフラである以上、料金収入上の採算性ではなく社会的に見たトータルのC/Bで
プラスだったら建設が正当化されるし、その際は公費投入でやるべきだと思うんだよね。
で、ランニングコストだけ料金収入で賄うと。経済学的にはこの考えって妥当ですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*