[過去ログ] 【民営化】高速道路問題パート3【無料化】 (949レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 国道1000号線 04/05/17 06:27 ID:Fgd11rw+(1/2)調 AAS
前スレッド  高速道路無料化問題について・パート2
2chスレ:traf

日本道路公団   外部リンク:www.jhnet.go.jp
2: 国道1000号線 04/05/17 06:31 ID:Fgd11rw+(2/2)調 AAS
関連スレッド
【総裁】JH日本道路公団Part2【私物】
2chスレ:traf
3
(1): 04/05/17 15:16 ID:8n7IL7B9(1)調 AAS
3?げっつ?

無料化とはいうけれど、管理費はいるんだよね。
車を持ってない人の払った分の税金から出される
のはちよっと、納得いかないなぁ。
4: 04/05/17 17:34 ID:VxDgcFHK(1/2)調 AAS
無料化どうこう言う前に、高速道路とは何かを考えろ。
道路は要らないって言ってる人は、既に高速の恩恵を受けてるのが大半。
日本中にネットワークを造ってからだ。あきるの市民みたいな奴や
あんな裁判官は要らない。

それからあの使い込みで免職になった実名はどうした?
5
(1): 04/05/17 17:40 ID:VxDgcFHK(2/2)調 AAS
国民一律から年間いくらか徴収して維持費に回せばいいだけ。
物流の値段も下がるから商品の値段も下がる。
国道も空くようになるから歩行者の安全確保ができる。
休みの日には、高速に乗りやすくなるから、遠出する人も増える。
地方は今まで来なかった人たちの観光で潤う。
高速が安くなれば車を所有してない人も買う。車産業が儲かれば
日本は景気が上向きに。そして、休日の家族サービスによって
家庭は円満になり、犯罪も減る。

いきなり無料なんて無理だから半額から
6: 04/05/17 23:59 ID:coCgenHW(1)調 AAS
>>5
せめて夜間半額とか夜間無料とか。あるいは夜間無料,昼間半額。
ただし休日祝日は現行通りでいいだろ。どうせサンドラは一般道だと疲れて
直ぐに高速乗るんだし。
7
(2): 04/05/18 13:56 ID:RdxV+7kp(1/3)調 AAS
もし可能性があるのならの話だが、土日祝日は関係ないと思う。
平日、休みとは限らないから不公平論が絶対です。
今、問題なのは、これだけ道路があって、「高いから乗らない」って
人を如何に乗ってもらうかだよ。けち臭いのは、タダにならないと使わないだろうが
半額程度になれば、使いたいと思ってる人は大体、高速を利用するんじゃないかな。

夢物語もそこそこにして、現状の道路の有効利用が先決だ。
国道で100万台通過する道路の痛みと高速の痛みなら
圧倒的に高速の方が少ない。国民から道路税を取ればいいんだ。
物流が下がれば物価も下がる。これで問題ないだろう。
8: 04/05/18 13:59 ID:RdxV+7kp(2/3)調 AAS
それにETCなんかに億って金を使って、ETC利用者と、非利用者が
どのくらいの恩恵受けたよ。一部の料金所において、若干一般が
空いたかなって程度だと思う。
それよりも、まずは高速道路のネットワークだ。
歯抜けになっている道路なんて普通、利用しないでしょ。
繋がって初めて道路なんだから。
9
(1): 04/05/18 14:03 ID:RdxV+7kp(3/3)調 AAS
あきるの市の馬鹿たれの事だが自分たちさえ良ければいいっていう
自己中に過ぎない。あいつら人様の家の前の道路は使うんだろ。
あきるのなんて、都心に住めない田舎者が計画のあとから
住んでいるに過ぎない。
最高裁で逆転判決になるが、一刻も早く開通させよ。
都心の渋滞により、どのくらいの環境が悪くなっているか考えろ。
温暖化の一部は、あんなDQN住民の...アホらしいわ
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*