[過去ログ] 【だらしなさ】 宮城交通 3台目 【ふたたび】 (369レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46(3): 04/04/07 22:18 ID:sm7Wk0MB(1)調 AAS
>>35
古川口の方は、JRの廃止代替が三本木町までみたいだけど、
古川急行って大衡村内はもともと各停だったっけ?
中新田線の桜木は別として。
59(4): 04/04/13 07:16 ID:/vIVhND9(1)調 AAS
宮交さんて、いつまで市バスと協調主義をとるのだろうか?
もう、、宮交さんは仙台都市圏でしか生きられないと思う。
郡部はもう少しきちんと行政にこのままでは放り投げるしかないと
強調すべきだ。行政は宮交さんが多少の補助金をやれば存続すると
しか思っていないと思う。
話を戻すが、自由化なのだからもっと市バスの路線に参入すべき。
特に市バスの営業係数が比較的よい路線に参入すれば、相当宮交
自身の経営に寄与するのではないか。
このままでは第三の民営バスが出かねないよ。宮交さんはその前に
囲い込みをすべきだと思う。
90(3): 04/04/24 00:10 ID:c4G4nGgM(1)調 AAS
>>88
宮交は東日本急行の創立に関わってるんだよなぁ。
(当時は宮城バス、宮城中央交通)
今はどうなっているか分らないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.166s*