[過去ログ] 【愛知県】中部国際空港と交通アクセス【道路公社】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 03/08/20 12:42 ID:NFqwFSyp(1/3)調 AAS
ごっちゃなスレタイですみません。
このスレは中部国際空港セントレアとその交通アクセスについて、
またより広域な視点から愛知県道路公社の道路網などについても語っていただければと思います。空港と直接関係無くても結構かと思います。道路公社についてのスレッドが無いので
こうしてみました。
中部国際空港株式会社
外部リンク:www.centrair.jp
愛知県道路公社
外部リンク:www.aichi-dourokousha.or.jp
同公社、知多横断道路建設新聞
外部リンク[htm]:www.aichi-dourokousha.or.jp
中部国際空港連絡鉄道株式会社
外部リンク:www1.odn.ne.jp
中部国際空港 その3
2chスレ:space
中部国際・名古屋、両空港の将来は?
外部リンク[pl]:tokai.machibbs.com
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート4
2chスレ:traf
★★伊勢湾岸自動車道 [2]豊田東★★
2chスレ:traf
◆■知多半島道路について語ろう■◆
外部リンク[pl]:tokai.machibbs.com
74(3): 03/09/16 16:35 ID:YnDinlGw(1)調 AAS
>>73
空港開港までに改札が設置されない連絡通路が設置されます。
189(3): 03/12/08 22:42 ID:Q1VvVbb/(1)調 AAS
>>146
超亀レスになってしまうのだが、
航空貨物を飛行機から降ろす→そのまま笠寺まで名臨海で輸送→そこで車に積み替え。
ってのは無理なのかなぁ。
277(3): 中部空港兼東海地方の道路事情スレ 04/02/06 00:46 ID:yAHu8Xt6(2/2)調 AAS
見逃してたw
と言うか、なんで誰も書いてないの?
豊田衣浦道路3月6日16時30分開通
外部リンク[pdf]:www.aichi-dourokousha.or.jp
330(3): 04/03/01 10:04 ID:eHH/tCpG(1)調 AAS
>>329
成田と関空は比較対象として適当だと思うぞ。
値段の高い低いはもともと相対的なもんなわけで。
○○と○○は高いから例外
なんて言ってたら、比べようがなくなるがな。
334(3): 329 04/03/01 15:12 ID:Fq5Fkwtz(2/2)調 AAS
>>330
成田と関空を除外してるわけじゃなくて。
成田と関空が高「過ぎる」だけだと思う。
小牧までの移動費に比べたらやはり割高感は拭えないんじゃないのかな。
367(4): 04/03/16 23:48 ID:QXyfomkd(1)調 AAS
(これ、どこかでやらないかなと妄想しているのだが)
バス専用(一般車両は立入禁止)の、道交法や道路法が適用されない道路を
造って、そこにリムジンバスを120Kmくらいで走らせる。中部空港に造るのなら、
連絡橋も専用のものを造って豊田IC辺りで高速に接続。どうでっしゃろ?
446(3): 04/05/31 15:38 ID:ZoiuwnTy(1)調 AAS
>>445
西尾方面から空港へは、バスで充分需要がまかなえると思いますので、
JR岡崎駅前〜デンソー西尾〜西尾駅前〜碧南中央駅前〜住吉町駅前〜空港と
これくらいの停留所で急行バスを走らせて欲しいです。
このコースなら西尾、碧南、半田の各市役所前を通過しますので、状況に応じて
○○市役所前という停留所を作ってもいいかもしれません。
基本的に1時間に1本の運行で、需要の多い時間帯は、停留所の少ない特急バスを
追加で挟み込めばいいと思います。
529(4): 04/10/06 21:12:34 ID:YHyKUQDE(1)調 AAS
日進在住です。
今は名古屋空港まで高速バスで30分・1,100円で行けるけど、
セントレアになったらどうすればいいのかな?
名古屋駅に近ければ、問題ないのですが・・・。
交通アクセスの料金表のサイト等
ご存知の方みえましたら、教えて下さい。
546(3): 04/10/15 17:08:55 ID:VyDliJTX(1/2)調 AAS
>>529
日進からは直通バスが運行予定になってるようだ。
空港バス、20市から
国土交通省中部運輸局は9月30日、中部国際空港へのアクセスバス路線について、5県20都市からの運行が
計画されていると発表した。今後、事業者の申請を受けて許認可手続きに入る。
同局によると、20都市は愛知、三重、静岡、長野、福井にまたがる。愛知県は名古屋、日進、刈谷、知立、
安城、西尾、豊田、岡崎、豊橋の9市から運行を予定。名古屋市からは主要ホテルを巡回して空港に向かう
路線も検討されている。三重は桑名、四日市、鳥羽、上野から。岐阜県も高山や美濃市などから運行が計画
されているが、開港後の路線開設になる可能性があるという。
外部リンク[asp]:mytown.asahi.com
689(3): 04/12/03 00:04:29 ID:qYuhJshP(1)調 AAS
>>686
人を馬鹿呼ばわりする前にやる事があるだろ?鉄道が糞だの時間が掛かるだの
不平ばっかり言って、じゃあどうすればいいのかちっとも考えない。
727(3): 05/01/05 01:20:57 ID:F8RnGP4x(1)調 AAS
>>726
ヲイヲイ知多道は大高〜半田間全ICでETC設置されるぞ。
南知多は知らんが。
785(3): 05/01/12 20:42:21 ID:83iGdVay(1)調 AAS
漏れは、今までと同様、空港近く(りんくうIC付近か)に止めて、
駐車場の送迎車で行く。
でも、通行料がかかるんで、
「30分ごとにまとめて送迎するから、待ってて」
と言われたら気分悪いな。
816(3): 05/01/20 06:06:38 ID:4uHY6WKJ(1)調 AAS
中部国際空港への鉄道は名鉄1本なんですね。
JRも乗り入れしてくれると本数ももっと多くなると思うのですが。
関空も成田も私鉄とJRが乗り入れしてるのにね。中部は私鉄1本・・・。
822(3): 05/01/20 22:25:02 ID:NC+lO6UW(1/3)調 AAS
>>821
外部リンク[html]:www.meitetsu.co.jp
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
名古屋空港行きは、JR東海バス・豊鉄はあぼーん。
岐阜バスはまだ発表なしだが、こちらもあぼーんと予想。
854(3): 05/02/04 21:25:00 ID:Gs1o5b1G(1)調 AAS
地元のヤシに質問です。名鉄常滑線太田川以南で一日1000円以下で車置いておける駐車場を教えて下さい
出来れば特急停車駅で、太田川の名鉄協商の駐車場は知っていますが、太田川から中部空港は570円も
掛かるんでもっと空港の近くでないでしょうか?
903(3): 05/02/14 16:46:29 ID:WHTJSY+t(1)調 AAS
湾岸豊明ICの四日市方面って豊明市内から出入り出来ないジャン!
降りたら境川渡っちゃうし、入る時も刈谷からじゃないと入れない!
豊明市内から入る最短ルートを教えてください。
23号走って知多道大府までは渋滞が酷くて使いたくないので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*