[過去ログ] 【名古屋】ノーベル街道○国道41号線【富山】 (766レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
215
(1): 04/02/22 00:10 ID:6iLtvk7y(1)調 AAS
>>214
高山国道事務所のライブカメラを見て御覧なさい。
冷えたときに真っ先に積もるのがこの数河峠です。
216: 04/02/22 09:33 ID:kSMK1P+g(1)調 AAS
>>215
そのライブカメラ、数河峠に設置して有るカメラは、
路面の状態が分かり難い。
217: 04/02/24 02:10 ID:01F4PwyQ(1)調 AAS
数河峠積もってきたねぇ。
218
(1): 無知運送 04/02/24 18:37 ID:MjGGXzL9(1)調 AAS
萩原のオービスは何キロから撮影される?
219: 04/02/24 21:54 ID:AcO/oWFo(1)調 AAS
>>218
禅昌寺にあるやつじゃなくって?
220
(1): 無知運送 04/02/24 22:02 ID:hpr+LdlU(1/2)調 AAS
仰るとおり・・禅昌寺。
221
(1): 219だが 04/02/24 22:46 ID:q3pDX9jO(1)調 AAS
>>220
レスさせておいて何だが、分かんねえ。最悪でも70くらいに落としてっし。
222
(2): 無知運送 04/02/24 22:54 ID:hpr+LdlU(2/2)調 AAS
>>221
80迄なら写らないか通知は来ないが、日曜深夜にはメーター読みで98・・・。
223: 04/02/25 04:36 ID:mme9lVK0(1)調 AAS
>>222
140ぐらいで暴走して誰にも迷惑掛けずに川底へ転落して行ってくれ。
224
(1): 04/02/26 20:39 ID:PdUlAtHW(1)調 AAS
↑の人、何を怒ってるんだろう・・・
225: 04/02/27 00:11 ID:4JJVujgw(1)調 AAS
>>224
>>222の暴走トラックにだよ。きっと。
226
(1): 無知運送 04/02/28 21:29 ID:6Xi4YzOR(1)調 AAS
交差点も無い深夜の直線道路・・暴走してるつもりは無い。
迷惑掛けてるなら謝るよ。
227: 04/02/29 06:58 ID:emcFUxPD(1/2)調 AAS
>>226
まあ、そう気にするなって。
しかし兵庫県警みたいな朝4時にネズミ捕りはってる卑怯者に
引っかかれないように気をつけて。
228: 04/02/29 08:52 ID:emcFUxPD(2/2)調 AAS
ところで高山地区は雪ですか?雨ですか?
峠はうっすらと積もってるみたいですが
229: 04/02/29 17:45 ID:gLhX4+ro(1)調 AAS
昨日深夜、金山近辺の対面通行区域で信号赤なのに
つっこんできたドキュソ4駆車がいました。

そんなに事故りたいのなら自分ひとり飛騨川に飛び込めぃ
230: 04/03/01 09:58 ID:7p0VXXzz(1)調 AAS
飛騨市初の交通死亡者になれよ
231: 04/03/06 04:31 ID:04c/b4rg(1)調 AAS
ageとく
232
(2): とやま 04/03/17 20:38 ID:0d8D0OV+(1)調 AAS
何かネタがないかな

富山市の荒町と城址公園前の間の交差点の信号について、「3月25日から信号表示が変わります」
てな感じの看板があったが、どう変わるのかな

どーでもいいや
233: 無知運送 04/03/17 22:37 ID:FfTHbo2v(1)調 AAS
オービス・・呼び出しハガキ届いてないage
234
(1): 04/03/19 09:54 ID:hu1nKzsL(1)調 AAS
>>232
たぶん、歩行者と完全分離型信号になるんでは?
235
(1): 04/03/23 12:16 ID:litxllZA(1)調 AAS
>>232
矢印信号になるみたいよ。
慣れていないおばちゃん達とか、直進左折矢印出てても気付かないかも。
236
(1): 04/03/23 20:53 ID:E7iTn5Xc(1)調 AAS
赤田-紙袋の改良の中途半端さといったら ・ ・
237: 04/03/23 23:01 ID:J6wh8tyu(1)調 AAS
紙袋ワロタ
238
(1): 04/03/23 23:33 ID:gbB3vcVZ(1)調 AAS
>>236
上袋の歩道橋の足どうするのですかね??
今持って疑問です。
壊すのなら、変な装置なんて取り付けないと思いますし。
239: 04/03/24 13:25 ID:t2y7+nvY(1)調 AAS
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★

安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
  職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
  絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
  法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
  もちろん大丈夫です。
 外部リンク:a5678.lomo.jp
240
(1): 04/03/26 20:54 ID:lO5CyfQl(1/2)調 AAS
>>234-235
荒町西は、歩行者との完全分離になりましたね。
つーか、交差する市道は、両方とも一方通行で国道側から進入禁止だから、
矢印なんてつくわけがない。。

あと、荒川東部交差点が青信号なしの全方向矢印信号になりました。事故が多いからとか。
慣れないせいか、各方向とも昨日今日と渋滞が更に酷くなってる模様。
富山の十字路交差点で全方向矢印信号って珍しいよね。工事中の下田を除けば、
今回の荒川東部の他に、富山小杉線の有沢橋西詰の市街方向くらいしか思い浮かばないな
十字路では、直進矢印はもちろん、左折矢印でさえ滅多に無い。国道8号の豊田東の他にあるかな
241
(2): 04/03/26 21:06 ID:lO5CyfQl(2/2)調 AAS
あと以前に、荒川東部から富山環状線を南方向への目的地方向標識、
荒川東部の国道側では右折もしくは左折「婦中 掛尾」になっているが、
掛尾はまだまだ先なのに天正寺から先は「砺波 婦中」になっていてチョト変、って書いたことあるけど、
天正寺の標識が荒川東部と同じ「婦中 掛尾」に改善されてた。
その先の中川原東から市道になって管轄が変わるせいか、「砺波 婦中」のままだけど。
ただ、中川原東〜掛尾町の間でこの市道と交差する県道側では、
ここも一部は右折もしくは左折が「砺波 婦中」から「婦中 掛尾」に変えられている模様。

41号とあまり関係無いのでsage
242
(1): 04/03/27 16:20 ID:bZqgxe5O(1)調 AAS
飛騨市、郡上市が誕生したけど・・・、

案内標識は以前のままだね。
243: 04/03/27 19:01 ID:3T7EyWOe(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.takayama-nh.go.jp
すでにでてるかな?
244: 238 04/03/27 19:53 ID:9UorqIfd(1)調 AAS
>>242
R41の所の飛騨市の市境の所の看板は、すでに直されているよ。
富山市の上袋の所の陸橋の変な装置は、取り外されていた。
あれいったい何だったんてすか。
245
(1): 04/03/29 21:05 ID:FzmmE24r(1)調 AAS
>>240-241
なんで荒川は荒川東じゃなくて荒川東部なんだろう。
中川原は中川原東部じゃなくて中川原東。

両方とも、東、東部と飾りがついている方が主要交差点なのは変わりないのに。
246
(1): 04/03/30 00:50 ID:YQndlvS5(1/2)調 AAS
無知運送さん、
トラックの運転はしっかりと。一宮JCTみたいな惨事を引き起こさないようにね。
あれはタバコを取ろうとよそ見をした結果だそうです。
20tもあるトラックは98KMのスピードでもどれだけの破壊力を持ってるのか・・・・
よく考えてみてください。
あなたが無謀なドライバーであることを祈るばかりです。
247: 04/03/30 00:51 ID:YQndlvS5(2/2)調 AAS
>>246
>あなたが無謀なドライバーであることを祈るばかりです
ごめんなさい。
「無謀なドライバーでないことを」でした。
248: 04/03/30 01:14 ID:knn1zbNs(1)調 AAS
>>245
荒川東部って住居表示で荒川○丁目になる前の地名だったんじゃない?
249: 04/03/30 01:34 ID:P7/9HP/O(1)調 AAS
現金輸送車が乗り逃げされたパチ屋って41号からフェアモールのほうに
ちょっと入ったあたりにあるところだな。
250: とやま 04/04/02 20:45 ID:7+Qbse1V(1)調 AAS
>>241
富山市内の道先の案内標識、あちこち変わってるみたい
ツギハギがあちこちに(w
茶屋町(左折or右折小矢部だったのが東老田に変更)とか
丸の内(安野屋方面から走ってきたとき北方向、新富町だったのが富山駅に変更)とか
他にも小泉町や西町、根塚なんかでも変わってる
黒瀬交差点の標識も変更されてるが、いまいち意味不明な変更の仕方
特に掛尾町から黒瀬に走ってきたとき、?って感じになると思う
251: 04/04/07 17:49 ID:YYshg2nO(1)調 AAS
初めてこの道を名古屋→富山まで走ってきた
いつまでたっても100kmをわらない看板に少々疲れを感じるw

それにしても登坂車線の意味がわからないドライバーが・・・・
何で登坂車線走ってる俺が煽られるんじゃー!!
252
(2): 04/04/08 21:33 ID:YPYEX1F2(1)調 AAS
荒川東部全方向渋滞激化age
253
(1): 04/04/08 22:36 ID:TzQZFkMO(1)調 AAS
>>252
だよね
254
(2): たかおかん ◆WrOuwN9Scs 04/04/09 10:34 ID:94Wzdqri(1)調 AAS
>>252,253
高岡の古城公園側、中川も右折分離になってから激しく渋滞
255: 04/04/10 19:27 ID:V51Y9USY(1)調 AAS
>>254
あれは完全に失敗だと思う。 というかWingWing高岡が
できてから駅前の渋滞も激しく・・ _| ̄|○
256
(1): 04/04/11 08:03 ID:hxWrKMYZ(1)調 AAS
>>254
ここって江尻の交差点のようになったんか?
257: たかおかん ◆WrOuwN9Scs 04/04/12 08:25 ID:5JkCaADx(1)調 AAS
>>256
江尻よりも、現在の下田

ウイーンウイーン高岡できてから、明らかに渋滞が激しくなったのだが
あれは道路の構造そのものが変だからではないのかな?
中川から駅前方向むかっていったら、車線変更しなければ
かってに右折レーンになっちゃうからね
右往左往してる車大杉
258: 04/04/14 01:06 ID:SEav5tLY(1)調 AAS
皆様はR41派、R156派?
259: [sage ] 04/04/14 02:53 ID:gMc+cqt1(1)調 AAS
>>258
R41−R360−R471−R41−r73−R472−R156派
260
(1): 04/04/14 23:23 ID:w+nijg15(1)調 AAS
R41-R360-R471-R41-R158-東海北陸道派
261: 04/04/15 08:59 ID:CPsbtero(1)調 AAS
今は
北陸道-東海北陸道-R156-東海北陸道

昔は
R156-南砺農道-R304-R156
262
(3): 258 [sage ] 04/04/15 09:23 ID:n0rHseia(1)調 AAS
>>260
R41-R360-R471-R41-R158-東海北陸道を、
R41-R360-R471-R41-r90-東海北陸道に、
した方が早いのでは?

ちなみに冬場以外は、坂本峠の旧道を使ている。
263
(1): 04/04/15 13:08 ID:GyYzOfVr(1)調 AAS
>>262
あなたは259だろ?
264: 262 [sege] 04/04/15 23:43 ID:oo7lQPz+(1)調 AAS
>>263
あ、そうです。
265: 04/04/16 08:14 ID:MkNFD5EV(1)調 AAS
どんまい
266: 04/04/17 00:31 ID:eS7SsMJ0(1)調 AAS
R41-r63-r58-R41派
267: 260 04/04/17 02:32 ID:qbaVNI6U(1)調 AAS
>>262
情報ありがとうございます。
猪臥山トンネルを通るルートですか?
知らなかった。今度使ってみます。
268: 04/04/24 18:32 ID:JF0A4DTW(1)調 AAS
寒い!数河峠にまた雪が積もるんだろうか、この週末!!
269: 04/04/28 08:04 ID:iTb7Luct(1)調 AAS
保守
270: たかおかん ◆WrOuwN9Scs 04/04/30 10:54 ID:QJ7oUocL(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.takayama-nh.go.jp
ドライブ日和ですね
271: 04/05/04 20:58 ID:chCzDZTq(1)調 AAS
昨日の夕方、岐阜から富山に帰ってこようとして
大渋滞に巻き込まれた〜

二ツ屋付近から笹津の手前まで約20キロ以上、
ず〜とノロノロ運転。1時間半ぐらいかかった気がする。
今日はどうだったのだろうか。
272
(1): 04/05/05 00:29 ID:pq0wHlEI(1)調 AAS
しかし宮峠は事故が多いな。
R41の峠は数河峠といい宮峠といい、長くて危険だ!
273: 04/05/05 23:16 ID:jjEbXsFj(1)調 AAS
>>272
登坂車線が長いからみんな飛ばすのも事故の原因だな
274: スター魚津 04/05/08 23:51 ID:SQkdxUpR(1/2)調 AAS
飛ばしてすみません。
1月〜3月にかけて滑川から中津川へ出張に行ってまして、時々帰省するときに
41号通ってました。で、数河峠、高山市内、宮峠、渚付近、あと富山方面へ
行く時の旧萩原町と久々野町の境目と渚付近の登坂は追い越しステージだと
思ってました。すみません。
高山と国府の間にバイパス早く作ってくれないかな。
あと、富山で大雪警報の出た日に長峰峠通って中津川行ったけど5時間かかった。
275: スター魚津 04/05/08 23:55 ID:SQkdxUpR(2/2)調 AAS
274訂正
旧萩原町と旧小坂町の間違いでした。
渚付近は交通量が一時的に少なくなりますね。
276: 無知運送 04/05/09 00:00 ID:1UArVsM5(1)調 AAS
2〜3年前に宮峠でうちのドライバーが事故に遭った。
高山へ向う最終コーナーの右カーブだったかな・・
相手は軽自動車で居眠りか凍結によるスリップでほぼ正面衝突で死亡。

皆、気をつけよう。
277: スター魚津 04/05/09 00:19 ID:CIvPmx+F(1)調 AAS
気をつけます。
と書いたものの、古川国府バイパスは信号大杉。時速50km以下でないと
ノンストップできないかな。
あと、飛騨氏古川町細江で雪球を空中に向かって投げ車にあたるようにしてる
小学生がいたが、君もそのうち免許とるんだぞ・・・
さらに、中津川から富山方面へ走っていて気づいたのだが、女子高生や女子中学生
のスカートがだんだん長くなっているような気がしました。
278: 04/05/14 11:19 ID:yA1KexF8(1)調 AAS
age
279: 04/05/19 22:43 ID:f0VMCYYb(1)調 AAS
ゲロアゲ
280: 04/05/24 22:35 ID:DV22Ev9B(1)調 AAS
次スレはスレタイにR156 も入れて!!
ローカル国道1種類だけじゃネタがもたない。
281: 04/05/26 16:24 ID:7+XmtIgg(1)調 AAS
っていうか東海北陸道スレも一緒にしてしまいなさい
282: 04/05/26 23:08 ID:ymR+v/e6(1)調 AAS
じゃあR160も一緒に
283: 04/05/26 23:31 ID:ahIpHtyK(1)調 AAS
地方の道路スレは各道路ごとに立てるよりある一定の地域毎にたてる方が話が
展開しやすいかもね。
都道府県ごととか。
都道府県という区分が適切でない場合もあるかもしれないけどね。
284: 04/05/26 23:35 ID:N7KFPZUl(1)調 AAS
「東海〜北陸を結ぶ一般道スレッド」

「奥美濃・飛騨地方の道路スレッド」
とかにするのもひとつの手。
285: [sage ] 04/05/27 00:14 ID:bTck3jLV(1/3)調 AAS
ここは、岐阜県を南北に縦断する一般道のスレでいいのでは、つまりは、
R41・R156・卯の花街道・せせらぎ街道・越中東街道・・・
の代表としてR41の名前を掲げていると思えば?
286: [sage ] 04/05/27 00:15 ID:bTck3jLV(2/3)調 AAS
越中東街道は、R41だから
越中西街道だった。
287
(1): 04/05/27 09:10 ID:axdNckHn(1)調 AAS
中部地方一般道路でいいのでは?
288
(1): 04/05/27 12:26 ID:xjyXeVjq(1)調 AAS
>>287
それはおおざっぱすぎ。

国道8号スレは、実質は北陸地方の道路一般スレになってます。

1年で300レスか。次スレ行くまであと2年。
次スレタイトル考えるなんて早すぎ(w。
それしか話題がないのかもしれんけど
289: [sage ] 04/05/27 15:15 ID:bTck3jLV(3/3)調 AAS
>>288
それでも、石川県だけ隔離スレが建っていますけど・・・
290: 04/05/28 00:08 ID:F2M2B6VW(1)調 AAS
R8スレの次スレは「越の国の一般道路スレ」
このスレの次スレは「奥美濃・飛騨地方の一般道路スレ」で良いのでは?
291: 04/05/28 12:00 ID:EFGKvndj(1)調 AAS
いや、石川隔離スレがあまりのびないので
次スレは北陸一般道スレにしようって書いてあるぞ
北陸→福井石川富山
新潟は特殊だから別枠でよろしいかと
292: 04/05/28 22:36 ID:3w/6WoD9(1)調 AAS
分水嶺で
北 中部 と 
南 中部 にわけてはどうか
293: 無知運送 04/05/28 22:43 ID:ecMUrSCK(1)調 AAS
まだ3/10も消化してないのに・・ww
294: 04/05/29 00:44 ID:K9zgBWuf(1)調 AAS
高速のスレのびないから一般道と一緒にしたほうがいいような気がする
295: 04/05/29 11:07 ID:Hm6R/wMW(1)調 AAS
なんか、このまま無限ループになるような気がw
296
(2): 無知運送 04/05/29 13:45 ID:cNu6Yqsx(1)調 AAS
疑問ってか、質問なんだけど、
レスしてる人の中で毎日R41通っている人は居るのか?
297
(1): 04/05/29 21:08 ID:/xtVn2A4(1)調 AAS
>>296
毎日通勤で8kmほどだが使かっている。
298
(1): 04/05/29 21:27 ID:mHl31yNk(1)調 AAS
原付でヘルメットをかぶらずに使っています。
まさにノーヘル街道(W
299: 04/05/29 23:07 ID:g8/+Sui9(1)調 AAS
>>296
去年仕事で週五回、富山〜高山行ってましたが何か?
300: 無知運送 04/05/30 00:04 ID:1BXZqzlx(1)調 AAS
>>297
8kmで信号は何箇所?

>>298
ノーヘル街道って呼ぶには富山市内や名古屋市内じゃ無理だわなw

同じ41号1本でも大きく分けると
富山〜高山〜美濃加茂〜小牧〜名古屋に分かれるかな。
うちの社員は片道130km位往復してる。
うちの会社に来るトラック2台は片道200km位使ってる。
・・だから何って事はない。
301: 04/05/31 14:44 ID:eZAHh4sk(1)調 AAS
毎日13kmぐらい使ってるよ。
302
(1): 自分の命は自分で守れ 04/05/31 20:24 ID:czoVdeRg(1)調 AAS
1車線の狭い道路を走行していたところ、ナンバーが富山11 88-26?
車体に「さくら陸送」と書いてあった車載トラックが煽ってきた。
法定速度+20km/hでも煽ってきた。
雨が降っていて、車を満載しているのに事故ったらどうするつもりなんだろ?
303: 無知運送 04/06/01 21:36 ID:lXylUwY4(1)調 AAS
事故や土砂崩れで通行止めになって一番困る場所って何処だろうね。
交通量が多いとか迂回路が無いとか遠いとか・・

>>302
良いとか悪いとかじゃなくて道を譲るのが1番かと。
304: 04/06/01 21:45 ID:pScHe8Xt(1)調 AAS
> 1車線の狭い道路
譲りたくても譲れなかったのでは?
305: 04/06/06 01:49 ID:rztryX8u(1)調 AAS
古川って良い町ですね。
高山ほど観光客も多くないし。
306: 04/06/07 19:00 ID:GuXEko92(1)調 AAS
この間、41号の犬山?のLHシステムが光る瞬間を、遠くから見た。
307: 04/06/10 22:27 ID:0sA7+HdF(1)調 AAS
清水口〜北区役所、低騒音舗装工事渋滞で萎え。
308: 04/06/15 10:26 ID:X/qNGd2k(1)調 AAS
あげ
309: 04/06/21 00:53 ID:8PtYTp3x(1)調 AAS
落ちるぞ
310: 04/06/26 23:16 ID:eOfBKHTd(1)調 AAS
移転あげ
311: 04/06/27 21:12 ID:3T92wush(1)調 AAS
富山県の交通事情について語ろう
まちスレ:kousinetu
まちBBSにスレッド立てました。
よかったら書き込んで。
312: 04/07/03 10:07 ID:3IQW8QFy(1)調 AAS
ほす
313: 04/07/07 00:42 ID:2wT9wrfe(1)調 AAS
13日(火)天皇皇后陛下が富山空港より富山県入りされ、
飛騨市内を御視察されるそうな。

すんごい警備があるのかな?
314: 04/07/07 02:59 ID:dJfWRpi+(1)調 AAS
何年かぶりにR471(富山側)運転してたら小矢部のクロスランド近くの急カーブ無くなってて、ビク〜リ
315: 04/07/10 15:10 ID:Up0o8yeJ(1)調 AAS
今朝、41を楠から可児まで走ったがめちゃ恐かった・・
小牧、犬山あたりは冠水しまくりですた
316
(1): 04/07/13 12:37 ID:ZMaIQtN+(1)調 AAS
今日は富山岐阜県両方の普段見かけない警備車両がいっぱい確認できます。
317
(1): 04/07/14 11:17 ID:G0VGfnUP(1)調 AAS
>>316
明仁キタからね。
大名行列組んで通行したのかな
318: 通行者 04/07/14 12:18 ID:juTwJzhQ(1)調 AAS
>>317
飛騨市では、歩道上に園児が小さな日章旗を持って・・・
て、あんな炎天下の車道横に園児を何時間立たせているのやら・・・
319: 04/07/19 00:23 ID:ZfIhuNRs(1)調 AAS
保守
320: 04/07/24 06:04 ID:T3diNZus(1)調 AAS
富山アピタの前、早く拡幅しる!
右折レーンないのに右折するババァ大杉
321: 無知運送 ◆No.100XJm2 04/07/24 09:22 ID:04nLNixI(1)調 AAS
下呂の規制は工事終了時期が延びた。
322: 04/07/29 00:26 ID:whzDbLDB(1)調 AAS
保守
323
(1): 04/07/29 09:30 ID:sp96bQnU(1)調 AAS
41号で岐阜方面から富山市内に向かうときは注意。
お巡りさん、富山市栗山と安養寺の間にかかる熊野橋付近(1車線から2車線になる辺り)で待伏せ。
左車線から遅い車を抜くと追い越し違反で御用になります。
シートベルト、スピードにも注意。
よく見張ってます。
324: 04/07/29 13:40 ID:oSS1e+b/(1)調 AAS
>>323
富山インターの北行は、ものすごく、シートベルトをやっているよ。
325
(1): 04/07/31 07:08 ID:9tgonrQO(1)調 AAS
富山県の41号周辺における交通取り締まりの情熱を、
もう少し車上荒らしを取り締まる方向に向けて欲しい。
326: 04/08/02 00:38 ID:AJ5cduwh(1)調 AAS
>>325
微妙にスレ違いだけど、めちゃくちゃ同意!
本当に、警察は交通取り締まりの前に、地域の犯罪に目を向けて欲しいよね。
2回被害に遭ったことあるから心底そう思うよ(;´Д`)
327: 04/08/02 00:56 ID:AOeZLjDR(1)調 AAS
ノーベル。
328: 04/08/02 10:03 ID:Egt64SBD(1)調 AAS
ノーヘル。
329
(1): 04/08/05 08:17 ID:q66QE9ul(1)調 AA×

330: 04/08/05 15:13 ID:gxlcbpuW(1)調 AAS
>>329
そう?全然変わってないように感じるけど…
331:   [ ] 04/08/06 08:56 ID:HqZirQ/S(1)調 AAS
可児〜犬山
インターのテーパにトラックの駐車するな。清水JCTでR41に合流するときに
前にトラックは駐車しているわ、本線はトラックが走行しているわで、逃げる場所が
なかった。
332: 04/08/09 20:38 ID:1s3JC7Sy(1)調 AAS
   
333: 04/08/09 20:38 ID:St9zgXdi(1)調 AAS

334: 04/08/14 09:44 ID:qaFM/srk(1)調 AAS
サルベージ
335: 04/08/14 10:54 ID:QC114u1w(1)調 AAS

336: 04/08/14 21:50 ID:C4kKkMvq(1)調 AAS
今日高山走っていたら交通調査やっていたけど。
お盆にやる意味あるのか。
337: 04/08/14 21:51 ID:LKWIwMo6(1)調 AAS
藻前の糞レスよりは意味があると思われ。
338: 国道475号線 [   ] 04/08/18 22:04 ID:R2ecQ4Sl(1)調 AAS
r41美濃加茂バイパス、今年度はどこまで完成するの。
339: 04/08/19 12:16 ID:t9hw7xQU(1)調 AAS
調べろ
340: 04/08/24 19:40 ID:PMTvNZ/Y(1)調 AAS
サルベージあげ
341: 国道475号線 [   ] 04/08/24 19:56 ID:ULcghYeG(1)調 AAS
338だけど
どこかの公けのHPで昨年度、中之番まで開通と記載してあったけど、結局、昨年度は
開通しなかった。
1-
あと 425 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s