[過去ログ] 単身赴任者にしかわからないこと9【大迷惑】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429: 2018/10/08(月) 12:21:45.75 ID:RXBrVjSC0(1)調 AAS
思春期反抗期の子供は親を見れば嫌な顔をするもんだよ
それですねてちゃ親は務まらないだろ
430: 2018/10/08(月) 13:17:56.36 ID:CMDVVGmid(3/3)調 AAS
すねてるんだろうな。子離れできてない。
でも娘から寄ってきたら全力でかまう自信ある。
431
(1): 2018/10/08(月) 13:29:03.12 ID:U9aFeiKKM(1)調 AAS
>>424
今じゃ嫁は子供の世話係くらいにしか思わないわ。
毎月食費と雑費だけ数万振り込んでる。
家や車のローンは無い。
単身赴任先の生活で使える金は43万ほど。
女1人なら養えるし、年2回ほど温泉旅行もできてる。
完全に結婚した相手を間違えたわ。
タイムマシーンがあったら結婚前の自分自身を全力でぶん殴りたい。
432: 2018/10/08(月) 14:35:11.73 ID:H993ubvod(3/3)調 AAS
>>428
一回呼んで見て。絶対はまる
433: 2018/10/08(月) 16:33:25.38 ID:5ROnPoUza(4/6)調 AAS
>>431
うへ、43マン凄いな。完全に勝ち組やん。
434
(1): 2018/10/08(月) 21:21:25.54 ID:byGZG+zzd(1/3)調 AAS
夜の9時 東海道新幹線 東京駅ホーム 連休を浦安にある夢と魔法の王国から帰ってきた若い子達に混じり、おじさん一人が赴任先に向かう これが日常となってしまった
435
(2): 2018/10/08(月) 21:25:58.58 ID:y/O1OEQV0(1)調 AAS
車で4時間かけて帰り、4時間かけて赴任先にもどるせいかつを後17年繰り返すのか。
何の為に仕事してるか、見失いつつある。
436
(1): 2018/10/08(月) 21:29:23.90 ID:5ROnPoUza(5/6)調 AAS
>>434
西へ向かうなら、俺と東海道上でクロスするなw
437
(1): 2018/10/08(月) 21:45:42.59 ID:byGZG+zzd(2/3)調 AAS
>>436
新横浜を出て列車は猛スピードで西にかっ飛ばしている。ちなみに、車内の半分はスーツ姿のおっさん達だったw
自分はジーンズにポロシャツ スーツは極力着たくない
438: 2018/10/08(月) 21:54:36.90 ID:Rk2BDGM5M(1)調 AAS
>>435
17年も!
家のある土地への転勤があったりしないのですか?
厳しいですね。
439
(1): 2018/10/08(月) 21:59:10.85 ID:5ROnPoUza(6/6)調 AAS
>>437
こっちは新大阪を出て、同じく猛スピードで東に向かっている。もうすぐクロスか?w(適当)
この時間、酔っ払いも多くて嫌だね。赴任先には今日中に着きたい。
440: 2018/10/08(月) 22:25:06.56 ID:byGZG+zzd(3/3)調 AAS
>>439
そろそろ静岡かな と思ったら掛川だった。こちらのおっさん達は大人しくしているよw いつもは夢と魔法の王国から帰ってきた若い子たちが盛り上がっているのを暖かく見守っている
金曜の晩はおっさん達が居酒屋を営んでいるがw
441: 2018/10/09(火) 03:27:05.53 ID:QDSd7AYcx(1)調 AAS
こだま最終か?だとすると仲間だな。
442
(2): 2018/10/09(火) 05:17:39.67 ID:9W+i71f7a(1)調 AAS
>>435
そうですよね。金の為とはいえ。かといって、転職できる歳でも無し。そんなもんと言えばそれまでだが。心の支えが欲しいですね。
443
(1): 2018/10/09(火) 07:38:02.10 ID:1MqdPEFnp(1)調 AAS
>>442
心の支えは家族だろうが!
444: 2018/10/09(火) 07:58:16.03 ID:csEoXjas0(1)調 AAS
その支えは受験だ反抗期だと難しいお年頃
嫁は子供の相手で疲弊しきっている
帰ったからといって優しくされるわけじゃないのが現実
445: 2018/10/09(火) 09:34:53.19 ID:JZBzcJUTr(1)調 AAS
ううむ、上京してある程度の収入と生活基盤は築いたが
田舎で家族とマイホームで倹しく暮らしていた時の方が人間的な生活だったかもな
収入は3倍になったが俺の幸福度はなんとも言えん
446
(2): 2018/10/09(火) 11:38:56.98 ID:I3Vg5Y3Gd(1)調 AAS
今日でこの板も卒業です。
みなさん、頑張ってくださいね。
命をかけてやる仕事なんてありませんよ。
と別れの挨拶です。
447
(1): 2018/10/09(火) 12:45:47.39 ID:l2khD0PEM(1)調 AAS
>>442
心の支えは、このスレの連中ってことで。
傷を舐め合おうぜ。
448: 2018/10/09(火) 16:46:03.47 ID:SRV2owUw0(1)調 AAS
>>447
心の支え失いつつある。
449: 2018/10/09(火) 16:49:25.81 ID:Hie4dem70(1)調 AAS
単身赴任から半年。
家に帰っても冷たい反応。
セックスレス13年。

生まれて初めてオッパイパブに行ったらパラダイスだった…

右向いたらオッパイ、左向いてもオッパイ…オッパイオッパイオッパイオッパイ

オッパイ祭りじゃぁぁぁあ!!!
450: 2018/10/09(火) 17:11:15.89 ID:ZECAuROP0(1)調 AAS
5000円で若い子のオッパイ触れるのに何で嫁に何万も払ってるんだろと思うよね。
451
(1): 2018/10/09(火) 19:43:28.32 ID:iylB66ela(1)調 AAS
>>446
お疲れ様
自分の人生を生きましょう
お体、大切に
452
(1): 2018/10/09(火) 20:11:24.19 ID:x5QTA69Id(1)調 AAS
>>446
おめでとう、うらやましい。
453
(1): 2018/10/09(火) 21:34:16.17 ID:/TsZxA4ea(1)調 AAS
>>443
確かに家族が支え。ただ上司が超パワハラで全社的に嫌われ最悪。病む人、飛ばされる人、多数。まだ自分に火の粉は飛んでないが、ボイスレコーダーはスタンバイ。辞めるという選択しもあるが、自分の気持ちだけで生活レベル下げるのも申し訳ない。当方53歳。
454: 2018/10/09(火) 21:51:33.87 ID:PcN95DpJd(1/2)調 AAS
>>451
ありがとうございます。
でも…時々来てもいいですか(笑)
455: 2018/10/09(火) 21:52:19.10 ID:PcN95DpJd(2/2)調 AAS
>>452
ありがとうございます。
年期はあと9カ月残ってますが、セミリタイアです。
456: 2018/10/09(火) 23:21:54.38 ID:Ecit2Inf0(1)調 AAS
>>453
そんなパワハラ野郎、今時罰せられないの?
457: 2018/10/10(水) 00:39:08.40 ID:yk32LC+R0(1)調 AAS
未だに無意味な転勤強要してる会社なんて
この先人が集まらないし生き残れないと思う

月一でも会社で帰省費用出るなら
働きながら帰省の時に転職活動だって出来るし
行動しようぜ
458: 2018/10/10(水) 05:34:03.92 ID:F6kpSciya(1)調 AAS
皆さん、ありがとうございます。少しだけ勇気貰いました。
459: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2018/10/10(水) 05:57:16.46 ID:ea21v8C70(1)調 AAS
Fマリノスゼブラという名の主婦層の宗教。
私たちの「息子」がピッチを駆け抜ける。

外部リンク:app.f.m-cocolog.jp
460
(2): 2018/10/10(水) 18:58:55.68 ID:LtsMS7nu01010(1)調 AAS
3年約束が反故にされ、何時の間にやら5年か6年は居てもらわないとって話に変わってたよ
しかも任期を全うしても家族の所に帰任できるかも知れないけど状況次第だ、と元の約束なんて何もかもがなかった事に
上手く行くか分からないけど転職するわ
461
(1): 2018/10/10(水) 21:51:06.17 ID:ajdXprc8F1010(1)調 AAS
>>460
現在地と新天地と両天秤にな
しまった!ってことにならないよう気をつけて
462: 2018/10/10(水) 22:09:29.76 ID:LtsMS7nu0(1)調 AAS
>>461
しまった!ってなったのは現職入社後であったよ
既に失敗してるんだから次は気をつけるよ。ありがとう
463
(1): 2018/10/11(木) 07:37:24.73 ID:xADldacj0(1)調 AAS
>>460

まあよくある事だけどひでえ話だな。最長5年って言われて4年3ヶ月で戻ってきた
俺はまだ良い方なんだな。1年7ヶ月後にまた4年間単身赴任させられたけど、今
は自宅通勤の良さをしみじみ感じてるよ。
でもトータル8年3ヶ月の辛さは今でも忘れることは無い。ここの面子の辛さに比べ
りゃまだましだとは思う。
464: 2018/10/11(木) 08:01:55.05 ID:LbEq+Uska(1)調 AAS
皆さん、本当にしんどいですよね。単身赴任する必要性は全く感じない。トップ狙う人だけすれば良い
465: 2018/10/11(木) 09:02:06.76 ID:QZhNcTwb0(1)調 AAS
1年半で脱落した俺なんかあまちゃんだぜ
466: 2018/10/11(木) 13:00:04.43 ID:dlocv/dP0(1)調 AAS
>>463
お前頑張ってるなって言われるのは嬉しいが褒められてる事で飯が食えるわけないだろ、それなら給料上げろと
目の前に餌ぶら下げられて追うのは最初だけだ。ましてやどんなに頑張っても取れない餌なら頑張るだけ無駄と気付いたよ
ここに居るみんなにはある意味で助けられたよ
すんなりと上手くいかないだろうが転職活動頑張ってみるよ
467
(3): 2018/10/11(木) 21:12:59.83 ID:CiRMZKry0(1)調 AAS
子供が男子女子とも大学生になったんだが
嫁とワイとで距離感が違う

嫁と子供たちは
反抗期には鋭く対立しあった強敵(とも)であり
受験では共に戦った戦友でもある
ということに気付いた

そのころワイは女がいた
堂々とお泊りして連休は女のために使って・・・
それなりに楽しかった^^

つまりワイが家族に入り込む余地はなかった
家に帰る気がますます失せる
だが女は結婚してしまったので前のようには遊べないw
468: 2018/10/12(金) 19:51:15.01 ID:HuBHoYg20(1)調 AAS
>>467
ただのクズじゃん
469: 2018/10/13(土) 10:31:41.74 ID:NoR4UxX70(1)調 AAS
>>467 自業自得、覆水盆に返らず
こんな感じだよね。
470: 糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y 2018/10/13(土) 14:17:10.23 ID:qKBQMEYR0(1)調 AAS
アマテラス(老子)が、「アットホームな雰囲気で飲み物を飲みながら、異性の
ことを考える」と5時間はあっという間に過ぎるという研究をしたのならば、
聖徳太子は「敵地で飲み物も飲まず、異性のことも考えない」という「教室」
というものを考えています。
仕事をする上では「8時間働けば楽に暮らしていける社会」というものが模索
されていますが、「8時間という時間そのものがあっという間」であるという
ことが大事であり、アマテラス(老子)と聖徳太子は異なる立場に立っています。
いずれにせよ「みんなが楽に生きていく」というのは必要な発想なのです。
動画リンク[YouTube]

471: 2018/10/14(日) 10:03:51.06 ID:/xBPzsF2p(1)調 AAS
転職したいが、もう48歳なので、正社員にはもうなれない可能性が高いから、今の会社に残った方がいいのか、または、たとえ非正規雇用でも転勤のない残りの人生を送った方が幸せなのかとか色々考えすぎて転職活動に動き出せない。
472: 2018/10/14(日) 11:00:24.77 ID:MIR5GA5Pa(1/3)調 AAS
コンビニと道路の誘導のダブルワークで良いじゃん
473: 2018/10/14(日) 11:56:45.16 ID:SHhTWZpM0(1)調 AAS
当方、更に厳しく53歳。生き方から変えないと転職は無理。家族がいるので、割り切って社畜となる気持ちもあつが、くやしい
474: 2018/10/14(日) 12:51:02.22 ID:4cOMuw+c0(1)調 AAS
私は46。3年前から転職サイトに登録してるが、いいの無い。仕方ないか。
475: 2018/10/14(日) 16:10:20.98 ID:6Qotf8ne0(1)調 AAS
>>467
家族を自分から捨てたんだから仕方ないんじゃない?
476: 2018/10/14(日) 16:19:54.91 ID:poDrFDQma(1)調 AAS
非正規雇用なんていつ契約を切られるか分からないしボーナスや福利厚生もほぼないだろ
アラフィフともなれば足元を見られて良い条件で雇って貰える訳もなく収入だって大幅に減る
その日暮らしと大して変わらん結果になるのが見える
今だけじゃなく定年を迎えた後の生活も考えなきゃ
477: 2018/10/14(日) 18:03:40.44 ID:MIR5GA5Pa(2/3)調 AAS
頭が動くうちに資格取っとけ
どんなんでも役に立つ時がくる
478: 2018/10/14(日) 18:11:09.42 ID:o7Eh98kF0(1)調 AAS
久しぶりに帰宅したのに優しくされないってさ
反抗期の子供は基本的に親に冷たいんだよな
そこすっ飛ばして俺に優しくしろって思ってたわけだから、まぁ
でもしょうがないよ
当時は俺も寂しかったし
彼女は子供と違って優しかったしさ
479: 2018/10/14(日) 18:22:13.68 ID:MIR5GA5Pa(3/3)調 AAS
君はアレだ
微妙にスレチ
480: 2018/10/14(日) 19:53:22.65 ID:aPqsZYJL0(1)調 AAS
転勤先で地元の転職先探すのって大変だよね
481
(1): 2018/10/15(月) 10:50:04.49 ID:QN7WX6KT0(1/2)調 AAS
今日の月曜日に休暇日数消化のため休暇をもらったのでまだ自宅にいます。分かってはいましたが、妻は仕事、娘たちは学校で家に誰もいないです。昨日戻ればよかったかな。
単身赴任じゃないときはこういう休みは最高だったのに。
482
(1): 2018/10/15(月) 12:10:06.54 ID:UcOdIDTz0(1)調 AAS
>>481
朝まで一緒に過ごせたじゃん。
483: 2018/10/15(月) 12:26:40.52 ID:lUvTaMs/a(1)調 AAS
特別なことはせずに、家に居るだけで幸せやで。誰か帰ってきたら、オカエリと言う。
484
(1): 2018/10/15(月) 12:29:04.73 ID:lQyB0wCBr(1)調 AAS
いつのまにか娘が高校生になっていたんだが
成長の過程を断片的にしか見てねえから成長スピードがはやいはやい
485: 2018/10/15(月) 12:30:36.16 ID:QN7WX6KT0(2/2)調 AAS
>>482
そうですね。ありがとうございます。早めに赴任先に戻ります。
486
(1): 2018/10/15(月) 12:32:21.82 ID:0hcD1TqDa(1)調 AAS
いつの間にかって、子供の年齢も覚えてないのか?春先ならまだしももう10月だぞ
家族に関心なさ過ぎだろ
487: 2018/10/15(月) 13:01:08.77 ID:OY3mHpYc0(1)調 AAS
嫁は子供の反抗期を受け止めて受験にも狂ってたのにな
知ってたけどいつの間にか育ってた
488: 2018/10/15(月) 16:50:48.35 ID:3+IxvQYz0(1)調 AAS
感覚的な話だよ
489: 2018/10/15(月) 18:17:37.30 ID:iCKyx2wMa(1)調 AAS
>>484
働いてたらそんなもんだよね。ホント子供の成長は速い。
490
(1): 2018/10/15(月) 19:07:12.24 ID:dYkzaHGLd(1)調 AAS
わーわーーーーーわーー
上の娘からラインきたーー
スタンプだけじゃないーーーー
うれしーーーー
491: 2018/10/15(月) 20:34:28.20 ID:Ie0zqjmO0(1)調 AAS
僕はねこじゃらしが大好きにゃ

動画リンク[YouTube]

492
(1): 2018/10/15(月) 23:04:41.47 ID:FNoVTd8gr(1)調 AAS
>>486
俺の記憶の中では幼児期が色濃く残ってるからな
貧しいながらも家族で肩を寄せ合っていっしょに住んでた小さい頃の娘の姿を思い出す方が多い

先日、娘の16才の誕生日で帰ったときに進路とか大学受験とか言い出しててな
いつも公園で走り回ってた娘がもういない寂寥感を実感してな
しばらく離れてくらしていたらいつの間にか大人になってたって話よ
493: 2018/10/16(火) 01:10:34.33 ID:akYtq8sD0(1)調 AAS
>>490
お前可愛い
494: 2018/10/16(火) 05:33:17.79 ID:Mxu6o4KR0(1/2)調 AAS
そのいつの間にかの間に、嫁が背負ってきたものに対して鈍感だと、
ふとした瞬間に大変なことになるぞ
495
(1): 2018/10/16(火) 06:14:48.04 ID:XXkakLPW0(1)調 AAS
>>492
486とか494はここに前から巣食う変な奴だから、スルーでいいよ。真面目に答える必要ない。
496: 2018/10/16(火) 06:17:12.51 ID:Mxu6o4KR0(2/2)調 AAS
>>495
おまえ現実と向き合えない愚かな奴だな
現実に追いつめられた家族と感傷に逃げてた旦那との齟齬から家庭が破綻するなんてよくあることだろ
バーカ
497: 2018/10/16(火) 07:01:34.79 ID:JlZDMzejr(1)調 AAS
だからといってどうせえっちゅうんや
498: 2018/10/16(火) 08:08:05.88 ID:l9DQ3DmGM(1)調 AAS
バカは余計だな。
もしも496がその経験者なら、苦い経験を後進に伝えれば良いのだし、そうでないなら、そんな話もあるので気を付けよう、で済むこと。
本当に社会人なのか?本当に単身赴任で苦労している(いた)人間なのか?
499: 2018/10/16(火) 09:42:20.88 ID:qbnHNvxda(1)調 AAS
こいつは前からここにいる愉快犯。多分単身赴任も結婚もしたことない奴。
500: 2018/10/16(火) 09:52:07.19 ID:uL3y1DJP0(1)調 AAS
外部リンク:supaziaru-jouhoukann.com
501
(2): 2018/10/16(火) 18:30:09.48 ID:suT2rlMM0(1)調 AAS
転職するって言った460だけど、転職先見つけて今の会社は辞めると言ったら愛想尽かされた
頑張ると言ったり、辞めたいと言ったり言う事が二転三転して私はつかれたってさwww
しかも頑張るにしても辞めるにしても好きにしてとも。
単身赴任前は凄い仲良くて上手く行ってたのにどうしてこうなったんだwww死ねるwww
502: 2018/10/16(火) 18:46:04.96 ID:0YvEbXtea(1)調 AAS
そりゃ疲れるわ
503: 2018/10/17(水) 01:14:47.48 ID:j4GoKYEdM(1)調 AAS
>>501
おいおい、大丈夫かい?
嫁さんも疲れてると思うが、旦那側も疲れてるんだって、分かってほしいわな。
誰だよ、男は涙を見せぬものなんていってた罪深いやつぁよぉ。

とはいえ、あなたが崩れたら誰も幸福になれないんで、騙し騙ししのいでいこうや。
504: 2018/10/17(水) 06:01:56.60 ID:UyObm0pi0(1)調 AAS
>>501 方針がぶれてるようにみえたんじゃないのか。
だから転職するときめたら活動して面接でもすればいい。
面接きまったら話すればいいし、そこに入るかどうか決める段階で相談すればいい。
辞める日までは今の職は頑張る姿を見せる。
たらればの話や夢見る話は、もうお腹いっぱいなだけ。

お前さんが頑張れば嫁さんは元に戻る。
505
(2): 2018/10/18(木) 05:25:25.85 ID:uPAGv3Ja0(1/4)調 AAS
こちらでお世話になりそうなのでのぞいてみました。地方会社で働いてますが九州転勤になりそうです。子供がまだ小3と来年小1の女の子。単身にすべきか世帯で行くか悩んでます。こちらを少し拝見しましたが子供の成長期間に関われないのは寂しいのかなあと。
でも世帯で行くと持ち家のこともあり・・・悩んでます
506
(1): 2018/10/18(木) 06:37:53.33 ID:wSlifMV5a(1)調 AAS
一緒が一番。社宅とか家賃補助があれば、持ち家は賃貸に出したら。
借り主退去の条件には気を付けて。子供は直ぐ慣れる。
かみさんはケア〜してあげて。
507
(1): 2018/10/18(木) 10:15:22.34 ID:fCxsj4o2d(1/3)調 AAS
>>506
ご返事ありがとうございます。
やっぱり世帯ですかね。
家賃補助は上限がいくらかあるのですがそこまでで有れば2割程度自己負担です。10万円が上限だと2万円か自己負担。かつオーバーした家賃は自己負担です。
カミサンは単身は希望しておらず家族でいくべきと考えてます。
私が気にしてるのは子供のことが一番で今の学校、習い事、友達等のことが気になり少し不安になってます。

家はどうにか貸し出しできますかね?
508
(1): 2018/10/18(木) 10:54:12.47 ID:DbKXnpnaa(1)調 AAS
>>507
そんな小さな子がいて単身なんて、絶対後悔するよ。子供はすぐ慣れる。適応力あるから。
うちも結構な田舎の家を貸してるけど、どこでも借りたい人はいるもんだよ。勿論条件は色々あるだろうけどね。
509: 2018/10/18(木) 11:05:04.14 ID:voiH+ZEp0(1/3)調 AAS
>>505
持ち家や転勤先の場所にもよりますが、家族で行けそうな気もしますよ
俺は駅近マンションだったけど、三井の◯◯◯◯にお願いしたら良い店子を見つけてくれました
また、九州なら家賃も自己負担上限額で収まりそうな気もします
ネットで調べてみたらどうでしょう
510: 2018/10/18(木) 11:20:31.40 ID:fCxsj4o2d(2/3)調 AAS
>>508
ご返事ありがとうございます。
世帯ですかねやはり。単身だと1日何もかも込みで2000円で生活しないといけない試算になってまして・・・

子供大丈夫かなあ、いじめられないかなあと不安ばかりです。

世帯だと転勤族が多いところにすべきかと思ってます。
511
(1): 2018/10/18(木) 12:13:47.98 ID:Cd3HoYNEa(1)調 AAS
私も転勤経験してますが、子供はタフだよ。安心して。
512
(1): 2018/10/18(木) 14:17:02.81 ID:xGIJDXi/0(1)調 AAS
私も11月から2年間の単身赴任予定なんですが、中1の娘と小5の息子がいてまして…
パパがいなくて寂しいかい?って聞いたら「特に…」と言われたので決心出来ました(笑)
幸いにしてカミさんがしっかりしてるので独身気分を存分に満喫する予定です^_^
513: 2018/10/18(木) 15:43:40.42 ID:2EgphGZ1a(1)調 AAS
留守中の奥さんの相手は俺に任せとけ!
514: 2018/10/18(木) 18:02:58.04 ID:fCxsj4o2d(3/3)調 AAS
>>511
ご返事ありがとうございます。
今日帰って娘に話をする予定です。
いやだといったら単身も考えます。
515
(1): 2018/10/18(木) 18:22:39.27 ID:PmWV+0fuM(1/2)調 AAS
小学校低学年なら全然大丈夫よ。
中学生になったら考えちゃうけどね。

単身赴任は社会の悪なので、できるだけ避けた方がいいのです。
516: 2018/10/18(木) 18:27:00.43 ID:4AWZGDpM0(1)調 AAS
>>515
うちはウチ、ヨソはヨソ
一般論を語るんでないよ!
みんながそうだから、その子が出来るわけではないんやぞ。
そんなんで追い込まれる子供は山のようにおるわ
517: 2018/10/18(木) 19:46:00.99 ID:XzeFKmgW0(1/2)調 AAS
環境の変化は大きなストレス要因だからね。
518: 2018/10/18(木) 20:24:11.80 ID:PmWV+0fuM(2/2)調 AAS
確かに、あんまり無責任なこと言って、問題があったら責任は取れないんだけどもね。
ただ、単身赴任ってのは、自分にも家族にも与えるダメージって、当初の予想以上なんでね。
519
(1): 2018/10/18(木) 21:29:07.26 ID:uPAGv3Ja0(2/4)調 AAS
505です。
今娘に転勤の件、話をしてます。
泣いてます・・・そりゃあ泣くわな。
俺も泣くわ・・・あまりにも嫌がったら少し考えます。
520
(1): 2018/10/18(木) 21:51:01.17 ID:jULSgLSt0(1)調 AAS
>>519
九州のどこか分からないけど閉鎖的でお子さんいじめられるかもよ
521
(1): 2018/10/18(木) 22:04:21.66 ID:uPAGv3Ja0(3/4)調 AAS
>>520
いじめられるんかなやっぱり。
ちなみに一番人口多いところです。
まあ大体そこですよね
522
(1): 2018/10/18(木) 22:14:53.12 ID:voiH+ZEp0(2/3)調 AAS
福岡市だったら先週まで単身赴任してた
金と時間さえあれば楽しい街
楽しみ過ぎて睡眠不足になり、残念ながら戻してもらったよ
家族帯同なら自然もあるし、九州内旅行も手軽に行けるし、物価も安いし…とイイことだけ言ってみた
523: 2018/10/18(木) 22:22:25.58 ID:tF7mxFYN0(1)調 AAS
福岡いいとこだよね。うちの会社だと2番人気かな。
524
(1): 2018/10/18(木) 22:28:36.48 ID:uPAGv3Ja0(4/4)調 AAS
>>522
そもそもお金に余裕ないです(笑)。
旅行は連れて行きたいですね。
525: 2018/10/18(木) 23:00:10.71 ID:XzeFKmgW0(2/2)調 AAS
>>521
本人の気持ちが一番大きいです。
転校に前向きだと良いですが、泣くとなると天候さきの生活が心配ですね。
526: 2018/10/18(木) 23:05:20.73 ID:voiH+ZEp0(3/3)調 AAS
>>524
ケンミンショー見といたら楽しいよ!
527
(1): 2018/10/19(金) 06:40:23.65 ID:ntUn4g/k0(1)調 AAS
>>505>>512は子供の年齢が大きく違うよね。>>512は2年後、二人とも進学というタイミングの悪さが、
単身赴任率を上げるなあ。
>>505の奥さんが同行派なら迷うことはないと思う。
子供には引っ越しによる悲しいことや不安を話し合って受け止めてあげることが必須。
(賛成してるとしても奥さんも持ってるはずだから奥さんのも。)
家が残っているなら、最悪、奥さん子供で戻ってくることも視野に入れて。
528: 2018/10/19(金) 07:39:58.23 ID:ehM+3tpwa(1)調 AAS
無責任と言われればそれなでだけど、上に賛成!
後は奥さんとジックリ話して。
529: 2018/10/19(金) 09:17:53.00 ID:jnMuW++Rd(1)調 AAS
>>527
ありがとうございます。
嫁が前向きなのが助かります。
単身だと生活が多分あれて体を壊すからさせたくないとのことです。

じっくり話をしてみます。
あとは持ち家の問題と溢れる家財道具・・・解決するのだろうか。
任期は最低三年、最高五年だそうです。
530: 2018/10/19(金) 10:17:50.61 ID:asCBU83w0(1)調 AAS
家は人が住まなくなると痛むというね。
期限付きなら単身でも良いんじゃない?
単身になると荒れるというか、風俗に行き放題で金が幾ら有っても足らん。
無期限なんで現地妻が欲しいわ。
531
(2): 2018/10/19(金) 11:24:22.79 ID:nxwc4B9N0(1/5)調 AAS
現地妻に子供ができてしまった
産む気まんまんだし、養育費払うべきか?
532: 2018/10/19(金) 11:59:29.59 ID:Su3OZ/xD0(1)調 AAS
自分の子供なんだし払うのが当然だろ
533: 2018/10/19(金) 12:15:26.22 ID:ra4UVRYKM(1/2)調 AAS
産ませたら養育費は払わんといけないね。
無視してたら、ある日突然利息を付けて内容証明が送られてきても文句は言えない。
534
(1): >>531 2018/10/19(金) 12:44:38.27 ID:nxwc4B9N0(2/5)調 AAS
やっぱそうだよな....
単身赴任も終了して、行先も告げず逃げようかと思ったんだが
本当の家族が大切だし
535: 2018/10/19(金) 12:46:39.20 ID:zqVXlTY40(1/2)調 AAS
甲斐性なしが後先考えず中田氏なんかするからだよ
自業自得だね
536: 2018/10/19(金) 12:57:45.72 ID:QZ7F9VTdr(1)調 AAS
>>534
なんちゅうクズなやっちゃ
遊びで現地妻作ってんじゃねえよ
537
(3): >>534 2018/10/19(金) 13:27:41.36 ID:nxwc4B9N0(3/5)調 AAS
いや、だってできにくいとか言われたら男なら中田氏するだろ?
本妻にはばれたくないけど、認知請求するとか、親父(行ったことないのにバレてた)に連絡するからとか言われてもう泥沼
538: 2018/10/19(金) 14:16:00.68 ID:zqVXlTY40(2/2)調 AAS
>>537
本当に妊娠してんのか?
ウソかもしれんぞ
539: 2018/10/19(金) 14:24:53.00 ID:vPOwpBtld(1)調 AAS
誰の子かも分からない
540
(2): >>537 2018/10/19(金) 14:50:31.64 ID:nxwc4B9N0(4/5)調 AAS
誰の子かもわからないは言った
そしたらDNA鑑定をする。そして認知してもらうからね、奥さんにバレても私のせいにしないで
なんて言われたんだ。これもう脅しだよな?妊娠してるのは確実
541: 2018/10/19(金) 15:18:18.58 ID:NNNVLU1r0(1/2)調 AAS
>>540
>誰の子かもわからないは言った

思いっきり地雷を踏んだな
足を離したら盛大に爆発すんぞw

他人の不幸は蜜の味とはよく言ったもんだ
まあ楽しんだんだから嫁と不倫相手の顔を交互に想像しながら
地雷処理を頑張れよ
542: 2018/10/19(金) 16:24:11.26 ID:hxB737QFd(1)調 AAS
ここで相談したってろくな答えがあるはずもない
一時の快楽に溺れちまってよぉ
なんでそんなことをしちまったんだよぉ
543: 2018/10/19(金) 16:27:47.20 ID:NNNVLU1r0(2/2)調 AAS
素人に生中とか自殺行為だろ・・・
発覚した時にウソでもいいから、

「よくやった。体にきをつけて元気な子を産んでくれ。あとの心配はするな」

ぐらいの事を言える胆力がないとな
544: 2018/10/19(金) 16:28:27.36 ID:qBeuQpJo0(1)調 AAS
安全日だとかできにくいなんてのは罠だと思うのが普通
いい歳して学生みたいなノリでやっちまってご愁傷様
545: 2018/10/19(金) 17:22:53.69 ID:q91ZdOCGd(1/2)調 AAS
やっぱ風俗に限るな
546: 2018/10/19(金) 17:46:42.23 ID:tnNTna9pd(1)調 AAS
>>537
ホントに子供いる?
アホ?
547
(6): >>540 2018/10/19(金) 18:04:06.18 ID:nxwc4B9N0(5/5)調 AAS
え、待って
皆だったら普通に養育費払うの?手切れ金的なものも払うの?
親バレ嫁バレは嫌だが、金も払いたくないんだけど
誰か知恵ください
548: 2018/10/19(金) 18:36:54.47 ID:lD4nZIBT0(1/2)調 AAS
頭蓋骨の中に脳みそが少しでも入ってる男なら絶対やらないこと
それは素人娘の膣内射精
549
(3): 2018/10/19(金) 19:00:24.15 ID:rhN0FMAvp(1/3)調 AAS
おいおい新幹線止まってるじゃねえかよ、週末にふざけんなよ!
550: 2018/10/19(金) 19:24:30.53 ID:ra4UVRYKM(2/2)調 AAS
>>547
皆がどうかは知らんが、養育費は出るとこ出られたら絶対払わされるし、払わなかったら家財の差し押さえもあり得るよ。
551: 2018/10/19(金) 19:29:09.33 ID:8kjHA5UUa(1)調 AAS
>>547
それDNA鑑定して本当の子供だと確定したら、逃げられないよ。写真とかもあるだろ。
一生扶養するか、土下座してお金払って堕ろしてもらうかだね。俺なら前者かな。
552: 2018/10/19(金) 19:42:00.36 ID:XD102JJ/0(1)調 AAS
おもちゃに興味津々なネコちゃん

動画リンク[YouTube]

553: 2018/10/19(金) 21:07:58.17 ID:lD4nZIBT0(2/2)調 AAS
>>549
先週、もう関係なくなったのでホッとしている。
ゴメンね。
554
(1): 2018/10/19(金) 21:33:00.84 ID:f96Bg5k2a(1)調 AAS
>>549
東京からやっと乗れた。在来線の終電間に合うかな。
555: 2018/10/19(金) 21:43:07.64 ID:rhN0FMAvp(2/3)調 AAS
>>554
それだよなー。もうすぐ東京だけどノロノロ&停車でなかなか進まない。
1-
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s