[過去ログ] 家を建てる予定の人が集まるスレ 89軒目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 2018/06/12(火) 11:55:59.90 ID:S7rallAeM(1)調 AAS
将来設計やで
620: 2018/06/12(火) 11:58:06.69 ID:zKGAwFh/M(2/2)調 AAS
いいぞーもっと煽りあえー
ID変えて端末変えて自分を正当化しろー
621: 2018/06/12(火) 12:03:03.06 ID:LvtMkhBG0(3/3)調 AAS
外壁無垢はメンテ大変そうで諦めた
格好いいと思うんだけど、2年くらい?で塗らないとだよね?
622: 2018/06/12(火) 12:08:44.06 ID:vQTEifp+0(2/3)調 AAS
お金と色々許せる度量があったら、古材ジムフローリング使いたかった
623: 2018/06/12(火) 12:16:46.87 ID:daVgk1atM(1)調 AAS
>>601
無垢の家に住んだことのない人の意見だな
偽物のみすぼらしい家に住んでるんだろう
624
(3): 2018/06/12(火) 12:18:56.34 ID:xgDAGbv70(1)調 AAS
焼き過ぎの外壁カッコいい
625: 2018/06/12(火) 12:22:00.41 ID:WYzSSElT0(1)調 AAS
>>624
火事っぽい
626: 2018/06/12(火) 12:22:27.68 ID:9sPk643I0(2/4)調 AAS
焼き杉かっこいいよね
627: 2018/06/12(火) 12:25:10.37 ID:a/h6t9E3d(1)調 AAS
庭に小屋建てて安もんの床を杉材を使ったが反りなんて無いぞ。
建てて3年になるかな。
628: 2018/06/12(火) 12:29:03.24 ID:tIS4T78cM(2/3)調 AAS
うちは外壁焼き杉と漆喰
629: 2018/06/12(火) 12:29:41.05 ID:sxvgwGpRd(1/2)調 AAS
>>624
どう見ても火事に遭った家になんだがカッコいいのか?

焼き杉が貼られた!
外部リンク:fumitoco.exblog.jp
630: 2018/06/12(火) 13:06:15.12 ID:DkOKoR0A0(1)調 AAS
ゲームの祭典E3にて速報。
キングダムハーツIIIの新PV公開!!
アナと雪の女王、ラプンツェル。
トイ・ストーリー、モンスターズ・インク。
パイレーツオブカリビアンが舞台として登場!!

画像リンク

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

631: 2018/06/12(火) 13:07:02.01 ID:vQTEifp+0(3/3)調 AAS
自分の趣味ではないから自分の家では使わないけど、かっこいいと思うよ。劣化しても味があるし。
みすぼらしいと捉えるか、味があると捉えるかで受け止め方が変わるんじゃない?
632: 2018/06/12(火) 13:12:18.65 ID:SeXDB7po0(1)調 AAS
かっこよさとかそういうのわかんない人は全くわかんないからね
センスの違いだからしょうがない

そういう人はおとなしくサイディングでも使ったほうがいいよな
633: 2018/06/12(火) 13:14:54.85 ID:tIS4T78cM(3/3)調 AAS
焼き杉って西日本の文化だったよな?東日本では馴染みないんじゃないかな
634: 2018/06/12(火) 13:25:54.03 ID:TCl4H6FEp(1)調 AAS
実家が築100年くらいだけど焼き杉多用してたな
昔だけのものだと思ってたわ
635: 2018/06/12(火) 13:38:47.03 ID:s+Sj5n4ja(1/2)調 AAS
>>624
なんだこれwww
縁起悪すぎるしそもそも黒って頭おかしいだろ(笑)
636: 2018/06/12(火) 13:44:31.78 ID:sxvgwGpRd(2/2)調 AAS
ある程度知識経験がないと良さが分からないものがある。
ウッドデッキが経年でグレーになるのも欧米では評価高いと聞いてからカッコいいと思うようになった。
637
(2): 2018/06/12(火) 13:54:19.50 ID:s+Sj5n4ja(2/2)調 AAS
ここは日本ですよーw
638: 2018/06/12(火) 13:54:26.00 ID:lK+/hgKRa(2/2)調 AAS
床無垢は触感あるから好みで分かるが
外壁無垢はどんな縛りプレイだよ
639: 2018/06/12(火) 14:03:31.48 ID:QopT7ss/0(1)調 AAS
仕事柄、幼稚園未満の子供と接する機会が多いんだけど、
不思議というか当たり前というか、誰が教えたわけでもないのに、
男の子は乗り物のおもちゃが大好きだし、女の子はお人形やオメカシやお絵かきが大好きだんだよな。
性格的に活発な女の子やおとなしい男の子もいるが、趣味趣向はやっぱり基本同じ。

時々、まったく当てはまらない子がいるんだけど、
そういう子の親って、大体あーあって人な事が多いんだよね。

ジェンダーが環境要因って主張、まあそういうことなんだなあって思うわけですw
640: 2018/06/12(火) 14:11:05.16 ID:btCMi2TS0(3/3)調 AAS
>>637
悔しいのはわかるが、家を建てられる立場になってから煽れよ
いつまでも家を建てる妄想の中じゃ不憫なのはわかるけどな
641
(2): 2018/06/12(火) 14:12:51.37 ID:DnfJgvUu0(1)調 AAS
地縄(思ったより狭いな…)

基礎(案外広いじゃん!)

壁立ちあげ(そこまで広くないな…) 今ココ
642: 2018/06/12(火) 14:15:47.62 ID:u2lUiLRvp(1)調 AAS
>>637
銀白化した木を美しいと思う感性なんて別に日本にもあると思うけど?
643: 2018/06/12(火) 14:47:25.56 ID:byX2fX0Ca(1)調 AAS
必死過ぎワロタwww
644: 2018/06/12(火) 15:07:52.46 ID:TGWlIlndH(1/3)調 AAS
>>641
クロス貼られるとまた違うく見えるぞ
白っぽいクロスだと広く見える
645: 2018/06/12(火) 15:10:20.08 ID:TGWlIlndH(2/3)調 AAS
なんや末尾Hって
646
(1): 2018/06/12(火) 15:11:12.30 ID:F+N9rFrM0(1)調 AAS
屋根がガルバって雨の音とかうるさいですか?
647: 2018/06/12(火) 15:18:27.23 ID:KqUHhD9QM(1)調 AAS
1fは杉無垢15mm
2fはコルクタイル5mm
杉30に憧れるけどコストダウン
半年でボコボコになるだろうけど床でゴロゴロしたい

 友人の家は合板フロアーだけどなぜか子供たちは4畳半の和室にいつもいる
648: 2018/06/12(火) 15:32:04.46 ID:OjQ8OQZY0(1/2)調 AAS
そうそう
クロス貼り終わったけど結構広く見える〜
縄時代が一番狭かった
649
(2): 2018/06/12(火) 16:16:13.80 ID:txciQ3Xy0(1)調 AAS
>>646
ガルバはやめとけ
トタン屋根と一緒で煩いことこの上ない
650: 2018/06/12(火) 16:19:48.32 ID:Iq3UvvQy0(3/3)調 AAS
うちはガルバだけど全然気にならないよ
断熱材が発泡だからかな
651: 2018/06/12(火) 17:05:05.81 ID:rE4DjrPj0(1)調 AAS
>>641
完成 なかなか広いじゃないか

家具納入 ん?ギチギチだな

生活 慣れだな
652: 2018/06/12(火) 17:48:38.63 ID:adgYVoFO0(3/3)調 AAS
うちもガルバ屋根だけど普通の雨音程度じゃ全く気にならないよ
653: 2018/06/12(火) 18:55:06.14 ID:nfyJevfBp(1)調 AAS
うちは屋根も壁もおんなじガルバ。
真っ黒な家だけど、雨の音がなんて全然気にならない。
654
(1): 2018/06/12(火) 19:02:48.02 ID:TGWlIlndH(3/3)調 AAS
色関係ある?
655: 2018/06/12(火) 19:13:47.67 ID:lYvnOqtb0(1)調 AAS
>>654
白→うるさい
黒→おとなしい
656: 2018/06/12(火) 19:21:17.73 ID:NrdCb3rQd(1)調 AAS
ロフトで寝てるんだけど、早朝に屋根にカラスが乗ってた時はすごいうるさかった

天井裏あれば関係ないんだろうけど
657: 2018/06/12(火) 20:12:43.87 ID:VAGVU6bGM(1)調 AAS
>>649
どんな安普請なんだよwww
今どき雨音なんか聞こえるかよ
658
(8): 2018/06/12(火) 20:40:50.52 ID:QIASGOKv0(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

ハウスメーカーだと素敵なキッチンになるねwww
659: 2018/06/12(火) 20:41:06.70 ID:jfm2xK+hx(1)調 AAS
パラパラパラパラバラバラバラバラ
660: 2018/06/12(火) 20:44:39.78 ID:QIASGOKv0(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp

トイレにシャンデリアの発想は秀逸!素敵!
661: 2018/06/12(火) 20:45:07.38 ID:KDIqM2s+0(1/3)調 AAS
屋根材種類別メリットデメリット! どの屋根材を選んだらいいの?

外部リンク:kamisei.co.jp
662
(1): 2018/06/12(火) 20:45:56.91 ID:aJpVOvco0(1)調 AAS
>>649
マジか
ガルバで建築中だ…
663: 2018/06/12(火) 20:53:47.87 ID:KDIqM2s+0(2/3)調 AAS
>>658
こいつの色彩感覚が異常過ぎて目まいがする
664: 2018/06/12(火) 20:55:38.44 ID:KDIqM2s+0(3/3)調 AAS
>>662
音がするかどうかは建築手法にもよるけど
ガルバは素材コストが安い
コロニアルも安い

コロニアルはここ最近、経年で硬化して割れることが判明し、メーカーサポートが大変だから大手も避ける傾向にある
665: 2018/06/12(火) 21:04:51.87 ID:9sPk643I0(3/4)調 AAS
>>658
あぶねえ階段だなあ
666
(1): 2018/06/12(火) 21:17:55.09 ID:R71V2LNeM(1)調 AAS
結果…
問題なし!!
の意味がわからん
まだ住んでないんだろ
667: 2018/06/12(火) 21:19:34.02 ID:3WVLHnZE0(1)調 AAS
檜の無垢にした
iPad角から落としたら3mmほど凹んだ
建てて直ぐにやって泣いた
でも、歩いたときに柔らかいし
床暖いらねーぐらい暖かい
668: 2018/06/12(火) 21:28:48.48 ID:QIASGOKv0(3/3)調 AAS
>>666
一度落っこちないと分かんないんだろうな
669: 2018/06/12(火) 21:53:51.36 ID:ZWshPoCa0(1)調 AAS
ID:QIASGOKv0
他人の引っ張って来なくていいからさぞご立派なご自身宅張ってクレヨン
670: 2018/06/12(火) 22:17:46.36 ID:dmFOSVW70(1)調 AAS
>>658
壁紙とかは自己満だし好きしろと思うが、この扉開けたらすぐ階段はやべーな
どんな罠だよ
671: 2018/06/12(火) 22:21:16.39 ID:OMw+bprc0(2/2)調 AAS
>>658
一段降りた状態で開け閉めすることにしか触れられてないが
もしや二階から降りるときのことを考えてないんじゃないのか?
やばいな
672: 2018/06/12(火) 22:24:17.33 ID:D+lyRGNT0(1)調 AAS
ここ叩くヤツとマウントマンは多いけど「カッコイイだろ」って自分のとこの貼るやつ全然いないよな

まぁ予定の人間ばっかなんだからそうなるか
673: 2018/06/12(火) 22:29:11.39 ID:MIfXWZZD0(1)調 AAS
家建てる年代で2ちゃんねるやってるようなのは
こんなとこに上げる奴おらんやろ
674
(6): 2018/06/12(火) 22:36:05.34 ID:p23iSi580(2/3)調 AAS
じゃあ俺あげるわ
引き渡しまであと1週間の我が家
画像リンク

675
(1): 2018/06/12(火) 23:14:22.62 ID:OjQ8OQZY0(2/2)調 AAS
濃い床と黒がいい感じに合ってるね

右側勝手口か
676: 2018/06/12(火) 23:23:42.95 ID:HWmPCwPd0(1)調 AAS
かっこええやん
677: 2018/06/12(火) 23:30:49.89 ID:j6lAOwlP0(1)調 AAS
>>674
CG乙
678: 2018/06/12(火) 23:31:17.19 ID:p23iSi580(3/3)調 AAS
>>675
奥は洗面所と風呂だな
水回りをまとめた感じ
パントリーなんてもんはない
679: 2018/06/12(火) 23:36:47.77 ID:Jo8mUkUB0(3/3)調 AAS
屋根は三洲瓦一択と工務店に言われた
でも意外と今風も南欧風もあってカッコイイのな
680
(1): 2018/06/12(火) 23:47:58.77 ID:9sPk643I0(4/4)調 AAS
>>674
かっこええ
カウンターと背面の棚は造作かい?
証明もええ感じ
681: 2018/06/13(水) 00:05:44.54 ID:YNJGhYoU0(1/2)調 AAS
>>680
キッチン前のカウンターは造作だけど後は全てリクシルだったかな
金かけられない貧乏人なりにやりたい事を工務店側も汲み取ってくれて色々提案してくれたよ
フィーリングの合う設計士なり営業がいると打ち合わせもスムーズにいくよね
682
(1): 2018/06/13(水) 01:43:36.23 ID:EXipuFhK0(1)調 AAS
>>674
壁面てエコカラット?
照明仕込むと雰囲気出るね
683: 2018/06/13(水) 04:49:44.34 ID:Sp7+jCq/M(1)調 AAS
>>552
有難い参考にまりました。
684
(1): 2018/06/13(水) 07:22:34.75 ID:YNJGhYoU0(2/2)調 AAS
>>682
エコカラットだよー
同じエコカラットがテレビ裏の壁にも貼ってある
そっちは壁掛け用に穴空いててまだかっこ悪いから載せないけどw
685: 2018/06/13(水) 07:29:04.88 ID:YTEw++5t0(1/3)調 AAS
凹凸あるから壁面に照明当てるの有効だねえ
正直そこまでコストかかってないんだろうけどまとめかた上手いね
686: 2018/06/13(水) 07:42:05.31 ID:2aKSYMbga(1)調 AAS
どうしても木質が安っぽいね…
687
(1): 2018/06/13(水) 07:55:15.47 ID:GxyID6whM(1/2)調 AAS
今日地鎮祭だ
いよいよ始まる
688: 2018/06/13(水) 08:22:15.40 ID:dW3acw+0M(1/2)調 AAS
子ども小さいから無垢床じゃないし、高いキッチンは真っ先に仕分けの対象だったから金かかってないのは正解だわ。カウンターも木質シート貼っただけだし
じゃあROMに戻るから次誰か自慢の家貼ってくれ
689: 2018/06/13(水) 08:40:34.54 ID:y/xpWX4d0(1)調 AAS
ペットの匂い対策どうしてますか
690: 2018/06/13(水) 08:41:31.67 ID:odTDb64o0(1/2)調 AAS
住んでる人間は慣れる
691: 2018/06/13(水) 09:12:18.86 ID:O00Lgimr0(1)調 AAS
>>687
今日は、先負だから午後から地鎮祭にしたか
692
(1): 2018/06/13(水) 09:13:23.65 ID:ZrvDILkI0(1)調 AAS
>>684
おしゃれすぎて一瞬テレビつけるところだと思ったわw
冷蔵庫はどこに来るんだー?
693: 2018/06/13(水) 09:14:15.51 ID:Kn9+hcMP0(1/2)調 AAS
>>674
センスいいな
694: 2018/06/13(水) 09:29:54.73 ID:XmxpcSDvp(1)調 AAS
猫飼ってる家はたいがい臭い
が住んでる人はその臭いに慣れて感じない
695: 2018/06/13(水) 09:54:59.60 ID:64k7CHkr0(1)調 AAS
客は分かるだろうな
696: 2018/06/13(水) 09:59:36.57 ID:dW3acw+0M(2/2)調 AAS
>>692
見づらいんだけど、奥の洗面所の壁と背面カウンターの間に冷蔵庫入る間が空いてるんだよね
天井見ればわかるかも
697: 2018/06/13(水) 10:00:46.42 ID:ccr6cIrF0(1)調 AAS
某猫カフェ(兼保護猫譲渡施設)に行ったら、
殆ど匂わなかったが、そこでは空気清浄機とペット用消臭剤を使ってるそうだ
消臭剤は商品名は出すと叩かれそうだからやめとくけど、
北海道の酪農家も使ってるバイオの物らしい
698: 2018/06/13(水) 10:17:00.79 ID:p7cRxnrt0(1)調 AAS
>>658
ハウスメーカーとかそういう問題じゃねえな
目が痛くなる
699: 2018/06/13(水) 10:35:32.46 ID:HKykys800(1/2)調 AAS
>>658
すげートラップが付いてるな
絶対踏み外すやん
700: 2018/06/13(水) 10:38:56.24 ID:HKykys800(2/2)調 AAS
クロスもやばいな
どうせ値段が変わらないから色々選ばなきゃ損って感じなんだろうな
貧乏性って印象を受ける
701: 2018/06/13(水) 10:39:35.58 ID:Jlcjm3gw0(1/2)調 AAS
再上段が一番踏み外しやすいカーブかつ、扉ってすっげえなw
702: 2018/06/13(水) 11:26:07.28 ID:Kn9+hcMP0(2/2)調 AAS
全力で客を殺しに来るスタイルw
703: 2018/06/13(水) 11:29:43.14 ID:OPqdecppa(1)調 AAS
>>658の階段、扉がなければチト安全だったのにな。。。生活してる家族離れるだろうけど、訪問者は怪我するわ。
引き戸開けっ放しを推奨する。
704: 2018/06/13(水) 12:18:09.18 ID:TGS0Sb4fp(1/2)調 AAS
>>674
よければ他も見たい
間取りものっけて欲しい
705: 2018/06/13(水) 12:40:21.67 ID:fJpLWcdU0(1)調 AAS
止めておけ
格好の餌食になるぞ
706
(2): 2018/06/13(水) 13:00:27.00 ID:07BPIVh8M(1)調 AAS
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 166軒目■■
2chスレ:ms
画像リンク

>気団板に貼ってあったけど、素人がこだわって逆にダサくなった典型だと思う
>なぜかあっちでは絶賛されてるけど

晒されてるぞ
707: 2018/06/13(水) 13:03:50.39 ID:YTEw++5t0(2/3)調 AAS
マンさん拘ったらこんなんなんだろ?>>658
708: 2018/06/13(水) 13:06:01.18 ID:/tn1/gft0(1)調 AAS
>>706
女性のためのキッチンじゃねーよこれはw
不評なのもわかる
全体に暗めだし、受け入れてくれる女は居たとしても極少数だろう
709: 2018/06/13(水) 13:10:40.68 ID:YMSbvILoM(1/4)調 AAS
>>706
まじか早すぎだろwww
ちなみにキッチンは俺ほとんど携わってないからな
パントリーなくてもいいっていったのも妻だし、エコカラット選んだのも照明も全部妻だわ
710
(4): 2018/06/13(水) 13:15:47.41 ID:YMSbvILoM(2/4)調 AAS
あ、IDかわってた
ちらっとあっちのぞいたら家事動線無視だのキッチンからしか洗面所いけないの不便とか書かれてたから間取り一部だけあげるわ
回遊動線なんだけどなあ
画像リンク

711: 2018/06/13(水) 13:18:26.39 ID:5U5qpulx0(1/2)調 AAS
おれは>>674みたいなおしゃれな奴にしたいわ
でも嫁が使うから嫁の好きなように任せてるから最終的にどうなるかはわからんがな
712: 2018/06/13(水) 13:26:11.71 ID:KG7V9AexM(1/2)調 AAS
まんさん粘着質すぎてまんこ糸引いてませんか?
713
(1): 2018/06/13(水) 14:12:27.71 ID:MjJ5E6MX0(1/2)調 AAS
>>710
コの字型平屋で中庭みたいになってんのかなこれ
いいね

キッチンがその平面図とは違ってそう
WICのとこの階段みたいなのも謎だねw
714: 2018/06/13(水) 14:32:17.22 ID:oq5sGeuc0(1)調 AAS
>>710
これ、キッチン収納足りなくないか?
715: 2018/06/13(水) 14:49:38.88 ID:KG7V9AexM(2/2)調 AAS
明らかに左に図面続いてるじゃん
そっちに収納あるだろ
716: 2018/06/13(水) 15:00:59.26 ID:gdXGEvSEd(1)調 AAS
パントリーないって言ってたから
717
(2): 2018/06/13(水) 15:01:31.78 ID:TGS0Sb4fp(2/2)調 AAS
>>713
平屋じゃなくて2階建てじゃない?ひな壇ってなってるところ階段でしょ
んで多分だけどWICの階段は二段降りてるんだと思う
ヘーベルハウスでこういうのある
画像リンク

718
(1): 2018/06/13(水) 15:11:25.77 ID:VWvrCFoMa(1)調 AAS
写真の左に収納らしき扉が見切れてるからリビング収納と兼ねて使えるんじゃないかな
719: 2018/06/13(水) 15:18:37.60 ID:MjJ5E6MX0(2/2)調 AAS
>>717
こういうのもあるのかなるほどね
720
(1): 2018/06/13(水) 16:15:27.65 ID:Jlcjm3gw0(2/2)調 AAS
間取りちょっとダメ出しして欲しいなーとか思ってたけど別のとこまで晒されるんか、恐ろしい
721: 2018/06/13(水) 16:26:36.04 ID:5U5qpulx0(2/2)調 AAS
俺も間取りある程度まとまってきたらダメだしされまくって改善してほしいと思ってる
722: 2018/06/13(水) 16:34:40.64 ID:bXj2xYZVa(1)調 AAS
>>720
そういう気持ちあるなら間取りは一部でなく全て晒さないと意味ない
全体で考えるのが間取りだぞ
723: 2018/06/13(水) 17:08:53.38 ID:YMSbvILoM(3/4)調 AAS
>>710だけどコの字型で子供部屋2部屋だけ二階にあげた変則的な2階建ての家です
洗面所の上と主寝室の上にそれぞれ部屋があるイメージかな
あとは>>717.>>718の言った通りです
転載はどうせ特定されるわけじゃないし別にいいかなーと思っている
724: 2018/06/13(水) 17:24:24.47 ID:v0GvMbCqp(1)調 AAS
>>710
中庭いいなーウッドデッキ?雰囲気参考にしたいからもしよかったら写真あげてみてほしい

予算限られてるながらも各部屋こだわりが感じられる間取りだね
725: 2018/06/13(水) 17:49:20.18 ID:odTDb64o0(2/2)調 AAS
間取りでも完成写真でも建築中の写真でもドンドン上げていこうぜー盛り上がる
726: 2018/06/13(水) 18:09:16.16 ID:be1Pvy0Ud(1)調 AAS
これから決めるていくならダメ出しでも改善点が見えていいけどね
もう着工始まって変更できないのに晒してもなあ
727: 2018/06/13(水) 18:25:58.94 ID:8kcBSC+i0(1)調 AAS
自慢の家を晒せよみんな
728: 2018/06/13(水) 18:46:11.30 ID:30yAUgV40(1)調 AAS
だいたいの人は人は3LDK+和室だろ?その配置をどんなにイジったところでそんな生活変わらんから好きにするのがいい。
729
(1): 2018/06/13(水) 19:34:22.18 ID:GxyID6whM(2/2)調 AAS
来週から着工だけど間取りさらしてみようかな
ダメだしされたらへこみそうだけど
730: 2018/06/13(水) 19:35:10.12 ID:FX4HUwIk0(1)調 AAS
真摯に反省できるから上げとくべき
731: 2018/06/13(水) 19:47:00.28 ID:YMSbvILoM(4/4)調 AAS
>>729
あげようや
鬼女板に晒されるかもだけどwww
732: 2018/06/13(水) 19:59:52.11 ID:SleT2Aqk0(1/2)調 AAS
GROHEにしてよかった\(^o^)/

画像リンク

733: 2018/06/13(水) 20:00:35.69 ID:SleT2Aqk0(2/2)調 AAS
誤爆しました
すみません、、、、
734: 2018/06/13(水) 21:07:48.35 ID:YTEw++5t0(3/3)調 AAS
誤爆なのか
735: 2018/06/14(木) 00:02:21.37 ID:H7lPCqRr0(1)調 AAS
roomclipとかに晒す方が気に入った人しか近寄って来ないからいいよ
家族構成も年齢も思考も何もかも違うのに万人受けなんてするかよ
736: 2018/06/14(木) 06:04:34.61 ID:srV8nsMT0(1)調 AAS
南海大震災の津波が来るであろう地域に家を建てるとしたらコンクリート以外は考えるだけ無駄だろうか
海沿いではないから周り見ても木造が多そうなんだが
737: 2018/06/14(木) 06:41:14.68 ID:5kcYRIIrM(1)調 AAS
2×4が地震に強いらしいがあんまり断熱材入らないね。しかもホワイトウッドだし。鉄骨が強そうだけど1.5倍の値段で手が出ない。瓦は重いので他の材にするとか。でももちは瓦の方が良さそう。
在来なら構造用合板入れたい。しかし一度被害に遭ったらもう住めないと社長に言われたわ。
そんなもの売るな!
738
(1): 2018/06/14(木) 07:30:57.65 ID:wkfTqDRt0(1/5)調 AAS
ツーバイシックスなら断熱材140mm入るよ。
それでも足りないなら外貼り断熱を追加してもいい。

あと、地震への強さだけならツーバイが圧倒的に強いよ。
マンションの約2割が半壊以上の判定が出た熊本地震でも、
被災地にあった築古も含めた3000棟のツーバイには
半壊以上の判定を受けた建物がゼロだった。
739
(1): 2018/06/14(木) 07:34:15.68 ID:wkfTqDRt0(2/5)調 AAS
ツーバイのデメリットはルールガチガチで自由度が低い所。

耐震が多少弱くても、もっと自由な間取りにしたいみたいな事が法律上できない。
ルールに則って建てるだけで自動的に耐震等級3を遥かに上回る家が建つ。
それくらいツーバイのルールは過剰。
740
(1): 2018/06/14(木) 07:39:27.17 ID:FBV+FVbE0(1/2)調 AAS
>>738
2x6の廊下の幅とかってどうなるん?
てか皆さんの廊下の幅はいくつぐらい?
壁内寸法で教えてほしい
741
(1): 2018/06/14(木) 07:44:00.39 ID:wkfTqDRt0(3/5)調 AAS
>>740
作り次第。
うちは内壁は2x4、外壁は2x6だけど外側にオフセットさせているから
屋内の広さは2x4と同じ。(3.5寸の大壁在来工法より広い)
742
(1): 2018/06/14(木) 07:45:52.99 ID:FBV+FVbE0(2/2)調 AAS
>>741
質問には正確に答えてください
743
(1): 2018/06/14(木) 07:54:03.02 ID:wkfTqDRt0(4/5)調 AAS
>>742
尺モジュール、石膏ボード15mmで787mm。
廊下を広くしたいならメーターモジュールにしたり、いくらでも方法はある。

ツーバイは制約は強いけど、廊下幅ごときはどうにでもなる。
744: 2018/06/14(木) 08:26:16.07 ID:I/4RKr6Xa(1/2)調 AAS
>>743
2xだと石膏ボード9mmが多くて
廊下795mmとよく聞くけど15mm使うとこもあるんだね
745: 2018/06/14(木) 08:27:20.32 ID:I/4RKr6Xa(2/2)調 AAS
あ、計算違うな
2xの795mmはどっから出るんだろう
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s