[過去ログ] 【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 35ダシ目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/06/29(月) 20:43:11.02 ID:FadjMT2f(1/6)調 AAS
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目
2chスレ:tokai
2
(1): 2020/06/29(月) 20:44:04.77 ID:FadjMT2f(2/6)調 AAS
<過去ログ>
[東海板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 33ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 32ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 31ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 28ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 27ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 4ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2ダシ目 2chスレ:tokai
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目 2chスレ:tokai

[地方自治・知事板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 2chスレ:mayor
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その3 2chスレ:mayor
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その2 2chスレ:mayor
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2chスレ:mayor
3: 2020/06/29(月) 20:44:56.37 ID:FadjMT2f(3/6)調 AAS
・半田市公式ホームページ 外部リンク:www.city.handa.lg.jp
・半田市観光協会 外部リンク:www.handa-kankou.com
・半田商工会議所 外部リンク:www.handa-cci.or.jp
・半田空の科学館・半田市体育館 外部リンク:sky-handa.com
・半田市立図書館 外部リンク:www.city.handa.lg.jp
・半田市立博物館 外部リンク:www.city.handa.lg.jp
・半田市立半田病院 外部リンク:www.handa-hosp.jp
・半田保健所 外部リンク:www.pref.aichi.jp
・半田税務署 外部リンク:www.nta.go.jp
・半田警察署 外部リンク:www.pref.aichi.jp
4: 2020/06/29(月) 20:45:48.96 ID:FadjMT2f(4/6)調 AAS
・半田市医師会 - 緊急医のご案内 外部リンク[html]:handa-med.net
・地区路線バス「ごんくる」 外部リンク[html]:www.city.handa.lg.jp
・はんだマップ 外部リンク:www.sonicweb-asp.jp
・雁宿ホール 外部リンク:www.city.handa.lg.jp
・新美南吉記念館 外部リンク:www.nankichi.gr.jp
・『半田赤レンガ建物』公式サイト 外部リンク:handa-akarenga.jp
・クラシティ 外部リンク:www.clacity.jp
・半田山車祭り保存会 公式ホームページ 外部リンク:dashimatsuri.jp
・亀崎潮干祭 | Facebook Facebookリンク:shiohimatsuri
・亀崎潮干祭 外部リンク:shiohi-matsuri.jp
・第八回 はんだ山車まつり 外部リンク:handa-dashimatsuri.jp
・はんだ山車まつり | Facebook Facebookリンク:356774428025215
・半田市成岩西馬場神車 神車オフィシャルサイト 外部リンク:kamiguruma.info
・南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 外部リンク:nansya.net
5: 2020/06/29(月) 20:46:46.54 ID:FadjMT2f(5/6)調 AAS
・マイレポはんだ(FixMyStreet Japan - 半田市のレポート)
外部リンク:www.fixmystreet.jp

> 「マイレポはんだ」とは、スマートフォンを利用して、道路の陥没や施設の破損など、
> 身近な問題を手軽に解決する半田市の先進的な取り組みの名称です。
> 半田市では、スマートフォンの無料アプリ(FixMyStreetJapan)を利用して、
> 地域の課題や問題を解決する制度に取り組んでおります。

利用方法などは以下をご確認ください。

半田市/マイレポはんだ 外部リンク:www.city.handa.lg.jp
制度の紹介と利用手順の映像 動画リンク[YouTube]

6: 2020/06/29(月) 20:47:40.82 ID:FadjMT2f(6/6)調 AAS
半田観光マスコットキャラクター「だし丸くん」
画像リンク


> 半田の山車(だし)が大好きダシ。
> お囃子が聞こえると音の聞こえる方へ駈け出しでしまうダシ。
> 元気いっぱいな男の子ダシ。6月2日生まれの5才ダシ。
>
> 【名前の由来】
> 半田市(はんだし)の観光資源「山車(だし)祭り」で、
> 半田市中の人たちがひとつの輪(丸)になれたらという願いが込められているダシ。
>
> だし丸くん特徴
> ★あたま…山車のぼうしを被っているダシ。
>        提灯の飾りも付いていて、ぼくのお気に入りのぼうしダシ。
> ★服装 …赤い法被を着ているダシ。法被の下には、
>        ぼくの大好きな童話「ごんぎつね」をイメージしたキツネの服を着ているダシ。
> ★後ろ …あたまの後ろには山車の追幕があるダシ。
>        ぼくの追幕には、半田運河と半田赤レンガ建物が描かれているダシ。
> ★その他…ぼくが持っている拍子木(ひょうしぎ)は、
>        山車を曳く時に 重要な役割を持つ道具ダシ。

↓詳しくはこちらをチェックするダシ♪↓

だし丸くんオフィシャルサイト
外部リンク:www.handa-kankou.com

だし丸くん(愛知県半田市観光マスコットキャラクター) | Facebook
Facebookリンク:dashimarukun.handa
7: 2020/06/30(火) 11:14:34.44 ID:sD5TrlMC(1)調 AAS
雨すげーな
8: 2020/06/30(火) 16:08:39.12 ID:HTSqWRqs(1)調 AAS
妨害運転罪 一発取り消し、1年以下の懲役または100万罰金って決まったみたいだけど、そもそも軽自動車が追い越し車線ノロノロ走ったり、追い越し車線を走り続ける老害、そもそも通行区分違反を先に何とかして欲しいのだけどどう思いますか? 特に大型トラックなんかは仕事で急いでるのに、ノロノロ運転されて、割り込まれてブレーキ効きにくいの分からない奴が煽りだなんだ言われたらもう高速走れなくなっちゃうわ。
9: 2020/06/30(火) 17:48:22.52 ID:pEnktzNQ(1)調 AAS
太田川、半田間で名鉄止まってるな
人身事故らしいが
以前同様に止まってた時下り電車が半田で線路入れ替えるためサシタマの踏切が下がりっぱになって渋滞してたが
今日はどうだ?
10
(1): 2020/06/30(火) 17:55:43.96 ID:bR0FjJJY(1/2)調 AAS
だからか植大アピタに近づけない

ラピュタ間に合わない
11: 2020/06/30(火) 18:00:19.66 ID:DsHlQRug(1/3)調 AAS
明日の雨が気になったからWikipediaより一部抜粋。

「2000年9月7日頃から本州付近に秋雨前線が停滞しており、11日から12日にかけて、台風14号の東側を回る暖湿気流が前線に向かって流れ込んだため、前線の活動が活発となり、愛知・三重・岐阜県の東海地方を中心に、雷を伴った非常に激しい雨が降った。11日夕方ごろから、名古屋市をはじめとする中京地区を中心とした広範囲にわたり大きな被害をもたらし、2日間の積算降水量は多いところで600ミリ前後に上った。

名古屋市では11日の日降水量が、平年の9月の月降水量の2倍となる428ミリとなり、2日間の合計降水量が567ミリに達した。愛知県東海市では11日の午後7時までの1時間に114mm、日降水量492mmを記録した。」
12: 2020/06/30(火) 18:11:44.63 ID:DsHlQRug(2/3)調 AAS
東海豪雨のときのです。
13: 2020/06/30(火) 18:25:01.11 ID:eDzcyVbC(1)調 AAS
>>10
バルス
14
(1): 2020/06/30(火) 18:30:23.33 ID:TqQtWo9R(1)調 AAS
911だったのですね
南知多からなんとか半田市に帰ってきたけど
もう来た方向には進めずコロナの立体駐車場に避難した思い出があります
あの911
東北は311
15: 2020/06/30(火) 18:59:33.31 ID:2zUZrTKJ(1)調 AAS
めちゃくちゃ渋滞してて遅刻しかけたわ
16: 2020/06/30(火) 19:09:04.62 ID:sDmkto3c(1)調 AAS
本当迷惑だな腹立つわ
17: 2020/06/30(火) 19:20:15.43 ID:BTKoUxAp(1)調 AAS
<名鉄電車運行情報(6月30日 19時15分 現在)>

河和線 植大駅〜半田口駅間の踏切において発生した人身事故のため、
河和線 太田川駅〜知多半田駅間の上下線において運転を見合わせていましたが、18時30分に運転を再開しました。
この影響により、名古屋本線・常滑線・河和線・犬山線の列車に遅延、および一部列車に運休が発生しております。

17時30分から実施しておりましたJR武豊線 名古屋駅〜武豊駅間での振替輸送は19時30分をもって終了します。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。

外部リンク[html]:top.meitetsu.co.jp
18: 2020/06/30(火) 19:33:12.72 ID:DsHlQRug(3/3)調 AAS
住吉町から阿久比に向かう道めちゃくちゃ渋滞しとる。こんな時に豪雨災害きたらと思うとゾッとする。
19: 2020/06/30(火) 20:09:39.75 ID:62QW7ksK(1)調 AAS
神戸川沿いの昭和橋北交差点を東進する時
1車線無くなるところで
急な進路変更を行なう(進路変更禁止違反)
急ブレーキをかける(急ブレーキ禁止違反)
は必ずあるよな。
ドライブレコーダーで記録した・された場合
警察に「煽られました」と届けられたらOUTなんか?
20: 2020/06/30(火) 20:15:14.84 ID:bR0FjJJY(2/2)調 AAS
>>14
世界的な911はその一年後に
21: 2020/06/30(火) 20:38:39.06 ID:+RKFou0x(1)調 AAS
月末、雨、事故、

最凶な渋滞だったな。

パワードームから青山駅まで
車で42分かかった。
22
(2): 2020/06/30(火) 21:01:32.66 ID:nBm96Lfb(1)調 AAS
東海豪雨の6年前のこの雨も当時凄かった記憶
もし電車乗り遅れたら家に帰れなかったの思い出したわ
画像リンク

23: 2020/06/30(火) 21:56:54.68 ID:q34DucZh(1)調 AAS
1おつ
明日大雨らしいやん
青山あたりは浸水するんやろか?
24: 2020/06/30(火) 22:41:02.59 ID:A0gpn3rH(1)調 AAS
>>22
当時高校生だった
側溝と道の境目が雨水で分からなくなってて
自転車通学の生徒が側溝に嵌った
25: 2020/07/01(水) 05:34:20.67 ID:MayMI+LH(1)調 AAS
大雨だと思ったら今めっちゃ天気良さそうなんですが。
26
(3): 2020/07/01(水) 08:52:28.29 ID:mWDtujA/(1)調 AAS
あー鰻食べたい!
27: 2020/07/01(水) 09:28:27.79 ID:0nIj5ch6(1)調 AAS
>>22
水没する太田川駅www
まだ地上駅だったころか
28
(1): 2020/07/01(水) 14:19:30.43 ID:V8mCcjRU(1)調 AAS
花園町のトラックドライバーさん不起訴

【愛知】今年1月、男性を13キロ引きずり死亡させたトラック運転手を不起訴 名古屋地検岡崎支部  [Toy Soldiers★]
2chスレ:newsplus
29: 2020/07/01(水) 16:06:58.96 ID:5dHoP/Ox(1)調 AAS
>>28
上級国民?
30: 2020/07/01(水) 16:45:52.54 ID:TU0GepvR(1)調 AAS
殺したのが誰か分からないからだろ

これも遺品から性別判明
昨日の人身事故も性別年齢不明だとさ
31: 2020/07/01(水) 22:28:32.85 ID:QZ5qP39n(1)調 AAS
>>26
半田で鰻食べるとすると
一心屋系列かたま川、十一八だよな
32: 2020/07/01(水) 22:44:34.40 ID:ybOWSLQ7(1)調 AAS
>>26
すき家で超おいしい鰻食べれるよ!
33: 2020/07/01(水) 22:57:12.00 ID:WuOFR8XA(1)調 AAS
>>26
十三和
34
(1): 2020/07/01(水) 23:12:54.31 ID:EBdn1HQ9(1)調 AAS
ガストでもウナギはある。
35: 2020/07/02(木) 09:57:23.34 ID:p5mqCf4Y(1)調 AAS
>>34
神戸川にもいたで
36: 2020/07/02(木) 10:44:09.42 ID:nymRupNt(1)調 AAS
たま川、旨いか?
漬物はともかく、鰻は…
37: 2020/07/02(木) 11:45:01.84 ID:hSvSnCxd(1)調 AAS
銀座に志かわ 7/22 10:00オープン 
38: 2020/07/02(木) 12:18:14.49 ID:K2vH9Owu(1/2)調 AAS
割烹料理か居酒屋みたい
39: 2020/07/02(木) 12:28:17.28 ID:zQKzJHz/(1)調 AAS
うなぎ美味しい かの山(違
40
(1): 2020/07/02(木) 13:57:52.88 ID:BAzsjo5i(1)調 AAS
うなぎは炭火で職人が焼いたものでなければわざわざ食いに行くほどのものでもない
ガス焼きとかコンベヤで焼いた店は
不味い
長焼き2000円以下ならしょうがないけどね
サンマやイワシは家のガステーブルのグリルで焼いてもそこそこ食えるけど
うなぎの蒲焼がちょっと高いのは
職人の技術料だと思うね
41: 2020/07/02(木) 14:13:52.72 ID:z7hRgEXi(1/2)調 AAS
乙川フィール近くのVドラッグいつオープン?
42: 2020/07/02(木) 14:19:03.83 ID:z7hRgEXi(2/2)調 AAS
ごめん
調べたら普通に出て来て7/7予定だって
43
(2): 2020/07/02(木) 15:05:32.25 ID:7edWhA3y(1)調 AAS
例のコロコロ変わる店、改装か解体しはじめたな。今度は何になるんだろう?w
44: 2020/07/02(木) 15:49:48.40 ID:ETIpJ487(1)調 AAS
>>43
どこのこと?
45: 2020/07/02(木) 16:18:56.49 ID:tjgesgvg(1)調 AAS
>>40
職人が焼いても中国産だと食べたくない。
46: 2020/07/02(木) 17:54:58.56 ID:K2vH9Owu(2/2)調 AAS
中国で育てて最期に畜養しただけかも
>国産
47: 2020/07/02(木) 18:15:10.22 ID:hABloPvz(1)調 AAS
「国産」って表記はアメリカ国産でも中国産でも韓国産でも「国産」として通用するとバイト先の社長から教わったよ。
48: 2020/07/02(木) 18:21:24.60 ID:wvg9HAWP(1/2)調 AAS
消防署の方から消火器売りに来ましたみたいな屁理屈やな
49: 2020/07/02(木) 19:12:55.44 ID:jgrpd1ME(1)調 AAS
輸入して
日本で育てて
国産
50: 2020/07/02(木) 23:06:39.23 ID:wvg9HAWP(2/2)調 AAS
「和牛」の定義思い出した
51
(1): 2020/07/03(金) 08:10:10.38 ID:IRsJNVGb(1)調 AAS
うなぎをさばいて
串を打って
炭火で焼く
この調理場が客席から見えるようになっている店はうまい店が多い
寿司の修行をする時間が馬鹿らしいと言っていた人がいるけど
ウナギを掴んでみろと言ってやりたい
52: 2020/07/03(金) 08:26:42.98 ID:55QDynID(1/2)調 AAS
マスクや消毒液も中国製、韓国製は大量に売れ残ってる。
53
(1): 2020/07/03(金) 09:30:06.51 ID:IlCbPgdc(1/2)調 AAS
>>51
その調理ができる奴を雇えばええやん
どうして自分が調理場に立つ前提?
54
(2): 2020/07/03(金) 10:08:59.61 ID:mdu89+s1(1/4)調 AAS
>>53
そうじゃなくて、51が言ってんのはホリエモンが寿司屋の職人に修行は必要ない、専門学校でいいと馬鹿丸出しの発言したのを揶揄してるんだよ
55
(1): 2020/07/03(金) 10:53:58.96 ID:IlCbPgdc(2/2)調 AAS
>>54
知ってるよ
それだって究極は、何年も修行して独立しなくても
できる奴を雇えばええやんって話で済むやん
56
(1): 2020/07/03(金) 11:27:22.86 ID:mdu89+s1(2/4)調 AAS
>>55
寿司屋ってか日本料理の職場のヒエラルキーは調理人の腕できまる
腕の良い職人を雇ったら、その店で一番偉いのはその職人になる
シロウトの経営者のいう事なんて鼻で笑われるようなって経営は上手くいかんくなるのよ
57: 2020/07/03(金) 12:07:56.27 ID:55QDynID(2/2)調 AAS
回転寿司なんて握ってない機械で作ったシャリにバイトやパートさんがネタをのっけた
のを美味いと言って食べてるからな。
58: 2020/07/03(金) 12:19:26.94 ID:xy8Gb//Q(1/4)調 AAS
本人が幸せなら何だっていいんですよ
59: 2020/07/03(金) 12:27:54.95 ID:fZxoPG2k(1)調 AAS
貧乏舌万歳
60: 2020/07/03(金) 12:34:17.51 ID:xy8Gb//Q(2/4)調 AAS
無知は幸福
61: 2020/07/03(金) 12:54:34.84 ID:xy8Gb//Q(3/4)調 AAS
東京の新型コロナ感染者数は125人前後だって。
もう東京行けねーな。都民はこっち来んなよ。
62
(1): 2020/07/03(金) 12:56:45.04 ID:RnwgO9D1(1/4)調 AAS
>>56
飲食店経営は料理の腕を過信して、経営はど素人のまま店を出すからタケノコのようにできては潰れる。
セブンの惣菜をこっそり加工して出し、浮いた材料費で可愛い店員を揃えるみたいなのも流行ったな。
63
(1): 2020/07/03(金) 13:15:14.39 ID:mdu89+s1(3/4)調 AAS
料理だけの奴が独立して潰れる店がたくさん有るのは同意だが
買ってきたもの並べて可愛い子を置いときゃ商売が成り立つと思うのもドシロウト
64
(2): 2020/07/03(金) 13:21:44.57 ID:DgRSOBHC(1)調 AAS
>>62
南知多の方は魚の新鮮さだけに頼って漁師の素人料理の店が多すぎる。
おかげで値段だけ高くて味はイマイチ。
ちゃんとした板前雇えや。
65: 2020/07/03(金) 13:32:33.04 ID:XRcUJuG2(1)調 AAS
腕のいい料理人は南知多とか行かないでしょ
66: 2020/07/03(金) 13:32:53.49 ID:mdu89+s1(4/4)調 AAS
>>64
南知多で買える魚は別に半田でも買える
南知多からはショボい魚しか入ってこないから、そいつらも他所から買ってるんじゃないか?
67
(1): 2020/07/03(金) 15:03:02.54 ID:RnwgO9D1(2/4)調 AAS
>>64
そもそも三河湾の魚は不味い。
コスパを語れるのはフグくらいだが、フグも含めて他県産、中国産をしれっと出してるとこもある。
先代のまるはも観光客相手にぼってたとインタビューに答えてたしな
68: 2020/07/03(金) 15:06:20.54 ID:RnwgO9D1(3/4)調 AAS
>>63
都心を見ると、なでしこ寿司もそうだけど、味で勝負するより勝率高そうよ
69: 2020/07/03(金) 16:03:01.58 ID:t6aZJmsO(1)調 AAS
>>54
たしかに専門学校のほうが早く職人になれるよ

修行とかいう名前の中卒のブラック雇用は時代遅れ
高卒大卒をそのような修行させるのはもっと無理
70
(1): 2020/07/03(金) 16:05:43.45 ID:fuMeDiFU(1/6)調 AAS
>>67
まずいのでなく
程度の悪いのしか買えない身分だからでは
71: 2020/07/03(金) 16:12:12.08 ID:cE9xhYk1(1)調 AAS
>>70
全くそのとおりw
海域で味が明確に違いが出るなんて漫画の中だけ
鮮度や取り扱いの方が100倍大事
72: 2020/07/03(金) 16:59:49.09 ID:RnwgO9D1(4/4)調 AAS
可哀想に。愛知から出たことないのね。
そんなんだから名古屋に美味いものなしとハンチョウでバカにされるんだよ
73: 2020/07/03(金) 17:54:16.38 ID:fuMeDiFU(2/6)調 AAS
マンガしか読んでないとさらにバカにされるだろ
それだと
74: 2020/07/03(金) 18:18:52.64 ID:QpErlnwq(1)調 AAS
ヤンマガ読むのは半田市民の嗜み
75: 2020/07/03(金) 18:25:37.54 ID:fuMeDiFU(3/6)調 AAS
TSUTAYAレンタルで単行本イッキ読みしたら
佐賀もバカにされていた
76: 2020/07/03(金) 19:12:25.12 ID:xy8Gb//Q(4/4)調 AAS
身分相応の生活をしましょう
77: 2020/07/03(金) 19:14:57.27 ID:fuMeDiFU(4/6)調 AAS
自宅待機六割支給だもんな

この機会にSwitch買いたいが定価より高くしか売ってないな
78
(1): 2020/07/03(金) 21:16:51.36 ID:cxbwo3Cx(1)調 AAS
まあ、ウナギにしろ寿司にしろ美味しく感じる要素は
料理人の身なりと接客。
清潔感のある頭髪、白服装。
あと、「手に入り難い日本酒・焼酎です」と
調理もしないアルコールをウリにしている店は大ハズレ確定
79
(1): 2020/07/03(金) 21:18:48.20 ID:fuMeDiFU(5/6)調 AAS
本屋でなにかあったのかと思ったら

【漫画】<鬼滅の刃>コミックス最新21巻発売 初版300万部 32キャラ集結のシール付き特装版も [ひかり★]
2chスレ:moeplus
80: 2020/07/03(金) 21:20:01.08 ID:fuMeDiFU(6/6)調 AAS
>>78
変な客が居ないのも大切
81
(3): 2020/07/03(金) 21:59:00.60 ID:LEiqT+VV(1)調 AAS
テンプレにある『半田赤レンガ建物』公式サイトがバイアグラに飛ばされちゃうんだけど…
今の公式は 外部リンク:handa-akarenga-tatemono.jp に移ってるよね
82: 2020/07/03(金) 22:17:04.54 ID:jDLlixex(1)調 AAS
そいえば、以前
桃がいい
と言っていたのがいたな。
83: 2020/07/03(金) 22:42:19.09 ID:+MhQwL7D(1)調 AAS
>>81
バイアグラワロスwww
84: 2020/07/04(土) 09:54:16.57 ID:FnkG9Xs9(1/3)調 AAS
>>81
ホンマやw
85: 2020/07/04(土) 09:59:51.51 ID:jck8EOox(1)調 AAS
>>79
鬼滅じゃない別の新刊予約してあったから買いに行ったら行列出来てたのは流石に萎えたわ
86: 2020/07/04(土) 10:38:45.22 ID:iPmtyb/M(1)調 AAS
ウナギ喰いたきゃ西尾の兼光か三水亭に行けばよい
87: 2020/07/04(土) 11:35:21.55 ID:+TqQIBEf(1)調 AAS
一色が鰻の産地だもんね
88: 2020/07/04(土) 13:08:42.30 ID:6LA0OQVG(1)調 AAS
一色や浜名湖がウナギがよく捕れると思ってる人は多い
89: 2020/07/04(土) 13:16:27.45 ID:ddpmwoaV(1)調 AAS
実際、多くの養殖場があるからたくさん漁れるよ。
半田ではあまり漁れないないでしょ
90: 2020/07/04(土) 14:04:55.84 ID:FnkG9Xs9(2/3)調 AAS
熊本鹿児島の雨の被害が酷すぎて防災の準備してます
91
(1): 2020/07/04(土) 14:42:03.88 ID:yDXNSqZd(1)調 AAS
避難準備でなく防災してんの?
92: 2020/07/04(土) 16:21:29.59 ID:FnkG9Xs9(3/3)調 AAS
>>91
うーんこの
93: 2020/07/04(土) 17:17:38.00 ID:YlFfsKh7(1)調 AAS
>>43
何になるんだろう
まあ経験則からして飲食店は避けるだろうからドラッグストアかな?
94: 2020/07/04(土) 17:29:39.33 ID:mAZfQL+U(1)調 AAS
>>81
指定管理者が変わって、譲渡手続き面倒だから古いドメインは放棄して新しいのに変更したんだな

指定管理者が変わりました。|半田赤レンガ建物
外部リンク:handa-akarenga-tatemono.jp

> 半田赤レンガ建物は2020年4月1日より、株式会社トヨタエンタプライズ(本社:名古屋市)に指定管理者が変わりました。
95: 2020/07/04(土) 17:32:57.85 ID:zQljXqYB(1)調 AAS
入札に負けたか
96
(2): 2020/07/04(土) 19:58:35.58 ID:8HSPVJSo(1)調 AAS
入札て。アホ丸出しかよ
97: 2020/07/04(土) 22:10:39.25 ID:lihzXig/(1)調 AAS
こういう金額って明らかになるの?
98
(1): 2020/07/04(土) 22:15:35.48 ID:hmCSsuJM(1/2)調 AAS
>>96
なにか間違ったこと書いたか?
随意契約ではなさそうだが
99: 2020/07/04(土) 22:41:26.06 ID:H57HFpCy(1)調 AAS
公募のうえで選定されてるな。

外部リンク[html]:www.city.handa.lg.jp
100: 2020/07/04(土) 22:57:35.40 ID:hmCSsuJM(2/2)調 AAS
実績考慮するなら強いのは当然か

トヨタ博物館、産業技術記念館運営やってるんだから
101: 2020/07/05(日) 00:09:31.96 ID:sEtvd3iu(1)調 AAS
>>98
>>96は役所の仕組みを知らないんだから放っておけ
役所の受付・病院の受付・会計業務などなど
いま話題の給付金業務もね。市のやつは自前みたいだけど、国のやつは外部丸投げ
102: 2020/07/05(日) 11:02:08.50 ID:yZLUDfI2(1/4)調 AAS
どこかの市で給付金の請求先が市外の業者になっていたのでちょっとした
騒ぎになったところがありましたね。  半田市は正規職員の比率は
どのくらいでしょうか。 この前の選挙で受付で制服を着た高校生が
いたのでちょっとびっくりした。
103
(1): 2020/07/05(日) 12:19:58.17 ID:hl32KlOC(1/3)調 AAS
投票立会人でしょ

いまは選挙権は18才以上になったんですよ
おじいちゃん
104
(2): 2020/07/05(日) 13:16:14.54 ID:9if1f5B2(1/2)調 AAS
部署にもよるけど、正規7割。
あと臨職・委託・外部・バイト・シルバーなどなど
105: 2020/07/05(日) 14:14:04.60 ID:b9ez/IBO(1/2)調 AAS
選挙の高校生は、事務従事者として勤務したみたいだね。甥っ子が言っていた。選挙の啓発も兼ねてるみたい。
106
(1): 2020/07/05(日) 15:45:11.99 ID:yZLUDfI2(2/4)調 AAS
>>103
立会人と受付事務とはちがうでしょ
あほのくせにすぐ他人を年寄り扱い
107: 2020/07/05(日) 15:45:42.32 ID:hl32KlOC(2/3)調 AAS
バイト料もでるしね
108: 2020/07/05(日) 15:47:12.04 ID:hl32KlOC(3/3)調 AAS
>>106
102の目撃談に対して推測したが、105の聞いた話の可能性もあるし
どっちかは断定できんのでは
109
(1): 2020/07/05(日) 15:47:50.08 ID:yZLUDfI2(3/4)調 AAS
>>104
7割ですか。 災害時にその人たちが
稼働することはないでしょうね。
110: 2020/07/05(日) 16:08:13.02 ID:qiOESb8C(1)調 AAS
>>104
市民課みたいな事務手続きの多い部署は臨時職員多いね
名札見れば臨職はわかるよ
111
(1): 2020/07/05(日) 17:29:37.29 ID:yZLUDfI2(4/4)調 AAS
>>109
災害時に稼働しないのでは?というのは非正規
の職員のことです
私の勤めている会社でも非正規社員はいますが
業務内容は契約で定められています。
半田市役所の場合は災害時の非正規職員の出勤
義務はあるのでしょうか。
災害時に避難所を設営するにもかなりマンパワー
が必要だとおもうし、正規職員だけで機能でき
ればいいが。
112: 2020/07/05(日) 17:34:58.04 ID:b9ez/IBO(2/2)調 AAS
亀崎に住んでいるが、去年、亀崎公民館に避難した時は保育士の方が運営に当たってくれていたぞ。臨時職員だけでなく市の職員と保育士も合わせればかなりの数がいるのかな
113: 2020/07/05(日) 17:57:03.75 ID:9if1f5B2(2/2)調 AAS
臨職と言っても色々あります。
半田病院には多くの臨職の医師・看護師がいます。
給食は外部と委託いますし、会計・受付は委託や派遣が主です。
システムは外部がいないと動きません。
その他シルバーもいないと機能しないので、正規だけで運用・運営はムリです。
114
(3): 2020/07/05(日) 21:04:59.87 ID:ao8WMrj2(1/2)調 AAS
>>111
公民館とかの鍵開け担当は市の職員ですが、避難所の設営と運営は各自治区ですよ。
115
(1): 2020/07/05(日) 21:40:09.91 ID:ROMfncJZ(1/5)調 AAS
>>114
それはウソです。
半田市内の公民館(区民館などは除く)には、館長の他、主事と呼ばれる方達がいます。
この方達は近隣の住民の方に嘱託というかたちで管理を委託しています。手当はでますが小遣い銭程度もでません。
以前は管理人という名目で住込の主事さんがいた公民館もあります。
>>114さんは市役所職員が本庁8:45に始業して、それぞれの公民館を9:00に開けることができると思いますか?
また、22:00に締めることができると思いますか?

逆に避難所として公民館を開放するときは、本庁から職員がきます。時間に関係なく
避難所の設営・運営を一部の住民に押付けるワケにはいきません。
116: 2020/07/05(日) 21:43:45.50 ID:ao8WMrj2(2/2)調 AAS
>>115
避難所の話をしてるんですが。
貴方は知ってる事を語りたいだけのめんどくさそうな方なのでこれ以降スルーします。
117
(2): 2020/07/05(日) 22:07:10.10 ID:ROMfncJZ(2/5)調 AAS
だからウソだと言っているのです。
公民館を避難所として使うときは、本庁から職員が来ます。何時でも
設営・運営を自治区に任せことはしません。
コミュニティに協力してもらうことはありますが、
むしろ協力して貰わなければ成立ちませんが
主体は役所です。
118: 2020/07/05(日) 22:26:24.14 ID:NB0kl8pa(1/2)調 AAS
>>117
こう言う人が避難所のトラブルメーカーにw
119: 2020/07/05(日) 22:52:05.10 ID:ROMfncJZ(3/5)調 AAS
まぁここ数十年の間、半田市で本格的な避難所が必要になったことがなかったのが幸いしたな。
120
(1): 2020/07/05(日) 22:54:52.33 ID:T0p0OKMx(1)調 AAS
>>114
へ〜、公民館の施錠は区の責任者だと思っていた
121: 2020/07/05(日) 23:06:13.96 ID:EKbT3N8A(1/2)調 AAS
>>117
あなたの言いようは良くない
もと偉い爺さんなんだろうけどね
122: 2020/07/05(日) 23:30:25.85 ID:ROMfncJZ(4/5)調 AAS
>>120
そうですよ。
公民館の管理は市より嘱託された区の者ですよ。
区の責任者=区長ではないですが、コミュニティを含め区の責任ある人に館長として嘱託しています。
ここで>>114が公民館の鍵開けを市の職員がやるようなことを言ったモンだから、時間も距離も人員もムリでしょとなったワケ。開けたら閉めなアカンしね。
で、更に避難所は区がというようなことを書くもんだから、開設・運営は市が主体だよと言っているんだ。
だって、避難所を開きますよって広報・周知は市が主体じゃないとできないでしょ
123: 2020/07/05(日) 23:45:51.45 ID:NB0kl8pa(2/2)調 AAS
やっぱり ID:ROMfncJZ はトラブルメーカーだ。
全然引く様子ないし。何言っても「私が正しい」なんだろうなぁ。
124: 2020/07/05(日) 23:50:13.29 ID:EKbT3N8A(2/2)調 AAS
そっちに詳しい人だけど、友達が居なく構って欲しいだけだろ
生暖かく爺さんみてやってや
125
(1): 2020/07/05(日) 23:52:47.00 ID:ROMfncJZ(5/5)調 AAS
どこが正しくないか諭してくれ
126: 2020/07/06(月) 00:03:06.04 ID:orouKDLW(1)調 AAS
>>125
爺がここに来てる事自体が間違い
127: 2020/07/06(月) 00:07:09.90 ID:fHnZCEJL(1/4)調 AAS
自分らもそのうち爺やんか
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.472s*