[過去ログ] ●●●フェデラーは100%負ける●●● (263レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(17): . 2008/07/07(月) 00:06:00 ID:vEpQP8f6(1/2)調 AAS
ウィンブルドン連覇記録は途切れる
2: ジュラ10 [age] 2008/07/07(月) 00:10:56 ID:1cbF7HYX(1/3)調 AAS
フェデラーがこんだけ下手糞とは思わんかった。
何もかもが20年前の技術じゃねーか!
レンドルのサービスとストロークに+エドバーグの
バックハンドのスライスとボレーだけを足した感じ
両者の悪い所は無いが、良い部分も全く無い。
ATPツアーに出れば世界200位程度の技術にしか見えん。
1位とか5連覇とか、本当ですか?嘘なんじゃねーか?
3: 2008/07/07(月) 00:11:27 ID:sLdpds7t(1)調 AAS
あ〜あ、こういう縁起スレ立てるとナダル負けるな
4: 2008/07/07(月) 00:11:44 ID:T8uJQ9jz(1)調 AAS
ナダルが3-0で勝つ!
5: 2008/07/07(月) 00:12:12 ID:v2szuwsc(1)調 AAS
とりあえず2ゲットォ!
6: 2008/07/07(月) 00:16:35 ID:DVF+o2tU(1)調 AAS
きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!ラファひゃんふぁいと〜〜〜〜〜〜〜!♪
7: ジュラ10 [age] 2008/07/07(月) 00:24:16 ID:1cbF7HYX(2/3)調 AAS
一体、どこが世界1なのか、教えてくれ。
これじゃあTV見ててマッケンローとか怒り出し
てんじゃねーかな。
8: ジュラ10 [age] 2008/07/07(月) 00:27:49 ID:1cbF7HYX(3/3)調 AAS
フェデラーのバックハンドスライス、
そして(今となっては)薄目のフォアのスピンストローク。
どうみても2008年とは思えん。1987年ぐらいの
せいぜいビランデル程度の技術じゃねーかよ!
(って、ビランデルはほぼグランドスラムじゃねーか!)
9: 2008/07/07(月) 00:29:37 ID:Op2MlabC(1)調 AAS
ジュラとかいうやつマジうざい
10(2): . 2008/07/07(月) 00:33:10 ID:vEpQP8f6(2/2)調 AAS
ナダル強くなったな
特にフォアハンドが鬼
11(1): 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/07/07(月) 00:58:55 ID:HgxY2ON3(1/2)調 AAS
>>10
ナダルは全般的にうまくなりましたね
特にサーブかな
12: . 2008/07/07(月) 12:05:49 ID:IkP4vyYZ(1)調 AAS
>>1は天才
13(1): 2008/07/07(月) 12:32:15 ID:TsympWGa(1)調 AAS
>>10-11
にわか乙
猛烈によくなったのはバックハンド
特にショートアングル。
あとはボレー
14: 2008/07/07(月) 13:05:49 ID:2dzNHC49(1)調 AAS
↑素人はこれだから困るw
15: 2008/07/07(月) 15:09:20 ID:mAlKR/Gh(1)調 AAS
相手が影響する対戦競技で
選手をバラバラに見ても無駄だろ。
止まってる球打つわけでも
皆同じ球打ち返すわけでもない。
セオリーの上をいくプレーは稀に拙く見えたりする。
しかしそれが本物だろ。
もっといろんなスポーツ見ろよ。
16: 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/07/07(月) 18:19:13 ID:HgxY2ON3(2/2)調 AAS
>>13
おお、なるほど!
じゃあ、今度是非とも私にテニス教えてください!
お願いしますコーチ!
17: 2008/07/07(月) 19:15:26 ID:bvkHtAGx(1)調 AAS
>>1
あなたは100%正しい。
18: 2008/07/08(火) 00:25:53 ID:vYGps95B(1)調 AAS
>>1
神
19: 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/07/08(火) 00:26:45 ID:Ul4dBAjn(1/7)調 AAS
>>1
いったい何を根拠にしてるのかを是非ともお聞きしたいですな
20(1): 2008/07/08(火) 02:37:33 ID:2zJUo+Rp(1)調 AAS
ナダルは、一見パワー馬鹿に見えるが
かなり計算されたテニスをやってるよな。
コーチに恵まれたな。
21(1): 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/07/08(火) 08:43:45 ID:Ul4dBAjn(2/7)調 AAS
>>20
昔はバックヘタ、ボレーヘタ、サーブもヘタ、頭も悪い(作戦立てるのもヘタ)、で、
フォア以外は本当に何もない選手だったんですけどね
おまけに打ち方もブサイク極まりないし、テニスセンスゼロだったわけです
コーチが良いってのは確かにあるかもしれませんね
あとは死ぬほどの努力かな
22(1): 2008/07/08(火) 09:05:26 ID:eXD6bN1t(1/2)調 AAS
>>21
>昔はバックヘタ、ボレーヘタ、サーブもヘタ、頭も悪い(作戦立てるのもヘタ)、で、
>>21 オマエのことじゃねぇか
23: 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/07/08(火) 09:19:12 ID:Ul4dBAjn(3/7)調 AAS
>>22
ええ、その通りです
昔の私は一部ショットをのぞて全然ダメでした
サーブ→常人の0.2倍の努力
フォアハンド→常人の2倍の努力
バックハンド→常人の0.01倍の努力
フォアボレー→常人の20倍の努力
バックボレー→常人の0.3倍の努力
ゲームメイク→常人の3倍の努力
こんな感じかな
24(1): 2008/07/08(火) 09:51:29 ID:kK4zQm4/(1)調 AAS
このコテいつからいるの?
25: 2008/07/08(火) 10:05:45 ID:eXD6bN1t(2/2)調 AAS
>>24
結構まえからいるんだよ
うぜぇだろ?
↓ここから飛び出してきちゃったみたいだな
日本テニスが弱いのは指導者のせいだよな?
2chスレ:tennis
26: 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw 2008/07/08(火) 10:08:23 ID:Ul4dBAjn(4/7)調 AAS
まあそうムキにならないでください
単なる暇つぶしです
私としてはスレを荒らす木はないですし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s