[過去ログ] OpenWatcom C++ (779レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 02/10/01 09:55 AAS
IDE やプロファイラまでついてくるフリー最強の C++ コンパイラ
Watcom C++ について語りませう。

一応、こちらから入手できます。
難点はちょっと大きい事(45MB)です。
外部リンク:www.openwatcom.org
11
(3): 02/10/01 16:41 AAS
VC やりたきゃ VC 買えよ。
21
(3): 02/10/01 19:11 AAS
>>18
>>15が変(ワラ
51
(12): 02/10/11 11:57 AAS
>>50
外部リンク:www.openwatcom.org

漏れもファイル落としてインストールしてみたけど、
パスの設定とかが分からなくて結局戻したという未熟さ…(TдT)
win32apiのヘッダファイルとか、思いっきりエラーだし…もうだめぽ…
87
(3): 02/12/08 10:55 AAS
DigitalMarsC++は日本語のエラーメッセージも表示できるのに…
某はCマガで初心者にばらまいたのが効いたのか?
94
(3): 02/12/11 02:18 AAS
>>93
リンカはCOFFもOMFも読めるので、Borland C++とかSymantec C++(DigitalMars)の.OBJをリンクさせることは可能。
140
(3): 03/01/11 22:59 AAS
> This binary patch is available free of charge to existing Watcom C/C++ and
> Fortran customers and includes all updates and bug fixes developed by Sybase
> since the last commercial update of the product (11.0b).
11.0cは製品版のユーザーなら無料で利用可能
フリー(Open Watcom Public License)になるのは Open Watcom から
ということか。

Open Watcom 1.0beta入れてみたけど 'ied.cfg' が無いといわれてIDEが使えない…。
コマンドライン・コンパイラでcharacter-modeの実行形式はコンパイルできた。
-zk0 オプションを付ければ日本語(Shift-JIS)も通るみたい。
なにげにリンカが日本語メッセージ出してるし、結構いけそう。
179
(5): 03/02/08 14:45 AA×

234
(3): 03/06/29 11:15 AAS
これ使ってC/C++勉強してみようかな。
370
(4): 03/09/17 15:19 AAS
> 最適化、最適化いうけどその効果はちゃんと測定してる?
>いくらコンパイラがかしこかっても君のウデがだめだとだいなしだよ

お前理解していないだろ。
駄目プログラマでも秀才プログラマでもバイナリの実行時間が大差ないのが良い最適化コンパイラだよ。

FORTRANの例でいうなら、添え字の順番と入れ子の制御変数との関係なんかを
最適にするわけだ。無意味にループ内に存在する計算をループ外へ出すわけだ。
384
(5): 03/09/18 01:16 AAS
おれの欲しい最適化はそんな、そんな複雑なもんじゃないんだ
もっと「これはひどいよ、WATCOM君クスンクスン」と嗚咽してしまう
単純なものなんだ

x = y = z:;

とあったら、なにも考えずに
mov reg,[z]
mov [y],reg
mov [x],reg
とやってくれよ・・・2回もzをregに入れるんじゃねぇ!!わかったか糞!
474
(3): 04/10/04 23:13:31 AAS
OpenWatcom C++って、関数リファレンスは付いていますか?

フリーのC/C++コンパイラで関数リファレンス・ヘルプが充実してるのってないですかね。
534
(3): 2006/05/15(月) 12:57:43 AAS
IDE接続のHDDにDMAにてセクタを書き換えたいのですがまだ上手くできません・・・。
DOS-32BIT(CauseWay Executable)としてコンパイルしています。
この場合でもmallocしたメモリのアドレスをそのままDMA転送用のアドレスとして
I/O レジスタに登録しても大丈夫なのでしょうか?
物理アドレスに変換する必要とかはないでしょうか?
mallocにて確保したアドレスは4MBを少し超えたところになります。

I/Oレジスタへ確保したアドレスを登録しても、HDDにはアドレス0以降の内容が
書き込まれてしまいます。
590
(4): 2009/12/10(木) 21:45:05 AAS
これって、
Windows XP SP2でコマンドラインでコンパイルしようとすると
ファイルの文字数が8だか12だかその辺の短い基準値を超えると
コンパイルエラーにならない?

たとえば
hoge.cppはコンパイルできたとして、このファイル名を
hogehogehogehoge.cpp
とするとたちまちコンパイルエラーになる。
617
(4): 2009/12/19(土) 14:52:08 AAS
Windows XP にて
OpenWatcom ver1.8で
外部リンク:codepad.org
このコードがコンパイルエラーになります。
エラーメッセージは
外部リンク:codepad.org
です。

どうにかしてこの問題を回避できませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
677
(3): 2011/12/05(月) 03:18:02.63 AAS
Open Watcom 2.0 r37163
外部リンク:owbuilder.malakovi.cz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.309s*