[過去ログ] 【食育】玄米菜食のマクロビオティック7【ロハス】 (447レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219: 2007/10/19(金) 20:07:19 ID:??? AAS
日本人の体格が大きくなった理由
第1位 主食である米が玄米から白米にかわりミネラルを阻害する要素がなくなりミネラルが体に行き渡り大きくなった
第2位 自然塩からJT塩(精製塩)にかわり、にがりのもつ体を固める作用を受けなくなり、骨格、身長が伸びた。
第3位 食事が欧米化する事によって日本の伝統的な和食を食べる機会が激減し、
にがりの影響が多分に残った味噌、醤油、梅干、漬物などの摂取量が激減し、
体を固める作用をうけなくなった、なおかつ動物性食品に含まれるミネラルの摂取が積極的に行われ体格が大きくなった
と同時に砂糖や低質な油、加工食品をとるようになり、また動物性食品の過剰摂取、栄養のない国産野菜(もともと欧米の野菜より
栄養価が低い上に薬の影響で栄養がゼロに)しか食べられなくなった。 などを理由にガン、成人病、アトピーなど昔の日本にはなかった
病気が流行するようになった
これらの病気にならないためには白砂糖や加工食品をやめ伝統的な和食にする事である
しかし何も考えずに昔の食事をすると上記にあるような害をうけ、背が低く、こしのひんまがった頑固な日本人に逆戻りである
すなわち日本人にとってベストな食事とは白米とにがりの害のない自然塩+少量の季節の野菜を3食きちんと食べ。月に一度玄米や
解毒作用のつよい(アクの強い)野菜山菜果物などを食べるまたは月に一度断食することである。
1-
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.074s*