[過去ログ] 【ファイバー】 食物繊維を摂ろう! 【便秘解消】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
245: 05/03/17 03:40:33 ID:??? AAS
241ではないけど、
にんじん・玉ねぎのみじん切り+豚肉+ひじきをいため煮にして
最後におからを入れるとウマー
246: 05/03/17 12:03:20 ID:??? AAS
あ、おからスレッドあったんだね…
2chスレ:cook
ごめん。
でもおから最強。
247: 05/03/19 01:23:06 ID:QSr0ZI5b(1)調 AAS
ハンベエでキャベツ食べ放題したら翌日たくさん(以下略)
248: 2005/03/24(木) 01:31:22 ID:vHAbjOsM(1)調 AAS
寒天ゼリー作ってデカイどんぶり1杯ずつ1週間食べてたら気持ちいい位スルスルと出てくれた。
特に力むこともなく、かといって下痢状態でもなく、快感でした。
249
(1): 2005/03/30(水) 01:38:13 ID:??? AAS
寒天は腸に良くて、ゼラチンは美肌にいいから、両方混ぜてゼリー作ってる、ウマー
250
(1): 2005/03/31(木) 22:32:51 ID:P1+rf9Yl(1)調 AAS
>>249
寒天ゼリーか。いいかもしれん。
251: hero hero 皇紀2665/04/01(金) 14:41:16 ID:7rOww1fc(1)調 AAS
ダイエットお助けページを開設しました★

スポーツインストラクターの経験を活かして、

運動や食事の仕方などで、体に負担をかけないダイエット方法や

シェイプアップ方法を紹介しています☆

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

是非遊びに来てくださいっ☆
252: 2005/04/07(木) 16:33:32 ID:q4A/Xqbg(1)調 AAS
>>250
味を付けずに作ってきなこと黒蜜かけて食べるのもウマー
253: 2005/04/07(木) 19:04:44 ID:??? AAS
とりすぎるとイレウスになるよ
254: 2005/04/10(日) 16:49:44 ID:3Bg7Ibn+(1)調 AAS
イレウス?
255: 2005/04/13(水) 03:18:44 ID:??? AAS
米ぬかを飲んでるが、結構最強
256: 2005/04/13(水) 12:15:26 ID:ds9caSU6(1)調 AAS
米ぬか+牛乳、非常に最強。 大体、大量でも 安い。
米ぬかは、胚芽が多いし、煎ってある。
257: シッタカブリブリ 2005/04/13(水) 13:06:43 ID:+EHODQEX(1)調 AAS
米糠は油脂分が参加しるので早く食べろ、2秒以内
牛乳は牛の乳だから人間に良くない、充分に揉め、20回
258: 2005/04/15(金) 18:50:52 ID:??? AAS
・食物繊維はダイオキシン等を排出させます。
・キチン・キトサンは水銀、カドミウム、ウラン農薬、添加物、塩素、ダイオキシンなどを排出します。
・セレニウムは鉛、水銀、砒素、カドミウムといった知的能力に重大な悪影響を与える金属類を排出させます。
・青汁に大量に含まれる葉緑素は農薬等の薬物を体内から除去します。

有害物質と知能
外部リンク[html]:page.freett.com

知能に影響を与える食品、食生活
外部リンク[html]:page.freett.com
259: 2005/04/19(火) 13:15:35 ID:??? AAS
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
きくらげが食物繊維豊富なのは意外にしられていないんよ
260: 2005/04/23(土) 07:36:40 ID:s2I9g2yD(1)調 AAS
これだけきくらげマルチして入札0って・・・
悲惨過ぎる
261: 2005/04/30(土) 21:05:31 ID:RcABCM2q(1)調 AAS

262: 2005/05/03(火) 05:47:10 ID:??? AAS
便秘には腹筋なのだ。
263: 2005/05/09(月) 07:49:05 ID:??? AAS
ガム噛んでりゃ勝手に痩せるよ。
264
(1): [アヒャヒャ] 2005/05/09(月) 12:25:26 ID:??? AAS
イージーファイバーなかなかよかたよー。
265: 2005/05/15(日) 20:59:27 ID:5Chbfp1T(1)調 AAS
>>264
イージーファイバーて軟便になりやすくて体に良くないような気がします
266:   2005/05/17(火) 14:08:32 ID:??? BE AAS
エビオスで食物繊維を取っても効果がありますか?
267: 2005/05/19(木) 15:51:31 ID:fvwU45ww(1)調 AAS
プルーンのジュース飲むと便が凄いだけど原液垂れ流してるだけで体の排泄物は何もでてない感じだな
268: 2005/05/19(木) 16:07:02 ID:??? AAS
ファイバー食べて太いウンコがウニウニでてくるようになるのが理想的だな。軟便はイヤだ
269: 2005/05/20(金) 02:22:48 ID:mcwimy00(1)調 AAS
便秘の私にはよかった。
きもちよくンコがでる。
270: 2005/05/20(金) 10:43:56 ID:??? AAS
最近、朝食と昼食が干し芋です。

快便快腸
271: 2005/05/20(金) 14:13:37 ID:J0LzWhCs(1)調 AAS
食物繊維はサプリといっしょに摂らない方がいいですよ。
272: 2005/05/20(金) 22:31:55 ID:??? AAS
ダイエットの為、朝はグラノーラ+豆乳。
夕食前には必ずところてんを食べています。
お腹が膨れるので食事の量が減ったし、便秘も直った。
始めたばかりなのでまだ体重は減ってないけど。
273: 2005/05/21(土) 01:05:11 ID:??? AAS
文明化したアフリカ人は、以前にはなかった
成人病になる率が急増するんだそうだ。
欧米化した食生活と繊維不足が理由と言われている。
ファストフード逝って、食後にサプリじゃあ、まずいわな。
274: 2005/05/23(月) 09:42:25 ID:??? AAS
食物繊維は便秘に逆効果になる場合もあるから要注意ですよ
俺の場合ファーバーのサプリで逆に悪化してヒドイ目にあいました
詳しくは医療関係のサイトで確認してください
無知識で食物繊維多く獲るのは危険です!!
275
(1): 2005/05/23(月) 11:37:33 ID:R3jWfEGb(1)調 AA×

276: 2005/05/23(月) 13:59:26 ID:??? AAS
>>275
それだけ食えばな出るわな。
カロリーとりすぎには注意しれ
277
(3): [age] 2005/05/24(火) 11:55:08 ID:??? AAS
質問です。
食物繊維と他のサプリを一緒に飲むと、そのサプリは
食物繊維に吸着してしまって体に吸収されにくくなってしまうのでしょうか?
それともそんなことはないですか?

また、一緒に飲むサプリの種類によっても違うのでしょいか?
例えば、ミネラル、脂溶性ビタミン、水溶性ビタミン、各種ハーブ類、等によって
吸着されるかされないかは違うのでしょうか?
278: 2005/05/24(火) 22:25:54 ID:??? AAS
>>277
つーかそこまで書けるなら、その中の単語適当にググれ。
279: [age] 2005/05/25(水) 09:23:21 ID:??? AAS
そう言わずどうかお願いしますよ…
280: 2005/05/25(水) 10:29:33 ID:??? AAS
>>277
返答です。
食物繊維と他のサプリを一緒に飲むと、そのサプリは
食物繊維に吸着してしまって体に吸収されにくくなってしまいます。
それともそんなことはなくありません。

また、一緒に飲むサプリの種類によっても違いますい。
例えば、ミネラル、脂溶性ビタミン、水溶性ビタミン、各種ハーブ類、等によって
吸着されるかされないかは違います。
281: 2005/05/25(水) 10:32:22 ID:??? AAS
>>277
一般的に食物繊維はサプリの吸収を妨げるから、一緒に摂らない方がいい。
サプリの種類によっても妨げられる度合いが違うので、それらをいちいち列挙するのは大変。
よって、自分が摂ってるサプリについて個別に調べるのがベストだろうな。
282: 2005/05/27(金) 09:21:45 ID:??? AAS
オオバコってどうなんでしょ?人気ないのかな。
オオバコスレ覗いてみたけど、伸びてない・・・・。
283: 2005/05/27(金) 11:04:29 ID:??? AAS
オオバコより美味い食物繊維があるからな
284: 2005/05/27(金) 12:33:00 ID:??? AAS
同じ物毎日食べてると効果が薄くなってくるような気がする。体が慣れてくるのかな?
285: 2005/05/28(土) 21:05:55 ID:??? AAS
DHCのフォースリーンというサプリを便秘解消のため飲んでます。
でもガスがたまっておなかくるしいし、スッキリと出なかったのですが、
食物繊維力十六茶を飲むようになってつるんとうんにょがでるようになり
ました。水様性の食物繊維が私にはあってるようです。
今のところこの二つの併用でいけるかな?
でも体が慣れちゃったらどうしよう
・・・便秘しないひとがうらやましひ・・・。
286: 2005/05/28(土) 21:44:06 ID:kRyrkUFa(1)調 AAS
ところてん食べたら凄いのが出た。
ちょっと快感w
287: 2005/05/28(土) 22:39:59 ID:??? AAS
ところてんって寒天で出来てるの?
漏れは関東なので酢で食べてるが、美味いよな。
288: 2005/05/28(土) 23:43:23 ID:??? AAS
天草でしょ。
289: 2005/05/28(土) 23:46:09 ID:??? AAS
ところてんは天草が原料だが、寒天は天草以外の海草も入っている。多分、効果は似たようなもの
290: [AGE] 2005/05/29(日) 10:18:21 ID:??? AAS
ところてんと言えば
ボボボーボ・ボーボボのところ天の助
291: 2005/05/30(月) 16:02:20 ID:??? AAS
食物繊維って腸内環境が悪い場合は悪玉菌の餌になって逆効果
なんじゃないかと思うんだがどうなの?
292: 2005/05/30(月) 19:20:04 ID:??? AAS
あー、そうなのかも。
ずっと前からンコが真っ黒ころころ。
油もの食わないので、腐敗菌わんさかなんだろうな。
食物繊維をサプリで摂り始めて数ヶ月たつがンコの様子は変わらん。
悪玉菌養成してるのかなぁ。
293: 2005/05/30(月) 19:24:48 ID:??? AAS
悪玉菌は食物繊維は食わないの。
だから食物繊維をたくさん食べると
悪玉菌を飢え死にさせられるの。

また食物繊維の一部は善玉菌のえさで有ったりもする。
食物繊維をたくさん取るのは一石二鳥なんだよ。
294: 2005/05/30(月) 20:57:59 ID:??? AAS
食物繊維はヨーグルトと一緒に摂ったほうが良いんじゃないかと
295
(1): 2005/05/31(火) 19:48:40 ID:??? AAS
ただしサプリで食物繊維食うのは効果薄い。
なぜなら悪玉菌の餌もきっと食うだろうからだ。

食事で食物繊維たっぷり食べると、それで腹がふくれ
悪玉菌の餌の入る余地が少ないが、サプリだと
それで安心と、悪玉菌の餌も食うことが多い。

で結局効果が無駄になりやすい。

食事で食物繊維をとり、それで腹を膨らますのが
一番いいのだ。
296
(1): 2005/05/31(火) 20:25:59 ID:??? AAS
悪玉菌の餌って何?
297: 2005/06/01(水) 14:14:26 ID:??? AAS
>>296
主に肉。
298: 2005/06/04(土) 13:08:40 ID:J76dX8X2(1)調 AAS
IDを?にする方法教えてください
299
(1): 2005/06/04(土) 23:21:57 ID:liBCCf7T(1)調 AAS
>>295
最近ところてんだけの昼飯だけどこれ良いのかな?
300: 2005/06/05(日) 12:45:35 ID:??? AAS
>>299
よい。
悪玉菌駆逐にかなっている。

栄養不良とか、栄養バランスとかではダメだが、
近々の話の流れ的には、良いとする方法だな。
301
(1): 2005/06/05(日) 18:07:06 ID:??? AAS
夜中にお腹減ると、食物繊維のサプリとお湯飲むとお腹膨らんで
おやつ食べずにすむんだけど、体には負担かかってるんだろうか。
302: 2005/06/06(月) 12:40:40 ID:??? AAS
>>301

かかっている。

夜食は内臓に負担を掛けないものと
相場が決まっている。
303: 2005/06/06(月) 18:41:25 ID:??? AAS
そうなのか、ありがと。
食パンでも食べたほうがいいのかな。
304
(1): 2005/06/07(火) 01:01:37 ID:??? AAS
ラッキョウも水溶性食物繊維が多いんだね。カレー食べたら便通が良いのはそのせいか
305: 2005/06/07(火) 13:09:06 ID:??? AAS
>>304
カレーは、食物繊維より
各種香辛料の効果だろ。
306: 2005/06/08(水) 09:25:57 ID:??? AAS
今日コンビニに行ったら1本に7.5gの食物繊維が入ってるペットボトル飲料がありましたよ。
既出だったらごめん
307: 2005/06/08(水) 09:35:48 ID:??? AAS
そりゃたくさん入ってるな。
で商品名は?
308: 2005/06/08(水) 12:47:40 ID:??? AAS
アサヒの食物繊維力十六茶でした。150円。
309: 2005/06/08(水) 12:52:16 ID:??? AAS
ところてんの成分表見たら食物繊維なんて微量しか含まれてなかったよ。ほとんど水分。
原料は天草なのに何でだろう…寒天はあんなに食物繊維豊富なのにー
310: 2005/06/08(水) 20:39:23 ID:??? AAS
ところてんは水分はいってるやん。
寒天はたいてい乾燥だから水分無しの成分=繊維だろ。
311
(1): 2005/06/11(土) 19:16:29 ID:F3AIcczp(1)調 AAS
バナナの皮剥いたときにたまに残るスジって、食物繊維いっぱいだから食べなよって言われたけど、ほんとうですか?
312
(1): 2005/06/11(土) 19:39:24 ID:??? AAS
本当です。>311
313: 2005/06/11(土) 20:51:50 ID:c6LUi9CJ(1)調 AAS
寒天は、夕食時がいいらしいよ。
参考までに
外部リンク[htm]:benrinet2.fc2web.com
314: 2005/06/11(土) 22:26:08 ID:??? BE AAS
>>312
本当かな。
315: 2005/06/12(日) 12:33:31 ID:??? AAS
そりゃあ、ほんとうだ。
316: 2005/06/12(日) 13:46:26 ID:??? AAS
海外のサプリだけどファイバーシルなんていいと思う。
CPもイージーファイバーより上 入手性が悪いのが難点。
317
(1): 2005/06/13(月) 12:15:48 ID:5McOKkOo(1)調 AAS
イージーファイバー毎日2本お茶にとかして飲んでるけど便は2日に1回であまり効果がありません><
脂溶性食物繊維をとったほうがいいのかなぁ・・・それとも食事よりお菓子を多く食べてるから便の材料がたりないのかなぁ・・・?^^;
318: 2005/06/13(月) 15:34:24 ID:sUFcszBZ(1)調 AAS
毎日ファイブミニ、イージーファイバー、オールブラウン、青汁、ナドナドありとあらゆり食物繊維とりまくってました。ところが、逆に便秘になりました。普通の生活に戻したら治りました。青汁は今でも健康のタメに飲んでますが。
319: 2005/06/14(火) 08:10:34 ID:??? AAS
>>317
>食事よりお菓子を多く食べてる
サプリに頼る前にまず食生活を見直した方がいいんじゃないかな…

私はなぜかピーナッツチョコを食べると必ずと言っていいほどお通じがある。
320: 2005/06/14(火) 22:47:16 ID:??? AAS
朝はオールブラン、お茶にはイージーファイバー
夜は寒天茶&寒天麺を食べているが
う●子が1日3回出る。
321: 2005/06/15(水) 09:19:34 ID:pwyu3Idh(1)調 AAS
松屋のスープカレー凄いです
322: 2005/06/15(水) 09:39:10 ID:??? BE AAS
オールブラン、まずくてくえねーよ。
323: 2005/06/15(水) 11:24:29 ID:A/pTfTA7(1)調 AAS
漏れは逆…。
オールブランにハマリ杉て1日1箱ペース…orz
324: 2005/06/15(水) 12:05:01 ID:??? AAS
おれは朝サプリを飲んで、食物繊維は夜摂る。一緒に飲むとサプリの吸収率が悪くなるから。
325: 2005/06/18(土) 19:53:13 ID:5Gcnb+qj(1)調 AAS
外部リンク:search.auctions.yahoo.co.jp locale=0jp&acc=jp

↑これマジでおすすめです。香港有名なダイエット茶バイオスリムです。
通販サイドより安く買えるところを発見しました。
(お友達の宣伝を手伝っています、お邪魔しましてすいませんでした)
326: 2005/06/18(土) 23:15:30 ID:wiiaVD7R(1)調 AAS
外部リンク:search.auctions.yahoo.co.jp

便秘解消でダイエット!ドイツの有名な便秘薬&お茶「Bekunisベクニス」、海外からのお土産なので、日本で買うより%50も安く買えます。%100センナ成分なので、安心して飲めます。
(この場を借りて宣伝ですいませんでした)
327: 2005/06/18(土) 23:23:54 ID:??? AAS
京成電鉄の車内広告だけに見られるドイツ生まれの便秘解消薬「エバシェリーン」て怪しいよな。あんなの買う香具師って、池沼だろ
328: 2005/06/19(日) 01:08:49 ID:??? AAS
あぼんワードにauctionsて入れると楽で良いな。
329: 2005/06/19(日) 04:14:03 ID:6E0p9TIo(1)調 AAS
寒天の成分は80%が食物繊維だそうです
外部リンク[html]:www.tuu-hann.com
330
(1): 2005/06/23(木) 16:36:24 ID:dNX7BLyl(1)調 AAS
食物繊維と一緒に摂取する事によって吸収が阻害されてしまう栄養素は亜鉛以外に何がありますか?知ってる方、教えて下さい。
331: 2005/06/23(木) 18:45:01 ID:JuoDlz+S(1)調 AAS
カルシウム
332: 2005/06/23(木) 19:51:47 ID:??? AAS
食前1時間に食物繊維のサプリ、食後に普通のマルチビタミンなどを摂ってます。
食物繊維とマルチビタミンを摂る感覚はどのくらいがいいんでしょうか。
333: 2005/07/02(土) 06:42:16 ID:TL+sbd5W(1)調 AAS
小倉優子のお宝動画
外部リンク[wmv]:ninja-red.sakura.ne.jp
外部リンク[mpg]:www.tanteifile.com
外部リンク[html]:www.tanteifile.com

<小倉優子 整形前>デビュー当時 顔一杯のホクロ
画像リンク

      ↓         ↓
<小倉優子 整形後> ホクロなし目パッチリ
画像リンク

334: 2005/07/07(木) 18:06:27 ID:5ExafFss(1)調 AAS
ファイバーインは?
335: 2005/07/07(木) 22:20:53 ID:ooUCDJDC(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:tatsume.net
テロ最新情報
336
(1): 2005/07/31(日) 04:53:27 ID:uuppmeU1(1)調 AAS
おはようございます。
武○食品のホムペで、1日に自分が食べた物を入力して
栄養バランスを見るのを一週間ぐらい続けているんですけど
玄米、切り干し大根、納豆、ごぼうきんぴら、ひじき煮物、サラダを
食べても、診断結果の「食物繊維」の所がズドーンと低いです。
食物繊維もサプリで採るしかないんでしょうかね。
あるいはコンニャク2枚一気食いとか…。
337: 2005/07/31(日) 11:58:01 ID:??? AAS
寒天を食事に摂り込むといいぞ。
粉寒天が使い易い。
ご飯炊く前に混ぜたり、お茶に混ぜたりと使い道色々。
その分、水分も多く摂らないとだめだけどな。
338: 2005/07/31(日) 12:05:21 ID:??? AAS
>>330
当然だけど油分の吸収も悪くなる。
EPA,DHA,オレイン酸等。
ミネラル類も吸収されなくなる。
カルシウム、鉄、リン、マブネシウム、カリウム、銅、ヨウ素、マンガン、セレン、クロム、モリブデン等。
さらに脂溶性ビタミンは油にしか溶けないから、その重要な脂溶性ビタミンの吸収も阻害する。

脂溶性ビタミン類
ビタミンA(レチノール)
ベータカロテン(ビタミンA前駆物質)
ビタミンD(カルシフェロール)
ビタミンE(トコフェノール)
ビタミンK(フェロキノン、メナキノン)
339: 2005/08/01(月) 02:14:13 ID:P554IbTR(1)調 AAS
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:12:59
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
コレの小倉優子みて!!!!
340: 336 2005/08/01(月) 05:43:50 ID:??? AAS
おはようさんです。
>337
ありがとうございます。寒天ですか(^_^)最近スーパーで粉のが売ってますね。
試してみます。
341: 2005/08/02(火) 03:14:49 ID:??? AAS
小倉優子17歳の頃のお宝動画!今のキャラとはまるで別人!!!
外部リンク[mpg]:www.tanteifile.com
外部リンク[html]:www.tanteifile.com
342
(1): 2005/08/04(木) 11:41:36 ID:??? AAS
食物繊維取らなきゃと思って、オールブランを
食べ始めたのだけど、どーも腸に負担がかかっているのか
左の下腹が痛む時が。でもこれが最強って感じがする。
ンコの量と色が全然違う(汚い話でスマソ)
343: 2005/08/04(木) 12:46:05 ID:??? AAS
>>342
ガスが溜まってんだよ。下腹が痛いのは。

水もっとのんで,便をやわらかくしろ.
人目を気にせず、おならを、どんどんしろ
344: 2005/08/05(金) 10:05:16 ID:??? AAS
便秘放っておくと万病の元
345: ぱふ [age] 2005/08/09(火) 22:41:56 ID:??? AAS
よくわかってないんだが・・・
どなたかメラルーカのファイバーワイズについて知らない?
346: 2005/08/09(火) 22:55:38 ID:??? AAS
聞いたことすらない
347: 2005/08/11(木) 10:01:39 ID:??? AAS
知る必要もない。
348: ぱふ 2005/08/11(木) 20:56:13 ID:??? AAS
無知住人にきいた俺が馬鹿だった・・・・
スンマソン。
349: 2005/08/11(木) 21:44:35 ID:S39Q1xvR(1)調 AAS
なんだと
350: 2005/08/18(木) 16:03:51 ID:yHK+uSld(1)調 AAS
キンピラゴボウにレンコン沢山入れたのがかなりイイ!
351: 2005/08/22(月) 11:50:21 ID:??? AAS
イージーファイバーと整腸用乳酸菌と野菜ジュースで便秘治りました。
352: 2005/08/24(水) 07:39:08 ID:TaIBYSJE(1)調 AAS
なんでジュースなのかと(略
353
(1): 2005/08/24(水) 09:01:00 ID:??? AAS
野菜ジュースにも食物繊維入っているでしょ?
354: 2005/08/24(水) 19:23:01 ID:??? AAS
食物繊維は乳酸菌の好物だから一緒に摂るとお腹の調子がむちゃくちゃ良くなる。
ひじき煮とヨーグルト500ml食べたら今朝はすごいことになった。
355
(1): 2005/08/24(水) 19:42:22 ID:??? AAS
>>353
入っていると言えるほど入ってない
356
(1): 2005/08/24(水) 21:49:21 ID:??? AAS
>>355
イージーファイバー 4.8g/1スティック
野菜一日これ一本 2.2g/200ml(1パック)
2パックも飲めば結構取れるもんですよ。
357
(1): 2005/08/25(木) 11:38:51 ID:yeg5xQre(1)調 AAS
5パックぐらい飲んでください
358: 2005/08/25(木) 13:12:11 ID:??? AAS
>>357
そんなに飲む必要は必ずしもない。
個人個人の食生活と体質にもよるからあくまでも
その人が足りないと思う分を補助的に飲めばよい。
359
(1): 2005/08/25(木) 13:39:35 ID:UJqSFG/H(1)調 AAS
釣りにマジレスかっこわるい
360: 2005/08/25(木) 14:31:46 ID:??? AAS
>>359
オマエモナー
361: 2005/08/25(木) 21:28:10 ID:??? AAS
バカばっかり
362: 2005/08/26(金) 00:12:44 ID:??? AAS
↑と馬鹿がいっています。
363: 2005/08/26(金) 19:14:39 ID:19yQ/Ar7(1)調 AAS
しつけぇよヴォケ
364: 2005/08/26(金) 19:37:13 ID:??? AAS
と引き篭もりのデブが申しております
365
(1): 2005/08/26(金) 21:08:20 ID:??? BE AAS
>>356
野菜ジュース2.2gって多分、水溶性の食物繊維を添加してるよね。
デルモンテの「緑黄色野菜ジュース」は、食物繊維が多くていいよ。
今は、きな粉牛乳ばかり飲んでるけど、昔はデルモンテよく飲んでた。
366: 2005/08/27(土) 09:16:37 ID:??? AAS
オールブランが多分一番効率いいよ
367: 2005/08/30(火) 12:38:40 ID:6E7Y6mZc(1)調 AAS
やっぱココアだ
368: 2005/08/31(水) 00:17:37 ID:??? AAS
>>365
パッケージみると添加はしていないみたいですよ。
デルモンテですか。今度探してみますね。情報ありがとう。
369: 2005/09/03(土) 14:05:07 ID:UPn11977(1)調 AAS
寒天だとお腹がポッコリ出てむしろ便秘気味になるけど
ココアはいいね。
370: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:55:09 ID:oe/TnH8D(1)調 AAS
六大栄養素の一つなのに人気ないね。
食物繊維の摂りかたで寿命が十年違うと言われてるのに
371: 2005/09/12(月) 14:29:17 ID:??? AAS
うん、大事ですよね。
自分も毎日飲んでいます。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s