[過去ログ] 【63回目の】北の富士勝昭スレ44【九州場所】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(3): (ワッチョイWW ab92-Pk94) 2019/11/13(水) 16:19:00 ID:SGK9wthP0(2/2)調 AAS
落ちちゃってたので立てたよ
96(3): (HappyBirthday!WW e9f5-m9xI) 2019/11/20(水) 00:43:05 ID:8B3Q11mu0HAPPY(1/2)調 AAS
10日目の上位陣といっても、白鵬と貴景勝の2人だけ つまらんこと甚だしい[北の富士コラム]:大相撲:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
今朝起きても何の反応もないw
190(3): (ワッチョイWW 7b2a-VzTB) 2019/11/24(日) 13:21:31 ID:lyl+eAvL0(1/2)調 AAS
横綱らしい相撲www
それってアンチ外国人の貴乃花信者が勝手に作り上げた概念やろ
話にならんわw
一番強い力士が相手を圧倒する相撲を取ってるのに横綱らしくないって言うのがおかしいってわからんのか?w
234(3): (アウアウウー Sa9d-VzTB) 2019/11/26(火) 08:49:45 ID:SnB3owBYa(1)調 AAS
>>233
組んだら何にもできないと言っても一応プロなんだからさ
なんかやれよって思うわ
土俵に上がる以上は組んだら勝てないので諦めまーすなんて通用しねえんだよ
白鵬が待ってくれてるのに抵抗すらしない
こんな大関あるか?ただの無気力相撲だろ
310(4): (ワッチョイWW 6243-yG+w) 2019/12/26(木) 00:58:08 ID:fbVPbU1e0(1)調 AAS
満面の笑みだ
画像リンク
345(3): (ワッチョイWW 896e-rVNk) 2020/01/03(金) 07:56:18 ID:s4w0DxC50(1)調 AAS
今更逆鉾の追悼版相撲列伝見たんだけど
本人が挙げた名勝負ランキングの中に、昭和59年の対北天祐戦
手つき徹底ルールが設けられたばかりの場所で、馴れなくて(?)なかなか合わせられない逆鉾
当時審判長だった勝昭(どうみてもヤーサン)が土俵下からきつめの注意
結局ヤケっぱちみたいな立合いから勝負を決めた逆鉾が、ヤクザ勝昭に何やら捨て台詞のようなのを吐き捨てて、思わず爆笑したわ
おもしれえ時代だったよなあ
なんだか現役時代の逆鉾の言動がアビっぽいのにもしみじみ
750(3): (ワッチョイ 5f44-AH3V) 2020/01/26(日) 19:36:05 ID:g1Jqh/xR0(1/2)調 AAS
番付編成会議の内幕をバラしてたな。一門の利益のために血相変えるんだね。
揉めて収拾つかなきなって、理事長を引っ張り出したこともあると。凄い社会だ。
820(3): (ワッチョイW 7fec-dry8) 2020/01/27(月) 21:41:57 ID:xUhMUVIP0(3/4)調 AAS
正直勝昭の解説に慣れてると玉の海や神風の解説も聞けたもんじゃないからな
舞の海はどちらかと言えばその2人の正統な後継者
835(3): (アウアウウーT Sa4b-V1vN) 2020/01/27(月) 22:38:55 ID:Mw5v64IGa(3/4)調 AAS
琴錦、舞の海、寺尾は
バブル時代に若者だったから基本的に軽薄でチャラいんだよね
相撲界に入って師匠や先輩から厳しくされても根っこはあの時代の若者気質
855(3): (JPWW 0H4b-Y+ur) 2020/01/28(火) 11:26:41 ID:wIaS6ZSAH(1/2)調 AAS
最低でも元横綱だわ
北勝海が理事長やめて解説者として軽口でも言ってくれたら
面白そうなんだけど
901(3): (ニククエWW 156e-K+5A) 2020/01/29(水) 16:09:15 ID:4F9F0xFU0NIKU(1)調 AAS
ここだけの話、鶴竜の解説が聞きたい
962(3): (ワッチョイ ea44-0ef2) 2020/02/01(土) 09:31:06 ID:AG/+BcVB0(2/3)調 AAS
その昔、時錦(トキニシキ)というのがいて、栃錦戦の時アナウンサーが
噛みそうで大変だったそうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.302s*