[過去ログ] [大横綱] 白鵬翔 応援スレ [本スレ] (247レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (タナボタ 8f0b-i6ol) 2019/07/07(日) 18:02:29 ID:8h0Q2jI/00707(1)調 AAS
白鵬関を応援するスレッドです

wiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
プロフィール
外部リンク:www.sumo.or.jp
ブログ
外部リンク:ameblo.jp
2: (タナボタ 434b-L3bh) 2019/07/07(日) 18:21:01 ID:cmDwUBRm00707(1)調 AAS
>>1
良スレありがとうございます
白鵬のスレは誹謗中傷のスレばかりが乱立しており、このような本スレを待っておりました
3: (タナボタ ff0b-6fHr) 2019/07/07(日) 18:57:58 ID:1s6ej4FI00707(1)調 AAS
外出してるんだが内容どうだった?
4: (タナボタ Sp87-JEwP) 2019/07/07(日) 19:09:48 ID:mVSej/nMp0707(1)調 AAS
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭り始まるぞ!大きい買い物するチャンス!

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%
計20%最大10万円まで還元
画像リンク


紹介コード1500P
画像リンク

画像リンク

5: 2019/07/07(日) 21:35:06 AAS
まわしとってないので何とも言えないね
6: (タナボタWW ffe0-9kvf) 2019/07/07(日) 21:50:27 ID:NV3MtIEB00707(1)調 AAS
阿炎相手だとあんな感じにならざるを得ないよな
なんか紛れで負けちゃわなければ良いというか
我慢してれば勝手に転んでくれるというか
7: (タナボタ Sd1f-9kvf) 2019/07/07(日) 21:51:29 ID:xO1wDV/Zd0707(1)調 AAS
明日勝てば結構な確率で優勝しそう
8: (ワッチョイ 434b-L3bh) 2019/07/08(月) 01:13:24 ID:HVlmeVB00(1)調 AAS
歴代優勝回数/勝利数ランキング (2019年5月場所迄)

幕内優勝回数
1位 白鵬 42回
(6位 貴乃花 22回)

幕内勝利数
1位 白鵬 1026勝
(9位 貴乃花 701勝)

通算勝利数
1位 白鵬 1120勝
(16位 貴乃花 794勝)

連勝記録
2位 白鵬 (2010) 63連勝
(16位 貴乃花 (1994) 30連勝)

外部リンク[html]:entamedata.web.fc2.com
9: 2019/07/08(月) 02:44:10 AAS
最近は後半戦失速することもあるし
1日1日心配だわ
10: (アウアウウー Sa67-jw3f) 2019/07/08(月) 05:35:10 ID:PgCC1jNHa(1/2)調 AAS
怪我せず遠慮なく優勝してほしい。今日の朝乃山戦は楽しみだ
11: (ワッチョイ 434c-L3bh) 2019/07/08(月) 07:12:51 ID:KBGCk3530(1)調 AAS
新前頭・貴源治、「早く上がってこい」白鵬の言葉に奮う
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「早く横綱、大関と当たりたい。何年か前の巡業で、白鵬関に声をかけてもらったんです。
『早く上がってこい。俺が引退するのは、お前らに負けたときだ』と。

白鵬のセリフ、こういうことを言えるのも素晴らしい
12: (ワッチョイWW ffe0-9kvf) 2019/07/08(月) 09:35:44 ID:qCgPW2gH0(1)調 AAS
本当に白鵬の四つ相撲を継承する力士に出てきてもらいたいけど無理なんだろうな
13: (アウアウウー Sa67-jw3f) 2019/07/08(月) 10:02:43 ID:PgCC1jNHa(2/2)調 AAS
客の態度や横審の評価も感謝もない不当な発言・扱いとか、よく我慢してると思う
オリンピックもあるが、ひとり横綱の大変さをわかっているから、何があっても簡単に引退を口にできないということもあるだろう。稀勢の里の自滅を一番残念に思ってたのは、白鵬だと思う
14: (アウアウウー Sa67-9CVv) 2019/07/08(月) 10:25:39 ID:vuhYTK+Ca(1)調 AAS
もうちょっと白鵬を正当に評価すべきだよな
問題点がないとは言わないが、白鵬いなかったら土俵はグダグダだよ
15: 2019/07/08(月) 10:50:15 AAS
白鵬杯開催・東日本大震災への対応・・・
これだけすばらしい貢献してる人をもっと評価してほしい
16: (ワッチョイ 434b-L3bh) 2019/07/08(月) 18:01:05 ID:mvTEb+SC0(1)調 AAS
アナ「これが白鵬の強さです」

そのとおり!
17: (ガラプー KK27-hbBN) 2019/07/08(月) 18:05:01 ID:K7p/PSwrK(1)調 AAS
よかった
勝ったんだ
18: (スップ Sd1f-9kvf) 2019/07/08(月) 18:12:31 ID:BiEMkejsd(1)調 AAS
離れて取る相手より正直やり易いよね
組んだら負けようがないから
19: 2019/07/08(月) 22:50:38 AAS
今日は安心できる内容だった
20: (アウアウウーT Sa67-O778) 2019/07/08(月) 23:13:08 ID:0qltS877a(1)調 AAS
今日の相撲を見てますます白鵬のことが好きになった
本気で相撲を見ている人ほど白鵬を高く評価している
21: (ワッチョイ 03ce-O778) 2019/07/08(月) 23:50:09 ID:VWH7EmgW0(1)調 AAS
我々が見ている、当代の、と言うより恐らく史上最強の力士
22: (アウアウウーT Sa67-O778) 2019/07/09(火) 17:56:49 ID:XvvcMogHa(1/2)調 AAS
中に入られて一瞬危なかったけど
なんやかんや巧く捌いたね
23: (ワッチョイWW ffe0-9kvf) 2019/07/09(火) 18:13:31 ID:T7Nds5J50(1)調 AAS
あんなに遠く深く上手取りに行くの珍しいね
相変わらずなんでも出来るな
24: (スププ Sd1f-fkpr) 2019/07/09(火) 18:24:04 ID:XktiI1fSd(1)調 AAS
重複

【仮病に三本締め】第69代横綱 白鵬 翔 Part188【平成の極悪横綱】
2chスレ:sumou
25: (ワッチョイ 6fcc-tOvn) 2019/07/09(火) 18:31:04 ID:4wk6vhSI0(1)調 AAS
まともなスレタイのスレ、初めて見たw
26: (アウアウウーT Sa67-O778) 2019/07/09(火) 19:01:40 ID:XvvcMogHa(2/2)調 AAS
重心低く攻めてくる北勝富士にあれだけ中に入られて
上から被せるような相撲で星を拾えるのだから、技量はやっぱりさすがといったところ

白鵬、お前はやっぱり相撲の神だよ
27: (ワッチョイ 8f0b-isUV) 2019/07/09(火) 20:53:48 ID:X/llfeRq0(1)調 AAS
このまま40まで続けても第一人者として君臨しそう
28: (ワッチョイ ff0b-i6ol) 2019/07/09(火) 21:35:22 ID:zz58bcG70(1)調 AAS
強い
29: (アウアウウー Sa67-9CVv) 2019/07/10(水) 14:35:22 ID:+iXRstW/a(1)調 AAS
相撲の神様が唯一微笑みかけるのが白鵬
モンゴルがこれだけ偉大だとはな
30: (ワッチョイ 8f0b-isUV) 2019/07/10(水) 21:01:49 ID:G4vgwffA0(1)調 AAS
相撲の神様には国籍なんか関係ないってよ
日本だモンゴルだと騒いでいる奴らは相撲を見る資格なし
31: (アウアウウーT Sa67-O778) 2019/07/10(水) 21:10:33 ID:BQe0xKpra(1)調 AAS
しつこい竜電を涼しい顔で捌く白鵬
本当に白鵬というやつはすげえ奴だよ

パマ関は論外だが、千代の富士や北の湖よりも白鵬のほうが断然神に近い
32: (ワッチョイ dbce-gIJm) 2019/07/11(木) 07:53:04 ID:IvtJilB50(1)調 AAS
粘り強く、自分の態勢に持って行こうとする竜電相手に長い相撲は厳禁
さすがに白鵬は良く解っているな
33: 2019/07/12(金) 01:13:40 AAS
なんか今場所はいけそう
34: (ワッチョイWW 9ae0-4e8v) 2019/07/12(金) 07:56:08 ID:a1yzPlsD0(1)調 AAS
今場所はとかいうが出てきたらほぼ優勝するのが白鵬だろ
35: (アウアウウー Sa47-c17e) 2019/07/12(金) 12:39:42 ID:rNKAoOzha(1)調 AAS
実はナイラをやってるのはキセノンだと思う
36: (アウアウウーT Sa47-gIJm) 2019/07/12(金) 17:56:45 ID:SjT+/HFNa(1)調 AAS
今日の白さんは何でこんなに立合いに時間かけてたんだろ
碧山なんて怖い相手ではないだろ
37: (ワッチョイ 76cc-AvHN) 2019/07/12(金) 19:15:30 ID:DqmvJVog0(1)調 AAS
碧山がまったく腰を割らなかったから
38: (ワッチョイWW 7694-w+hf) 2019/07/12(金) 19:51:44 ID:3k/EiP500(1)調 AAS
仮病で休んだ効果抜群
39: (ワッチョイW b6e3-pWAF) 2019/07/13(土) 17:50:35 ID:uK8XRYSa0(1)調 AAS
またな駄目押しみたいなことしてたな。
40: (アウアウウー Sa47-c17e) 2019/07/13(土) 17:52:42 ID:mT71mYOTa(1)調 AAS
劣勢だけど相撲勘でなんとか勝ちを拾ってる
正面からガンガン突かれると苦戦するね
41: (ワッチョイW bace-pWAF) 2019/07/13(土) 17:55:53 ID:FdC5YSDL0(1)調 AAS
画像リンク

42: (ワッチョイ e3ec-PPDc) 2019/07/13(土) 21:26:24 ID:Qeo3k+kY0(1)調 AAS
あた明日、正代をいじめるつもりか?
43: (オッペケ Sr3b-7FUv) 2019/07/13(土) 23:18:54 ID:l0IhhtKor(1)調 AAS
なんか相撲とは違う競技してるように見えるわ
44: (ガラプー KKb3-NA/q) 2019/07/14(日) 11:44:45 ID:ISSHpkSAK(1)調 AAS
白鵬は神の領域に達したからな
45: (スフッ Sdba-2D1O) 2019/07/14(日) 12:09:03 ID:+BwdLxu4d(1)調 AAS
42白鵬
32大鵬
31千代の富士
25朝青龍
24北の湖
22貴乃花
46: (アウアウウーT Sa47-gIJm) 2019/07/15(月) 22:43:55 ID:0OYPeaaVa(1)調 AAS
右四つに組まずに両差し狙うような立合いで墓穴を掘ったな
それと逸ノ城の廻しの位置がめちゃくちゃ良かった
47: (アウアウウーT Sa47-gIJm) 2019/07/16(火) 20:59:43 ID:xz0bE7LCa(1)調 AAS
張り手で動きを止め、ムキになった玉鷲が突進することを読んでたね

お世辞抜きに白鵬の相撲は神の相撲だと思う
48: (アウアウウーT Sad3-t6yW) 2019/07/18(木) 20:32:56 ID:VzFYN+P6a(1)調 AAS
翔さんは外四つでアゴも若干上がってたけど冷静に御嶽の身体を浮かせて寄り切ったね

まさにキングオブキング。史上最強の力士だ!
49: (アウアウウーT Sad3-t6yW) 2019/07/19(金) 19:57:11 ID:S3/saWhPa(1)調 AAS
妙義龍の首を捻るように投げた翔
お前、あまりにもカッコいいよ・・・・・翔さんを見た後だと貴乃花とかクソに見えるわ
50: (スフッ Sd5f-HoeG) 2019/07/20(土) 17:57:20 ID:l5zabESVd(1)調 AAS
妙義龍の首を捻るように投げた翔
お前、あまりにも見苦しいよ・・・・・貴乃花を見た後だと翔さんとかクソに見えるわ
51: (アウアウウーT Sad3-t6yW) 2019/07/20(土) 22:19:03 ID:DLh7bx8Za(1)調 AAS
菊に不覚をとった翔さん
負ける姿すら風格がある。
さすが大横綱だ
52: (アウアウウーT Sad3-t6yW) 2019/07/22(月) 19:43:36 ID:yW9fmKtaa(1)調 AAS
さすがの大ベテランも後半は少し疲れていた
しかし相撲技術に関してはまだまだ衰えしらずだな
白鵬翔・・・あまりにも偉大な横綱・・・・・
53: (ワッチョイ 8fce-t6yW) 2019/07/23(火) 07:01:35 ID:G+DK0xrw0(1)調 AAS
今場所怪我上がりにしては悪くないと言えるかもしれないが、
大関陣が全員万全であれば10勝くらいしか出来なかったかもしれない
54: (スップ Sddf-CC1C) 2019/07/23(火) 08:38:26 ID:hihXdJw6d(1)調 AAS
鶴竜との一番だけど、なんで最後残れなかったの?
理由は?
55: (ワッチョイW 3fce-iRli) 2019/07/24(水) 18:37:34 ID:6Y09ktFv0(1)調 AAS
膝がイヤな感じだったから
56: (アウアウウーT Sad3-t6yW) 2019/07/24(水) 23:49:08 ID:jjLlDPI5a(1)調 AAS
昔の白鵬とは違い、押し込まれることが多いし
終盤に力を温存する作戦もあまりうまくいかなくなった
明らかに疲れが見えるし菊にまで負けてしまったよ
57: (ワッチョイW 8a1a-0QZd) 2019/07/25(木) 00:18:10 ID:zKiJPhpt0(1)調 AAS
新しい弟子の長谷川は原石タイプか
58: (アウアウウーT Sacf-w2Li) 2019/07/25(木) 23:27:41 ID:joB4ibt0a(1)調 AAS
相撲のことを考えすぎて思い悩むこともある白鵬

稀勢なんて女の裸や食い物のことしか考えてないのにな
59: (アウアウウーT Sacf-w2Li) 2019/07/28(日) 21:43:38 ID:r/y56C1da(1)調 AAS
白鵬って未来が見えてるよね
相撲が永遠に支持されるために真剣に考えている白鵬
60: (アウアウウー Sacf-XYyq) 2019/07/30(火) 13:54:35 ID:qxJkQePJa(1)調 AAS
白鵬は力士であると同時に哲学者でもあると思う
相撲を思想として深く掘り下げている唯一の人間
だからやることなすこと(貴乃花と違って)深いんだよ
61: (アウアウウーT Sacf-w2Li) 2019/07/31(水) 21:56:38 ID:QTl9H0Eha(1)調 AAS
翔さんって強いだけでなく心配りの人だよな
迷ってる力士、伸び悩んでる力士に、さらっとアドバイスしたり暖かい言葉をかけたりできる人

これは糞乃花にはありえなかったことだw
62: (アウアウウーT Sa09-l91T) 2019/08/03(土) 11:26:45 ID:fxoxoowKa(1)調 AAS
巡業で白鵬が土俵に登場すると
幕内力士は背筋が伸びるが、同時に嬉しそうな顔にもなる

貴乃花が出てきたときは、みんな嫌がってる顔してたのになw
63
(1): (ワッチョイ 154b-FbUu) 2019/08/04(日) 20:42:03 ID:qENKeiHf0(1)調 AAS
[八百長横綱] 白鵬翔 応援スレ [本スレ] 【偽善者】
2chスレ:sumou

あっちは当たり前だが本スレではないな
白鵬についてこっちからパクリコピペしたりして一人がウソばかり書いているんだもん
64
(1): (アウアウウー Sa09-KOK8) 2019/08/05(月) 10:12:28 ID:BqTPRIGra(1)調 AAS
ここが本スレだからこそ書ける
白鵬が相撲史上最高の男であることを!
65: (ワッチョイ 154b-FbUu) 2019/08/05(月) 10:40:43 ID:u3zX82Yt0(1)調 AAS
>>64はいいこと言うなあ
ほんとその通り!

あっちのスレは>>63の通りここからまたパクリコピペ
キチガイ増豚だけが書き込み、しかもキチガイ増豚が率先して書き込むことはない重大ルール違反の糞スレ

79 名前:待った名無しさん (スプッッ Sd03-t0ZN) 2019/08/05(月) 10:17:24.82 ID:0gEsbGOod
ここが本スレだからこそ書ける
白鵬が相撲史上最低最悪の男であることを!
2chスレ:sumou
66: (アウアウウーT Sa09-l91T) 2019/08/06(火) 22:40:31 ID:LWZktuV6a(1)調 AAS
八角理事長、尾車理事、春日野理事・・・・あんたたち最高だよ
この人たちが白鵬という男の魅力を最大限に引き出しているしな
67: (アウアウウーT Sa09-l91T) 2019/08/07(水) 18:45:13 ID:0YJKnLwCa(1)調 AAS
御嶽海や逸ノ城などの強豪は
白鵬に会うと心の底から尊敬してるなってのが顔に表れてる
彼らが稀勢を見るとバカにしたような顔してたのにな
68: (アウアウウーT Sa39-E3do) 2019/08/10(土) 11:29:01 ID:k/NAY4N1a(1/2)調 AAS
白鵬のファンを見てると、松木さんみたいなニートは全然いなくて
リア充とか頭のいい人、会社を経営してる人などが多いんだよなぁ
69: (アウアウウーT Sa39-E3do) 2019/08/10(土) 11:43:45 ID:k/NAY4N1a(2/2)調 AAS
とりあえず本スレだから上げておくよ
70: (アウアウウーT Sa5d-huez) 2019/08/15(木) 07:40:37 ID:hebCVt4Ua(1)調 AAS
白鵬を中心とした宮城野軍団は今や若者の憧れだ
炎鵬、石浦、山口といった爽やかな男達が大横綱の脇を固める
71
(1): (アウアウウー Sa5d-oHL1) 2019/08/15(木) 15:07:06 ID:FwNPZEeoa(1)調 AAS
平成以降の角界でヒーローと呼べる力士は白鵬だけ

魁皇は大関だし、遠藤は弱い、曙や武蔵丸は強面すぎる
朝青龍は不祥事が多すぎ。虎上は横綱としてクソすぎ。
貴乃花?あんなイカレた野郎は論外
72: (アウアウウーT Sa5d-huez) 2019/08/17(土) 08:57:47 ID:KVoOzCTja(1)調 AAS
白鵬を否定してる人は、面接に行くのが怖い人だというデータが出ている
社会が怖い、家を出るのが怖い、そういう人が白鵬を批判している
73: (アウアウウー Sa5d-oHL1) 2019/08/17(土) 12:32:58 ID:ym7Uhae7a(1)調 AAS
ここが本スレだからこそ言えること
白鵬以上の存在はありえない
間違いなくこの方は現人神だと思う
74
(1): (アウアウウーT Sa5d-huez) 2019/08/18(日) 10:03:47 ID:DBHG44qZa(1)調 AAS
八角信芳
春日野清隆
白鵬翔

このあたりは偉人だよ
相撲を救った人たち
75: (アウアウウー Sa5d-oHL1) 2019/08/18(日) 12:53:04 ID:cyYAAZCZa(1)調 AAS
本スレは2つもいらない
白鵬は唯一無二の大横綱だからだ
76: (アウアウウーT Sa5d-huez) 2019/08/19(月) 18:41:51 ID:q+2qKzZDa(1)調 AAS
白鵬への国民栄誉賞授与を国民の大半は望んでいる
これほどまでに相撲を愛し、日本を愛した男はいない

もちろん私も白鵬を尊敬しています
77: (ワッチョイ 41b9-On5y) 2019/08/19(月) 19:03:39 ID:hbszM6nJ0(1)調 AAS
優勝20回の大横綱級の実力はもちろんあるが
最初のほうで朝青龍の対抗馬がいないので押し上げられたってのが今となっては効いてる

大鵬の記録を抜いて審判がどうのこうの言い出してアンチが増えたが
それまではアンチはほとんどいなかった
78: (アウアウウー Sa5d-oHL1) 2019/08/20(火) 14:22:42 ID:E7F4euUHa(1)調 AAS
重心の低さ、身体の柔らかさ、技のキレ
何を取っても超一流の白さん
おまけに人間性も高く評価されているね
79: (アウアウウーT Sa09-fOxg) 2019/08/22(木) 16:07:56 ID:XgubeAlda(1)調 AAS
白鵬の著書は東大生に人気

稀勢は東大生に全く知られてない
80: (アウアウウーT Sa09-fOxg) 2019/08/23(金) 09:06:10 ID:QQUGIcoOa(1)調 AAS
剛の者 栃ノ心でもほとんど白鵬さんには勝てないんだよなぁ
白鵬がいかに偉大であるかが分かる
81: (アウアウウーT Sa09-fOxg) 2019/08/23(金) 18:55:40 ID:neqKoJ+ma(1/2)調 AAS
「貴の乱」(別冊宝島)に掲載されてる漫画
あれ酷いよね
白鵬がまるで悪人のように描かれてやがる

実際の白鵬は知的で立ち振る舞いも爽やか。礼儀も正しい
断じてあんな悪人顔ではない
82: (アウアウウーT Sa09-fOxg) 2019/08/23(金) 23:07:39 ID:neqKoJ+ma(2/2)調 AAS
貴乃花さんが土俵に現れる
力士たちは向かっていく。会場の出口へと。

白鵬が土俵に現れる
力士たちは向かっていく。「横綱、稽古をつけてください」と。
83: (アウアウウー Sa09-T/ne) 2019/08/25(日) 17:53:53 ID:UUU2pRyya(1)調 AAS
もし白鵬がサッカー選手ならば
クリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシと
並び称される名選手になっただろうね

光司氏がサッカーやってもせいぜい高校サッカーレベルで
終わりそうだが
84: (ワッチョイ cecc-lNpu) 2019/08/25(日) 17:55:39 ID:/b0r4SWN0(1)調 AAS
やっぱ騎馬民族半端ないな
85
(1): (ワッチョイ bd4b-ghKT) 2019/08/25(日) 23:09:06 ID:9cO0gMXG0(1)調 AAS
白鵬と鶴竜はバスケもうまい
特に鶴竜はスリーポイントシュートを決めてた
ソースは今放送中の「SPORTSウォッチャー」
86: (ワッチョイWW 4194-T/ne) 2019/08/26(月) 12:14:21 ID:XFZTNS4p0(1)調 AAS
>>85
それな

モンゴル人は何をやっても上手い
松木のヘイトスピーチも虚しいだけ
87: (アウアウウー Sa09-T/ne) 2019/08/26(月) 15:49:24 ID:82OrqOKIa(1)調 AAS
白鵬という人は知的好奇心の塊なんだよな
日本の歴史、相撲の歴史を積極的に学び
学んだことを土俵で表現することもある
こんな横綱は過去にいなかったよw
88: (アウアウウーT Sa09-fOxg) 2019/08/27(火) 08:27:34 ID:+TL3XR3Ra(1)調 AAS
白鵬が土俵入りをすると、あまりのオーラに観客席では眩暈を覚える人も多いらしい

稀勢さんが土俵入りしてもクスクスと笑い声が聴こえてきてたのにな
89: (アウアウウーT Sa09-fOxg) 2019/08/28(水) 23:49:40 ID:HO3TLZIra(1)調 AAS
稀勢が男女が裸で抱き合う映像を見てるとき
白鵬は男と男が裸で四つに組む映像を見て相撲の研究を怠らなかった
その差が実績として表れているんだよ
90: (ニククエT Sa55-uKoM) 2019/08/29(木) 23:52:17 ID:TRomKw4gaNIKU(1)調 AAS
しかし白鵬のファンには引きこもりがいないよなあ
豪栄道や栃ノ心のファンにも引きこもりは多少はいるのに
稀勢のファンなんて半数以上引きこもりらしいがw
91: (アウアウウー Sa55-SjE6) 2019/08/30(金) 14:30:58 ID:Vbb391d9a(1)調 AAS
男・白鵬の相撲人生ってまさに模範だよなあ
優勝を積み重ねるほどに、神々しさが増していく
これほどまでに偉大な男を他に見たことがないよ
92: (アウアウウーT Sa55-uKoM) 2019/08/31(土) 21:18:13 ID:U+yYpjRsa(1)調 AAS
街中のチャラいガキも「翔さんサイコー」と言ってるし
進学校の優等生も「白鵬は大相撲史上もっとも強い力士だと思います」と口々に言う

今や白鵬はティーンエイジャーにも大人気なんだよねw
93: (アウアウウーT Sa55-uKoM) 2019/09/02(月) 21:47:01 ID:TSTqdSyBa(1)調 AAS
白鵬は廻しの取り方ひとつとっても小指の動きからして他の力士とは全然違う
クンニのときだけ指を使うキセノンも白鵬を見習うべきだった
94: (ワッチョイ 3126-cRT5) 2019/09/04(水) 04:30:37 ID:2HQ4/MYi0(1)調 AAS
まともなスレあったんだな、次の場所中はここに書き込むわ
95: (ササクッテロ Sp5d-7DQc) 2019/09/04(水) 06:17:29 ID:LI18Mdvup(1)調 AAS
日本人の優勝が増えそうで嬉しいです。
鶴竜との横綱対決は日蒙の代表対決となります。
96: (アウアウウーT Sa55-uKoM) 2019/09/04(水) 18:53:51 ID:WwWGPnVca(1)調 AAS
大和魂を持つ男 白鵬
相撲ファンは満場一致で白鵬を史上最強の日本人だと認定している
97
(1): (ワッチョイ 990e-CJuN) 2019/09/04(水) 18:55:13 ID:kgB4q+AD0(1)調 AAS
白鵬が親方になったら普通に名称は白鵬親方になるのかな?
98
(1): (アウアウウーT Sa55-uKoM) 2019/09/04(水) 21:10:16 ID:RAdUZ9fra(1)調 AAS
一代年寄はほぼ確実だろうからね
99
(1): (アウアウウーT Saa5-1NWm) 2019/09/06(金) 00:29:31 ID:iP8yfuL9a(1)調 AAS
花田弟みたいな糞力士を見た後だと
白鵬翔は人格者にして現人神に見える
100: (ササクッテロ Spf1-qUZC) 2019/09/06(金) 06:43:31 ID:6/qbT2MUp(1)調 AAS
>>98
一代年寄なくとも株取得してないので武蔵丸親方みたいに横綱特例となる。
101: (アークセーT Sxf1-o78b) 2019/09/08(日) 14:33:27 ID:2rs1CzX8x(1)調 AAS
40回以上優勝してるのに一代年寄にしないわけがない。帰化して日本人にもなったし。

もっともそれで安心してモチベーションが下がるということもあるのか、
安心して力をますます発揮するのか、微妙なところだが。
102: (アウアウウーT Saa5-1NWm) 2019/09/08(日) 17:47:35 ID:KKdBna3aa(1/2)調 AAS
本スレage

久々の張り差しが余計だったね
終始攻め込まれて後手後手になってる
103: (ワッチョイWW ad50-1NLk) 2019/09/08(日) 18:53:06 ID:AnlRg5zU0(1)調 AAS
日本人横綱と日本出身横綱とは違うからな。
もし白鵬が今の親から日本で生まれて日本国籍だったら、稀勢の里との区別できなくなるな。
まさか「○○以来の日本人の遺伝子横綱」とでも言ってたのかねぇ。
マスコミ的に表現も難しい。
104: (アウアウウーT Saa5-1NWm) 2019/09/08(日) 22:57:49 ID:KKdBna3aa(2/2)調 AAS
荒磯を見た後だと改めて翔さんの偉大さが分かる
105: (アウアウエー Sa4a-n/7L) 2019/09/09(月) 01:16:50 ID:cLujubTza(1/4)調 AAS
無事に国籍も変えて晴れてモンゴルのム糞鳩から、日本人の白膿小便になれたんだし自称大横綱の夢が叶って良かった良かったw
にしても、初日早々張り差しからの四相撲取れない北勝富士に上手を取っておきながら惨敗…東京オリンピックの土俵入りにこんな豚を展示する価値がどこにあるんだか

こんな
106: (アウアウエー Sa4a-n/7L) 2019/09/09(月) 01:19:48 ID:cLujubTza(2/4)調 AAS
>>99
お前の神様は安っぽいなw

で?実際なんの神様に見えるん?厄病神?それとも八百長の神様か?
107: (アウアウエー Sa4a-n/7L) 2019/09/09(月) 01:20:53 ID:cLujubTza(3/4)調 AAS
>>97
ここはムフンバトに敬意を表して鳩ノ糞親方だろ?w
108: (アウアウエー Sa4a-n/7L) 2019/09/09(月) 01:24:36 ID:cLujubTza(4/4)調 AAS
>>74
八百角
カスがの
白膿

何故か小汚いやつは小汚い名前に替えやすいんだよなぁ…あ、汚車を忘れてたわ
109: (キュッキュ Sa4a-n/7L) 2019/09/09(月) 13:19:15 ID:cLujubTza0909(1)調 AAS
>>71
雑魚エンドより人気ねーのにヒーローとか俺でもヒーローになれるわw
110: (キュッキュT Saa5-1NWm) 2019/09/09(月) 19:08:22 ID:Yt6jolDna0909(1)調 AAS
白鵬 翔
無念の休場か・・・

●勢ノ里寛と違い、相撲ファンのために良い相撲を見せることだけが生き甲斐の男だけに
断腸の思いで休場届を提出したのだろうな
111: (アウアウウーT Saa5-1NWm) 2019/09/10(火) 00:30:01 ID:NxiVRKwca(1)調 AAS
私はダンサーとは貴乃花さんのことだと思う

モンゴル人は白鵬を中心に男と男の勝負を常に意識して土俵に上がっている
112: (アウアウウーT Sa63-lqrq) 2019/09/14(土) 01:39:40 ID:P9BXIWCNa(1)調 AAS
白鵬 翔がいないと土俵がしまらないよな
これほどまでに真剣に土俵を守り続けた人間は他にいないよ
113: (アウアウウーT Sa8b-ayr/) 2019/09/26(木) 08:56:24 ID:os3ycxI1a(1)調 AAS
白鵬は日本人以上に日本を愛してるし
相撲界を良い方向に変えられるのは彼しかいないと思う
これほどまでに相撲を理解し、他の力士を尊重し、指導力のある男は
歴史上いなかった
114: (ワッチョイ 4726-S/NQ) 2019/09/26(木) 15:04:15 ID:HT9betyx0(1)調 AAS
白鵬居ないと面白くないのは確かだな、しかしもう少しで引退だろうしそれが普通になってしまうんだよな
絶対的な大横綱に慣れてしまって次世代の横綱はハードルが上がりそう
大鵬の孫と朝青龍の甥と世代交代する形で引退ならまた盛り上がるだろうけどそこまで出世早くなさそうだしなあ
115: (アウアウウーT Sa8b-ayr/) 2019/09/28(土) 22:13:04 ID:V1JPgIt5a(1)調 AAS
旧貴乃花部屋って馬鹿しかおらんのかい

宮城野部屋は白鵬を中心としたエリート力士集団だよな
116: (マグーロT Sa5b-HvPi) 2019/10/10(木) 18:31:22 ID:mWqONguKa1010(1)調 AAS
白鵬翔はただ強いだけでなくインテリだよな
モンゴル人でありながら日本史も積極的に学ぼうとしてるし
過去の横綱について知識も深い

それに比べて貴乃花さんの発言は訳のわからない寝言、ポエムばかりで中身がなかった
117: (アウアウウーT Sa5b-HvPi) 2019/10/12(土) 21:30:41 ID:dXMsATgca(1)調 AAS
力士を守る男 白鵬
こんな恐ろしい台風が来てるときでも白鵬がいることで相撲界は安心感に包まれてるよな

パマさんなんてこういう時でもトンズラするタイプ
118: (アウアウウーT Sa43-YL0V) 2019/10/17(木) 22:59:57 ID:pirWoiIFa(1)調 AAS
稀勢の携帯から聴こえる音「いやぁぁんあぁぁんいくぅぅぅぅ」(女性の声)
白鵬の携帯から聴こえる音「バーン!はっけよい残った残った!」(相撲の過去の取組)
119: (アウアウウーT Sa43-YL0V) 2019/10/20(日) 23:45:44 ID:1iBM/psRa(1)調 AAS
ラグビー日本代表に白鵬がいたら南アフリカに勝ってただろうな〜
120: (アウアウウー Sa43-5874) 2019/10/22(火) 13:17:06 ID:f1DD8jKqa(1)調 AAS
信用できる力士といえば翔さん、鶴さん
信用できない力士といえば、貴景勝
121: (アウアウウーT Sa27-UTsT) 2019/10/24(木) 00:04:12 ID:My6YjAV0a(1)調 AAS
・痺れるほど凄いスポーツ選手、スポーツチーム

ラグビー日本代表、ソフトバンクホークス、白鵬

・痛々しく失笑もののスポーツ選手、スポーツチーム

読売ジャイアンツ、稀勢の里
122: (ニククエT Sa27-UTsT) 2019/10/29(火) 22:36:59 ID:xAvQ9s1CaNIKU(1)調 AAS
稀勢の里  ← ブハハハハハハハ ギャハハ最低
白鵬     ← すごーい!尊敬する!
123: (中止 Sa2f-Fe0r) 2019/10/31(木) 14:52:22 ID:93q8Q06yaHLWN(1)調 AAS
翔さんの力士たちへの心配りは本当に感心する

貴乃花?アイツはクズだよ
124: (中止 3ac9-0B+f) 2019/10/31(木) 16:04:16 ID:MOobWuNG0HLWN(1)調 AAS
目の前で人が殴られても笑って酒飲んでる極悪横砂人として屑の吐く鵬
125: (ワッチョイ cbb8-inx+) 2019/11/03(日) 16:10:03 ID:06h67bAK0(1)調 AAS
むちゃくちゃ強いかも知れんが
少なくとも人格者ではないなこいつは
明らかに負けなのに取組後の抗議はみっともなかった
歴代の全ての力士で見苦しいことやったのこいつだけ
126: (アウアウウーT Sa2f-/N81) 2019/11/04(月) 20:38:00 ID:j1PME0u6a(1)調 AAS
稀勢の里 寛氏はちょっと自惚れが過ぎる

白鵬とライバルのつもりでいるようだが、白鵬の足下にも及ばないよ
127: (アウアウウーT Sacf-1n03) 2019/11/07(木) 00:23:07 ID:XMqlnxQla(1)調 AAS
翔さんのファンは紳士的で学歴が高く、立ち振る舞いもスマートだよな
これは貴乃花さんのファンにはありえなかったことだ
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s