[過去ログ] 相撲協会は、1部屋外国人1人ルールを撤廃し自由化すべき (71レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2019/05/19(日) 03:28:06.32 ID:Tso0KdCX0(1)調 AAS
そうすればモンゴル以外の国からも色んな外国人が来ておもしろくなるし、
才能あるモンゴルの少年が入門しやすくなりレスリングなどへの流出を防げる
2: 2019/05/19(日) 03:35:11.66 ID:VIkt4u3RM(1)調 AAS
同意だけど、ますます日本人が勝てなくなるから撤廃しないでしょう

そもそも体が貧弱な日本男子に格闘技は無理なのにね!
3: 2019/05/19(日) 11:57:51.52 ID:MoXDllj4p(1)調 AAS
その通り!
4: 2019/05/19(日) 13:31:04.94 ID:jf9kRvej0(1)調 AAS
親方としてもモンゴル人スカウトしたいだろうしね
5: 2019/05/19(日) 13:40:36.85 ID:RIViWsPg0(1)調 AAS
元々前田山が高見山スカウトしたのがきっかけで、高見山がハワイやサモア
あるいはトンガなどから呼ぶ連鎖ができた、太平洋諸島の次はモンゴルが主流になった
6: 2019/05/19(日) 13:44:45.77 ID:seJEOhGvd(1)調 AAS
軟弱な日本人のただのデブをスカウトして新弟子にしても何の意味もないもんな
むしろもう金稼ぐだけのプロ競技としての大相撲はやめて純粋に神事に戻すべき
7: 2019/05/19(日) 14:16:54.22 ID:nLyVEITr0(1/2)調 AAS
いろんな国に相撲文化や日本文化を知ってもらうのが外国人を入れるメリットだろう?
しかし古くは琴天太から、英ノ国、最近は誉錦や虎来欧など欧米白人は馴染めず逃げたり大成しない可能性が高く
十両程度は堅実に見込めるモンゴル人の奪い合いになっている
これを緩和することで、様々な国籍の相撲志願者を受け入れられる
8: 2019/05/19(日) 14:17:14.13 ID:nLyVEITr0(2/2)調 AAS
また、日本文化オタクの白人や、東南アジア移民や実習生で働き口がなくなった人などを序二段レベルでも受け入れることができる
かつては不良更正やはみ出しものを取的として使っていたわけだが、社会の変化でその位置も外国人に変わるのが適当だろうよ
9: 2019/05/19(日) 23:26:54.01 ID:jZyt4Dh9H(1)調 AAS
白鵬とか朝青龍見ちゃうとなあ
10
(1): 2019/05/19(日) 23:44:59.05 ID:QZLpR3/Jd(1)調 AAS
そもそも奉納相撲や土俵制作でしっかり神事をやるのはいい
しかし相撲部屋なんかリンチ殺人やってるくらいだしもう神聖でも何でもないだろ
競技くらいもう外国人全面開放しろよ糞相撲協会
11
(1): 2019/05/20(月) 00:00:38.99 ID:MeNrDwSvp(1)調 AAS
国籍制限ならまだわかるんだが、
1部屋1人を厳格にするために帰化も制限した時点で完全に人種差別
日本に帰化し日本人になる道を選んだ人は、生まれがどこであろうと俺達と同じ日本人だろ
12
(1): 2019/05/20(月) 00:48:49.62 ID:k9JxRZzSM(1)調 AAS
だよな。日本でちゃんと税金納めてるんだし
国技でこんな露骨な人種差別は許されない
世界での日本のイメージを悪くする
13: 2019/05/20(月) 01:02:35.66 ID:cQXQS3+Id(1)調 AAS
>>10
マジでそれな
かわいがりとかほざいて人殺ししてるくせに日本人力士の品位も糞もない
14: 2019/05/20(月) 01:12:33.54 ID:n1z4ru/20(1/2)調 AAS
>>11
え?帰化も制限されてるの?
15: 2019/05/20(月) 01:13:11.72 ID:n1z4ru/20(2/2)調 AAS
>>12
いずれ問題になりそうだね
1人ってのが問題
16: 2019/05/20(月) 06:43:48.34 ID:9EXsu4Tj0(1)調 AAS
問題だ
17
(1): 2019/05/20(月) 13:32:38.72 ID:UjriFNJmd(1)調 AAS
ジジババが順次死んでいったら大相撲なんて成り立たないのに
今盛り返して連日満員御礼!とか勘違いしてる馬鹿な相撲協会だからね(笑
18: 2019/05/20(月) 13:59:31.33 ID:IQEOICyJM(1)調 AAS
せめて2人OKにすべきだよね
外国に来て言葉もまだよく分からないのに外人1人というのはかなりハードな環境だぞ
それでも強くなるのがすごいけど
19: 2019/05/21(火) 05:06:36.13 ID:eBy76g52d(1)調 AAS
力士数が40人の部屋と4人の部屋をどちらも1人まで、ってのは理にかなってないつうか制度的におかしいんだよ。
白鵬がいずれ理事になったらそこを追及すれば、いける。
20: 2019/05/21(火) 16:52:57.49 ID:0h5H//Ofd(1)調 AAS
>>17
ほんそれ
21
(1): 2019/05/21(火) 22:04:39.91 ID:ym8Jy9k9M(1)調 AAS
白鵬も鶴竜もいづれ理事長になるから人種差別制度を正してくれるだろう
22: 2019/05/21(火) 22:21:13.29 ID:xgv2pJXTd(1)調 AAS
人殺ししても揉み潰そうとする協会だから無理
しかも親に内緒で火葬しようとした奴らやぞ
23: 2019/05/21(火) 23:51:46.64 ID:uliwBtwA0(1)調 AAS
>>21
なれるわけねーだろ
横綱だからって選挙に通る保証は何もねーから
24
(1): 2019/05/22(水) 16:17:26.32 ID:w9dGm0+dM(1)調 AAS
横綱ならふつー理事長になれるだろ
貴乃花みたいに馬鹿なことしなきゃ
25: 2019/05/22(水) 21:08:58.51 ID:QiB3Io0mx(1)調 AAS
殺し文句
「で、アンタ、最高位はどこらへんだったの?横綱?違うの?」
「で、アンタ、何回優勝したの?」
「で、アンタ、何番買ったの?」
26: 2019/05/22(水) 21:21:33.42 ID:GXyb/1sGM(1)調 AAS
横綱経験者で理事長になれそうな人他にいないもんね
稀勢は成績が悲惨だし
27: 2019/05/22(水) 22:56:12.47 ID:KHDDfK2lM(1)調 AAS
鶴竜ってもう帰化したんだっけ?
鶴竜なら人望あるし票集めるだろうなあ
28: 2019/05/23(木) 12:41:17.51 ID:KulmTGIxM(1)調 AAS
身体能力は黒人>白人>アジア人

日本人はアジアの中でも最弱なのに格闘技を国技にする時点で間違ってる
日本の国技は卓球にすべき!
29
(2): 2019/05/23(木) 14:35:22.61 ID:jeJ+QS9wd(1)調 AAS
>>24
んで理事長は基本横綱経験者がやってるけど横綱が皆やってる訳?
まあ理事には一門の票でなんとかなれるだろうけどね
もっともモンゴル人や外国人の為に規制緩和しそうな元外国人横綱には理事長は絶対やらせないと思うよ
日本相撲協会なんて色々な意味で改革なんかやる気更々ないんだから
ただし死にかけのジジイファン共がどんどん死んで興行の数字が悪くなったらやるかもしれんが
その時期になるには本当に団塊以上の世代が軒並み死なきゃいけないからあと30年払はないかな
30: 2019/05/23(木) 19:53:12.22 ID:zQ318mqTd(1)調 AAS
>>29
まあ帰化して親方になって理事になったところで白鵬が理事長になる事はありえんわな
31: 2019/05/23(木) 20:24:42.47 ID:Ca6CCveld(1)調 AAS
>>29
ほんそれ
32
(1): 2019/05/23(木) 20:32:10.69 ID:1UHdTe/WM(1)調 AAS
42回優勝した史上最高成績の横綱が理事長になれなかったら世界中から「人種差別国家」と非難されるだろう
協会は外圧に耐えられない

白鵬は100%理事長になるよ
33
(1): 2019/05/23(木) 22:14:41.95 ID:ZzsaNRrt0(1)調 AAS
>>32
その人種差別をするのが相撲協会なわけだが
外国人力士を入れてるのは日本人のなり手が激減してるだけだし
でも肝の役職は確実に白鳳にはやらせないと思うよ。白鳳がなったら間違いなく
このスレタイの事を改革するだろうから。それは人種差別言われようがどこ吹く風で無視すると思う
もっとも俺は白鳳が会長になって、改革して外国人力士の枠なんか撤廃すればいいと思ってるがな
34: 2019/05/23(木) 23:50:25.72 ID:8opg6H12d(1)調 AAS
>>33
まあ改革されたら嫌だろうし理事長にはしねーだろうな
35
(1): 2019/05/24(金) 00:18:41.09 ID:TttnnalGd(1)調 AAS
だからジジバパのマネーパワーで興行が満員御礼の内は協会が改革なんかするわけねーっつの
36: 2019/05/24(金) 02:07:24.48 ID:PUDUM0+Gd(1)調 AAS
>>35
だねぇ
37: 2019/05/24(金) 09:52:46.41 ID:iCI4Np85d(1)調 AAS
改革はしてもらいたいけど、協会に蔓延る老害共がゼンイン死ぬくらいじゃないと無理だろうな
そいつら死んでもそいつらの後継者がどうせ協会にまた蔓延るか。永遠に無理だなこりゃ
38
(1): 2019/05/24(金) 11:07:44.95 ID:plVhKukVM(1)調 AAS
協会よりも日本人の意識が変わらなきゃダメでしょ
スポーツなのに「日本人が勝つべき」と思いすぎ
39
(1): 2019/05/24(金) 11:51:13.76 ID:1MFMekLed(1)調 AAS
髷結って廻し締めて土俵に上がったら
国籍は関係ないと思うのだが
40
(2): 2019/05/24(金) 12:38:55.93 ID:iqMBERrPM(1)調 AAS
>>39
だよね〜それがまともな感覚だよね
ネトウヨってほんと頭おかしい
41: 2019/05/24(金) 14:17:56.65 ID:TafMoXm0d(1)調 AAS
>>38
変わらないから今の日本相撲協会なんだろ
改革派が上を牛耳るまで無理
42
(1): 2019/05/24(金) 15:14:00.76 ID:txcTgQ0sd(1)調 AAS
>>40
なんでブサヨが突然湧いてんだよw
ここに書いてる人で外国人枠撤廃して欲しくない人も白鵬が理事長になって改革して欲しくない人もいねーよ
ただ現在の相撲協会じゃ不可能だって言ってるんだよ
ネトウヨとか連呼したいだけのゴミクズは臭いから来んなよw

あと1つだけ言っておくけど、特定の外国人や中国人、韓国人が嫌いな奴=右翼とか思ってるなら大馬鹿だからな
左翼思想の人間でも中韓嫌いな奴は世の中いっぱいいるし
俺の知り合いにも日教祖に所属してるガチ左翼の教師いるけど
普通に中国人、韓国人、ロシア人は無理って言ってるからな
43
(1): 2019/05/24(金) 16:43:38.34 ID:7b2YfnJKd(1)調 AAS
>>40
ここのスレに来るような奴は無制限で外国人力士開放賛成だよ
44: 2019/05/24(金) 21:54:00.52 ID:ZeNZPwfcM(1)調 AAS
栃ノ心かわいそう・・・
協会がトランプの前で日本人優勝させるために露骨な誤審やらかした
こういう不正をさせないために相撲にもホークアイが必要
45
(1): 2019/05/25(土) 00:52:23.58 ID:oOCok7Dyd(1)調 AAS
>>42
>>43
マジでそれ
俺なんかヤーブローみたいな奴までどんどん入れるべきだと思ってる
黒人だろうが何だろうが枠撤廃して入れろよ糞協会
あと、琴欧州が言ったみたいに、いい加減科学的トレーニング取り入れろ

でも今の閉鎖的な相撲協会と部屋の親方連中はそれを受け入れないんだろうね
力士の強さはちゃんこ食って太って基本稽古と出稽古だけでいいとか思ってる古い糞野郎共だろうから
まあそれでも現代社会だから、医療やウエイトトレーニングくらいは取り入れてるとは思うが
琴欧州の言うようにそれだけじゃ意味がないんだよ

別に科学的なトレーニングを取り入れても、相撲の取り組みとして、そして神事としての伝統は崩れないだろうに
でも今の閉鎖的な協会の連中はそれを受け入れないだろうな
んで、勝手に科学的トレーニングを取り入れたら、そいつやその部屋を村八分にするよ
あの部屋の出稽古は受け付けるなとかね。科学的トレーニングOKなら琴欧州がわざわざ言及するハズもないし
本当に閉鎖的な相撲界ってうんざりするわ。長文失礼しました
46
(1): 2019/05/25(土) 01:00:25.18 ID:VEfqjvnO0(1/4)調 AAS
>>45
科学トレーニングは疑問
四股、テッボウ、摺り足は相撲のトレーニングとして理にかなってる
怪我しない稽古だし
ただ食事は考えるべきだと思う
例えば朝食べないのはスポーツ選手としてどうなのか
47
(1): 2019/05/25(土) 01:03:26.39 ID:yDGCi0Io0(1)調 AAS
>>46
>四股、テッボウ、摺り足は相撲のトレーニングとして理にかなってる

それはそうだと思うが、それ以上の到達点というのもあるんじゃないの?
科学的トレーニングを取り入れたところで壊れるかどうかはやってみないと分からないし
本人の意思も含めて自己責任論でやらせるのも一つの方法論だとは思う
48: 2019/05/25(土) 01:14:16.43 ID:VEfqjvnO0(2/4)調 AAS
>>47
トレーニングは置いといて食事が重要だと言いたいんだが
49: 2019/05/25(土) 01:17:33.24 ID:VEfqjvnO0(3/4)調 AAS
野球で言えば四股、テッボウ、摺り足はキャッチボールだから
50: 2019/05/25(土) 01:20:53.10 ID:VEfqjvnO0(4/4)調 AAS
連投申し訳ないけど白鵬の裏四股、テッボウ、摺り足半端ではない
白鵬のトレーニングの上に科学的トレーニングできたらそれこそ白鵬越えも夢ではない
51: 2019/05/25(土) 01:23:36.93 ID:/IpqNqQ0d(1)調 AAS
白鵬は持って生まれた素質がな
モンゴルの横綱にして五輪選手の息子だから
52: 2019/05/25(土) 01:25:44.62 ID:85TxOAVwa(1)調 AAS
>>1
不祥事の8割以上が外国出身力士によるもの
さすがに制限せざるをえなかった
53: 2019/05/25(土) 03:33:24.75 ID:C6YaxJ3eM(1)調 AAS
アホか
不祥事のほとんどは日本人だ
人種差別主義者って自分の薄汚い差別意識を嘘で正当化しようとするから嫌いだ
54: (スプッッ Sd7f-Gfq+) 2019/05/26(日) 09:30:59.67 ID:6+bkEC9Jd(1/3)調 AAS
他の人も書いてるがそろそろ黒人力士をでびゅーさせる段階だと思うけどな
55
(1): (ワッチョイWW df3e-eRIj) 2019/05/26(日) 09:35:46.16 ID:yPUJH8pF0(1/2)調 AAS
黒人系のハーフの日本出身力士が稀勢の里の成績を叩き出したら
横綱昇進させるだろうか
56: (スプッッ Sd7f-Gfq+) 2019/05/26(日) 09:39:29.06 ID:6+bkEC9Jd(2/3)調 AAS
すまん。過去一応いたんだな
戦闘竜ってのが。ニワカで失礼した
57: (スプッッ Sd7f-Gfq+) 2019/05/26(日) 09:44:37.45 ID:6+bkEC9Jd(3/3)調 AAS
>>55
一回優勝で昇進させたのはさすがの老人相撲ファン達も
このまま外国人無双横綱時代が続いたら離れていきさそうって危機感があったからだからな
とっち道協会と横審は腐ってるよ
58: (スフッ Sdff-Gfq+) 2019/05/26(日) 10:52:38.90 ID:WM5nSpGJd(1)調 AAS
そろそろエマニエル・ヤーブローみたいな奴が来て大関になってもいいくらいまあ体重重すぎだけどあいつ。でも過去に小錦みたいのもいたし
今に至るまで200kg〜300kgクラスの脂肪の塊の力士も普通にいるけどな
あーいう糞みたいな脂肪の塊の力士ってどーにかならないの?
59
(1): (ワッチョイWW df3e-eRIj) 2019/05/26(日) 11:30:47.19 ID:yPUJH8pF0(2/2)調 AAS
黒人で身体能力あったら
他のスポーツに行くだろう
60: (スプッッ Sd1b-Gfq+) 2019/05/26(日) 13:45:34.17 ID:EhJMGIE3d(1)調 AAS
>>59
適正というものがあるから
陸上一つとっても距離が全然違うだろ
他の競技やるつもりなく相撲?金になるならやってもいいよって奴を連れて来ればいい
61
(1): (アウアウクー MM5b-C58m) 2019/05/26(日) 15:19:33.40 ID:Wc8gX5f1M(1)調 AAS
海外で相撲は「デブがケツ丸出しでやる超カッコ悪いスポーツ」という認識だから貧乏な国の三流しかこない
一流どころが来るようになったら間違いなく幕内に日本人は一人もいなくなる

そのくらい日本男子の身体能力は貧弱
62: (アウアウカー Sa3b-HmRa) 2019/05/26(日) 17:23:37.82 ID:44mTNGUBa(1)調 AAS
61 待った名無しさん (アウアウクー MM5b-C58m) 2019/05/26(日) 15:19:33.40 ID:Wc8gX5f1M
海外で相撲は「デブがケツ丸出しでやる超カッコ悪いスポーツ」という認識だから貧乏な国の三流しかこない
一流どころが来るようになったら間違いなく幕内に日本人は一人もいなくなる

そのくらい日本男子の身体能力は貧弱
63: (スプッッ Sd7f-Gfq+) 2019/05/26(日) 18:31:29.10 ID:8i9LZdhfd(1)調 AAS
>>61
その貧乏な国の三流を狙うんだよ
アフリカのサッカーが強くない国あたりがいいね
64: (ワッチョイW df0b-O54B) 2019/05/26(日) 18:59:52.72 ID:JD/2SYHe0(1)調 AAS
外人は貧弱な遺伝子しか持たなくて哀れだなあ
65
(2): (ワッチョイ 5fb7-6B7C) 2019/05/27(月) 14:37:19.90 ID:D/ErgLWv0(1)調 AAS
黒人力士がなぜ1人もいないのか。
もしアフリカから次々と入門させたら、身体能力は高いから、
角界が黒人横綱・黒人大関ばかりになるになる可能性もありそうだが。
66: (スフッ Sdff-5Ib8) 2019/05/27(月) 19:22:02.80 ID:Xn6ut+pxd(1)調 AAS
>>65
まず相撲で強くなる前に日本の文化に慣れるハードルが高い。集団生活、食生活、上下関係
そして体が硬く、怪我をしやすいと予想される
67: (ワッチョイ 4a08-qmTP) 2019/05/30(木) 11:56:07.79 ID:PU5C4yRv0(1)調 AAS
レイシスト行司のヘイト軍配と観客の日帝時代なみの軍国主義コールに耐えられない
68: (アークセーT Sx33-GNxc) 2019/06/04(火) 16:32:35.84 ID:34natmyWx(1)調 AAS
>>65
ナニが大きすぎて廻しの中に納まらないからだろ。いちいち言わせんな。
69: (テトリス Sa1d-o9gp) 2019/06/06(木) 16:28:32.17 ID:vMcogB4Ca0606(1)調 AAS
いろんな国の力士を受け入れるなら僕的には外国人力士の数を少し増やしてもいいと思う。
70: (ワッチョイWW 033e-4wVU) 2019/06/10(月) 13:20:15.98 ID:9Ur8+Exf0(1)調 AAS
日本人力士は明らかに減少傾向
やる気がある外国人を締め出す必要は全くない
全面解放が理想だけどせめて1部屋2人(国籍は別)にして欲しい
71: 2019/06/30(日) 04:05:35.81 AAS
教育する側に問題があるのに
外国人が悪いって風潮はおかしい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*