[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548
(1): 2021/07/04(日) 10:01:52.24 ID:T8Rd6h4X(1/2)調 AAS
『漢書』地理志
 「楽浪海中に倭人有り、分かれて百余国を為す。歳時を以て来り献見すと云う」

>楽浪というは、前漢第7代皇帝の武帝(ぶてい)が朝鮮半島を征服(BC109)し、
>その地に設置した直轄領4郡のうちの一つ「楽浪郡(らくろうぐん)」のことで、位置的には現在のピョンヤン付近である。
>(つまり、既に、弥生前半において)、
>「朝鮮半島の海の向こうに倭人が住んでおり、百余国の小国家に分立している。毎年、時期を定めて、貢ぎ物をもって楽浪郡に来ていた。」という事になる。

これら百余の小国が倭人伝中の「旧100余国」に対応しているのであろう。
そして倭人伝では、この100余国は「今(三世紀の)帯方郡下の倭人伝時代には30国に集約され、厳に支配監督されている」と自慢しているのではないか・・。
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*