[過去ログ] 文学部 邪馬台国畿内説 (742レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481: 2021/04/30(金) 17:56:48.67 ID:USLtXk+m(3/3)調 AAS
テスト投稿
482: 2021/04/30(金) 22:08:19.90 ID:O4H+EXcv(2/3)調 AAS
>>956
>3世紀の技術では2つの離れた地点がどの方角に位置しているか調べる方法はない
しかし日数は数えるだけのことで間違えようがない

魏の役人達には、当然「案内人」や付いていたし、道しるべもあったさ。
483: 2021/04/30(金) 22:17:59.44 ID:O4H+EXcv(3/3)調 AAS
>>961
>違う、日数と方位は関係無い。
距離が不確定だから、所用日数表記した

違うな。
「水行二十日」は、不彌國から側副傍線國の投馬國への(倭人が教えた)所要日数であるし、
「水行十日陸行一月」は、
その前の、行程の目的地である「女王之所都」の数量説明文言である事になるから、
全行程の出発地である「郡」から、女王之所都の所要日数であった事になる。

484: 2021/04/30(金) 22:22:04.04 ID:lr+mxpz3(1)調 AAS

485: 2021/05/01(土) 06:48:35.40 ID:FJ7A4GUF(1)調 AAS
>>970
>【古代】邪馬台国と対立の男王国は岐阜にあった! 狗奴国東海説に迫る・・・

邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、この男はバツであり、
「狗奴国東海説」も、
「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態に拠って、バツね。
486: 2021/05/01(土) 13:05:36.87 ID:??? AAS
帯方郡〜邪馬台国の総距離:12000里

中国人の解釈
動画リンク[YouTube]


参考図
画像リンク

487: 2021/05/02(日) 08:59:59.27 ID:E9eamsq+(1/3)調 AAS
>>104
>投馬国=鞆(の浦)だよ
そうすれば畿内説瀬戸内海ルートの水行20日でちょうどいい

「南≠東」に拠ってバツね。
488: 2021/05/02(日) 09:06:51.64 ID:E9eamsq+(2/3)調 AAS
>>106
>瀬戸内ルートは、博多〜足守川流域遺跡群(吉備)〜中田遺跡群(中河内)〜纏向遺跡
これらの交易拠点的な遺跡群のネットワークが「博多湾貿易」体制 (久住)

瀬戸内ルートは、倭王武の上表文の「自昔・・・東征毛人五十五國」や、
それに拠って出来た「九州倭國の地方の市を監督する大倭職の地域」であったのであるから、
久住の説明は、半分バツ。
489: 2021/05/02(日) 16:51:38.37 ID:E9eamsq+(3/3)調 AAS
スレ主さん、
「邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました」スレへの投稿がまた出来ましたので、
「文学部 邪馬台国畿内説」スレへの投稿は、また一旦休憩しますね。
「邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました」スレへの投稿が、また拒否されましたら、
その時は、またお願いします。
490
(1): 2021/05/06(木) 09:58:16.31 ID:pmuG4mLg(1)調 AAS
魏志倭人伝に従って、九州の北部から、南方向へ、水行10日、陸行1か月、で行き着くのは、

邪馬台国九州説? それとも 邪馬台国畿内説?
491: 2021/05/06(木) 22:52:01.61 ID:0ZhLB+FQ(1)調 AAS
>>490
魏志倭人伝における謎の水行陸行は「帯方郡から女王の都までの行程概要」を重複記載してしまったと考えれば解決できる。
画像リンク


■基本的に魏志倭人伝の構文解析が最優先課題である
同じ内容で使われる文字が変化したり、奴国の紹介が重複していたり、距離が里から日に変わるなど、
魏志倭人伝は過去の記録を引用しつつ、新たに得た情報を大雑把に追記する形式で構成されている

■中国に伝わる古い伝承記録から書き写した部分
・帯方郡(ソウル)から南→東と海岸沿いに水行し狗邪韓国(釜山)までの距離が約7000里
・対馬→壱岐→北部九州上陸までの合計が約3000里
・上陸してから伊都国までが陸行およそ500里
・奴国、不彌国までがそれぞれ約100里
・陳寿は単純に帯方郡から女王の都までの総距離を合計12000里と見積もった
参照した記録資料の1里は75mだったが、陳寿は1里=435mの認識だった(例 会稽東冶の東)

■卑弥呼時代に朝貢に来た倭人による行程説明を追記した部分(日数表記の記録)
?帯方郡から(記載漏れ?)
?南に船で20日→投馬国(任那、伽耶、狗邪韓国など)
?南に船で10日→邪馬台国(北部九州=女王国)上陸
?まず伊都国に駐留し、女王国の入国許可を待つ
?倭人か客人の到着を女王に知らせに行く
?女王の使者が迎えに来る
?迎えに来た護衛とともに女王の都へ

■考えられること
・中国人と倭人との意思疎通は完全ではなく、誤解は日常茶飯事だった
・陳寿は倭に関する古い情報と新しい情報の関連性がよく理解できていなかった
・倭人による船で移動する行程の説明を中国は「水行」と記録していた
・倭人は対馬海峡を挟んで半島側を投馬国と呼び、北部九州側を邪馬壹(臺)国と呼んでいた
・倭人は距離単位の「里」を知らず「日」を使って表現していた(隋書倭国伝に記載あり)
・陸行一月とは、女王の都に到着するまで(?〜?)に一か月を要するという意味である
492: 2021/05/07(金) 02:29:09.45 ID:LGGSSxIR(1)調 AAS
>魏志倭人伝に従って、九州の北部から、南方向へ、水行10日、陸行1か月、で行き着くのは、

九州ばい。
493: 2021/05/07(金) 12:37:47.92 ID:??? AAS
日本神道の預言書「日月神示」において新型コロナが預言されていた
外部リンク[html]:hifumi.tomosu.link

五葉之巻第十五帖
今に大き呼吸もできんことになると知らせてあろうが、その時来たぞ
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


他の当たった節

五葉之巻第十四帖
流行病は邪霊集団の仕業、今にわからん病、世界中の病はげしくなるぞ。
黄金の巻第五十四帖
世界に何とも言われんことが、病もわからん病がはげしくなるぞ。

インドの火葬場。24時間燃え続けている
画像リンク

特に被害が深刻なデリーの火葬場
画像リンク

画像リンク

画像リンク

ウクライナの墓穴
画像リンク

ブラジルの墓場
画像リンク


画像リンク

これからさらに酷くなると預言されている

上つ巻第二十五帖
一日に十万、人死にだしたら神の世がいよいよ近づいたのざ
上つ巻第三十四帖
一日に十万の人死ぬ時来たぞ、世界中のことざから、気を大きく持ちてゐて呉れよ。

その他の実現した預言

日月神示下つ巻第三十帖
冬に桜咲いたら気つけて呉れよ。
日月神示日月の巻第二十六帖
冬の先 春とばかりは限らんと申してあること忘れるなよ。用意せよ、冬に桜咲くぞ。

西暦812年の統計開始以来、日本の桜の開花が最も早いピークを記録
外部リンク:www.bbc.com
画像リンク

過去1200年の計測上最速で日本の桜が開花
外部リンク[html]:edition.cnn.com

これら預言の現実化は、今が日月神示でいう大峠であることを示している
494: 2021/05/07(金) 12:38:07.21 ID:??? AAS
オリンピックとは悪魔バアル崇拝

ブリタニカ国際大百科事典
外部リンク:www.britannica.com
Baal=バアル → バビロニア語Bel=ベル → ギリシャ語Belos=Zeus → 日本語ゼウス

末日聖徒イエスキリスト教会 聖句ガイド
外部リンク:www.churchofjesuschrist.org
バアルはバビロンのベルやギリシャのゼウスと同じとも考えられる

バール(バアル)について記載された文献あれこれ
外部リンク[htm]:www5.cncm.ne.jp
町の両区域ともその中央に囲いがあり、一方は壮大堅固な壁をめぐらした王宮であり、他方は「ゼウス・ベロス」の青銅の門構えの神殿である。
「ベロス」はバールのギリシア的転訛で、ゼウスと同一視して、「ゼウス・ベロス」となっている。

オリンピックの起源 // 悪魔バアルを祀る人類最大の宗教儀式
外部リンク:blog.goo.ne.jp
悪魔バアルを祀る宗教儀式 | mariaのブログ
外部リンク[html]:ameblo.jp
古代オリンピック 生きた人間の心臓をつかみ出す
画像リンク


悪魔バアルとは誰?
外部リンク[html]:www.gotquestions.org
バアル礼拝は官能主義に根ざし、神殿での儀式的な売春行為を含んでいました。

外部リンク:www.nikkan-gendai.com
米の女子サッカー代表だったホープ・ソロ選手(当時31)が、2012年ロンドン五輪の時にこう証言している。
「選手村って、世界中から人が集まるでしょ。異種競技の選手なら二度と会うこともない。だから開放的になって、欲望が抑えられなくなっちゃうのよ。
芝生の上とか、建物の陰とかでやっている選手もいるわ。オリンピックって世界一ふしだらな祭典よ」

過去に何人かが「ふしだらな祭典」に加わった結果

旧約聖書 モーセ五書 民数記 25章1−9節要約
外部リンク:www.biblegateway.com
青年たちの何人かが、土地の娘とふしだらな関係を持ち始め、モアブ人の信じる神々にいけにえをささげる儀式に加わり
宴会に連なるばかりか、ほんとうの神でない偶像を拝むようになり、進んでモアブの神バアルを拝むほどになった
神罰が止んだ時には、二万四千人が死んでいた

ヨハネの黙示録9章20節で示唆されているのは、神の国でやろうとしている運動会
外部リンク:www.biblegateway.com

>これらの災害に会っても生き残った人々は、それでも神を礼拝しようとはしないで、悪霊や、金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました。
画像リンク

画像リンク


金、銀、銅、石、木で造られた偶像
画像リンク

画像リンク


悪魔崇拝に協力した者は呪われる。死ぬのは一度限りではない。地獄で永遠に体を引き裂かれ続ける
495: 2021/05/07(金) 12:38:19.91 ID:??? AAS
神が現れる時、様々な「しるし」「兆し」が示されるという。その実現例

2chスレ:contemporary

このスレに日月神示を調べ続けていた者が色々書きこんでいる

日月神示やアセンションとか
2chスレ:occult

当人いわく「神様と対面した」「聖書の預言通り、盗人が来るような時間=午前2時に家に来て罰せられた」らしい
そいつは去年の夏頃から、オカルト板やツイッターで延々
「日本の神様の正体は旧約聖書の創造主だ」「五輪とはゼウス崇拝であり、偶像崇拝の神罰が下されている」と警告し続けていた

そいつが立てた別スレ

日月神示を考えるスレッド
2chスレ:occult

警告通り、神罰が加速している

バアルの祭典まで猶予は少ない
本文を読んだ方々は、バアル崇拝を阻止して、救世に動かねばならない
496: 2021/05/08(土) 19:01:20.64 ID:PjdfBHwc(1)調 AAS
魏志倭人伝には

会稽東治(かいけいとうち)の東に邪馬壱国が在るとされている。 九州内だ。
497: 2021/05/12(水) 10:23:32.07 ID:QSYET95F(1)調 AAS
中国の学者が読んでも九州内だった。
498: 2021/05/13(木) 11:16:20.39 ID:h2STA/G6(1/3)調 AAS
自説の根拠・証拠をうやむやにして、おまいの説の根拠は、証拠は・・、というばかり。
つまり、畿内説も北部九州(福岡)説も、どっちも確たる根拠・証拠を持たない証拠だな、、。
499: 2021/05/13(木) 18:23:03.29 ID:h2STA/G6(2/3)調 AAS
587 名前:日本@名無史さん 2021/05/13(木) 12:15:39.59
>>585
>そもそも魏志倭人伝の方角に関する記述がいい加減なら
>なんで「東を南と勘違いした」という勘違いになるのか?

なるほど、ごもっとも!
500: 2021/05/13(木) 21:27:53.79 ID:h2STA/G6(3/3)調 AAS
記述の間違いを根拠に成した説も、これまた間違い也
501: 2021/05/15(土) 15:33:34.10 ID:nTaconkR(1)調 AAS
あっちの619
>近代史学では内藤虎次郎氏とその後継者たちは
>原文の南を東にまげて
>近畿説を主張する

まさに、虎の威を借る 近畿キツネ、、、
502: 2021/05/17(月) 08:46:47.66 ID:c+Z2VOWj(1/4)調 AAS
虎次郎の時代、1000年のみやこ京都には、まだ格別の権威が有ったのだろう。
明治維新の際、天皇は、ちょっくら江戸へいってくる・・、といって東京へ出かけたそうだから、
虎は、「まだまだ京都は日本の中心で、もちろん京都帝国大学は別格最高の存在だ。新参の東夷のT大の某なんぞ目じゃないわ・・、」
と、内心思っていたのではないか。
それが、「南は東の間違いで間違いないのだーーー、」という手っ取り早い言葉になってしまったと推測する、、、
503: 2021/05/17(月) 13:04:12.82 ID:c+Z2VOWj(2/4)調 AAS
で、間違いの原文を根拠に、原文の間違いを修正したのだそうだ!?
504: 2021/05/17(月) 13:27:10.30 ID:c+Z2VOWj(3/4)調 AAS
うん、けっきょくは、
「ボクちゃん、適当に見繕ってやったぜーーー、」ってことなんじゃないの、、。
505: 2021/05/17(月) 14:34:46.00 ID:c+Z2VOWj(4/4)調 AAS
そういうことだ、その他の行程の、
末盧国の東南に伊都国、伊都国の東南に奴国、同じく伊都国の東に不彌国有りは正しい記述というのであるならば、
その記述通り進めば、不彌国は吉野ヶ里一帯となる。
その不彌国・吉野ヶ里の東に水行10日陸行1月して女王国有りとは、なんと魔訶不思議な解釈。
506: 2021/05/18(火) 07:43:59.54 ID:abxf3RVL(1)調 AAS
つまり、千年の都の最高学府・京都帝国大学に抗し始めた新参の東京帝国大学文学部に対して、
誇りと焦りを感じていた虎次郎が、負けてなるかと、吼え立てまくったって感じじゃなかったのかなあ、、、
507: 2021/05/24(月) 07:41:29.42 ID:A7wj4qBu(1/2)調 AAS
現実の寅次郎の頭の大半を占めていたのは、実は古代魏王朝ではなくて、眼前の清王朝だったのだろう・・、
508
(1): 2021/05/24(月) 18:03:12.69 ID:A7wj4qBu(2/2)調 AAS
あっちの334 名前:日本@名無史さん 2021/05/24(月) 16:49:14.39
>不弥国は現在の糟屋郡宇美町付近で間違いない、宇美八幡宮や
>神功皇后伝説もあるし福岡で二番目に古い光正寺古墳もある、、、

「神功皇后伝説がある・・」ということ自体が、大和朝廷の後付け工作を明確に語っているのだが、そんなのに引っかかっちゃうのかねえ(涙
509: 2021/05/28(金) 09:42:29.98 ID:Gnav0D59(1)調 AAS
「九州説には、根拠や証拠がない・・」と言い続ける畿内説の心理を推し測ると、
「畿内説は99.9%ダメなんだけど、かといって九州に確たる証拠が出たわけではない。だから、0.1%と言えど、まだ望みは残されている・・」
と思いたいんだろうなあ。

察するに卑弥呼の墓は、日向のさる高名な神社のご神体山として、あまたの神官により守られており、千年たっても物証的には明らかにならない。
さすれば、東夷倭人伝が語る地理・地誌から見て最も合理的な、佐賀川上の伊都国と吉野ヶ里・不彌国の発掘に依るほかないであろう。
その吉野ヶ里では、丘陵中央の高殿にあった「集落社・日吉宮」の移転が完了し、新たな発掘が行われるらしい。
ここで、二世紀後半〜三世紀前半(の不彌国)につながる発掘が有れば、
次は、伝・クマソタケルの屋敷跡である大和町川上の「伊都国跡」という流れになるであろう。(その時こそが、楽しみである・・) 
510: 2021/06/04(金) 08:35:10.34 ID:WIuuFa7I(1/3)調 AAS
此のところのニュー速+を詠んだ感想
結局、女王国の読み方が扁平単純なため、陳寿の意図を理解できず迷路に入っているとみた。

(倭人伝前編・・・共立前)
陳寿は、前編では邪馬台国1国(7万戸)を統べる女王卑弥呼について書いている。所都は邪馬台国内のどこかだった。
其の以北には、対海国〜不彌国までの6国が有り、その他21国は国名以外の詳細不明。
つまり、この時点まで卑弥呼は邪馬台国1国のみの女王であったから、前編に於ける「女王国」とは邪馬台国1国のことである。
(倭人伝後編・・・共立後)
200年ごろ、倭の30国による共立話がまとまって、卑弥呼は倭国の女王に昇任した。
この時点で邪馬台国の後継長は、他国に倣い官となったはず。なお女王の都は、従前の地のままだったであろう。
依って、この共立記事以降の後編においては、倭30国が卑弥呼を戴く「女王国」と記述されている。これが陳寿の定義である。

以上、前編・後編における「女王国」の定義の変更に気づかず、
前後共に「邪馬台国=女王国」と読み、あるいは前後共に「倭国=女王国」と読んでしまうから、300年の大混乱になっているわけだ。
此の難所をきちんと整理できれば、倭人伝はすんなり読みこなせるのである。
511: 2021/06/04(金) 11:08:05.23 ID:WIuuFa7I(2/3)調 AAS
で、くだんの筑紫平野・邪馬台国連合論であるが、
其の心底に、前編後編を通じて「邪馬台国=女王国」の固定観念が強固に存在すると見た。
だから、対馬ー壱岐ー唐津末盧国ー糸島イトコクー博多ナ国ー宇美フミ国が、
まさか女王の邪馬台国傘下とは、旧知の考古学者の意見も忖度するとどう考えても受け入れがたいので別枠枠外とし、
残りの投馬国・邪馬台国とその他21傍国が筑紫平野に有って邪馬台国女王連合を結成し、帯方郡に遣いを出して親魏倭王の栄を得たとの考えなのであろう。
512
(1): 2021/06/04(金) 18:50:30.13 ID:WIuuFa7I(3/3)調 AAS
つまり畿内説と全く同様の、対馬(南)ー壱岐(同)ー唐津末盧国(北東)ー糸島イトコク(東)ー博多ナ国(東)ー宇美フミ国までの
陸行行程は不動の鉄板とし、
その宇美の南至るの邪馬台国に関しては、
古田は大宰府かもと言い、安本はもっと南の朝倉だと言い、井上筑前は更に南の筑後大平野だと言い、
そして今回の片岡某先生は、いやいや筑後に佐賀を加えた筑紫平野こそ邪馬台国連合であった、とジリジリ南下しつつ風呂敷を広げてきているわけだ。

ま、倭人伝や、魏略や、廣志の「唐津からは東南へ進路をとれ!」という貴重な指示を無視してかかっては、
極南界の海に落ちるまで範囲地域を広げても正解にはたどり着けまい、、。
513: 2021/06/05(土) 11:30:14.66 ID:HKpvhSm9(1)調 AAS
古代中国の三大史書、倭人伝、魏略、廣志は、「倭の末盧国(唐津)へ上陸したら、東南へ進路をとれ!」と記している。
唐津の東南500里は佐賀川上の伊都国、その東南奴国は佐賀市街、同伊都国の東100里の不彌国は吉野ヶ里/目達原一帯となる。
これ則ち古代中国史書に則った「正統の佐賀ルート」である。

これに抗し、唐津末盧国から北東へ、ー 糸島イトコク ー 博多ナ国 ー 宇美フミ国 へと進んだ道は、
八世紀大和朝廷の役人が匂わせた神功皇后の足跡をなぞったにすぎない。いうなれば「神功皇后ルート」というべき代物である。
つまり唐津から北東へ向かった者たちは、中国古典を蹴っ飛ばして、「卑弥呼は、神功皇后だー」と叫んでいることになるのである。
514: 2021/06/06(日) 08:15:34.86 ID:T8H//26a(1)調 AAS
中国三大古典は、唐津東南と言っている。
 東南佐賀ルートは、女王卑弥呼の都への道
 北東・糸島への神功皇后ルートは、人生を虚しくする無駄骨の道・・・、
515
(1): 2021/06/07(月) 08:32:14.20 ID:UuxtSSPU(1)調 AAS
若き日の新井白石は、卑弥呼は神功皇后なりと信じていた。だから北東への「神功皇后ルート」を唱えた。
それが尾を引き今なお北東信仰の根拠になっている、悲しきことだが、ただそれだけのこと・・・、
516
(1): 2021/06/10(木) 08:29:06.27 ID:X7tN+GBQ(1)調 AAS
つまり、新井白石の「神功皇后ルート論」が刷り込まれ、
畿内説・九州説を問わず、邪馬台国論者99%の北東信仰となっている。
刷り込み現象はアヒルや鴨だけではない。人間も持つ本能的習性で、いわゆる第一印象というアレだ。何事によらず、深くご注意あれ・・・、
517: 2021/06/10(木) 08:31:57.50 ID:bZV+T+pC(1/4)調 AAS
スレ主さん、
「邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました」スレへの投稿がまた拒否されそうになって来ましたので、
また、投稿をお願いします。
「邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました」スレへの投稿が、また出来るようになるまで、
またお願いします。
518: 2021/06/10(木) 08:42:21.19 ID:bZV+T+pC(2/4)調 AAS
邪馬台国畿内説Part704の>>690
大和説者さんや東大理系博士号自称男らさん、
毎日一日中スレに張り付いて、書き込むのは、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の否定」などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つき騙しや、
言葉尻を切り取ってそれにイチャモンを付ける事や、
悪口と妄想だけ
何も論じない
それって他人からどう見えてると思う?
大和説。終わってるよ
勿論、5chの管理人らの「世論を嘘つき騙し大和説への誘導」策略もバレているよ。
519: 2021/06/10(木) 18:57:47.76 ID:bZV+T+pC(3/4)調 AAS
邪馬台国畿内説Part704の>>761
>那珂八幡古墳が?B期新相(3世紀前半)
祇園山古墳は?C期(4世紀初)

この大和説男が、またバツね。
那珂八幡古墳は、前方後円墳であり、卑弥呼の冢ではなく、壹與の平原でもなく、
その後だから、3世紀後半半ば過ぎ。
祇園山は、冢であり、庄内が出土しているから、卑弥呼の墓の可能性が極めて高く、
3世紀前半末。
祇園山古墳は?C期(4世紀初)
520: 2021/06/10(木) 19:05:41.18 ID:bZV+T+pC(4/4)調 AAS
邪馬台国畿内説Part704の>>763
>箸墓古墳が築造された直後の年代は西暦240〜260年

箸墓は、前方後円墳であるから、卑弥呼の冢ではなく、壹與の平原1号でもなく、
更に、前方後円墳の那珂八幡などの進化型であり、
更に布留1であるから、庄内1の石塚や庄内3のホケノの後になり、4世紀の墓になるから、
この大和説男は、バツ。
521: 2021/06/10(木) 21:22:41.20 ID:lY/NTLmy(1/6)調 AAS
邪馬台国畿内説のPart704の>>825
>ホケノ山の銅鏡などの副葬品は3世紀中ごろより前のもの

ホケノの画文帯神獣鏡は、楽浪郡の画文帯の型であり、
渡来の呉系楽浪鏡師らが九州倭國の東征毛人五十五國の部将らのために造った鏡であり、
ホケノ自体が、庄内3である3せき3世紀末の「庄内1の石塚の後」であるから、
3世紀最末〜4世紀の墓。

>棺も3世紀中ごろより前に作られたものと炭素年代測定でわかってるので

炭素年代測定のAMS法のプラズマ化は、外周電子を無くすプラズマ化した時点で、
原子核内の電気的な不安定状態を発生して、
それを安定化しようと、電子を放出するベータ崩壊が亢進させる事になり、
だから、本来のベータ崩壊量よりも多いベータ崩壊が発生してしまい、
本来の年代よりも古い年代を計測ししまう事になる失敗計測。
大体、50〜100年位古い年代を計測してしまっている。

>ホケノ山の建造年は三世紀中葉かそれより前と鑑定されている

ホケノは、庄内3の前方後円墳であり、卑弥呼の冢や壹與の平原1号よりもずっと後であり、
大和の前方後円墳は、筑紫の那珂八幡などの筑紫の前方後円墳の「進化型」であるから、
一番古い庄内1の石塚が3世紀末になり、
だから庄内3のホケノは、3世紀最末〜4世紀の墓。
522: 2021/06/10(木) 21:30:30.21 ID:lY/NTLmy(2/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>827
>ホケノ山古墳は天上が崩落した跡が見つかっていて

古墳表面から天井に達する「崩落痕跡」が見られないから、
表面にあった小枝がホケノの槨内に落下する事はあり得ない。

>副葬品とは思えない4世紀の小枝が見つかっているから
4世紀ごろには古墳の上にこんもりと森が生い茂っていた事になる

副葬品の可能性もあるし、
元々槨の礫の中に混入していた可能性もある。
523: 2021/06/10(木) 21:42:09.11 ID:lY/NTLmy(3/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>836
>三角縁神獣鏡には景初3年や正始元年など
西暦240年ごろの魏の年号が入ったものが見つかっている

△は、洛陽からは0〜1枚の出土であり、
それでは列島の500枚以上の△の根拠にならない。
最も可能性があるのは、陳氏の「吏人や母人」を伴って来た事の紀銘文などに拠って、
魏の楽浪帯方攻撃戦争から列島の不彌國に避難流浪して来た、
渡来の呉系楽浪鏡師らの関与鏡である。
524: 2021/06/10(木) 21:55:23.04 ID:lY/NTLmy(4/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>839
>邪馬台国の位置は魏志倭人伝に会稽東治の東

邪馬台国なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であるから、バツであり、
「会稽東治の東」は、女王國の位置説明であり、ほぼ九州島付近を示している。

>つまり今で言うと福建省福州市の東で沖縄や台湾のあたりと書いている

書いていないから、バツ。

>また九州北部まででは道里を計算すると1万700里で

侏儒國付近までの「五千余里」の計算は、「陸路の参問」の里数合計を示しており、
400余×2+300×2+500+100+(4000余ー1000余)=5000余(里)
が成立するから、對海國と一大國の海岸沿い二辺の陸路を算定している事になり、
だから、郡から不彌國や邪馬壹國女王之所都までのが「萬二千余里」になるから、
この男はバツ。

>邪馬台国は帯方より南1万2千里と書いてある魏志倭人伝の記述に合わない

「萬二千余里」は、帯方郡から女王之所都の間の道のり距離の合計になり、
この男は、バツ。
525: 2021/06/10(木) 22:03:43.57 ID:lY/NTLmy(5/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>844
>会稽東治の東は沖縄か台湾あたり

ほぼ九州島付近であるから、この大和説男がバツ。

>そこが帯方より南に1万2千里で邪馬台国のある所というのが魏志倭人伝に書いてある事

「萬二千余里」は、郡から女王之所都の道のり距離の合計。

>行程も九州北部を船出して南に水行陸行すると書いている

「水行二十日」は、不彌國から「側副傍線國説明の投馬國」の所要日説明であり、
「水行十日陸行一月」は、行程の目的地である「女王之所都」の説明文言になるから、
郡から女王之所都の所要日数説明である事になり、
この男の解釈がバツ。
526: 2021/06/10(木) 22:11:11.37 ID:lY/NTLmy(6/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>854
>魏の1里は約400m
つまり0,4km

「明帝の征伐四千里」は遼東の征伐里数であり、「韓の方可四千里」は郡の役人らの計測であり、
どちらも、1里は76.5m位になり、短里。
527: 2021/06/11(金) 10:57:16.45 ID:CM81olm/(1/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>825
>ホケノ山の銅鏡などの副葬品は3世紀中ごろより前のもの

その画文帯は、楽浪系であり、
魏の楽浪帯方攻撃戦争から避難渡来して来た呉系楽浪鏡師らの関与鏡であり、
ホケノ自体が庄内3などに拠って、3世紀最末〜4世紀の墓。

>棺も3世紀中ごろより前に作られたものと炭素年代測定でわかってるので

炭素年代測定のAMS法は、
プラズマ化の失敗により、50〜100年位古い年代が出た失敗計測。

>ホケノ山の建造年は三世紀中葉かそれより前と鑑定されている

失敗鑑定であったし、卑弥呼は松野氏姫氏系図に拠って既に九州説で確定しており、
卑弥呼の墓もほぼ祇園山で確定しており、
ホケノは、「南≠東」や「冢≠前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などの、
史料事実や史料実態に拠って、バツ。
528: 2021/06/11(金) 11:12:33.29 ID:CM81olm/(2/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>827
>ホケノ山古墳は天上が崩落した跡が見つかっていて

古墳上の表面に陥没痕跡が見つからないから、小枝は槨内には落ちない。

>副葬品とは思えない4世紀の小枝が見つかっているから
4世紀ごろには古墳の上にこんもりと森が生い茂っていた事になる

ホケノは、始めから3世紀最末〜4世紀の墓と判っている。
529
(1): 2021/06/11(金) 11:20:54.61 ID:CM81olm/(3/6)調 AAS
>>836
>三角縁神獣鏡には景初3年や正始元年など
西暦240年ごろの魏の年号が入ったものが見つかっている

△は、魏の楽浪帯方攻撃から避難渡来して来た陳氏ら呉系楽浪鏡師らの関与鏡であり、
大和の△は、全て4世紀の鏡。
530: 2021/06/11(金) 11:23:46.55 ID:CM81olm/(4/6)調 AAS
邪馬台国畿内説art704の>>839
>邪馬台国の位置は魏志倭人伝に会稽東治の東
つまり今で言うと福建省福州市の東で沖縄や台湾のあたりと書いている・・・

「福建省福州市の東で沖縄や台湾のあたり」にはならず、
ほぼ九州島付近になるから、この大和説男がバツ。
531: 2021/06/11(金) 11:33:02.19 ID:CM81olm/(5/6)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part704の>>844
>会稽東治の東は沖縄か台湾あたり

ほぼ九州島付近と書いてあるからバツ。

>そこが帯方より南に1万2千里で邪馬台国のある所というのが魏志倭人伝に書いてある事
行程も九州北部を船出して南に水行陸行すると書いている

倭人伝には、不彌國のすぐ南にある、と書いてあるから、バツ。
532: 2021/06/11(金) 11:36:27.53 ID:CM81olm/(6/6)調 AAS
>>854
>魏の1里は約400m
つまり0,4km

魏の1里は約76.5m
つまり0.0765kmだから、この大和説男がバツ。
533
(1): 2021/06/11(金) 13:41:16.02 ID:P9NB519c(1/2)調 AAS
邪馬台国畿内説Part704の>>858
大和説の嘘なら、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
明らかなのがあるんだけどな
534: 2021/06/11(金) 13:46:21.15 ID:P9NB519c(2/2)調 AAS
>>888
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実史料実態のや曲解や否定の嘘吐き騙しの大和説学者らには、
論理がないので、下手くそな印象操作で無駄な抵抗をしてるだけなんだよ
大和説の価値を落とすだけなのに
535: 2021/06/12(土) 07:09:45.79 ID:WNJ1vua2(1/2)調 AAS
ある考古学者らしきのつぶやき:
「末盧国(唐津)の東南が佐賀平野などと、(考古学の仲間うちでは)これまで聞いたことがない・・」

あのな、「地理」は考古学仲間がつるんで決めることではないのだよ、
千年・万年の昔から、唐津の東南は佐賀平野だったのだよ・・・、
536: 2021/06/12(土) 07:24:09.10 ID:WNJ1vua2(2/2)調 AAS
だれかが「みんなで渡れば、怖くない・・」と、言い放った。
邪馬台国論争300年も、「みんなで北東へ行けば、怖くない・・」の、深層心理だったのだろう。心理学者はどう考えるかな !?。
537
(1): 2021/06/12(土) 17:22:15.63 ID:9BlSbZ0/(1/2)調 AAS
>>94
>畿内説を妄想呼ばわりする理由は?

「畿内」なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であったし、大和説は、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つきン騙しの詐術に拠って、造作された説だから。
538: 2021/06/12(土) 17:25:18.29 ID:9BlSbZ0/(2/2)調 AAS
>>100
「畿内」なんて存在もしなかった嘘つき騙し文言であったし、大和説は、
「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、
史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘つきン騙しの詐術をして罵るだけだと、
大和説が論争に負けたという証拠になるよ
539: 2021/06/12(土) 20:28:30.93 ID:nmoUOKlB(1)調 AAS
>>106
>逆だな。
近畿 女王・壱与と武内宿彌にできた子が
筑紫国の始まり。

バツだな。
筑紫の始まりは、海峡の天孫族の国生み神話や天孫降臨と、
火の国山門渡来の呉王夫差の公子忌らとの九州北岸での合同政権が出来た頃。
隋代には竹斯國の名を残した。
魏志には、大和に相当するもんがない。
540
(1): 2021/06/13(日) 06:09:45.24 ID:KKUMbx1Q(1)調 AAS
たけし・・・「みんなで渡れば 怖くない」
邪馬台国論争・・・「みんなで北東へ進めば 怖くない」
541
(2): 2021/06/13(日) 17:11:30.83 ID:Zku8u1hm(1/2)調 AAS
邪馬台国畿内説Part705の>>106
>逆だな。
近畿 女王・壱与と武内宿彌にできた子が
筑紫国の始まり。魏志に筑紫に相当するもんがない

壱与は存在もしなかった嘘つき騙し文言であり、
存在したのは九州倭國の「壹與」であるから、
「近畿 女王・壱与」がバツだし、
「筑紫」の呼称は、記紀の国生み神話に出現しているから、それもバツだな。
542
(1): 2021/06/13(日) 17:17:11.26 ID:Zku8u1hm(2/2)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part705の>>115
>【其國本亦以男子爲王住七八十年 倭國亂 相攻伐歴年 乃共立一女子爲王 名曰卑彌呼】
この相攻伐を二つの勢力、A王権とB勢力と仮定すれば、
A王権は奈良盆地西南部の「葛城(かつらぎ)」
B勢力は奈良盆地東南部の「磯城(しき)」とみています・・・

「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などに拠って、バツだな。
543: 2021/06/14(月) 15:44:31.52 ID:srQjzLxe(1/2)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part705の>>217
魏志倭人伝の「南≠東」や、「冢≠前方後円墳」や、
唐会要の「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」や、
舊唐書の「日本國者,倭國之別種也。以其國在日邊,故以日本為名。
或曰:倭國自惡其名不雅,改為日本。或云:日本舊小國,並倭國之地」などの、
史料事実や史料実態が全く説明できないのは
嘘をついてましたって自白だな
さすが大和説、汚いわ
544
(1): 2021/06/14(月) 15:52:05.58 ID:srQjzLxe(2/2)調 AAS
邪馬台国畿内説 Part705の>>238
>事実関係を隠して、宣伝文句だけで誤魔化そうとしても
九州説の薄汚さが際立つだけ

魏志倭人伝の「南≠東」や、「冢≠前方後円墳」や、
唐会要の「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」や、
舊唐書の「日本國者,倭國之別種也。以其國在日邊,故以日本為名。
或曰:倭國自惡其名不雅,改為日本。或云:日本舊小國,並倭國之地」などの、
史料事実や史料実態が全く説明できないで、
事実関係を隠して、宣伝文句だけで誤魔化そうとしても
大和説学者らや東大理系博士号自称男らの薄汚さが際立つだけ
545
(1): 2021/06/16(水) 08:05:53.15 ID:cVEKPUfw(1/2)調 AAS
仮説・推定・推測の上に確定事項を重ねても、
其の全体が確定事項に繰り上がることはない。ベースの仮説・推定・推測のままである。
マスコミ記者は、この一部確定事項を以て、全体確定したかのようなトリックを多用する。ご用心、ご用心!!
546: 2021/06/16(水) 10:26:33.87 ID:cVEKPUfw(2/2)調 AAS
畿内説は、マスコミ記者の手ごろなオモチャってえところだな。 ま、ご用心、ご用心!!
547: 2021/06/21(月) 08:16:55.21 ID:GL3odjjb(1)調 AAS
ある考古学者:
「末盧国(唐津)の東南が佐賀平野などと、(考古学の仲間うちでは)これまで聞いたことがない・・」

あのなー、
千年万年の昔から、唐津の東南陸行500里は、佐賀平野だったのだよ・・・、
548
(1): 2021/07/04(日) 10:01:52.24 ID:T8Rd6h4X(1/2)調 AAS
『漢書』地理志
 「楽浪海中に倭人有り、分かれて百余国を為す。歳時を以て来り献見すと云う」

>楽浪というは、前漢第7代皇帝の武帝(ぶてい)が朝鮮半島を征服(BC109)し、
>その地に設置した直轄領4郡のうちの一つ「楽浪郡(らくろうぐん)」のことで、位置的には現在のピョンヤン付近である。
>(つまり、既に、弥生前半において)、
>「朝鮮半島の海の向こうに倭人が住んでおり、百余国の小国家に分立している。毎年、時期を定めて、貢ぎ物をもって楽浪郡に来ていた。」という事になる。

これら百余の小国が倭人伝中の「旧100余国」に対応しているのであろう。
そして倭人伝では、この100余国は「今(三世紀の)帯方郡下の倭人伝時代には30国に集約され、厳に支配監督されている」と自慢しているのではないか・・。
549
(1): 2021/07/04(日) 17:39:14.89 ID:T8Rd6h4X(2/2)調 AAS
武帝以前の弥生早期から楽浪郡に朝貢する小国あり、
さらにその後も引きつづき帯方郡に朝貢する30の国々有り、
かくの如く、連綿とした郡〜倭の国交交流有りしに、旅の方角や里数を間違えたなぞとは、不遜現代人の思いあがり言い掛かりと断じざるを得ない。
550: 2021/07/10(土) 19:24:18.06 ID:vwCDl/SY(1)調 AAS
そもそも弥生人は大陸・半島からの移民たちだったから、
前漢・後漢・魏の頃は、楽浪郡・帯方郡を中継して親密な関係が続いていた。
しかし、その後大陸の王朝が徐々に入れ替わり、反漢勢力が中心になってくると、激しいいさかいが起るようになった。
その頂点が白村江だったということだろう。
これを境に列島側は自主独立路線を強め、
やがてその始祖は弥生以前の天孫降臨にあったとして大陸と決別し、今なおそれが神話として生き続けて、畿内説の心の支えになっているというわけだ。
551: 2021/07/16(金) 01:31:31.37 ID:Y3JWV4U/(1)調 AAS
南至投馬國水行二十日官曰弥弥副曰弥弥那利可五萬余戸
南至邪馬壹國女王之所都水行十日陸行一月官有伊支馬次曰弥弥馬升次曰弥馬獲支次曰奴佳提可七萬余戸

邪馬壹國は、実は補陀落と呼ばれた理想郷のことである。以下、簡単な説明である。

仏教では西方の阿弥陀浄土と同様、南方にも浄土があるとされ、補陀落と呼ばれた。
「観音浄土」などと解釈できるサンスクリット語「ポータラカ」の音訳。
古代インドで南方海上にあると考えられた浄土だ。/Wikipediaより抜粋より
552
(1): 2021/07/26(月) 14:24:47.36 ID:1naFtyak(1)調 AAS
>>1
553: 2021/08/01(日) 08:20:48.22 ID:eGwLsEbf(1)調 AAS
江戸の新井白石は、神功皇后の妖気に惑わされて、北東の糸島へ向かった。
これにつられて明治の白・虎も、思わず北東へ向かってしまった。
そして昭和のケンカ大六も、フルの紙学も、ヤスの怪も、マキムクのドンたちも、
揃って仲良く北東へ向かい、さまよえる高齢羊の群像と化した。
しかし中国の三大古典には、倭国に上陸したら東南へ向かえとある。則ち東南陸行の「佐賀ルート」こそ、大本命・大正解なのだよ・・。
554
(1): 2021/08/18(水) 23:57:27.16 ID:tePQWOGM(1)調 AAS
【ドスッ!ガタッ!】子供の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】68
2chスレ:kankon
555: 2021/09/08(水) 23:40:50.60 ID:??? AA×
>>1

556: 2021/09/08(水) 23:40:50.63 ID:??? AA×
>>1

557
(1): 2021/09/08(水) 23:40:51.04 ID:??? AA×
>>1

558: 2021/09/08(水) 23:41:25.67 ID:??? AA×
>>1

559: 2021/09/08(水) 23:41:25.72 ID:??? AA×
>>1

560: 2021/09/08(水) 23:41:26.10 ID:??? AA×
>>1

561: 2021/09/08(水) 23:41:36.69 ID:??? AA×
>>1

562: 2021/09/08(水) 23:41:36.69 ID:??? AA×
>>1

563: 2021/09/08(水) 23:41:36.69 ID:??? AA×
>>1

564: 2021/09/08(水) 23:42:23.08 ID:??? AA×
>>1

565: 2021/09/08(水) 23:42:23.07 ID:??? AA×
>>1

566: 2021/09/08(水) 23:42:23.39 ID:??? AA×
>>1

567: 2021/09/08(水) 23:42:29.23 ID:??? AA×
>>1

568: 2021/09/08(水) 23:42:29.23 ID:??? AA×
>>1

569: 2021/09/08(水) 23:42:29.61 ID:??? AA×
>>1

570: 2021/09/08(水) 23:42:38.59 ID:??? AA×
>>1

571: 2021/09/08(水) 23:42:38.59 ID:??? AA×
>>1

572: 2021/09/08(水) 23:42:38.59 ID:??? AA×
>>1

573: 2021/09/08(水) 23:42:47.65 ID:??? AA×
>>1

574: 2021/09/08(水) 23:42:47.65 ID:??? AA×
>>1

575: 2021/09/08(水) 23:42:47.96 ID:??? AA×
>>1

576: 2021/09/08(水) 23:42:54.03 ID:??? AA×
>>1

577
(1): 2021/09/08(水) 23:42:54.31 ID:??? AA×
>>1

578: 2021/09/08(水) 23:42:59.98 ID:??? AA×
>>1

579: 2021/09/08(水) 23:43:00.22 ID:??? AA×
>>1

580: 2021/09/08(水) 23:43:00.58 ID:??? AA×
>>1

581: 2021/09/08(水) 23:43:09.78 ID:??? AA×
>>1

582: 2021/09/08(水) 23:43:09.78 ID:??? AA×
>>1

583: 2021/09/08(水) 23:43:33.45 ID:??? AA×
>>1

584: 2021/09/08(水) 23:43:33.55 ID:??? AA×
>>1

585
(1): 2021/09/08(水) 23:43:33.80 ID:??? AA×
>>1

586: 2021/09/08(水) 23:43:41.72 ID:??? AA×
>>1

587: 2021/09/08(水) 23:43:41.72 ID:??? AA×
>>1

588: 2021/09/08(水) 23:43:41.72 ID:??? AA×
>>1

589: 2021/09/08(水) 23:43:47.78 ID:??? AA×
>>1

590: 2021/09/08(水) 23:43:47.78 ID:??? AA×
>>1

591: 2021/09/08(水) 23:43:48.24 ID:??? AA×
>>1

592
(1): 2021/09/08(水) 23:43:54.12 ID:??? AA×
>>1

593: 2021/09/08(水) 23:43:54.19 ID:??? AA×
>>1

594: 2021/09/08(水) 23:43:54.72 ID:??? AA×
>>1

595: 2021/09/08(水) 23:44:00.83 ID:??? AA×
>>1

596: 2021/09/08(水) 23:44:00.83 ID:??? AA×
>>1

597: 2021/09/08(水) 23:44:01.27 ID:??? AA×
>>1

598: 2021/09/08(水) 23:48:35.00 ID:??? AA×
>>1

599: 2021/09/08(水) 23:48:35.00 ID:??? AA×
>>1

600: 2021/09/08(水) 23:48:35.37 ID:??? AA×
>>1

601: 2021/09/08(水) 23:48:41.06 ID:??? AA×
>>1

602: 2021/09/08(水) 23:48:41.11 ID:??? AA×
>>1

603: 2021/09/08(水) 23:48:41.57 ID:??? AA×
>>1

604
(2): 2021/09/08(水) 23:48:46.96 ID:??? AA×
>>1

605: 2021/09/08(水) 23:48:47.00 ID:??? AA×
>>1

606: 2021/09/08(水) 23:48:47.42 ID:??? AA×
>>1

607: 2021/09/08(水) 23:48:54.03 ID:??? AA×
>>1

1-
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.290s*