[過去ログ] 【摂南・神戸学院】摂神外桃【関西外国語・桃山】 (391レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 2010/02/20(土) 10:28:10 ID:E+SPq/Jv(2/26)調 AAS
昔は大学(高商)なんて行く奴は殆ど居ないから当たり前だよな
45
(1): 2010/02/20(土) 10:38:08 ID:??? AAS
京都創成大学は福知山高等商業学校の後身ではない
福知山高等商業学校はわずか数年でなぜか松山高等商業学校に吸収された

ちなみに、東京経済大学、大阪経済大学、松山大学は旧制三高商で名門
46: 2010/02/20(土) 14:52:49 ID:??? AAS
摂南のような下位の輩は名門大経に絡むべきではない
47
(1): 2010/02/20(土) 15:03:40 ID:??? AAS
        大阪経済大学          摂南大学
1932年 浪華高等商業学校開設 
1949年 大阪経済大学に移行
1962年                 大阪工業高等専門学校設立

工業高専の摂南が

大学の大経に絡んでも

みじめなんだけちゃうか
48: 2010/02/20(土) 15:14:22 ID:??? AAS
神戸市外国語大学 旧制専門学校
京都外国語大学 旧制専門学校
関西外国語大学 各種学校w

各種学校wの関外が

旧制専門学校の京外に絡んでも

みじめなだけちゃうか
49: 2010/02/20(土) 15:20:02 ID:??? AA×

50: 2010/02/20(土) 15:29:50 ID:??? AAS
>>45
3馬鹿トリオみたいやなwww
51: 2010/02/20(土) 15:34:55 ID:??? AAS
高専には高商の価値なんて分かるわけない罠w
52: 2010/02/20(土) 15:36:43 ID:??? AAS
旧制三高商の3大学は今でも学生派遣やスポーツ交流があります
53: 2010/02/20(土) 15:41:17 ID:??? AAS
一橋と神戸みたいなもんだな
54: 2010/02/20(土) 15:44:53 ID:??? AAS
京外 英米語 一般135 セ15 公募130 定員300
関外 英米語 一般430 セ70 公募720 一芸125 定員1200

計算が合わない関外w
55: 2010/02/20(土) 15:49:28 ID:??? AAS
>>44
当時から高商は腐るほどあったから進学者の中での率は高かった
昭和高商みたいなのは馬鹿でも金さえあれば行けた
だから高商を前身とする大学も腐るほどある
台形が腐ってるのが良い証拠
56: 2010/02/20(土) 15:53:43 ID:??? AAS
昭和高商の実力は卒業生の実績を見れば分かるだろう
入試でしか判断できねーのか?
57: 2010/02/20(土) 15:57:28 ID:??? AAS
>>47
今で言う摂南経営情報学部みたいな高専の経営科は戦時においても必要とされた
逆に台形に前身を主張されてるレベルの低い高商は戦時において即座に不要とされた
58: 2010/02/20(土) 16:02:17 ID:??? AAS
戦前に高専なんてねーよw
59: 2010/02/20(土) 16:08:59 ID:??? AAS
すぐに沸いてくる受験生の踏み台台形
60: 2010/02/20(土) 16:12:36 ID:??? AAS
受験生なんかは>>19>>26みたいのを信じるからな
正しい情報を提供してるんだろう
61: 2010/02/20(土) 16:14:33 ID:??? AAS
一流高商って一橋大の前身の東京高商みいなものか?まあ官立は確かに別格だわな
しかし私立高商の中でも三高商は名門
金さえあれば行けるというが当時の私立の大学は皆そうだった。卒業の方が難しかったから
同志社英学校や関西法律学校など関関同立の前身も例外ではない
まあ工業工専あがりの摂南には関係無い話だがw
62: 2010/02/20(土) 16:14:49 ID:??? AAS
とにかく誇らしいものがなにもない摂南
強いて言うなら、鼻毛が伸びやすいことくらいか
63: 2010/02/20(土) 16:17:16 ID:??? AAS
学力が伸びるのが大経
鼻毛が伸びるのが摂南
64: 2010/02/20(土) 16:22:55 ID:??? AAS
台形は卒業すると栄養失調で鼻毛すら伸びなくなる生活が待ってる
65: 2010/02/20(土) 16:25:20 ID:??? AAS
近甲龍 旧制大学・高校群
外経工佛 旧制専門学校群
神追桃 旧制中学・小学校群
産摂外 どこの馬の骨ともわからぬ群
66
(1): 2010/02/20(土) 16:33:12 ID:??? AAS
少なくとも近甲は旧制大学じゃねぇだろ
近は日大からの分派だから微妙だが
67
(1): 2010/02/20(土) 16:36:41 ID:??? AAS
大阪私大トップ3

1位関西大学
2位近畿大学
3位★摂南大学

※大経、関外は単科大なのでランク外

摂南は大阪でもトップ3に入る実力を有した有名大学です
68: 2010/02/20(土) 16:38:22 ID:??? AAS
>>66
旧制大学・高校群な
大阪理工科大学を知らんのか?
69: 2010/02/20(土) 16:43:08 ID:??? AAS
学校柄で馬鹿にされた摂南が発狂ってところか
摂南は成り上がりと言いたいところだが
まだ上がってすらいないので
万年底辺でいいんじゃない?
70: 2010/02/20(土) 16:44:57 ID:??? AAS
>>67
分母を忘れるなよw

大阪私大トップ4

1位関西大学
2位近畿大学
3位★摂南大学
4位大阪産業大学

※大経、関外は単科大なのでランク外

摂南は大阪でもワースト2に入る実力を有したある意味有名大学です
71: 2010/02/20(土) 16:47:04 ID:??? AAS
入試で馬鹿にされ
学校柄で馬鹿にされ
いいとこねーなw
72: 2010/02/20(土) 16:48:59 ID:??? AAS
1位関西大学
2位近畿大学
3位★摂南大学
-----トップ3-----
以下雑魚達

4位★関西外国語大学
5位★大阪経済大学
6位桃山学院
7位追手門学院
8位大阪産業大学
9位阪南大学
10位大阪商業大学
73: 2010/02/20(土) 16:52:16 ID:??? AAS
1位関西大学
2位近畿大学
3位摂南大学
-----トップ3-----
4位桃山学院
5位追手門学院
6位大阪産業大学
4位うんこ専門学校(大経、関外)
74: 2010/02/20(土) 16:54:54 ID:??? AAS
大阪私大経済学部序列
 1 関西
 2 大阪経済
 3 近畿
 4 大阪商業
 5 桃山学院
 6 追手門学院
 7 大阪産業
 8 阪南
 9 大阪学院
10 大阪国際
11 大阪経済法科
12 摂南
75
(1): 2010/02/20(土) 16:55:18 ID:??? AAS
大阪有力私大
関西大学、近畿大学、★摂南大学

専門学校
大阪経済大学、大阪工業大学 関西外国語大学
76: 2010/02/20(土) 16:56:05 ID:??? AAS
大阪有力私大
関西大学、近畿大学、★摂南大学

専門学校
大阪経済大学、大阪工業大学 関西外国語大学
77
(1): 2010/02/20(土) 16:57:38 ID:??? AAS
摂南は阪神の京都産業大学とも言われ始めている
京都の甲南が佛教であるようにね
78: 2010/02/20(土) 16:58:36 ID:??? AAS
>>75
大阪有力私大
関西大学、近畿大学

旧制専門学校
大阪経済大学、大阪工業大学

各種学校
関西外国語大学、摂南大学
79: 2010/02/20(土) 17:01:44 ID:??? AAS
摂南は阪神の京都産業大学とも言われ始めている
京都の甲南が佛教であるようにね
80: 2010/02/20(土) 17:03:43 ID:??? AAS
>>77
京産が落ちてきただけだろw
摂神産 下位総合大学群

佛教と甲南なんて性格がまるで違うじゃねーか
佛教は龍谷、大谷と並んで三大木魚大学なんだよ
81
(1): 2010/02/20(土) 17:05:22 ID:??? AAS
摂南は中堅大学だよ
お前ら2ch脳だな
82: 2010/02/20(土) 17:06:19 ID:mASYBNGO(2/4)調 AAS
どれもゴミにしか見えんwwwwwwww世間じゃどれもかわんねえよ
83: 2010/02/20(土) 17:08:39 ID:??? AAS
ID:mASYBNGO←だれかこのゴミほかしといて
84: 2010/02/20(土) 17:09:09 ID:??? AAS
関西大学でも世間じゃ中堅扱いされてるからな
近大はFラン
85
(1): 2010/02/20(土) 17:10:02 ID:??? AAS
>>81
近甲龍 中堅(上位)大学
摂神産 中堅(下位)大学

これで満足か?
86: 2010/02/20(土) 17:15:18 ID:??? AAS
>>85
それの通りいくと
近甲龍が成成明学
摂神産が日東駒専
になってしまうがw

産はまだニッコマかもしれんが
摂南、神戸学院がニッコマと同列とかねぇよw
87: 2010/02/20(土) 17:18:47 ID:??? AAS
一流とか上位とかAランクとか呼び名なんて何でもいいよ
序列が問題
88: 2010/02/20(土) 17:43:33 ID:??? AAS
もうやめて
摂南のLPは0よ
89: 2010/02/20(土) 17:45:26 ID:mASYBNGO(3/4)調 AAS
ドロー!!摂南大学
ドロー!!摂南大学
ドロー!!摂南大学
90: 2010/02/20(土) 17:55:35 ID:??? AAS
まだID:mASYBNGOを墓地へ送ってなかったのか
91: 2010/02/20(土) 17:59:43 ID:??? AAS
摂南とテスト召喚獣

サモン!

摂南(経済) 攻撃力49

サモン!

大経(経済) 攻撃力56
92
(1): 2010/02/20(土) 18:02:27 ID:mASYBNGO(4/4)調 AAS
個人的に関西外国語大学はすごいと思う
93
(2): 2010/02/20(土) 18:02:47 ID:??? AAS
摂南にも経営情報があったけど
結局大経に若干抜かれてたよなw
94: 2010/02/20(土) 18:04:38 ID:??? AAS
あ〜とか〜ら〜 でき〜た〜の〜に〜
95: 2010/02/20(土) 18:05:24 ID:??? AAS
大経もやめとけ。馬鹿がうつるぞ…
96: 2010/02/20(土) 18:06:10 ID:??? AAS
>>92
確かに推薦の多さはすごい
全国ナンバーワンかも
97
(2): 2010/02/20(土) 18:06:56 ID:??? AAS
摂南は総合大学だぜ?
お前らみたいな経済うんこ単科大学なんぞこれからの時代つぶれていくんだよ

だいたいこっちも偏差値50はあるんだし
馬鹿にできないだろw
98: 2010/02/20(土) 18:08:11 ID:??? AAS
>>97
根拠の無い偏差値だろ?w
偏差値分布表見せてみろよw
99: 2010/02/20(土) 18:09:07 ID:??? AAS
>>97
総合スーパーが偉そうにすんなw
100: 2010/02/20(土) 18:10:06 ID:??? AAS
弱小小規模総合大学(もどき)
101: 2010/02/20(土) 18:14:01 ID:E+SPq/Jv(3/26)調 AAS
(摂南)
推薦1423 一般1462 合計2885 推薦比率49.3%

(関西外国語)
推薦2204 一般1468 合計3672 推薦比率60.0%

どっちも推薦がこんなに多いのでは大学扱いされない。
質は最悪であると覚悟した方が良い。
102: 2010/02/20(土) 18:20:35 ID:??? AAS
関西外大って推薦は募集人数を遥かに上回った数を入学させてるよな
103: 2010/02/20(土) 18:21:21 ID:??? AAS
>>93
大経の経営情報学部と摂南の経営情報学科の比較

大経 代ゼミ52 河合47.5 進研51
摂南 代ゼミ51 河合42.5 進研49

経済はもちろん勝負にならない
104: 2010/02/20(土) 18:24:43 ID:E+SPq/Jv(4/26)調 AAS
摂南は2教科偏差値
台形は2〜3教科複合偏差値

見た目の偏差値に影響を及ぼす推薦比率の加減
(大阪経済)
推薦793 一般1889 合計2703 推薦比率29.3%
(摂南)
推薦1423 一般1462 合計2885 推薦比率49.3%

20%も違う
105: 2010/02/20(土) 18:28:29 ID:??? AAS
絶対数も全然違うがな
大経 経済 300
摂南 経済 92

摂南が前期で300名募集してみな
偏差値40前半になるからw
106: 2010/02/20(土) 18:33:22 ID:??? AAS
偏差値とか関係なく

大経、関外は

  単  科  大  学  だ
107: 2010/02/20(土) 18:33:58 ID:E+SPq/Jv(5/26)調 AAS
代ゼミ
52 大阪経済大(経済)【3教科】
50 摂南大(経済)【2教科】

進研
57 大阪経済大(経済)【2教科〜3教科複合】
51 摂南大(経済)【2教科】

東進
54 大阪経済大(経済)【2教科〜3教科複合】
48 摂南大(経済)【2教科】

河合塾
50.0 大阪経済大(経済・B方式)【3教科】
47.5 摂南大(経済・A日程)【2教科】
45.0 摂南大(経済・B日程)【2教科】

推薦比率や2教科で偏差値操作しまくって台形さえ超えられない糞っぷり
108: 2010/02/20(土) 18:34:04 ID:??? AAS
416 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 18:25:36 ID:42GHcTva0
馬鹿だなぁお前ら
総合大学が専門学校の関西外国語とか大経みたいななのが勝てると思ってるの?

専門学校こそ大学扱いされないだろw

摂南は、「大経は専門学校」と唱えるのが精一杯のようだw
高専より(旧制)専門学校の方が上なのにねw
109: 2010/02/20(土) 18:37:18 ID:??? AAS
摂南の総合大学至上主義は見てて痛いなw
総合スーパーの安物より専門店のほうが質がいいのにねw
110
(3): 2010/02/20(土) 18:38:11 ID:??? AAS
旧制とか昔の話だろ?
受験生がいちいち大学個々の成り立ちなんか気にするかよw

それに今の話をしようやw

総合大学>>>>>>>>>>>>>単科専門学校

wwwwww
111: 2010/02/20(土) 18:39:22 ID:E+SPq/Jv(6/26)調 AAS
代ゼミ
52 大阪経済大(経済)【3教科】
50 摂南大(経済)【2教科】

進研
57 大阪経済大(経済)【2教科〜3教科複合】
51 摂南大(経済)【2教科】

東進
54 大阪経済大(経済)【2教科〜3教科複合】
48 摂南大(経済)【2教科】

河合塾
50.0 大阪経済大(経済・B方式)【3教科】
47.5 摂南大(経済・A日程)【2教科】
45.0 摂南大(経済・B日程)【2教科】

推薦比率や2教科で偏差値操作しまくって台形さえ超えられない糞っぷり

こんな似非総合大学へ行ったら人生終了。阪南みたいな糞っぷり
112: 2010/02/20(土) 18:41:09 ID:??? AAS
>>110
専門学校とか言うから旧制の話になるんだろうが
113
(2): 2010/02/20(土) 18:41:19 ID:??? AAS
単科大学なんだからその分野に関しては秀でてて当然だろ?w

それならこっちも薬学部があるんだがw

どっちにしろ受験生の認識は摂南>>大経だよwww

かわいそうな大経wwwwwwwwww

うんちくんだねホントw
114: 2010/02/20(土) 18:42:30 ID:??? AAS
>>110
なんで摂南だけ時が進んでるの?
馬鹿なの?
115: 2010/02/20(土) 18:43:53 ID:E+SPq/Jv(7/26)調 AAS
摂南は偏差値表を貼られて頭が可笑しくなったようです
116: 2010/02/20(土) 18:45:05 ID:??? AAS
今も大経みたいなのは専門学校同様だろwww

あ〜2chってほんとかわいそうなやつらの集まりだなぁ〜w
世間の評価では所詮大経なんか産近未満で摂南以下なのにw
117
(1): 2010/02/20(土) 18:46:48 ID:E+SPq/Jv(8/26)調 AAS
ねーよwwwww
もっと摂南のアホっぷりを見せ付けてくれww
118: 2010/02/20(土) 18:47:35 ID:??? AAS
>>113
はあ?
摂南は工学部だろ?
高専上がり工学部w
高工経緯の工学部には決して勝つことはできない工学部w
119: 2010/02/20(土) 18:48:17 ID:??? AAS
>>117
あの〜どっちがアホか分かってますか?w

やっぱり自覚ないっぽいね
こりゃ重症だわな
120: 2010/02/20(土) 18:49:45 ID:??? AAS
大工工学部←上質
摂南工学部←粗悪
121
(2): 2010/02/20(土) 18:50:49 ID:??? AAS
総合大学だよ?
じゃぁ単科大学なのになんで産近レベルも超えられないの?w
122: 2010/02/20(土) 18:51:43 ID:??? AAS
大経は大工の存在は認めてるんだよな
同じ旧制専門学校同士だから理解があるんだね
123: 2010/02/20(土) 18:54:57 ID:??? AAS
>>121
あれ?
総合大学>単科大学
じゃなかったの?w
124: 2010/02/20(土) 18:55:25 ID:E+SPq/Jv(9/26)調 AAS
代ゼミ
52 大阪経済大(経済)【3教科】
50 摂南大(経済)【2教科】

進研
57 大阪経済大(経済)【2教科〜3教科複合】
51 摂南大(経済)【2教科】

東進
54 大阪経済大(経済)【2教科〜3教科複合】
48 摂南大(経済)【2教科】

河合塾
50.0 大阪経済大(経済・B方式)【3教科】
47.5 摂南大(経済・A日程)【2教科】
45.0 摂南大(経済・B日程)【2教科】

※摂南大学は推薦枠を50%にし、一般の門を狭くして見た目の偏差値上げています
125: 2010/02/20(土) 18:57:43 ID:E+SPq/Jv(10/26)調 AAS
112 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:41:09 ID:???
>>110専門学校とか言うから旧制の話になるんだろうが

113 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:41:19 ID:???
単科大学なんだからその分野に関しては秀でてて当然だろ?w
それならこっちも薬学部があるんだがw
どっちにしろ受験生の認識は摂南>>大経だよwww
かわいそうな大経wwwwwwwwww うんちくんだねホントw

114 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:42:30 ID:???
>>110 なんで摂南だけ時が進んでるの?馬鹿なの?

115 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:43:53 ID:E+SPq/Jv
摂南は偏差値表を貼られて頭が可笑しくなったようです

116 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:45:05 ID:???
今も大経みたいなのは専門学校同様だろwww
あ〜2chってほんとかわいそうなやつらの集まりだなぁ〜w
世間の評価では所詮大経なんか産近未満で摂南以下なのにw

117 :学籍番号:774 氏名:_____:2010/02/20(土) 18:46:48 ID:E+SPq/Jv
ねーよwwwwwもっと摂南のアホっぷりを見せ付けてくれww

摂南大学ってこんなキチガイばっかりなの?
126: 2010/02/20(土) 18:57:58 ID:??? AAS
粗悪な学部がずらりと並んだ総合大学
それが摂南大学
質より量で勝負です
127
(1): 2010/02/20(土) 19:00:48 ID:E+SPq/Jv(11/26)調 AAS
323 :名無しなのに合格:2010/02/19(金) 22:11:53 ID:+ssQ0OMI0
【1445964】 摂南大学と大阪経済大
外部リンク[php]:www.inter-edu.com
投稿者: すいか(ID:8pwElefBpmw)
摂南(経営)と、大阪経済大(経営)、両方合格した場合、
皆さんならどちらに進学しますか?
(どちらも、通学1時間以内)
予備校の偏差値ランクでは、大阪経済大の方が上
就職も、大阪経済大の方が良いらしい。
しかし、大阪経済大は大阪経済法科大と間違われることが多い点が大きな欠点だと、親や親戚の人が言います。

【1446029】 投稿者: キム(ID:kPLDnRFk/qc)
両方合格したら、やっぱり大阪経済大でしょう。卒業生に社長や会社役員やってる人が多いから世間の評価は大経大のほうがいいでしょう。

【1446081】 投稿者: 武士道(ID:W.Xe4uWJJbg)
私も、大経大をお薦めします。

大阪経済法科大と間違われても全く関係のないこと。
つまらないことを気にするのなら、摂南にすればいいじゃないですか。
目先のことにとらわれていたら、物事の本質を見失いますよ。

【1625959】 投稿者: 神川(ID:M4BcZIg7cPk)
摂南大学もいい大学だとは思いますが、推薦で取る人数の割合が結構多いと聞きます。
あと大学としての歴史が浅いので、年配の方の認知度が低いのが欠点でしょうか。
就職など総合的に見て大阪経済大学だとは思いますが、決めるのは貴方自身です。

イメージでも摂南は台形に負けてるし・・・

324 :名無しなのに合格:2010/02/19(金) 22:12:51 ID:eg47sWMfP
>>323
摂南が伸びてる事を知らない情弱が多すぎ
そんなサイトアテにならん

↑イメージでも完敗し、当てにならないとか言い出し始める始末。
128: 2010/02/20(土) 19:00:58 ID:??? AAS
>>121
産近は総合デパートだからな
専門店でも簡単には超えられないよ
129
(2): 2010/02/20(土) 19:03:02 ID:??? AAS
まぁお前らがどう言おうが
摂南のほうが上ってイメージは消えないからw

所詮ネットだよなw
130: 2010/02/20(土) 19:03:39 ID:E+SPq/Jv(12/26)調 AAS
>>129 悔しいのうwwwwwww
131: 2010/02/20(土) 19:05:10 ID:??? AAS
>>129
>>127見てみろよw
132: 2010/02/20(土) 19:06:00 ID:??? AAS
>>113
大阪経済経済学部
代ゼミ52 河合50.0 進研56 東進54

平均53.0

摂南薬学部
代ゼミ54 河合52.5 進研51 東進51

平均52.1

まあ、薬学部相手でも偏差値勝ってるんだけどね…
普段は総合大学総合大学言って、いざってなると専門性が高い単科大学が強いのは当たり前とか
どの口が言うのか…
133: 2010/02/20(土) 19:08:23 ID:??? AAS
摂南は矛盾が多すぎ
地頭が違うんだろうな
134: 2010/02/20(土) 19:08:44 ID:E+SPq/Jv(13/26)調 AAS
↑まさかのwwwww
まあ土俵は違うけどな

しかし、摂南って台形にさえ全てにおいて勝てないとは・・・
だから最後の手段で総合大学を推しはじめて醜態を晒している。
これ以外に取り柄がないんだね。可哀想。
取り敢えず台形の受験板をこれ以上荒らすな。だから返り討ちに遭うんだよ
自業自得。
135: 2010/02/20(土) 19:09:20 ID:??? AAS
論理で勝てないから妄想に逃げるしかない大学
それが摂南大学
136: 2010/02/20(土) 19:12:11 ID:??? AAS
摂南は、台形は偏差値40台って連呼してるけど、まさか二部と勝負してるのか?w
137: 2010/02/20(土) 19:13:35 ID:??? AAS
大経は経済学部しか勝負に出してこないねw

経営情報とかは?w
摂南のほうが上だろ?w
138: 2010/02/20(土) 19:14:34 ID:??? AAS
239 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/20(土) 19:06:24 ID:+paFKZ7v0
いい加減うっとおしいな
摂何とかいうのは

認知すらされていないwww
139
(1): 2010/02/20(土) 19:15:26 ID:E+SPq/Jv(14/26)調 AAS
阪南も以前、しつこく絡んできてて同じ様な事連呼していた。
今の摂南の荒らし方は本当に阪南と似通っている。
阪南の二の舞にならん内に工作を辞めるべき。
実際、阪南は今年受験生を大きく減らしている。(代ゼミ参照)
140
(1): 2010/02/20(土) 19:16:52 ID:E+SPq/Jv(15/26)調 AAS
ごめん。全て台形の方が上だ
わざわざデータ作成するの面倒だし、
これ以上恥かかないうちに退散した方が身の為だぞ
141: 2010/02/20(土) 19:17:59 ID:??? AAS
>>139
ああ〜、言ってたねw
大経の偏差値52とかあるのに、
偏差値45の大径がry
ってねw
142
(1): 2010/02/20(土) 19:18:34 ID:??? AAS
>>140
ねぇよw
経営情報は摂南のほうが上だったことに気付いたかw

ネットっておもしろいね〜w
143: 2010/02/20(土) 19:22:59 ID:??? AAS
>>142
うっとおしいなお前

103:02/20(土) 18:21 ??? [sage]
>>93
大経の経営情報学部と摂南の経営情報学科の比較

大経 代ゼミ52 河合47.5 進研51
摂南 代ゼミ51 河合42.5 進研49

経済はもちろん勝負にならない

お前わざとやってない?本当に摂南か?
144: 2010/02/20(土) 19:24:16 ID:??? AAS
摂南大学 【51.0】
法53 外国50 経済50 経営51

大阪経済大学【45.5】
経済前期A48 経営前期A48 経情前期A47 人間科前期A47
経済2部41 経営フレ42

2009年度代々木ゼミ予想偏差値

台形て偏差値高いなあ

45.5もあるんか
摂南の滑り止めには無理か?
145
(1): 2010/02/20(土) 19:26:11 ID:??? AAS
摂南大学 【51.0】
法53 外国50 経済50 経営51

大阪経済大学【45.5】
経済前期A48 経営前期A48 経情前期A47 人間科前期A47
経済2部41 経営フレ42

2009年度代々木ゼミ予想偏差値

台形て偏差値高いなあ

45.5もあるんか
摂南の滑り止めには無理か?
146: 2010/02/20(土) 19:27:38 ID:??? AAS
予想偏差値に価値は無い
147: 2010/02/20(土) 19:28:18 ID:??? AAS
摂南大学 【51.0】
法53 外国50 経済50 経営51

大阪経済大学【45.5】
経済前期A48 経営前期A48 経情前期A47 人間科前期A47
経済2部41 経営フレ42

2009年度代々木ゼミ予想偏差値

台形て偏差値高いなあ

45.5もあるんか
摂南の滑り止めには無理か?
148
(1): 2010/02/20(土) 19:30:06 ID:??? AAS
代ゼミ偏差値
経済A方式 予想(前年度11月更新)→結果(6月更新)
2007年 ??→50
2008年 50→52
2009年 48→53
2010年 53→??

代ゼミ予想のこの糞っぷり
149: 2010/02/20(土) 19:30:18 ID:??? AAS
大阪経済は2009年度も2008年度も偏差値52〜53あるから見てこいよ、馬鹿どもが

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

摂南は載ってないのですが何故ですか?
150: 2010/02/20(土) 19:31:27 ID:??? AAS
代ゼミからそういう目で見られてる時点でクソ大決定付けられたなw

ベネッセばっか貼って恥ずかしくないのか?w

ベネッセwwwwwww
151: 2010/02/20(土) 19:34:04 ID:??? AAS
大経にとっちゃ、代ゼミ(6月更新時に限る)でも河合塾でもベネッセでもなんでもいいんだよ
摂南は代ゼミじゃないと都合が悪いようだが
152: 2010/02/20(土) 19:35:09 ID:??? AAS
大阪経済大学【45.5】
経済前期A48 経営前期A48 経情前期A47 人間科前期A47
経済2部41 経営フレ42
153
(1): 2010/02/20(土) 19:35:35 ID:??? AAS
>>148
今年は経済55も十分ありえるな
154: 2010/02/20(土) 19:40:29 ID:??? AAS
代ゼミの偏差値は、6月更新データが出た時点で、前年11月更新データは存在意義を失う

理屈が通じない摂南には分からないか
155
(1): 2010/02/20(土) 19:43:46 ID:??? AAS
大阪経済は2009年度も2008年度も偏差値52〜53あるから見てこいよ、馬鹿どもが

外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

摂南は載ってないのですが何故ですか?
156: 2010/02/20(土) 19:51:20 ID:??? AAS
>>155
それは人気が無さ過ぎてサンプルがないからです
では、そういった場合の偏差値はどうやって算出してるのですか?
算出などしていません
適当です
なーんだ
157
(1): 2010/02/20(土) 19:55:55 ID:??? AAS
>>153
お前ちょっと調子乗りすぎちゃうか?w
何が55じゃw
死んどれ摂南以下のクソ大
158: 2010/02/20(土) 20:00:30 ID:??? AAS
>>157
言葉が汚いですよ
法則性を見つけるよな問題が苦手なのはお察しします
159
(2): 2010/02/20(土) 20:02:10 ID:??? AA×

160: 2010/02/20(土) 20:20:34 ID:??? AAS
>>159
心の拠り所か
しかし、汚らしく且つ弱いデータだなあ
まあ、摂南にはお似合いだよ
161: 2010/02/20(土) 20:22:41 ID:??? AAS
プレジデントwww
162: 2010/02/20(土) 20:25:53 ID:??? AAS
上場企業社長数とかそういうクリーン且つ強いデータはないのかい?
163: 2010/02/20(土) 20:28:28 ID:??? AAS
>>159
アンケート系のデータを誇らしげに晒す大学
それが摂南大学
164: 2010/02/20(土) 20:30:48 ID:??? AAS
ことごとく裏目に出る摂南www
頑張りすぎも程々にwww
165: 2010/02/20(土) 20:31:58 ID:??? AAS
なんか阪南との対決を思い出すわぁw
166: 2010/02/20(土) 21:01:33 ID:??? AAS
大学入試ランキング 法・経済・経営
代ゼミ3教科偏差値(摂南、桃山学院、大阪商業、阪南は3教科が無いため2教科偏差値)
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp

55 甲南(法) 甲南(経済) 龍谷(法) 近畿(経済)
54 甲南(経営) 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(法)
53 近畿(経営) 京都産業(法) 京都産業(経済) 京都産業(経営) 摂南(法)
52 大阪経済(経済) 大阪経済(経営)
51 摂南(経営)
50 摂南(経済)
49
48 桃山学院(法) 桃山学院(経済) 桃山学院(経営) 神戸学院(経済) 阪南(経済)
47 神戸学院(法) 神戸学院(経営) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営) 大阪商業(経済)
46
45 追手門学院(経済)
44 追手門学院(経営)
43 帝塚山(経済)
42 帝塚山(法)
167: 2010/02/20(土) 21:01:42 ID:??? AAS
大学入試ランキング 法・経済・経営
河合塾3教科偏差値(摂南、桃山学院、大阪商業、阪南は3教科が無いため2教科偏差値)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

55.0 近畿(経済) 近畿(経営)

52.5 近畿(法) 龍谷(経済) 龍谷(経営)

50.0 龍谷(法) 甲南(経営) 大阪経済(経済) 大阪経済(経営)

47.5 甲南(法) 甲南(経済) 京都産業(経済) 摂南(経済) 摂南(経営)

45.0 京都産業(法) 京都産業(経営) 摂南(法) 桃山学院(経営)

42.5 桃山学院(法) 桃山学院(経済) 追手門学院(経済) 追手門学院(経営) 神戸学院(経営) 大阪産業(経営)

40.0 神戸学院(法) 神戸学院(経済) 大阪産業(経済)

37.5 大阪商業(経済) 阪南(経済)

35.0 帝塚山(法) 帝塚山(経済) 帝塚山(経営)
168: 2010/02/20(土) 21:02:27 ID:??? AAS
大学入試ランキング 法・経済・経営
ベネッセ3教科偏差値(摂南、桃山学院、大阪商業、阪南は3教科が無いため2教科偏差値)
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp

58 近畿(経済)
57 龍谷(法)
56 龍谷(経済) 龍谷(経営) 近畿(法) 甲南(法) 甲南(経済) 甲南(経営)
55 近畿(経営) 大阪経済(経済)
54 京都産業(法) 京都産業(経済)
53 大阪経済(経営)
52 京都産業(経営)
51
50 摂南(法)
49 摂南(経済) 摂南(経営) 追手門学院(経営) 大阪産業(経済) 大阪産業(経営)
48 追手門学院(経済) 桃山学院(法) 桃山学院(経営) 神戸学院(法) 神戸学院(経済)
47 桃山学院(経済) 神戸学院(経営) 阪南(経済)
46
45
43 大阪商業(経済)
42
41
40 帝塚山(法)
39 帝塚山(経済)
169: 2010/02/20(土) 21:02:42 ID:??? AAS
大学難易度ランキング 法・経済・経営
東進ハイスクール 外部リンク:www.toshin.com

57 龍谷(経済)
56 龍谷(法) 龍谷(経営) 近畿(経済)
55
54 甲南(法) 甲南(経済) 甲南(経営) 近畿(法) 大阪経済(経済)
53
52 近畿(経営) 京都産業(法) 京都産業(経済) 京都産業(経営) 大阪経済(経営)
51
50 摂南(法) 桃山学院(経済)
49 桃山学院(法)
48 摂南(経済) 摂南(経営) 大阪産業(経済)
47 桃山学院(経営)
46 神戸学院(法) 神戸学院(経済) 神戸学院(経営) 阪南(経済) 大阪産業(経営)
45 追手門学院(経済) 追手門学院(経営)
44
43
42 大阪商業(経済) 帝塚山(法) 帝塚山(経済)
170: 2010/02/20(土) 21:03:42 ID:??? AAS
●上場企業役員・管理職数(私大ランキング2004年)
  
6位 同志社 1713人
7位 関西学院 1307人
9位 関西大 1097人
10位 立命館 957人
16位 近大 497人
22位 大工大 419人
24位 甲南 383人
34位 京産大 253人
39位 大経大 211人
53位 龍谷大 106人
56位 桃山学院 95人   ←摂神追桃1位
58位 大商大 90人
59位 京外大 59人
75位 大産大 45人
79位 神学院 37人    ←摂神追桃2位
81位 大院大 36人
89位 追手門 29人    ←摂神追桃3位
90位 関西外大 29人
93位 天理大 24人
111位 大芸大 14人
115位 阪南大 13人
116位 京外大 12人
118位 大阪経法 12人
125位 京都学園 10人
127位 摂南大 10人    ←摂南wwww包茎以下これはひどい
131位 芦屋大 8人
135位 佛教大 8人
139位 大阪薬科 7人
139位 大体大 7人
外部リンク[html]:www.geocities.jp
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*