[過去ログ] 【8411】みずほFG part2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583: 2021/06/15(火) 12:49:54 ID:7kgxCbqm(1)調 AAS
社長してた前田がいま押し売りやってるんだぜ。
倫理もコンプライアンスも何もないわ。
584: 2021/06/15(火) 13:15:13 ID:dfpmu0T7(1)調 AAS
みずほ銀行 システム障害 第三者委が報告書 経営陣の処分検討
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
みずほ銀行 藤原頭取当面続投へ 再発防止の徹底になお時間
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
585: 2021/06/15(火) 15:35:11 ID:C0rm075T(1)調 AAS
みずほ銀システム障害で役員11人処分 坂井FG社長 役員報酬50%減6か月(15:21)
NHKニュース・速報
586: 2021/06/15(火) 15:55:08 ID:sUoZPNV0(1)調 AAS
ワンみずほとは何だったのか
587: 2021/06/15(火) 15:59:28 ID:xSL53EiQ(1)調 AAS
役員の処分はまぁいいけど、それだけで終わりじゃ今後もまた繰り返すよ。
根本的な改善策をしてほしい。
588: 2021/06/15(火) 17:21:34 ID:6LWpRwOT(1)調 AAS
みずほATM障害、頭取の事態把握はネットニュース経由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
589: 2021/06/15(火) 17:40:13 ID:N/6ltOnb(1)調 AAS
第一勧銀の藤原VS興銀の坂井・佐藤って構図だな
590: 2021/06/16(水) 09:45:27 ID:C/4iW1iG(1)調 AAS
空売りの標的銘柄!
591: 2021/06/16(水) 09:50:54 ID:f1gbDYDv(1)調 AAS
みずほ、18年の障害公表せず、1800件、首脳人事は先送り、第三者委報告書。
2021/06/16 日本経済新聞 朝刊
みずほフィナンシャルグループは15日、ATMなどのシステム障害を起こした問題で、外部の弁護士などで作る第三者委員会から調査
報告書を受け取ったと発表した。傘下のみずほ銀行では預金通帳やキャッシュカードをATMが取り込むトラブルが起きた。2018年6月
の障害でもATMがカードを取り込む事態が約1800件起きたことなどが明らかになった。(関連記事3、8面に)
18年のトラブルでは利用客から苦情を寄せられたがホームページなどで公表せず、監督官庁の金融庁にも未報告だった。ATMの改良
といった対策もとらなかった。19年にも同様のトラブルが約200件発生した。
みずほ銀行はこうした反省を生かせず、今年2月から短期間で4回のシステムトラブルを起こした。報告書は危機対応、顧客対応、シス
テムに精通する人材の配置に問題があると指摘した。
第三者委の報告を受け、みずほは役員報酬を減額する社内処分を発表した。坂井辰史社長は会見で謝罪し、「我々の心に刻んで、この
反省をさらに今後の再発防止に結びつける」と述べた。坂井社長は役員報酬の50%を6カ月間減額し、銀行の藤原弘治頭取は50%を4
カ月間減らす。グループ会社の幹部を含め、計11人の役員報酬を減らす。
みずほは藤原氏の退任を含めた人事案も決定する構えだったが、金融庁が検査を継続中のため見送った。同庁は業務改善命令を出す
方針で、一連の事態が収束した段階で役員人事を仕切り直す。
叩けば埃が出るわな
592(1): あホールド命 2021/06/16(水) 17:53:29 AAS
おばんです(・∀・)
細かいことを気にしているようでは、みずほ株では勝てない
外部リンク:pbs.twimg.com
593(1): あホールド命 2021/06/16(水) 17:55:30 AAS
みずほ株価は垂れていない
画像リンク
594: 2021/06/16(水) 17:58:42 ID:7k6VrIbV(1)調 AAS
決議権拒否
誰が行くか!
誰が出すか!?
沈黙の春抗議だよ
595: ホールド命 2021/06/16(水) 22:43:54 ID:f6S+cD8g(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
株主提案の数も少ないし、ツマラン
とっくに会社提案に100%賛成して出したよ
>>592-593
けしからん もっとやれ
596: 2021/06/16(水) 23:07:44 ID:CV1J53QQ(1)調 AAS
ええ身体してまんなぁ
597: 2021/06/17(木) 08:45:38 ID:IKEBFMBL(1/2)調 AAS
ダメポの時代到来
598: 2021/06/17(木) 09:02:23 ID:IKEBFMBL(2/2)調 AAS
ダメポに特買い!
599: 2021/06/17(木) 12:00:35 ID:S36hTBxB(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
600: 2021/06/17(木) 12:35:52 ID:b1qtDMQa(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
601: 2021/06/17(木) 12:56:20 ID:TWMjKBqf(1)調 AAS
みずほ銀行頭取の“ATM障害をネットニュースで知った”に衝撃…夏野剛氏「日本企業の弱みが思いっきり出ている感じがする」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
602(1): あホールド命 2021/06/17(木) 18:52:54 AAS
おばんです(・∀・)
今日は配当利回りの高い住友商事ENEOSを買い増ししますた
画像リンク
603(1): あホールド命 2021/06/17(木) 18:54:13 AAS
みずほ株は静観です
画像リンク
604(1): 2021/06/17(木) 19:00:50 ID:kK3lw8t9(1)調 AAS
かわい子ちゃんの画像が楽しみなみずほスレ
かわい子ちゃんがいないならもう見る価値ないよね
605(1): ホールド命 2021/06/17(木) 21:24:58 ID:nIVBJSuQ(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
日本航空買い増しました。
みずほ株は静観です。
すばらしいチャーチストがイルのは喜ばしい限りです
606(1): 2021/06/18(金) 08:31:16 ID:Cp1D5Odh(1)調 AAS
迷走みずほ問題(上)見過ごした警告サイン、システム障害、後手後手に。
2021/06/18 日本経済新聞 朝刊
みずほフィナンシャルグループ(FG)が公表した一連のシステム障害をめぐる第三者委員会の報告書からは、何度となく出ていた警告
サインを見過ごしていたリスク感度の鈍さが浮き彫りになった。報告書をひもときながら迷走するみずほのシステム障害問題を読み解く。
2月28日に起きた障害のきっかけは、1年以上記帳がない口座をデジタル口座に切り替える作業だった。印紙税納付額を減らすため
切り替えを急ぎ、取引件数が多い月末に作業をぶつけたことが引き金になった。
みずほは新しい基幹システム「MINORI」をつくっていた終盤に、定期預金をつかさどるシステム内のファイルを、より厳密な容量管理
が必要になる仕様に変えていた。だがリスクの認識が甘く、この仕様変更は基本設計書に記載していなかった。デジタル口座への切り
替え作業でも、容量を考慮したテストは実施しなかった。
さらに、初回の切り替え作業をした2月27日にメモリー容量の使用率が87%と基準値の80%を超えたことを伝える警告メッセージが
出ていたが見落としていた。システム障害に伴う「二次被害」とも言えるATMへの通帳・カードの取り込みも、他行と比べ取り込んでしま
いやすい仕様だと2018年に分かっていたのに見直さなかった。
事後対応もまずかった。障害発生後すぐの2月28日午前10時15分に関係各所にATM障害の「緊急一報メール」を送ったが、重大な
障害との認識には至らなかった。通帳・カードの取り込みが急増していた12時47分時点の「障害報告メール」でも、頭取まで連絡がい
かない「A2ランク懸念」(行外に軽微かつ限定的な影響を及ぼす障害)にとどまった。結果として顧客対応が遅れ、多くの顧客が何時間も
ATM前で足止めされた。
報告書からはみずほの他人任せな組織風土が浮かぶが、デジタル時代ならではの教訓もある。2月28日には顧客がATMの前で、何
か情報がないかスマートフォンで銀行ホームページやSNS(交流サイト)を何度も確認する姿が目立った。
報告書によると通帳・カードの取り込み件数が一気に増えたのは午後0〜1時。同社は1時15分に「一部の取引が利用できない状況
になっている」とホームページで告知したが、その時点で「取り込まれたカードや通帳が後日返却される」と併記していれば、長時間、A
TMの前で立ち往生する顧客の数は減っただろう。後日返却の情報が告知されたのは午後3時58分だった。
デジタル化に伴い金融機関が扱うデータ量は増えている。そもそも紙の通帳が廃止されれば、取引記録の閲覧はネット上に移る。キャ
ッシュレス化で小口・多頻度の決済が爆発的に増え、システムへの負荷は増している。デジタル時代は過去と違うデータ量の想定が必
要になる。
「いまやITシステムの稼働自体が銀行業そのものとさえいえる状況になっている」。報告書はデジタル時代の金融におけるシステムの
重みをこう指摘した。デジタル口座への移行を急いだみずほがその本質を理解していなかったことになる。
607: 2021/06/18(金) 12:22:57 ID:OunqmbgN(1)調 AAS
2021年06月18日11時14分
三菱UFJなどメガバンクが安い、米長期金利低下で利ザヤ縮小を警戒
三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306>や三井住友フィナンシャルグループ<8316>、みずほフィナンシャルグループ<8411>と
いったメガバンクが安い。17日のニューヨーク市場で米10年債利回りは前日比0.070%低下の1.508%に下落した。
これを受け、金利低下に伴う利ザヤ縮小懸念から米株式市場では銀行株が下落した。この流れのなか、東京市場でも大手銀行
株に売りが先行している。
608(1): ホールド命 2021/06/18(金) 20:50:06 ID:xC/4rpPt(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
日本航空という落ちるナイフをつかみましたが、みずほで慣れているので大丈夫です。
みずほ増配はよ
609(2): あホールド命 2021/06/19(土) 08:14:16 AAS
もはようございます(・∀・)
画像リンク
610(2): あホールド命 2021/06/19(土) 08:17:29 AAS
昨日の買いは失敗かもww
画像リンク
611(2): あホールド命 2021/06/19(土) 08:18:55 AAS
配当生活はよ
画像リンク
612(1): 2021/06/19(土) 13:31:08 ID:eYXiPoVd(1)調 AAS
下らない画像でスレ無駄に消費するなボケ
613: 2021/06/19(土) 18:31:56 ID:E0wfJxBK(1)調 AAS
>>602-605
>>608-611
>>533
>>612
614: ホールド命 2021/06/19(土) 21:22:15 ID:glWn9BYS(1)調 AAS
>>609-611 はワシが育てた
良いダブルトップチャートだ
615: 2021/06/19(土) 22:59:42 ID:+JgPtJp8(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
616(1): あホールド命 2021/06/20(日) 06:53:47 AAS
もはようございます(・∀・)
今日は仕事をさぼらせていただきます
休むも相場です
画像リンク
617: あホールド命 2021/06/20(日) 06:54:20 AAS
チャート的にはみずほ株は買い場
画像リンク
618: 2021/06/20(日) 13:17:54 ID:5LbsG2Rs(1)調 AAS
>>616−617
うるせーバカ、死ね
619: ホールド命 2021/06/20(日) 16:15:19 ID:9/qVfyda(1/2)調 AAS
よし
620(1): ホールド命 2021/06/20(日) 16:44:23 ID:9/qVfyda(2/2)調 AAS
みずほ株は元気ないけど、とりあえず明日から外で酒が飲めるので、
コロナは拡大するだろうな
だけど、間違いないことは前の感染ピークを越えることはないっ!
ソースは俺様のチャーチストとしての勘だ
621: 2021/06/20(日) 22:55:15 ID:qJ0qCaMo(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
622: 2021/06/20(日) 22:58:59 ID:cvrcbLS3(1)調 AAS
>>620
チャート(画像)を忘れたチャーチストwww
623: 2021/06/20(日) 23:00:49 ID:yyZf2csE(1)調 AAS
今月中に1400まで下がるかな?
624: 2021/06/20(日) 23:37:17 ID:2Ts/hBT9(1)調 AAS
>>614-622
これってお前らの事だろう
>>533
625: ホールド命 2021/06/21(月) 06:29:24 ID:9+lrImz7(1/2)調 AAS
もはようございます(・∀・)
みずほ暴落にタイする心構えはできていますか?
俺様はタンポポ載せに集中します
626(1): あホールド命 2021/06/21(月) 07:22:29 AAS
緊急事態宣言解除 キタコレ
画像リンク
627: 2021/06/21(月) 10:20:27 ID:7c+hHkwN(1)調 AAS
崩壊
628(1): 2021/06/21(月) 11:24:57 ID:bgaD8Mbp(1)調 AAS
みずほ、10年改革は振り出しに 外圧頼み「魂」入らず
外部リンク:www.nikkei.com
失われた10年…
629: 2021/06/21(月) 13:25:07 ID:X/k/5zoR(1)調 AAS
>>628
みずほ、10年改革は振り出しに 外圧頼み「魂」入らず−金融PLUS 金融グループ長 河浪武史
2021/06/21 05:00 日経速報ニュース
「みずほ銀行頭取はネットニュースで自行のATM障害を認識するに至った」――。みずほフィナンシャルグループ(FG)が15日公表した
システム障害の第三者委員会報告書。多くの関係者を驚かせたのは、藤原弘治みずほ銀頭取が、障害発生から数時間も誰からも連絡
を受けていなかった事実だろう。坂井辰史FG社長への一報も電子メールだけで、開封時は障害発生から既に6時間がたっていた。
第三者委はみずほを「危機対応力が弱く、問題解決の姿勢も弱い」と指弾し、それを「企業風土」とまで断じてみせた。同行は2011年、
東日本大震災の直後という最悪のタイミングで、給与振り込みなど100万件超の入金が遅延する大規模障害を起こしている。その後は組
織再編やシステム刷新など一定の自浄作用を発揮したかにみえたが、あっという間に再び「事なかれ主義」に陥った。なぜか。
「みずほが主体的に組織改革を進めないと、市場も取引先も納得しない」。10年前のシステム障害時。取材メモを読み返すと、同社首
脳は筆者にこう吐露している。当時は第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行の旧3行出身者が、みずほFG 、みずほ銀、旧みずほコ
ーポレート銀行のトップを同列で分け合う「1社2バンク3トップ制」。意思疎通の悪さが目立っていた。
塚本隆史FG社長(当時)は第一勧銀出身で「1バンク」移行の機会をうかがっていた。ただ、佐藤康博コーポ銀頭取(現FG会長)ら旧興
銀勢は「2バンク」論者。みずほ証券を取り込んで欧米型の本格的な投資銀行をつくろうと考えていたためだ。みずほ内は3すくみの状態だ
ったが、改革派はシステム障害を組織刷新の好機とみた。
関係者は一気に動く。旧富士の西堀利みずほ銀頭取(当時)に引責辞任を迫って「3トップ」の一角を崩し、塚本氏は悲願の「1バンク」を
条件に佐藤氏にFG社長ポストを譲ると持ち掛けた。佐藤氏はFG社長をグループCEOと明確に位置付けた上で、持論の「2バンク制」を捨て
去る。ごく少人数の改革派が主導した大規模な組織再編案は、システム障害発生から2か月でスピード決着した。
ただ、そうした自己改革の機運はわずか2年で弱まっていく。契機は13年に発覚した反社会勢力への融資問題だ。当初は「担当者どま
り」とされた反社融資が、実は取締役会の資料に記載されていたことが判明。佐藤FG社長(当時)らも「知りうる立場にあった」ことがわか
った。佐藤氏は兼務していたみずほ銀頭取を辞任。経営の透明性を高めるため「委員会設置会社」への移行も決めた。
この委員会設置会社案は、実はみずほ内部ではなく金融庁が持ち出したものだ。反社融資が公になった13年9月以降、佐藤氏は国会
に参考人招致され、金融庁も2度も検査に入るなどして圧力をかけ続けた。「そのころから、みずほは一段と当局の意向ばかり気にするよう
になった」(同行OB)。
19年3月、みずほFGはリテール(個人)部門で5000億円もの減損処理に踏み切ると発表し、金融界に衝撃を与えた。業績の反転回復を
狙った大きな決断だったが「もともとの主導役は社外取締役として入った川村隆氏(日立製作所元会長)だ」(みずほFG幹部)という。
金融当局や社外取締役が「改革役」に浮かび上がる一方で、みずほ本体の執行部隊は主体性を失っていく。第三者委報告書では、みず
ほ銀が18年にもATM障害を起こし、今回と同じようにカードなどが吸い込まれる事故が1800件も発生したことを明らかにした。当時は対外
公表を見送っただけでなく、システム改修などの根本対策も取らず、その危機意識の欠如が今回の大規模障害を招いた。
みずほFGは今回、藤原頭取らの交代を軸とした人事案をまとめたが、検査を継続する金融庁が正式発表直前に「待った」をかけた。みず
ほは今や首脳人事すら決められず、手足を縛られて身動きがとれない。
「巨大な象が自らの足を踏んで倒れないようにしないと」。当時としては世界最大規模の経営統合を発表した1999年、第一勧銀頭取の杉
田力之氏はこんな戒めの言葉を発している。みずほはその後の成長鈍化で「巨象」ではなくなり、今では倒れたまま起き上がり方すら見失
いつつあるようにみえる。
630: 2021/06/21(月) 16:14:55 ID:hCykVa4r(1)調 AAS
みずほはその後の成長鈍化で「巨象」ではなくなり、今では倒れたまま起き上がり方すら見失いつつあるようにみえる。
みずほはその後の成長鈍化で「巨象」ではなくなり、今では倒れたまま起き上がり方すら見失いつつあるようにみえる。
みずほはその後の成長鈍化で「巨象」ではなくなり、今では倒れたまま起き上がり方すら見失いつつあるようにみえる。
631(1): あホールド命 2021/06/21(月) 16:20:50 AAS
おばんです(・∀・)
画像リンク
632: 2021/06/21(月) 18:47:59 ID:WWV4u6sT(1)調 AAS
>>631
死ねボケ
633(1): 2021/06/21(月) 19:26:15 ID:nfbMkIpZ(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
634(1): ホールド命 2021/06/21(月) 19:49:24 ID:9+lrImz7(2/2)調 AAS
おばんです(・∀・)
俺様は今日はENEOSを買い増した!
こんな日に買うのがプロ
買えなかったチキンは反省の弁を述べよ!!
>>626
そのチャート、ダマシでは?
635: 2021/06/21(月) 20:40:20 ID:bLkr4jI8(1)調 AAS
>>606
みずほ、ほつれる縦糸と横糸 カンパニー制で責任曖昧に−迷走みずほ問題?
2021/06/21 20:00 日経速報ニュース
「縦割りで内向きの発想が残っている」。みずほ銀行の藤原弘治頭取は、一連のシステム障害を巡り16日に開いた社員向け説明会
でこう述べた。ある社員から「事なかれ主義を感じる」との声があがったのに対し、「新しいことにも積極的に踏み込んでほしい」と消極
的な企業風土の改革を訴えた。
2月28日の障害は午前10時ごろに発生したが、情報共有に手間取った。みずほフィナンシャルグループ(FG)の坂井辰史社長は午後
2時にメールを受信したが午後4時まで気づかず、藤原頭取は午後1時半ごろ自らインターネットのニュースで把握したという。緊急対策
本部の立ち上げは午後5時までずれ込んだ。
このときシステム部門は原因究明に徹し、ATMの前で長時間待たされている顧客への関心は薄かった。一方の顧客部門も積極的に
情報収集に動かず、第三者委員会の報告書は「横、縦の連携のいずれも十分に機能せず、司令塔が本来の役割を果たせなかった」と
指摘。OBからも「各部門が我が身第一の対応に終始している」とため息が漏れた。
「企業風土の再構築を図ることで、『お客さま第一主義』を徹底してまいります」。東日本大震災の義援金が引き金となった2011年の
障害でみずほが出した再発防止策には、今回と見まがう文言が並ぶ。当時もシステムが長期間、安定稼働していたことで危機対応プ
ランや訓練がおろそかになった。みずほ発足初日の02年の障害時も情報開示が遅れ、顧客目線が足りないと反省を述べていた。
大規模障害や反社会勢力への融資問題を経験したみずほが「カンパニー制」を導入したのは、持ち株会社の権限と責任を明確にする
ためだった。銀行や証券会社など縦の組織(エンティティー)に横串を通し、収益責任も銀行頭取や証券社長ではなく持ち株会社の各
カンパニー長が負う。
持ち株会社が主導する体制はグループ経営強化の流れに沿うものだったが、指揮系統が複雑になり、結果的にエンティティートップの
責任が分かりにくくなったのは否めない。とくに危機対応時の責任が曖昧になる弱さを露呈した。今回の障害をめぐり難航している当局
との調整の論点も、突き詰めれば「誰が責任者か」だ。
みずほ側は銀行トップの藤原頭取が退任し、内定していた銀行会長就任を辞退する案を打ち出そうとしたが、持ち株会社の責任を重視
する声も根強かった。結局、みずほは人事を先送りし、坂井社長が6カ月間、藤原頭取が4カ月間それぞれ50%の減給と、持ち株会社の
責任を一段高くした社内処分のみ発表した。
金融庁幹部は「銀行、信託、証券という縦のラインにカンパニーという横串をさすマトリクス経営はトラブル時に責任があいまいになりや
すかった」と指摘する。みずほも持ち株会社トップやカンパニー長の権限を重視してきた。同幹部は「有事になったら持ち株トップより銀行
トップの責任をより重くみるのは違和感がある」と指摘する。
みずほは再発防止の一環で、専務と常務の廃止など組織の見直しを盛り込んだ。「上と現場の距離を縮める」(坂井社長)狙いという。
ただ現在の組織体制は過去の障害や不祥事を経てめまぐるしく変えた末にたどり着いたものだ。過去20年の歴史は、企業風土の改善
は組織の構えを変えれば実現できるほど容易でないことを示している。
636: 2021/06/21(月) 22:29:17 ID:2Y59C33T(1)調 AAS
工藤正氏死去=みずほ銀行初代頭取
外部リンク:www.jiji.com
637: 2021/06/21(月) 23:35:40 ID:wZE8jNrP(1)調 AAS
>>633-634
>>533
638(2): あホールド命 2021/06/22(火) 18:09:37 AAS
おばんです(・∀・)
株価が乱高下するとき、チャートは大事だよね
画像リンク
639(3): あホールド命 2021/06/22(火) 18:11:57 AAS
今日は飼い葉だったかも
画像リンク
640: 2021/06/22(火) 18:31:48 ID:rxiO8Tug(1)調 AAS
>>638-639
死ねこのカス
641: 2021/06/22(火) 19:41:24 ID:ObkOS+ZE(1)調 AAS
豚さん発見!!
>>638-639
642: ホールド命 2021/06/22(火) 20:54:31 ID:kS56EFTK(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
俺様と同じように株を昨日買っていた皆様、おめでとうございます!
>>639 GJ
643: 2021/06/22(火) 22:38:30 ID:2R2D022U(1)調 AAS
みずほ、監督できぬ取締役会 金融庁も「当事者」に−迷走みずほ問題?
2021/06/22 20:00
企業統治の状態を開示する「コーポレートガバナンス報告書」。みずほフィナンシャルグループ(FG)が公表した最新の報告書(4月
1日)を読むと、「欠陥品」と批判を受けてもおかしくない内容に終始している。
30ページの文章のどこを見ても、2月末からの2週間に4回も発生したシステム障害の記載はない。現場で起きたトラブルとはいえ、
経営を揺るがす一大事にもかかわらず、取締役会が経営をどう監督していたのか、因果関係を読み解くことは難しい。
システム障害が起きる半年前の20年9月。みずほFG取締役会は自らのガバナンスについて、「機能を発揮しており、実効性は相応
に高い」との自己評価書をまとめた。ガバナンスは有効に機能していたが、それとは無関係にシステム障害が起きた。「だから記載す
る必要はない」と片付けたとすれば、首をかしげざるを得ない。
取締役は会社法に基づき会社から経営を委任されており、その関係で民法規定の善管注意義務を負っている。専決事項以外の業
務執行は原則、執行側に委任しているとはいえ、システム障害に伴うリスクはみずほ固有の注意を払うべき義務だったかどうかが問
われる。今回の障害は発足後3度目だからだ。
みずほFG側はみずほ銀行の藤原弘治頭取の退任を柱とする社内処分案を用意していた。内々に金融庁へ相談したが、金融庁は
「一部の幹部が考えたものではないのか」と差し戻した。
複数の金融庁幹部の話を総合すると、浮かび上がる論点は「ガバナンス」だ。取締役会が果たすべき監督の役割を怠っていたかど
うか。取締役会(小林いずみ議長)と、独立社外取締役、執行役を兼務する取締役の役割と機能を再検証する必要がある、というの
が金融庁の考えだ。藤原頭取はFG取締役ではない。
「10年に1度起きるリスクを取締役会がフォローアップしていたのか。していなかったとしたら、執行側だけの問題ではない」。金融庁
の有力幹部は検査を継続する意味をこう解説する。
金融庁も人ごとではない。嫌がるみずほFGの背中を押し、社外取締役を中心とした指名委員会等設置会社に転換するよう迫ったの
は金融庁だからだ。反社会的勢力への不適切融資が発覚し、13年9月と12月の2度にわたって行政処分を出した結果ではあるが、
金融庁も責任の一端を負っている。
金融当局が銀行のガバナンスに関与を強めるのは日本に限らない。英金融当局は16年に「シニア・マネジャー・レジーム」と呼ぶ銀
行の役職員個人に対する責任追及を強化する規制を導入した。みずほに関与したうえで、名ばかりのガバナンスを放置していたとすれ
ば、「金融庁の目は節穴だった」との内外からの批判は免れない。
日本取締役協会がまとめた「独立社外取締役の行動ガイドラインレポート」によると、みずほのガバナンスは「共和制」に分類される。
その場合、取締役会、とりわけ社外取締役の役割は無責任や不作為、忖度(そんたく)の発生を防ぐことに力点があるという。
社外中心の取締役会と監督官庁が存在する点で、みずほは東芝と似通う。両社ともガバナンスのトップランナーと評価されたことも
ある。取締役会は経営の「モニタリングボード(監督機関)」だったのか、「アドバイザリーボード(助言機関)」だったのか。みずほFGは
23日に株主総会を開き、新しい取締役会が発足する。東芝のように取締役会が自ら説明しなければ、みずほ再生の糸口はつかめない。
644: 2021/06/23(水) 05:26:14 ID:SP/FUNuh(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
645: ホールド命 2021/06/23(水) 06:07:38 ID:TfMBqNdR(1/2)調 AAS
もはようございます(・∀・)
コロナ感染拡大 買い場が来るかもな\(^o^)/
ちなみにタンポポ載せ業界の中堅企業の俺様の会社では
職域接種はありません
646: 2021/06/23(水) 09:28:04 ID:jAJ9EhRG(1)調 AAS
意外に頑張っちょるw
647: 2021/06/23(水) 14:26:15 ID:LWh+Aod6(1)調 AAS
みずほFG坂井社長、相次ぐシステム障害を謝罪 株主総会
外部リンク:www.sankei.com
648(3): あホールド命 2021/06/23(水) 18:07:45 AAS
おばんです(・∀・)
コロナ騒ぎもほぼ終息だろ
後は株価が爆騰するだけ
画像リンク
649(3): あホールド命 2021/06/23(水) 18:09:01 AAS
とんかつでも食べて免疫つけるかなw
画像リンク
650(3): あホールド命 2021/06/23(水) 18:10:12 AAS
日高屋はまだ我慢してます
画像リンク
651: 2021/06/23(水) 18:15:34 ID:kV9TXxkW(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
652: 2021/06/23(水) 18:18:14 ID:AqVhpfkY(1)調 AAS
>>648-650
死ねキチガイ
653: あぼーん 2021/06/23(水) 21:27:36 AAS
↑あぼーん
654: ホールド命 2021/06/23(水) 21:29:45 ID:TfMBqNdR(2/2)調 AAS
おばんです(・∀・)
小池は東京で感染爆発が起きるのを見越して仮病で入院か
そういうくだらないことは得意なんだよな
まあ、感染増えても重症者は大して増えない!
医療崩壊は起きないよ!!
>>648-650 GJ もっとやれ
655: 2021/06/23(水) 22:06:20 ID:GaSKvzdT(1)調 AAS
>>648-650
また出てきたかw
板を荒らすのは止めろ
>>.653-654
煽ってんじゃねーよ
656(2): 2021/06/24(木) 07:01:22 ID:W48EGKvg(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
657(1): 2021/06/24(木) 12:42:18 ID:4kv6mQVz(1/2)調 AAS
>>656
死ねキチガイ
658(2): 2021/06/24(木) 12:52:57 ID:QsuwrJsY(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
659(1): 2021/06/24(木) 13:02:53 ID:4kv6mQVz(2/2)調 AAS
>>658
死ねキチガイ
660(1): 2021/06/24(木) 16:54:40 ID:wPv7Kpgz(1)調 AAS
>>657 >>659
>>659
661: 2021/06/24(木) 20:30:31 ID:vJoku1oQ(1/3)調 AAS
>>656
>>533
662: 2021/06/24(木) 20:31:02 ID:vJoku1oQ(2/3)調 AAS
>>658
>>533
663: 2021/06/24(木) 20:31:17 ID:vJoku1oQ(3/3)調 AAS
>>660
>>533
664: ホールド命 2021/06/24(木) 21:40:36 ID:WWjA6PyL(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
最近はコンビニでも自分で金を入れておつりが自動的に出てくるようになったんだな
コンビニバイトのおねえさんとお金のやり取りで手が触れるようなこともなくなるのか
まあ、みずほが増配すれば俺は文句はないんだけどね
665: 2021/06/25(金) 14:24:37 ID:OStj2BCq(1)調 AAS
下げる時はウサギ、上げる時はドン亀!
666: ホールド命 2021/06/25(金) 21:32:23 ID:bsFFE4u6(1/2)調 AAS
おばんです(・∀・)
みずほ株は相変わらずだけど、
俺様のようにポートフォリオがしっかりしている奴はしっかり儲かっているよね!
667(3): あホールド命 2021/06/25(金) 23:21:14 AAS
おばんです(・∀・)
画像リンク
668(2): あホールド命 2021/06/25(金) 23:21:31 AAS
牛角行ったら混んでいたよ
実質上はもう完全解除だな
株価も上っ放れ間違いなし
画像リンク
669: 2021/06/25(金) 23:28:43 ID:cnkJdYgQ(1/2)調 AAS
>>667
死ねキチガイ
670: 2021/06/25(金) 23:28:54 ID:cnkJdYgQ(2/2)調 AAS
>>668
死ねキチガイ
671: ホールド命 2021/06/25(金) 23:38:19 ID:bsFFE4u6(2/2)調 AAS
もはや誰も自粛とかしないだろ
インド株なんて、感染しやすいけど重症化しにくいんだろ?
もう怖くないよね
>>667 GJ
>>668 (´・ω・`)
672: 2021/06/26(土) 11:11:23 ID:I1/441Xw(1)調 AAS
>>667
ウィルスのリンク
気をつけろ
こいつは、認定されている
>>533
673(1): 2021/06/26(土) 12:50:06 ID:CeMJse+A(1)調 AAS
「お仕置きよ!」黒崎検査官も怒り心頭? システム障害で“処分慣れ”のみずほ銀に【けいざい百景】
外部リンク:news.yahoo.co.jp
674(1): ホールド命 2021/06/27(日) 10:58:24 ID:Zww2iejL(1)調 AAS
桃子さん、おっぱいしぼんで来ちゃったか
675(2): あホールド命 2021/06/27(日) 17:57:01 AAS
おばんです(・∀・)
ここはみずほ株のチャート研究も行うスレです。
画像リンク
676(1): あホールド命 2021/06/27(日) 17:58:29 AAS
久しぶりに日高屋に行きますた
ラーメンとミニチャーハンと餃子を食べますた
お腹いっぱいになる幸せに越したことはないよな
画像リンク
677(1): あホールド命 2021/06/27(日) 17:59:14 AAS
コロナが再爆発しても、もう誰も驚かないだろうな
画像リンク
678(1): 2021/06/27(日) 18:07:01 ID:cj0ZB5y5(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
679(1): 2021/06/27(日) 19:41:31 ID:r0sAwmjv(1/2)調 AAS
>>673-678
死ねキチガイ
680(1): 2021/06/27(日) 20:07:49 ID:jKCZUCs0(1)調 AAS
>>679
>>679
681(2): 2021/06/27(日) 21:45:47 ID:r0sAwmjv(2/2)調 AAS
>>680
死ねキチガイ
682: 2021/06/27(日) 22:04:13 ID:3cPXfifw(1)調 AAS
スレ荒れてんなぁ〜
全てはホールド命が原因
端役消えろよ!アホ命とホールド命
683: 2021/06/28(月) 05:45:47 ID:W3mHFZ/f(1)調 AAS
みずほ障害の調査 「人災」の経営責任は重い
外部リンク:www.sankei.com
再発を防ぐと言われても、果たして信じられるのか。そんな疑念を抱かせる検証結果である。
2〜3月、みずほ銀行で立て続けに4回発生したシステム障害をめぐって、親会社のみずほフィナンシャルグループ(FG)が
第三者委員会の調査報告書を公表した。
この中で、一連の障害に共通する原因はシステム上の問題ではなく、人為的側面にあると指摘された。つまり「人災」である。
経営責任は当然重い。
みずほFGは今回の報告書を受けて、坂井辰史社長やみずほ銀の藤原弘治頭取の減給を含む役員処分を発表したが、これだ
けで責任を果たしたといえるのか。
みずほFGの株主総会では、坂井氏ら取締役の選任案が可決された。一方、金融庁は近く一連の障害の行政処分を決める。
その際には、経営陣の責任についても改めて厳しく問うべきである。
みずほは平成14、23年の2度にわたり大規模なシステム障害を起こした。30年以降にも今回と同様にATM(現金自動預払
機)に通帳・カードが取り込まれる障害があったが、未公表だった。これを踏まえてシステムの仕様を見直しておけば、今年2月
28日に通帳などが取り込まれた5244件のうち9割以上は防げたという。
こうした実情では、過去に何度も約束した再発防止の徹底も「空念仏」だったとみられよう。顧客の信用を回復させるには、よほど
の覚悟と行動が必要である。
報告書は、今回の障害に共通する問題点として?経営陣への報告や他部署との連携など危機対応上の組織力の弱さ?運用・
管理などシステム統制力の弱さ?顧客目線の弱さ―を挙げた。根底にはこれらが容易に改善されない企業体質・風土があると
も断じた。
例えば持ち場を超えた積極的・自発的行動で解決を図る姿勢が弱かった。声を上げて責任を負うリスクを避け、自分の持ち場で
やれることしかやらない。そんな企業風土を第三者委は問題視した。
第一勧業、富士、日本興業の旧3行の経営統合で発足したみずほは、強すぎる旧行意識の弊害が指摘されてきた。たとえそれ
が薄らいでも、事なかれ主義的な内向きの体質がはびこっているのならば深刻である。そこが抜本的に改まらない限りは、今後
も「人災」を繰り返しかねないと、経営陣は厳しく認識すべきだ。
684: 2021/06/28(月) 08:01:03 ID:R1d41rro(1)調 AAS
>>675
ここのリンク先に行くと、ウイルスが埋め込まれる。
要注意
>>675
死ね
685: あぼーん 2021/06/28(月) 08:31:46 AAS
↑あぼーん
686(1): 2021/06/28(月) 10:20:20 ID:8nxqAoMf(1)調 AAS
>>681
病院へ行った方が良いかと思います。
人に死ね死ね言わない方が良いですよ…
687(1): 2021/06/28(月) 13:38:23 ID:U4h2YtL/(1)調 AAS
「人を呪わば穴二つ」
>>681はアホみたいだから解説も付け加えるね。
他人を呪って殺そうと墓穴を掘る者は、その報いで自分のための墓穴も掘らなければならなくなる。
人に害を与えれば結局自分も同じように害をうけることのたとえ。
688: 2021/06/28(月) 20:19:22 ID:EMZKHujo(1)調 AAS
そうだね
だから対象は回りを害する(イコール呪いをかけると同等の行為)もの
善人には元から利かないしかけない
689: 2021/06/28(月) 20:28:27 ID:3YadUUKb(1)調 AAS
やおい穴ですって!?
690(1): 2021/06/28(月) 20:32:43 ID:YtAWV0ti(1/2)調 AAS
>>686-687
死ねキチガイ
691: 2021/06/28(月) 20:34:57 ID:RXlTXkqz(1)調 AAS
>>690
ADHDですか?
692: ホールド命 2021/06/28(月) 21:57:09 ID:ZQvXKNsm(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
スレが荒れている一方で
俺様は着実に投資を進めている。
今日は関西電力と東京電力を買い増し。
関西電力は配当狙い、東京電力は将来のお宝株w
みずほ株は静観します
693: 2021/06/28(月) 22:42:17 ID:YtAWV0ti(2/2)調 AAS
下らない画像やAAを貼る奴がいなくなればスレも平和になる
694(1): 2021/06/29(火) 04:27:20 ID:1Sw0o8n8(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
695(1): 2021/06/29(火) 11:58:29 ID:+XbnDy52(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
696(1): 2021/06/29(火) 12:20:22 ID:psknApBV(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
697: 2021/06/29(火) 12:57:34 ID:GafmXpGa(1)調 AAS
法人客ガッツリ減るから覚悟しとけよ
698: 2021/06/29(火) 13:15:22 ID:vB/3KkC0(1/4)調 AAS
>>694-696
いい加減迷惑行為はやめて死ねキチガイ
699(1): あホールド命 2021/06/29(火) 14:33:08 AAS
増配まーだ
画像リンク
700(1): あホールド命 2021/06/29(火) 14:34:20 AAS
おっと
画像リンク
701(1): 2021/06/29(火) 14:37:37 ID:WHulsUjl(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
702(1): 2021/06/29(火) 15:40:23 ID:EdwBs5+W(1)調 AAS
_ ∩
( ゚∀゚)彡 あホールド命!あホールド命!
⊂彡
703(1): あホールド命 2021/06/29(火) 18:34:38 AAS
おばんです(・∀・)
画像リンク
704(2): あホールド命 2021/06/29(火) 18:35:23 AAS
みずほ株はこれからですよ
画像リンク
705(2): 2021/06/29(火) 19:23:43 ID:vB/3KkC0(2/4)調 AAS
>>699-704
いい加減迷惑行為はやめて死ねキチガイ
706(1): 2021/06/29(火) 19:47:04 ID:pJpTbF5O(1)調 AAS
>>704
この子だれ?
707(1): 2021/06/29(火) 21:16:57 ID:8HVuAFTe(1)調 AAS
>>705
>>705
708(1): ホールド命 2021/06/29(火) 21:44:32 ID:Hpw5L+MZ(1)調 AAS
おばんです(・∀・)
昨日買いました奴が含み損だけど、気にしているようでは株では勝てない
みずほ株は静観だな
チャートは及第点だが、俺様はもっと良いチャートを貼っていたけどな!
709(1): 2021/06/29(火) 23:20:05 ID:zYHNtcsk(1/2)調 AAS
>>705
以下のスレで焼いてもらえますよ。ちなみに前スレで下品なAAを連投してたのが突然止まったのは
私が報告したからだと思います。今、私のPCからでは報告ができない状態です。
IDのない浪人は何度焼いても浪人を買い直すだけだから、いたちごっこになるんだけどね
報告のしかたは、各スレのテンプレで確認してください
★浪人(RONIN) 浪人使用の荒らし報告★24
2chスレ:sec2chd
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★14
2chスレ:sec2chd
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s