[過去ログ] ****私は見た!!不幸な結婚式122**** (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2014/06/15(日) 19:54:49.53 AAS
※コピペ厨が出没しますが、完スルーでお願いします
※次スレは>>980が立ててください

特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を冠婚葬祭板で使うと、超嫌われますので注意
例:トメ、ウトメ、コトメ、エネ、赤、もにょる、豚切り等
それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう

【関連スレ】
目撃DQN62◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
2chスレ:sousai
私は見た!不幸な挙式
2chスレ:sousai
私は見た!不幸な二次会
2chスレ:sousai

【前スレ】
****私は見た!!不幸な結婚式121****
2chスレ:sousai
2: 2014/06/15(日) 21:35:33.70 AAS
>>1
3: 2014/06/15(日) 22:30:06.06 AAS
1000!!
4
(1): 2014/06/15(日) 22:40:37.09 AAS
205 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:44:57.72
新郎新婦がプチ不幸だった結婚式。

友人の結婚式のこと。
吹奏楽カップルだったので、BGMは新郎新婦が今まで演奏してきた曲ばかりにしたと聞いていた。
ところが当日当たり障りのない洋楽しか流れていなかった。
→式場担当者がCDを本番の機材で再生せずPCで再生し「機材で再生OK」と脳内変換、
当日いざ機材で再生してみると一曲も再生できず、式場の用意した音楽になったらしい。

また、食事が終わってデザートになり、テーブルのない椅子のみのバーのような場所に移動。
まてどもまてどもデザートも飲み物も出てこない。訳分かんないままお開きになった。
→どうやらウエディングケーキ、デザート、飲み物、全て自分で取りに行くビュッフェスタイルだったらしい。
新郎新婦もそんなことは聞いてなかったそうだ。
もちろん「デザートはビュッフェ形式です」等の案内も一切なし。
ケーキや飲み物は会場の隅のカウンターにひっそりと置いてあったらしい。

最後に。
私は友人なので2次会幹事だったのだが、
式場担当者に手渡された『新郎新婦が用意した2次会グッズ』の中に寄せ書き用の色紙がない。
事前に「色紙入ってるから」と言われていたのだが、何故か見当たらないので慌てて店に買いに行き色紙を購入、事なきを得た。
→新郎新婦は2次会の荷物を式場担当者に渡していたが、担当者がなくしたとのことだった。

ウェディングケーキは隅のバーカウンターに大量に残っており(誰も存在に気付かなかったため)
新婦の親戚は「新婦ちゃんのウェディングケーキが食べれなかった・・」と泣いたそうです。
5
(1): 2014/06/15(日) 22:41:01.87 AAS
209 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 01:52:43.14
205です。
レスありがとう。
プチじゃないですか・・。確かに。自分の式でやられたらと思うと・・・。
デザートの件は次の日に新婦からデザート食べた?というメールが来て発覚。
新郎新婦はハネムーン後に式場に乗り込みキレまくったらしい。
後日招待客にお詫びのお菓子が送られてきました。
ちなみに「どうしてこんなことになったのか」という質問をしたら、
「実は担当者は新人でして・・・」というびっくりな解答されたと聞いた。
担当(新人)はその場で「すみません・・・エーン」って大泣きしてたそう。
新婦は「泣けば済むと思わないでください」と一喝、
結局プランナー代と会場費、司会者代(司会者がビュッフェについてなにもアナウンスしなかった為?)、
ケーキ代、デザート代等々を返金してもらったけど怒りは収まらないと言っていた。

返金すれば済む問題ではないと思う。
しかもバーみたいなところは席足りなくて、新婦友人は30分くらいヒールで立ちっぱなしだったよ。
それも会場のミスだって聞きました。怖。
6
(1): 2014/06/15(日) 22:41:51.54 AAS
225 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 14:30:31.48
205です。
>>214
式場はX○X○○グリーンヒルズ。都内です。景色と料理だけは最高だった。
潰れてほしい。
>>223
支払った費用は、詳しくは聞いていませんが
コース料理代(デザートを除いた分?)、ドリンク代、ドレス代くらいじゃないかと。
BGM全滅は、新婦が化粧してもらっているときに
「すみません曲流れないんですが他の曲にさせてください」って来たらしい。
新郎は怒り、新婦は化粧したのに泣いてしまい、そのために式のスタートが遅れた。
吹奏楽仲間が多数出席、みんな新婦に「BGM楽しみにしてて」と聞かされていたので、
普通のBGMしか流れない会場で???だった。
色紙の件はとっさに買えたから良かった。新婦にすごい感謝された。

引き菓子を式場指定の中から悩みに悩んで選んだら「これは今取り扱っていません」と言われたり、
ピアノの調律代という数万円がこっそり追加されていたり
(ピアノの使用にかかる金額は無料という話が当初あったので、新婦が気付き取り消させた)
「結婚式のときは見積書を良く見て、間違いを探すこと」と新婦にアドバイスされました。
それが普通なのかX○Xが変だったのかわからんが。
7
(1): 2014/06/15(日) 22:42:18.24 AAS
株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
2chスレ:saku2ch

1 名前:成清 寛隆[[email protected]] 投稿日:11/04/05 18:58 HOST:221x255x125x202.ap221.ftth.ucom.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
削除理由・詳細・その他:

2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
2chスレ:sousai
ご担当者様、お世話になっております。
経営企画グループ・アシスタントマネージャ成清と申します。
上記件につきましては、
先方のお客様にはお詫びをさせていただき、全額返金のうえ、ご納得をしていただいております。
また、該当の件を踏まえまして、今後、このようなことがないよう、新人に対しては2名体制にする。教育体制の強化、運営体制の見直しを行っております。
上記内容につきまして、削除頂きたく、ご検討のほどよろしくお願い致します。
8
(1): 2014/06/15(日) 22:42:46.42 AAS
しかもその続きが笑える。俗に2で終了と言う奴だw
2 :削除明王 ★:2011/04/05(火) 19:11:42.64 0
>>1
理由不備のため、現時点では受理できません。

その後本スレでの展開
310 : 愛と死の名無しさん : 2011/04/05(火) 20:05:49.33
あまりにもアレすぎるから
ネカフェとかからナリキリ釣り師でも発生したのかと思って
IPチェックかけたらマジで会社から書き込んであったw

Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 221.255.125.200/29
b. [ネットワーク名] TK0001310105
f. [組織名] 株式会社 ワイズテーブルコーポレーション 
g. [Organization] WAIZUTE-BURUKO-PORE-SHONN
m. [管理者連絡窓口] JP00022296
n. [技術連絡担当者] JP00022296
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2004/11/01
[返却年月日]
[最終更新] 2006/09/01 16:59:15(JST)

311 : 愛と死の名無しさん : 2011/04/05(火) 20:17:24.88
祭りじゃあああ

312 : 愛と死の名無しさん : 2011/04/05(火) 20:21:07.18
これはひどいwwww
2ch削除依頼する暇あったら仕事しろ
9: 2014/06/15(日) 22:43:13.81 AAS
外部リンク:plus.google.com
成清寛隆
画像リンク

画像リンク

画像リンク

職歴:ワイズテーブルコーポレーション経営企画G アシスタントマネージャ

学歴:第一経済大学
性別 男性
神奈川県藤沢市

外部リンク[html]:www.web-dsk.net" target="_blank" rel="nofollow">外部リンク[html]:www.web-dsk.net
経済産業省認定 ITストラテジスト。
大学卒業後、ベンチャーキャピタルなどから資金を得てシステム会社を起業。
その後同社を離れワイズテーブルコーポレーションに入社。
既存の手作業・Excel・紙文化から業務のシステム化を推進。
現在、同社のシステム担当責任者として国内外の拠点におけるシステムを一手に管理している。

外部リンク[html]:www.web-dsk.net
株式会社ワイズテーブルコーポレーション様
社名 株式会社 ワイズテーブルコーポレーション
所在地 〒106-0032 東京都港区六本木4-4-8 3F
事業内容 各種飲食店事業、宴会・ブライダル事業(企画・開発・運営)
従業員数 単体310名、連結679名(臨時雇用者数除く)
年間売上
単体 54億88百万円、 連結 126億97百万円
店舗数 直営店48店舗、FC加盟店42店舗(連結)
URL 外部リンク:www.ystable.co.jp

生活を彩る新たな選択肢として、独自の食文化を創造しを提案し続ける企業、それが『株式会社 ワイズテーブルコーポレーション』。
高級レストランからカジュアルダイニング、非日常を演出する結婚式場から日常に溶け込むカフェ、そして国内から海外まで・・・幅広い業態を企画・開発し、非常に速いペースで新規出店を行なっている会社です。
10: 2014/06/16(月) 11:57:30.28 AAS
>>1
乙華麗
>>4-8
元レス当時と運営が変わっているんだが、そのコピペ大丈夫か?
11: 2014/06/16(月) 14:03:34.89 AAS
いちおつ!
12: 2014/06/16(月) 18:48:17.34 AAS
前スレ997

大丈夫、ヤンキー夫が家に入って継いで、白アリのように食い尽くして稼業を潰してくれますよ…
何か恨みを買ってたか、狙われてたんだと思う
13: 2014/06/16(月) 19:37:21.79 AAS
前スレ999

ガッ!
14: 2014/06/18(水) 10:13:41.29 AAS
>>1
オ○ニー中にオンラインだったことに気付いて…
画像リンク

15: 2014/06/18(水) 10:53:17.01 AAS
かわいい子やな
16: 2014/06/21(土) 18:32:33.85 AAS
笑顔が素敵やな
17: 2014/06/29(日) 18:56:07.08 AAS
去年の5月に起こった友人の結婚式での話。

友人は新郎(20代半ば)
新婦は新郎の高校からの付き合い
私は友人夫婦と結婚式に出席。私も友人夫婦の妻も新郎とは共通の趣味での友達だった為、恋愛的付き合いや感情はまったくない。
当時の私にも付き合っていて結婚秒読みの彼氏がいた。

式場にて、新婦が新郎と挨拶にくるがガンガンに睨まれて愛想もない。
なにコイツ……と思ったりしたが、まぁ異性の友人とか来たら微妙な気持ちになるのかなーと、とりあえずは祝いの場だし流しておいた。
しかし友人夫婦の方には結婚してるし安全かと思ってるのか愛想がいいことにも正直もやもやした。

挙式や披露宴は何事もなく終わり、友人夫婦は二次会まで一度帰宅。
私は少々遠方からの参加なため、帰宅できずに時間を潰し、さあ二次会スタート。
18: 2014/06/29(日) 19:04:20.77 AAS
新郎友人による二次会の余興に新婦がぶちぎれ。
退場。
花嫁友人たちも退場。
一度もどってきて、余興をした一人にビンタ。
さらにまた退場。新郎も退場。
一時間ほど客ほったらかしでフォローなし。
お客さんたちの空気も微妙で、立食形式だったんだが誰も手をつけない。
このまま解散かと思われたところで新郎友人Aがピンチヒッターを頼まれてマイクを握り、ビンゴ大会スタート。
Aのマイクテクニックにより空気回復。
新郎新婦もやっと戻ってくるが、新婦は会場に残っていたほかの客全員に威嚇をするような態度。
これ、戻ってこないほうがよかったんじゃ……
19: 2014/06/29(日) 19:09:59.82 AAS
新郎は詫びをいれつつしっかり感謝していることが伝わるような挨拶をしてくれた。
しかし新婦にマイクがわたると、新婦は恨み言を言い出した!
ぐちぐちと気に入らなかったことをスピーチ。
Aが持ち直した空気が水の泡。
新婦の顔ではなかったなぁ……

たしかに余興の内容は少々はっちゃけてたけど、客はしらけるのも失礼だからほどほどに流していた。それも気に入らなかったらしい。
じゃあどうせいっちゅう話だが……

ちなみに新婦、新郎と過去に三回程別れてより戻してを繰り返しているが、原因は全部新婦の浮気。
出席してる友人だいたい知ってるくらいだったらしい。
20: 2014/06/29(日) 19:12:53.10 AAS
板間違えた!
二次会も披露宴も別にあったのか……申し訳ありません!
21: 2014/06/29(日) 22:03:31.37 AAS
何度も浮気するような人とよく結婚したな
そんな人間と結婚しないといけないほど新郎はモテないの?
22: 2014/06/30(月) 00:38:44.67 AAS
いや、新郎は学生の時から仕事好きでよく働く好青年。勉強もできる。女友達も多い。器用貧乏。
バイトの関係もあり、趣味が特撮やアニメ好き。って部分が嫁は気に入らなかったみたいだけど、オタクオタクしくキモいわけじゃない。
ただすごくお人好しすぎる。
結婚後に友人夫婦宅で酒盛りしたんだけど(新郎の愚痴やその後を聞くためにセッティング)結婚した理由は悲しかったよ。
結婚したら浮気せずにそばにいてくれるのでは、っていう独占欲だったから。

結婚後の生活は悲惨そのもの。新婚旅行もなかなか厳しかったみたい。嫁が3日も機嫌直さないから
23: 2014/06/30(月) 08:25:57.28 AAS
コピペ乙
24: 2014/07/01(火) 00:14:50.52 AAS
コピペ決めつけ厨乙wwwwwwwww
25: 2014/07/01(火) 02:31:37.78 AAS
改変コピペすら判断できない馬鹿は滅びよ
26: 2014/07/01(火) 06:59:20.73 AAS
いつもご苦労です
27: 2014/07/01(火) 08:10:59.92 AAS
コピペじゃないんだけどな……超実話。
あとにも先にもこれより酷い二次会にはでたことない。
ちなみに式の最中は新婦母も新婦も泣きもせず笑いもせずな無表情だったときがあり、変な雰囲気だった。しかも盛り上がりどころで無表情。
28: 2014/07/01(火) 08:25:31.78 AAS
何で式もしちゃったんだか
招待客が気を使わなきゃいけないから疲れるだけだろう
それも新郎が新婦に気を使ったからなのかなあ
29: 2014/07/01(火) 08:50:39.61 AAS
二人ともちょっといいとこの子どもさんだったから、式をやらないことは考えられなかった。
嫁さん家の跡継ぎ問題で婿入りする予定だったんだけど、いろいろあって嫁入りに方向転換。

余興の件は金銭トラブルも重なってなかなか大変だったみたい。

正直、余興の内容丸投げして確認しなかった二人が悪いんであって、客に当たられても困る。
会費返してほしいくらいだったわ。
30: 2014/07/01(火) 09:24:11.21 AAS
どんな余興だったの?
31: 2014/07/01(火) 09:36:29.36 AAS
私は番組観たことないから知らないんだけど、友達妻が言うにはダ○ンタウンの笑ってはいけないって年末の番組、あんな感じ。
新郎はオタク要素あってメイド喫茶にも行くんだが、それを話題に上げて新婦にビンタさせるっていう……正直内容がよくわかんないし中身がない感じ。
結婚前に新郎が新婦つれてメイド喫茶に行ってたみたいで(余興友人たち知らなかったようだ)ビンタの理由がなくなったのを無理矢理テコ入れして友人女性がビンタ。→新婦機嫌損ねる→女性にビンタ→最後にマイクで「暴力最低!!」
って流れ。

お前も殴っただろwwww

余興友人男子×2のミニスカポリスとミニスカ巫女姿もなかなか痛々しかったから出だしから滑ってた。
32: 2014/07/01(火) 10:25:09.72 AAS
あー…
33
(1): 2014/07/01(火) 11:24:22.81 AAS
別に新婦は怒ったっていいけど、終わらせてから怒るのが大人じゃないかなーって
無関係な客巻き込んで、いつ終わるかわからん二次会には子連れだっているわけだし、そんな中帰りにくいのが人情だし。
食事だって客が気を使ってしまって誰も食べない。
たくさんの料理が残ってしまった。
新婦がキレて「いますぐ延長してきてっ」 て叫んでたけど、無理な話で……そもそもみんなの帰りの電車について考えてねーなーって感じ。
34: 2014/07/01(火) 14:11:42.70 AAS
うんそうだねでもそろそろいいや
35: 2014/07/01(火) 15:05:35.91 AAS
底辺臭がする
36: 2014/07/01(火) 22:58:22.89 AAS
よお、底辺
37: 2014/07/02(水) 07:17:33.70 AAS
底辺コピペ
38: 2014/07/02(水) 15:11:49.19 AAS
底辺やだ関わりたくない
39: 2014/07/02(水) 15:26:31.57 AAS
ていへんだ!
40: 2014/07/02(水) 16:35:34.16 AAS
どうしてい?ハチ!
41: 2014/07/02(水) 17:57:41.62 AAS
くさりがロボットをきって、ばくはつがドラムカンして火の海です!
42: 2014/07/02(水) 18:29:40.64 AAS
画像リンク

43
(1): 2014/07/02(水) 18:36:53.09 AAS
呼ぶのは、親族以外なら本当に10人未満でいいと思う。
浅い付き合いの人間なんて読んだら何言われるか…

つーか結婚式にカネかける時代なんて終わったと思う。
そんな形式にカネ使うより、自分達の新婚生活に使うのが一番利口。
結婚式に大金つぎ込むのは見栄張りのバカ。カネなくなって離婚していくパターン
44: 2014/07/03(木) 04:04:20.10 AAS
>>43
あさましい
45
(3): 2014/07/03(木) 04:12:54.40 AAS
結婚式にある程度金をかけるのは離婚しにくくするためだよ。
大変な思いして金かけて結婚すると、呼んだ人たちの手前ちょっとやそっとじゃ別れにくくなる。
式やらない人たちは気楽に別れるのも式によるしがらみがないから。

ちょっとしがらみがあるくらいがちょうどいいと思うけどね。我慢もある程度必要だから。
46: 2014/07/03(木) 07:47:41.59 AAS
自分は結婚式は一種の祭りだと思ってる。
昔は皆そろって着飾って出かける晴れの場だった祭りが日常化して
普段は会わないような人達が正装して交流するような場は無いから。
自分の場合は親族主体で、この機会に集まらなければ次に揃うのは
誰かの葬式だろうなと思われたしね。実際そうなったし。
そういう柵とか付き合いは不要だと思うならやらなくて良いと思う。
47: 2014/07/03(木) 10:11:20.78 AAS
結婚式って2人だけのことと思ったら大間違いなんだよね
48: 2014/07/03(木) 12:34:53.03 AAS
結婚自体がもう2人だけの問題じゃなくなることだしね
49: 2014/07/03(木) 12:47:11.34 AAS
>>45
「結婚式に大勢呼んだし大金をかけたから離婚しない」というのは間違いだってデータを見たよ。
盛大に結婚式したほうが離婚率が高い。
ブライダル業者には辛いデータだがね。
50: 2014/07/03(木) 13:51:19.84 AAS
結婚式をした方が、というのはあくまで人生の区切りとしての儀式を指してのことだものね。
そういう儀式の要素を排して一生に一度の贅沢なお楽しみ会にしてしまったら後が続かなくて離婚になるわな。
51: 2014/07/03(木) 14:57:47.17 AAS
結婚式ってもう西洋風のが一般人だからパーティーの印象が強いけど、日本式?のは儀式って感じするよね
52: 2014/07/03(木) 15:37:09.82 AAS
パーティーっぽいのは披露宴でしょ?
53: 2014/07/03(木) 15:41:51.27 AAS
ほんとだわ…誤字もしてるし
結婚式と縁遠い喪で友達もいないのがバレバレ
すみません
54: 2014/07/03(木) 15:48:03.85 AAS
>>45
『大変な思いして金かけて結婚した』から
惰性で結婚生活続ける価値観が分からんわ

『結婚式したから離婚しにくい』なんていうバカな理由で
イヤイヤ結婚生活続けるくらいなら
すぱっと離婚して新たな人生を歩んだほうが幸せ
55
(1): 2014/07/03(木) 15:55:42.86 AAS
結婚式の写真(笑顔・幸福)があると、
いざ、夫婦感で不満や怒りでぶつかった後も、
その写真から幸福な感情の記憶を思い出して、不満を緩和できるとか・・。
女性は特に感情記憶が得意なので、式はした方が良いと聞いた。
56: 2014/07/03(木) 16:03:26.56 AAS
スタッフに不備があったり友人がドタキャンしてきたり余興がしらけたり親族が酔っぱらったり・・・
なにか一つでも不幸思い出が残る結婚式だと何時まで嫌な感情が記憶されちゃうけどね
57: 2014/07/03(木) 16:53:45.36 AAS
離婚さえなければ一生に一度の事だもんね。ちゃんと良いものにしときたいけどいろんな人が絡むからね。
58: 2014/07/03(木) 18:52:06.23 AAS
>>55
不満や怒りを「結婚式のときは幸福だった」という過去の思い出で抑え込まなきゃならない結婚生活なんて・・・
哀れすぎる・・・
59: 2014/07/03(木) 19:37:44.50 AAS
しかし他人なんだし、実の家族にすらむかつく時があるわけだよ。
いちいち我慢なんて無意味、なんで我慢するの?とか言って別れてたらキリがないじゃん。
ぐ、と思い止まってお互いに歩み寄ることができる夫婦なら我慢も意味がある。
最終的にお互いがちょうどいい付き合い方や距離を見つけていかないと何十年も寄り添えないでしょう。
その過程で合わないなら離婚もやむなし
60: 2014/07/03(木) 19:52:13.38 AAS
まだ続けんのこれ
61: 2014/07/03(木) 21:22:01.32 AAS
なら何か投下しろよ。
さんざん文句つけるだけつけてたら誰も書き込まねぇだろ
62: 2014/07/03(木) 22:58:54.49 AAS
投下しろよ言われてもないもんは出せんわなw
だからといってスレチ話題だらだら続けるのが正しいとは言えねえだろアホか
63
(1): 2014/07/04(金) 00:51:16.79 AAS
まあ、その為に他人の休日を潰して3万という現金を搾取して
衣装とヘアメイクの負担、っていうのはおかしいわな
交通費宿泊費負担は論外

限度を超えて離婚となっても、二人そろって挨拶するのは互いの両親のみ
職場とか出てもらった友人には一人で報告でおしまい
だったら結婚の時だって一人で報告でいいのにな

結婚を二人で報告する必要がある=離婚の際にも揃って挨拶が必要な相手

違うんなら呼ぶな
呼べっていう親族や友人は呼んだらいいけど
64: 2014/07/04(金) 02:12:43.90 AAS
結婚式の時に離婚がわかっていたらエスパーだと思うの
65
(1): 2014/07/04(金) 02:31:35.24 AAS
>>63
最近はわざわざ人を集めて行う離婚式なるものまであるぞ
66
(1): 2014/07/04(金) 02:58:03.76 AAS
>>65
あれでさらに搾取されるけどな
67
(1): 2014/07/04(金) 03:18:38.65 AAS
いきたくないならいかなくていいっしょー。強制じゃないんだから。
結婚パーティー当日の段階で浮気してた新婦をpgrするためにわざわざ行ったことはあるけど祝儀いらなかったしちょっとおしゃれ着レベルで大丈夫だったからこそ行った。
ネタで行くやつもいるんじゃない
68: 2014/07/04(金) 03:20:24.56 AAS
結婚前に離婚が見えてたらよっほど脳内お花畑じゃないかぎり普通は結婚せずに見送る物件。
69: 2014/07/04(金) 03:21:41.96 AAS
>>67
周りからはダメ人間に思われていることも知らずに…おめでたいバカだね。
70
(2): 2014/07/04(金) 07:57:16.23 AAS
>>66
えっ。
ご祝儀返してくれるとかじゃないの?
どういう名目で搾取するの?
71
(1): 2014/07/04(金) 08:00:24.98 AAS
>>70
だいたいは会費という名目かな1〜2万円が相場、旅立ち代と書く人もいる。
離婚式のあとは軽食食べて解散のパターンが多いよ。。
72: 2014/07/04(金) 08:36:20.34 AAS
理由なんて様々だ。結婚式しようが、子供がいようが、別れる奴は別れるよ
あんたと別れなきゃ、私は始まらないのよ!てな発想だからね。

てなわけで誘導しとこう。式に行きたく無い話はこちらへ

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで26
2chスレ:sousai
73: 2014/07/04(金) 08:48:37.01 AAS
式に行って不幸になっているんだからここでもいいだろ
74
(1): 2014/07/04(金) 15:31:19.05 AAS
>>70
不祝儀でしょ
75: 2014/07/04(金) 18:57:11.66 AAS
>>71,74
たった数年で別れておいてさらに搾取とか狂ってるな
76
(1): 2014/07/05(土) 00:14:01.67 AAS
謝罪無しもムカつくけどな。
御祝儀返せ。
舐めた感じで一部友人に謝罪せず他には謝罪した馬鹿新婦にムカついて謝罪要求したら 「ふぅん、ごめんねー」 だった時とか
77
(1): 2014/07/05(土) 08:12:53.04 AAS
>>76
料理食べたし、引き出物ももらっているに金返せとはこれいかに。
78
(5): 2014/07/05(土) 09:14:05.03 AAS
友人の結婚式の引出物には、「離婚時御祝儀返還保証書」が入ってた。
しかも無期限。
20年あまり経った今も返還の機会はなかったし、今後もない。
3月11日に夫婦揃って逝ってしまったから。

今秋、やつらの娘が結婚するが、全く同じ物を用意してるらしい。
79: 2014/07/05(土) 13:25:35.07 AAS
>>78
はいはいネタ乙
80: 2014/07/05(土) 13:28:00.76 AAS
離婚がわかっているんじゃなくて
もし離婚するとなったら二人で挨拶に行く相手か?ってことだろう

そんなの両親くらいでは
その他は自分を呼べ!と言っている相手以外は呼ばなくていい相手

>>78
それいいな
81: 2014/07/05(土) 14:08:54.35 AAS
>>78
いいね。つーか、それくらいのことを素敵と思えない程度の、
ほとんど離婚前提の愛情で結婚する半ば
82: 2014/07/05(土) 16:45:17.33 AAS
>>77
あくまで食事代として出すんじゃなくて結婚をお祝いする気持ちを金銭で表してるにすぎないから
結婚→即離婚→態度悪いは気分悪いからお祝いの気持ちを返せ、と
新婦の浮気が原因だし浮気相手は新郎の先輩だし
83: 2014/07/05(土) 17:03:08.82 AAS
>>78
縁起悪いしジョークとしても最低のセンス
84: 2014/07/05(土) 17:09:36.56 AAS
好きな人がいない人生は哀れ
85: 2014/07/05(土) 18:31:49.45 AAS
>>78は「あ、俺いいネタ考えついた」とか思ったんだろうな
86: 2014/07/05(土) 23:53:16.22 AAS
ネタなの?良いアイデアだと思ったんだが
87: 2014/07/06(日) 00:31:24.77 AAS
そういえば、もう3年経つんだね。
実際に経験した人にとっては、まだ3年なんだろうけど。
88: 2014/07/06(日) 01:15:07.25 AAS
20年以上前でそんな事する家があったのかなぁ?ってかんじ
まだ90年代なわけだし
89: 2014/07/06(日) 01:59:03.50 AAS
バブル全盛期で浮かれちゃったのでは?
90: 2014/07/06(日) 08:44:20.76 AAS
めでたいコムのネタの改変コピペ
91: 2014/07/07(月) 21:19:38.62 AAS
私の式の話。複雑な上に長文になると思う。

私は極度の子供嫌い。知人・友人の子供も、親戚の子供もダメ。
就学前の女児が一番苦手。
先に結婚した弟に子供が産まれると聞いたときも、トイレで何時間も吐いたくらいダメ。
このままじゃいけないと思い、カウンセリングに通ったりもしたけど、どうにもならなかった。

自分は両親(故)とは絶縁状態で、弟の結婚式にも出席していない状態。
義理妹には会ったことも話したこともない。顔も知らない。
せめてご祝儀だけはと郵送した際、手紙を書いたことならある。
その中で、自分が極度に子供が嫌いなことを伝えてあった。
姪や甥を可愛がれないかもしれません、こんな姉で申し訳ありませんと、謝っておいた。
弟からはご祝儀のお礼があったが、義理妹からはアクション無し。
特に関わりたくなかったし、弟も何も言わなかったのでこちらも放置していた。

去年の自分の式に、弟と祖母を呼んだ。
控え室に入ってきた弟の後ろに、見知らぬ女がいる…腕に赤ん坊を抱いて。
その赤ん坊は、弟の子供で、抱いているのは義理妹と察しがついた。ということは、赤ん坊は甥か姪。
私が呼んだのは弟と祖母のみ。子供を預けられる環境にないと知っていたので、義理妹はあえて呼ばなかった。
招待されてもないのにやってきた義理妹と赤ん坊は、私を見て「ほら〜花嫁さんだよ〜」なんて
やっている。弟は無表情。祖母は「おめでとう」と泣いていた。私は気を失った。

幸い、気絶していたのは数分のようで、別場所にいた新郎と新郎の妹が来てくれて、
抱き起こされて気がついた。ドレスが嘔吐物にまみれていた…
義理妹と赤ん坊はまだ部屋にいて、赤ん坊ギャン泣き。
祖母も大泣き。弟オロオロ。新郎大慌て。義理妹は蔑むような目線で見下ろしていた。
92
(1): 2014/07/07(月) 21:20:27.12 AAS
こんな時でも姉としてのプライドがあって、弟以外に退出してもらい、説教。
私がカウンセリングに通うほど子供がダメで、それでもどうにも治らなかったと彼は知っているはず。
なのに、どうして自分の嫁や子供を連れてきたのか。
招待してもいないのに、非常識だと思わないのか。ほとんど叫んでいたかも。
弟が言うには、「嫁が行きたいと言い出した」、「嫁は初めて会うお姉さんを楽しみにしていた」、
「子供を連れてきたのは、預ける場所がなかったから」とのこと。
小さい頃から、毒両親から私が必死に守ってきた弟だと思っていたので、
裏切られたような気がして、悲しくて私大泣き。そしてまた嘔吐。ここで義理妹乱入。
「こんなに可愛い神様からの贈り物を可愛がれないなんて云々」、
「抱っこしてみれば、女なら分かるはず」と抱かせようとする。
まさか嘔吐物まみれの胸や腕で抱くわけにもいかず、突き飛ばすこともできず、
しばらく弟を間に挟んで逃げ回る。
そうこうしているうちに、赤ん坊の頬が私に当たって、私はまた気絶。

気がついたら夜でした。
結局式は中止に。救急車で運ばれたる姿を目撃されていたので、招待客の中に不審に思う人はいなかったようだ。
新郎も新郎家族も、私の過去や実家との関係、子供を産まないこと、嫌いなことを
了承して嫁に迎えてくれているので、そのあたりは責められなかったのが救いでした。
翌日退院し、医師の診断書を元に、弟夫婦に諸々の費用を請求。先日やっと、振り込まれました。
子供がばかりで、まだ若いしお金もないのに可哀想かな…とも思ったのですが、
弟の非常識さ、嘔吐する場面を目の当たりにしても、自分の価値観を押し付けてくる女を選んだバカさ加減、
もうイヤになってしまい、絶縁の道を選びました。
93: 2014/07/08(火) 00:10:05.05 AAS
コピペ
94: 2014/07/08(火) 04:44:46.43 AAS
>>92
友人の結婚式の引出物には、「離婚時御祝儀返還保証書」が入ってた。
しかも無期限。
20年あまり経った今も返還の機会はなかったし、今後もない。
3月11日に夫婦揃って逝ってしまったから。

今秋、やつらの娘が結婚するが、全く同じ物を用意してるらしい。
95: 2014/07/08(火) 05:53:58.43 AAS
コピペしてる人は何を目的としてこんなことずっと続けてるんだろう
なにか意味のあることしてるとでも思ってるのかな
96: 2014/07/08(火) 07:42:03.28 AAS
コピペには何か意図があるんだろうね。
別にどうでも良いけどね。
97: 2014/07/08(火) 13:50:36.27 AAS
単なる統合失調症
98: 2014/07/08(火) 18:48:08.71 AAS
oichomaか!
99: 2014/07/08(火) 18:53:49.77 AAS
37歳独身です。
弟夫婦が嫁の実家と同居するそうです。
敷地内に家を建ててもらうらしいです。
それについて母が大層ショックをうけているので、同居はやめて欲しいと弟夫婦にいいました。
弟を婿養子にやった覚えはないと。
すると返ってきた言葉が「ねえちゃんは自分の結婚をはやくした方がいい。」
さらには、ねえちゃんが独身のままだと将来的に介護などするのは俺たちだと。
弟夫婦に頼るつもりなんてこれっぽっちもありません。
隣でドヤ顔していた嫁もむかつきます。
そんなに結婚して子供を産む事がえらいのですか?
嫁の実家に四人の子育てや生活を頼って暮らして行こうとする弟夫婦のほうが情けないと思います。
100
(1): 2014/07/08(火) 19:34:51.00 AAS
スレチにマジレスだけど

親の介護をするのは実の子の役目です。
101: 2014/07/08(火) 19:51:20.45 AAS
>>100
親じゃなくて姉ちゃんの介護をしなくちゃならない
ってことじゃない?

コピペかなんかでしょ。
102: 2014/07/08(火) 20:00:09.30 AAS
あー、なるほど
失礼いたしました
103: 2014/07/08(火) 22:23:34.59 AAS
スレ違いだろ。
104
(2): 2014/07/10(木) 21:57:13.50 AAS
新郎新婦の同僚として出席した式の話
新郎と新婦は職場結婚だったので
職場の人間が大勢来ていたのに
新郎がとんでもない挨拶をした
「Aさんの式は料理があまり美味しくなかったのでので料理にはこだわりました」
「Bさんの式は入場が○○で良くなかったので〜」
「Cさんの式は引き出物が〜」
等々数えきれない程の悪口と自慢のオンパレード
自分は一切の妥協をしませんでしたよ、凄いでしょ?
と言わんばかりの挨拶に全員ドン引き
悪口を言われた人たちは面白くなさそうな顔してるし
新婦と両家の両親は何度も謝りにくるし
(新郎は何故かニヤニヤしていた)
こだわったであろう料理は確かに美味しかったけど
あんな状況で食べさせられてせっかくの料理が勿体無かった
その後二次会があったらしいけど
新婦の友人と同僚数名しか参加してなかったらしい
知らない名前があると思ったけど
会社関係だけでなく友人たちにも暴言を吐きまくったんだろうな
新郎が転勤するので新婦は寿退社することになってたんだけど
結婚を辞めて退社せず(正直、助かった)
新郎は一人で転勤していった

一緒に働いているときは
あんなこと言う人には見えなかったんだけどな
105
(7): 2014/07/10(木) 22:19:41.58 AAS
>>104
>(新郎は何故かニヤニヤしていた)
>(正直、助かった)

なんでわざわざカッコ書き?意味ないだろアホが。
で、新婦は結婚辞めたって?
離婚したのか、入籍前だったのかどっちなんだよアホンダラ。
きちっと推敲してから書き込めよクズ
もう来るな
来世までROMっとけヴォケ
106
(1): 2014/07/10(木) 22:32:51.11 AAS
>>105
新婦が離婚したか入籍前かはどうでもいいだろ
わざわざ書く必要はない
()で書いたからってそんな暴言を吐く必要もないしな
器小さすぎるだろ
お前、新郎か?

仕事でも冷たくされて友人もなくし嫁にも逃げられ
こんなところで他人に八つ当たり
実に馬鹿だなぁ
107: 2014/07/10(木) 22:45:54.80 AAS
>>104
書き忘れた乙

新郎も職場から消えてくれてよかったな
新婦が良縁に恵まれると良いな
108: 2014/07/10(木) 23:03:03.19 AAS
>>105
新郎乙。
109: 2014/07/10(木) 23:52:44.83 AAS
>>105
イライラしちゃダメよ。カルシウム足りてる?
110
(1): 104 2014/07/11(金) 00:22:55.41 AAS
反撃しようかと思ったけど
言いたいこと全部>>106が言ってくれてた
ありがとう>>106

何やら怒ってらっしゃるので>>105が質問してるとこだけ補足
>なんでわざわざカッコ書き?意味ないだろ
蛇足だから()で囲った。意味はある

>離婚したのか、入籍前だったのかどっちなんだよ
知らん。必要な情報とも思えない
111: 2014/07/11(金) 05:48:39.01 AAS
>>105
カルシウム足りてないぞ。
キモい。
112: 2014/07/11(金) 08:19:33.65 AAS
転職先にもその話は伝わってるだろうし…アホだな新郎
113: 2014/07/11(金) 08:24:09.94 AAS
やっぱ、>>105がその新郎なんだろうな
114
(1): 2014/07/11(金) 09:09:27.94 AAS
>>110
関係なくも無い、入籍前なら戸籍が汚れなくて済んだ。
その辺も皆が気になってると思う。
115: 2014/07/11(金) 10:52:26.09 AAS
罵倒するほどの関係はないと思う。
116
(1): 2014/07/11(金) 11:14:16.28 AAS
>>105
コピペに反応してなよカバ野郎
117: 2014/07/11(金) 12:31:39.62 AAS
他人の戸籍が汚れようがどうでもいいと思う
118: 2014/07/11(金) 13:11:44.56 AAS
>>114
他人の戸籍が汚れようとどうだろうと関係ないだろ
関係あるのは新婦と家族と恋人くらいだ

>>116
コピペなのか?初めて見たけど
119: 2014/07/11(金) 14:02:37.95 AAS
戸籍が汚れるかどうかで不幸度が変わると思うんだけど

結婚式って、人とナリがはっきり出るっていうけど
男も女も関係ないんだね
120: 2014/07/11(金) 14:22:36.28 AAS
不幸と言うのは充分伝わるし
そもそも知らないんだから答えようがないんじゃね?
こだわることでも無いし
無理やり粗探して叩きたいだけのように見える
121: 2014/07/11(金) 18:52:41.28 AAS
福岡で不幸か
122: 2014/07/11(金) 21:38:46.39 AAS
祝儀返してくれたんだろうか
123: 2014/07/12(土) 16:39:42.78 AAS
本音が聞けてよかったね、
124: 2014/07/13(日) 01:06:34.76 AAS
ここは書き込みにたいしてまず一言目にコピペ、二言目には罵倒がとんでくるおかしなスレだね。
だから過疎るんだよ。
125: 2014/07/13(日) 02:00:38.01 AAS
人の不幸を喜ぶ人達が集まってるからか罵倒の勢いが怖いよな
126
(1): 2014/07/13(日) 06:03:42.29 AAS
くーよんなんて悪魔の固まり
127: 2014/07/13(日) 08:20:35.01 AAS
>>126
oichoma?精神分裂病の話題はメンヘラ板で
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*