[過去ログ] 【技術の】ブラビア大成功【SONY】 Part19 (786レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2008/04/27(日) 18:17:33 AAS
おちんちんブラブラビアのスレだよー^o^
2(1): 2008/04/27(日) 18:18:03 AAS
やっほー
3: 2008/04/27(日) 18:18:32 AAS
新スレおめこ
4: 2008/04/27(日) 18:19:33 AAS
>>2
やっほー^o^
5: 2008/04/27(日) 18:20:31 AAS
日経ビジネス
> ソニーの「稲沢産」とは何?
> ブラビアの売り場からはソニーの焦りも透けて見える。
> その象徴が、値札の横に張られた「愛知県稲沢産モデル」と書かれたビラだ。
> 薄型テレビの"産地"をブランド化する取り組みは、シャープの「亀山産」が元祖である。
> 液晶パネルからテレビまでを一貫生産している三重県の亀山工場をブランド化し、
> 「国産だから高品質」というイメージを打ち出した。
> 一方、ソニーはパネルを韓国サムスン電子との合弁工場から調達し、
> 稲沢工場でテレビに組み立てている。
> 一貫生産ではないにもかかわらず、「シャープの物真似」とも思われかねない
> 産地表示作戦に打って出たのは、
> なんとしてでも"韓国製"との印象を払拭したいという、ソニーの崖っぷちの状況を示している。
ソニーの「稲沢産」とは何?
外部リンク:d.hatena.ne.jp
外部リンク:nikkeibp.jp
【毎日新聞社会部 中村一成記者の捏造記事を暴き続ける】
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
ソニーが韓国産パネルをmade in japanとして発売中
ソニー稲沢工場はブラウン管、液晶は関係ない
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
6: 2008/04/27(日) 18:20:51 AAS
クソスレ
7: 2008/04/27(日) 18:21:58 AAS
まんまんビラビラビアwwww
8: 2008/04/27(日) 18:22:58 AAS
「ソニー板名物_嫉妬君」
自分からコテを名乗ることはないが、「ソニーに嫉妬するニート」
など独特の口調から判別は容易い。
「コテ無きコテ」と呼ばれる所以。
「そういう気持ちを二文字でなんて表現するの?ほら、簡単だよ。いってごらん?」
などと?を多用しながら実に粘着質に畳み掛けるところから以前は「ハテナ君」と呼ばれていた。
ここ数年に渡ってソニー板における低能なソニー擁護を一手に引き受ける。
彼の発言に関しては以下にまとめサイトがある。
「愚の国境」
外部リンク:www.wikihouse.com
初心者のための嫉妬くん専門用語集 †
外部リンク[php]:www.wikihouse.com
9: 2008/04/27(日) 18:23:45 AAS
シャープは第10世代、ブラビアのサムスンパネルは2世代遅れの第8世代
ソニーとサムスン、S-LCDの第8世代第2ラインを新設
−2009年第2四半期生産開始。大型パネル安定供給へ
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
シャープ、堺市に第10世代の液晶工場 敷地内に他社工場も誘致
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
10: 2008/04/27(日) 18:24:29 AAS
糞ニー(笑)
11: 2008/04/27(日) 18:24:49 AAS
国にオフィシャル売国奴認定されたソニー
サムソンと組んだソニーに対して経産省の役人が「国賊」「売国奴」と……
外部リンク[html]:www.asyura2.com
(NHKニュース)
>経済産業省は、液晶の国の開発プロジェクトに参加していたソニーが韓国企業
>と同じ分野で提携したことから、情報が漏れる可能性も否定できないとして、
>プロジェクトから退くよう要請し、ソニーも応じたことが明らかになりました。
12: 2008/04/27(日) 18:25:41 AAS
サムスン側の不満はもっと露骨だ。
関係者によると、シャープが亀山工場の製造ラインにおいて、
徹底的な機密保持対策を行ったため、サムスンでは効率的に液晶パネルを
生産するノウハウを 入手することが不可能となった。
「合弁は製造技術を入手するためだが、ソニーに液晶製造技術が
全く無かったことに愕然とした。何が『技術のソニー』だ」
と怒りを露にする。
...
しかし現場レベルでは
「一世代上でなんとか健闘できたが、同世代だとかなり苦しい」
と、ソニーそのものに 液晶製造技術が無く、サムスンの製造技術も元を正せば
シャープのものであったことに不安を露にする。
外部リンク:d.hatena.ne.jp
13: 2008/04/27(日) 18:26:09 AAS
元ソニー社員がブラビアは韓国メーカ製だと暴露
技術空洞―VAIO開発現場で見たソニーの凋落 光文社 (2006-04-30出版) 販売価:\999(税込)
外部リンク[cgi]:bookweb.kinokuniya.co.jp
いまやソニーは昔のソニーではない。
この現実を著者はVAIO開発に携わってつぶさに体験し、絶望して退社した。
現在、薄型液晶テレビBRAVIAが好調で、「ソニー復活」とまで言われているが、
それは木を見て森を見ないメディアの勝手な判断である。
なぜなら、BRAVIAのパネルは韓国サムスン製だからだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
独自のブラウン管技術で市場を疾駆したかつての姿は、見る影もない。
同じように、携帯音楽プレーヤーの代名詞だったウォークマンは、現在iPodに
完膚なきまでに叩かれている。
つまり、今のソニーには誇るべき独自の技術がほぼなくなってしまった。
新CEOハワード・ストリンガーが立て直そうとしているソニーは、ソニーという
一流ブランドを持った三流企業でしかない。
数字至上主義、歪んだ成果主義、社内の派閥争い…これらが、ソニーから
企業存立の根幹である技術を奪い去ってしまったからだ。
14: 2008/04/27(日) 18:26:42 AAS
第1章 栄光のVAIO
第2章 失速するVAIO
第3章 見せかけ成果主義とハリボテ組織
第4章 こうしてソニーは技術を失った
第5章 音楽を捨てたAVメーカー
第6章 さらばソニー
VAIO開発現場で見たソニーの凋落
■技術が消えブランドだけが残った!
15: 2008/04/27(日) 18:28:03 AAS
パクリ企業のサムスン訴えられる
シャープ,日米に続き韓国でSamsungを提訴
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
16: 2008/04/27(日) 18:29:07 AAS
ドコモ、「BRAVIAケータイ」に電話帳やメールが消える不具合
外部リンク[htm]:www.watch.impress.co.jp
ドコモが携帯1機種を販売停止、ソニー・エリクソン製
NTTドコモは4日、ソニー・エリクソン製の携帯電話「SO903iTV」の
販売を停止したと発表した。
携帯に保存してある電話帳やメール、画像などの各種データが消失する可能性がある。
原因は調査中で販売再開の時期は未定。
同機種は6月22日に発売し、現在までに約2万7000台が売れている。問い合わせは
フリーダイヤル電話0120・756・090まで。(21:15)
17(1): 2008/04/27(日) 18:29:55 AAS
埋め立て終わり^^
18: 2008/04/27(日) 18:32:04 AAS
ソニー、台湾のOEMメーカーから液晶テレビ300万台以上を注文
外部リンク:www.newschina.jp電化製品/45237
台湾メディアが報道したところによると、
ソニーは今年、台湾でのアウトソーシング業務を増加させ、
鴻海精密工業有限公司と佳世達科技有限公司を含めた台湾の
契約メーカー向けのフラットテレビ注文を増やす。
ソニーは今年、世界範囲でフラットテレビ1800万−2000万台を生産する。
このうち、半分はAU Optronics社と奇美公司など台湾の液晶パネルメーカーから購入する。
19: 2008/04/27(日) 18:32:32 AAS
ソニー 個人主義の行き詰まり like no other?(仕事/生活)
外部リンク[jsp]:www.mynewsjapan.com
...
◇液晶とプラズマを過小評価
トップダウン不在が招いた失敗は、薄型テレビでも起きた。
当時の久多良木副社長が以下のような発言を何度かしている。
「テレビではいくつかの判断ミスがあった。それが今も尾を引く。
本来は、世の中が薄型テレビに切り替わるのを待つのではなく、ソニーが
仕掛けて流れを作るべきだった。でも、2005年、2006年になっても、まだ
ブラウン管が優勢だろうという意見がほとんどだった。
液晶とかプラズマは中継ぎ技術だと過小評価していた。」
筆者は99年にシャープの液晶テレビを購入した際、
「もう2度とブラウン管は買わないな」と思ったのを覚えている。
多くの消費者もそう感じ、薄型への流れは一気に進んだ。
しかし、出井氏をはじめとするソニー経営陣は、この判断を誤った結果、
松下やシャープに圧倒的な遅れをとり、液晶パネル最大手・サムスンの技術で
パネル供給を受けざるをえなくなった。
◇資本も技術も人間もソニーではない「ソニーパネル」
痛々しさが滲む最近の広告
...
20(1): 2008/04/27(日) 18:34:59 AAS
ブラビアのパネルはサムチョン製ですがシャープ技術のパクリなので安心です。
21: 2008/04/27(日) 18:49:42 AAS
>>20
>シャープ技術のパクリ
但し、2世代前のね...
22: 2008/04/27(日) 19:17:41 AAS
そういや自分のSO905iも色ムラが激しいけど。
一部、赤く変色してるし。
23: 2008/04/27(日) 19:21:40 AAS
よく見ると色が不自然なドンシャリ画質ブラビア
自然な中間色を削って色をどぎつい不自然な原色系にする技術。
画像リンク
![](/?thumb=55b59c6d915fe2a5f68839b58c4a9702&guid=ON)
24: 2008/04/27(日) 22:37:09 AAS
矢沢、CM全否定
画像リンク
![](/?thumb=726c35b7058540c283aab38368434a18&guid=ON)
25(1): 2008/04/28(月) 00:55:14 AAS
ほしゅ
26: 2008/04/28(月) 01:36:23 AAS
わざわざ保守しなくたって人工無能が常時書き込むから大丈夫だ
27(1): 2008/04/28(月) 02:10:33 AAS
でも人工無能は気に入らないカキコがあったら、スレ乱立させる事がたまにあるから
28: 2008/04/28(月) 03:53:56 AAS
>>27
その通りでした
2chスレ:sony
29(1): 2008/04/28(月) 09:39:34 AAS
嫉妬君らしい・・・
30: 2008/04/28(月) 21:15:18 AAS
ブラビアについて語らないの?
31: 2008/04/28(月) 21:58:18 AAS
薄型テレビの国内出荷台数シェア (米ディスプレイサーチ調べ 2007年度)
シャープと松下の2社で全体の約6割のシェアを占める
ソニーと東芝が1割ちょっとずつ
画像リンク
![](/?thumb=a20f836aae28d707aab587d16eb480af&guid=ON)
32: 2008/04/29(火) 00:26:38 AAS
[経営戦略]韓サムスンとソニー、S-LCDで第8世代の液晶パネル生産ラインを拡大 4月28日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
韓国のサムスン電子とソニー <6758> は4月25日、両社の液晶パネル合弁会社S−LCDで、
第8世代のアモルファスTFT液晶の生産ラインを新たに敷設すると発表した。
投資額は、約2000億円でS−LCDから投資を行う。
韓国のタンジョンコンプレックス内に敷設し、09年第2四半期中の生産開始を目指す。
33: 2008/04/29(火) 01:33:44 AAS
もう秋田かwwww
34: 2008/04/29(火) 01:50:48 AAS
まだまだ面白くなる サムチョンとの癒着
35: 2008/04/29(火) 02:47:46 AAS
>>29
そんな事しか言えんのか?ぼけ!!出てくんな!
36: 2008/04/29(火) 11:26:38 AAS
嫉妬君ですか?
37: 2008/04/29(火) 11:45:44 AAS
嫉妬君ですね
38: 2008/04/29(火) 11:59:02 AAS
嫉妬君油目
39: 2008/04/29(火) 12:24:49 AAS
こっちのスレにはブラビアユーザー来て無いのね(笑)
やっぱりあっちのスレは自演か(笑)
40: リンク切れてたんで貼りますね 2008/04/29(火) 14:24:26 AAS
矢沢、CM全否定
画像リンク
![](/?thumb=f6bd71510c6288e34b7e6bb9738781e0&guid=ON)
41: 2008/04/29(火) 15:22:08 AAS
ソニー製品は買わん
42: 2008/04/29(火) 15:57:09 AAS
なんで?
43(1): 2008/04/29(火) 19:46:37 AAS
おちんちんブラブラビアのスレだよー^o^
44: 2008/04/29(火) 23:56:17 AAS
>>43
ブラビアのラビアは おちんちん という意味じゃないよ
お○ピー こ って意味だよ。
45: 2008/04/29(火) 23:57:50 AAS
ちんちんブラビア
46: 2008/04/30(水) 21:00:56 AAS
ソニーへのTV用液晶パネル調達先割合
サムスン・S-LCD 58% Sony出資、韓国サムスン開発・製造
友達光電 35% 台湾AUO
奇美電子 7% 台湾 チーメイ(奇美)電子
中華映管 1%
47: 2008/05/02(金) 00:06:34 AAS
ソニーがまた自社開発も一切せずに
アジアの安物液晶モジュールを買い集めているようです
48: 2008/05/02(金) 14:07:06 AAS
★厳選!韓国情報★ ★<*`∀´> サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したかチョッパリに教えてやるニダ!
外部リンク:blog.goo.ne.jp
49: 2008/05/07(水) 16:17:56 AAS
韓国メーカ製液晶のブラビアを、国産だと勘違いして買わないように
啓蒙してゆかないといけませんね。
50(2): 2008/05/09(金) 12:23:43 AAS
詐術のソニー
ソニーの有機ELテレビXEL-1、寿命は公称の約半分という予測
外部リンク:japanese.engadget.com
DisplaySearchの実測では、1000時間後に青の輝度が12%、赤が7%、緑が8%低下
51(1): 2008/05/09(金) 21:48:30 AAS
>>50
プラズマでもCRTでも輝度が落ちるのは一緒
電気的に逆補正を掛ければいい
52: 2008/05/09(金) 23:13:01 AAS
>>51
こんなに急速に劣化するテレビはソニーだけ!!
53: 2008/05/12(月) 14:40:29 AAS
>>50
つまり、ソニーは賞味期限を偽装して商品を販売している訳ですね。
54: 2008/05/12(月) 17:48:08 AAS
世界のクソニー(CSONY)
〜〜〜〜 It’s a SONY Timer〜〜〜〜〜
55(1): 2008/05/14(水) 20:19:38 AAS
ソニー、営業利益率目標を達成できず--2008年3月期決算
外部リンク[html]:mainichi.jp
>液晶テレビ「BRAVIA」については、価格競争により単価下落が激しく、
>同事業では730億円の赤字となった。
>上半期では商品競争力が弱くて、価格で挑まざるを得なかった。
56: 2008/05/14(水) 22:21:52 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
57: 2008/05/14(水) 22:53:28 AAS
>>55
>営業利益には旧本社跡地の売却益607億円、長崎での半導体製造事業に関する設備等の
>売却に伴う利益156億円、ドイツのベルリンにあった複合施設「ソニー・センター・アム・ポツダマー
>プラッツ」の売却益100億円が含まれる。
ソニー、資産の切り売り乙
58(86): 2008/05/18(日) 20:31:48 AAS
【SONY BRAVIA】交換品もまーた酷い色ムラ【X5000】
2chスレ:av
135 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/03/10(月) 18:55:06 ID:7o6HooZ90
黒バックでの白色色むらの件でソニーに電話したよ
サービスマンチェックの元、交換および修理等対応の模様
暗所でしか再現できないため、昼間のサービスマン訪問時には再現が難しいことを予想して
ソニーの依頼で症状を撮影したんだけど、みんなもこんな風に黒バックでムラがでる?
画像リンク
画像リンク
![](/?thumb=9d767e302b08f40c06d9447ee609c77c&guid=ON)
59: 2008/05/19(月) 16:27:54 AAS
>>58
ブラビア酷いな
60: 2008/05/24(土) 01:01:19 AAS
おちんちんブラブラビアのスレだよー^o^
61: 2008/06/17(火) 11:02:17 AAS
激安モデルで液晶テレビ復活狙う「ソニーショック」の波紋
米小売りチェーンのウォルマート・ストアーズでは、ソニー製の32型の新製品
「ブラビア」が、なんと686ドル(約7万4000円)で販売されている。昨秋に発
売された、ほぼ同一規格のソニーの新製品は899ドル(約9万7000円)。実質的
には、200ドル以上(24%)の値下げに踏み切ったのだ。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
62(1): 2008/06/24(火) 11:44:04 AAS
ソニー 個人主義の行き詰まり like no other?(仕事/生活)
外部リンク[jsp]:www.mynewsjapan.com
【Digest】
◇強力なリーダーを求める現場
◇液晶とプラズマを過小評価
◇資本も技術も人間もソニーではない「ソニーパネル」
◇マネばかりしてるくせに「like.no.other」
◇あの人に出来るのか?という疑問
◇デバイス系の中鉢氏にセット系が分かるのか
◇完全に人に依存した仕事の仕方
◇突き抜けた人には天国、教育はなし
◇社内異動も中途採用も活発
◇人事もボトムアップの分散型
◇離職者は少ない
◇「課長」はたくさん、「統括課長」は1人
◇ラボのほうは、社内スポンサー次第の面も
◇「好きな仕事」より「儲かる仕事」の圧力
◇フラットな人間関係、中間にかかるプレッシャー
◇「何かを生み出す」プレッシャー
◇追い詰められていくケースも
◇100時間超の残業も
◇設計者は年末にまとめて休む風潮
◇「品川周り」が仕事場の中心
◇現場はドライで地味
63: 2008/06/24(火) 11:44:50 AAS
◇液晶とプラズマを過小評価
トップダウン不在が招いた失敗は、薄型テレビでも起きた。
当時の久多良木副社長が以下のような発言を何度かしている。
「テレビではいくつかの判断ミスがあった。それが今も尾を引く。
本来は、世の中が薄型テレビに切り替わるのを待つのではなく、ソニーが
仕掛けて流れを作るべきだった。でも、2005年、2006年になっても、まだ
ブラウン管が優勢だろうという意見がほとんどだった。
液晶とかプラズマは中継ぎ技術だと過小評価していた。」
筆者は99年にシャープの液晶テレビを購入した際、
「もう2度とブラウン管は買わないな」と思ったのを覚えている。
多くの消費者もそう感じ、薄型への流れは一気に進んだ。
しかし、出井氏をはじめとするソニー経営陣は、この判断を誤った結果、
松下やシャープに圧倒的な遅れをとり、液晶パネル最大手・サムスンの技術で
パネル供給を受けざるをえなくなった。
64: 2008/06/24(火) 11:45:37 AAS
◇資本も技術も人間もソニーではない「ソニーパネル」
痛々しさが滲む最近の広告
「ソニーパネル」搭載−−。あたかもソニーの独自技術・独自生産である
かのような広告文句が、ソニーの薄型テレビの広告に記載されている。
ヨドバシカメラなどの大手量販店では、店頭のPOPにも記載して強調。
過去の遺産である「ソニーブランド」をフル活用したいのは分かるが、
事情を知る業界の人たちからは失笑を買っている。
65: 2008/06/27(金) 17:58:27 AAS
ポイントは、公正取引委員会に言い訳を立てるためか、※印をつけて下のほうに小さく目立たぬよう、《S-LCD社製液晶テレビ用「ソニーパネル」を搭載》」と注をつけているところだ。
66: 2008/06/28(土) 04:57:54 AAS
なぜ正直に「サムスン製」と書かない
67: 2008/06/28(土) 23:07:12 AAS
age
68: 2008/08/15(金) 05:50:56 AAS
どうなんでしょ
69: 2008/08/15(金) 06:16:54 AAS
ソニーの大根田伸行CFO(最高財務責任者)は29日の決算説明会で、
厳しい環境について語った。
第1の誤算は、本業のエレクトロニクス部門で稼ぎ頭の
デジタルカメラ、ビデオカメラ、パソコンが不調だったことだ。
これらは テレビやゲームの大赤字 をカバーしてきたが減益となってしまった。
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
70: 2008/10/11(土) 21:25:33 AAS
なるほどね
71: 2008/12/10(水) 22:35:26 AAS
そうなのかい
72: 2008/12/10(水) 23:25:25 AAS
根岸が一宮を潰す
73: 2008/12/11(木) 11:45:06 AAS
ソニー、米TV生産から撤退 ピッツバーグ工場閉鎖
ソニーは10日、米ペンシルベニア州ピッツバーグにある液晶テレビ工場を閉鎖すると発表した。
2009年2月末までに生産を停止して物流拠点に転換、 10年3月末までに拠点自体を閉鎖する。
従業員560人は解雇する方向で詰める。9日にエレクトロニクス事業の収益改善に向け、
世界で5―6カ所の工場を閉鎖すると発表しており、その一環。
ソニーはブラウン管時代から続けてきた米国でのテレビ生産から撤退する。
ソニーは4日に磁気テープを生産している仏ダックス工場(ランド県)を09年3月末をメドに閉鎖すると表明。
9日に包括的なリストラ策を発表した際、「海外2工場での生産を08年度内に終了する」としていたが、
残る1工場がどこかは公表していなかった。
ピッツバーグ工場は1990年にリアプロジェクション(背面投射型)テレビの生産拠点として設立。
その後、ブラウン管テレビを素材から一貫生産する主力工場となったが、
ブラウン管テレビなどの市場縮小に伴って液晶テレビの組み立て拠点に転換。
北米市場向けに46型、52型の液晶テレビ「ブラビア」を組み立てていた。(10日 21:03)
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
74: 2008/12/27(土) 00:14:53 AAS
ちゃんと使えよ
75: 2009/01/07(水) 21:04:51 AAS
76: 2009/01/15(木) 23:25:04 AAS
ソニー、今期営業赤字 14年ぶり、1000億円規模
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
ソニー、今期営業赤字 14年ぶり、1000億円規模95年3月期の赤字は
米映画事業の不振で発生した一時的な損失が主因だった。今期の
下方修正は3度目。テレビなどの在庫が積み上がっており、1―3月の
在庫処理次第では赤字幅が2000億円規模に拡大する可能性もある
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
>テレビなどの在庫が積み上がっており
77: 2009/01/16(金) 16:23:50 AAS
こっちは放置なのかい? 嫉妬君
78: 2009/01/16(金) 17:24:18 AAS
今年のブラビアは一味違うぜ
79: 2009/01/16(金) 17:38:29 AAS
初めっから味は変わってたぞw
80: 2009/01/16(金) 21:49:15 AAS
何味だった?
81: 2009/01/19(月) 16:22:32 AAS
ソニーは、<ブラビア>のものづくりと商品展開において、「画質」、「佇まい」、「環境」という「3つのこだわり」をテーマに掲げています。
特に「環境」に関しては社会的関心が高まっており、当社は日本市場において2008年6月に消費電力89W、省エネ基準達成率※1232%を実現したJE1シリーズを発表し、
業界をリードしてまいりました。
このたび当社は、省エネ性能をさらに向上させ、環境への負荷を低減した<ブラビア>の新商品2シリーズ6機種を発売します。
今回発売する新商品は、6つの画面サイズ(46V型・40V型・32V型・26V型・22V型・19V型)全てにおいて業界トップクラス※2の省エネ性能を実現しており、
“省エネ5つ星”の認定を受けています。
また、今回の新商品のうち大型のV5シリーズと同様の省エネ技術を搭載した商品を、今夏より米国においても販売を開始するなど、
海外市場にも順次導入をしていきます。
82: 2009/01/19(月) 17:50:43 AAS
業界トップクラス※1の省エネ性能を実現 高級感のあるデザインに豊富な本体色を採用
中小型(32V・26V・22V・19V型)液晶テレビ〈ブラビア〉J5シリーズ 発売
外部リンク:www.sony.jp
新開発のHCFL※1バックライトを採用し、業界最高※2の低消費電力を実現(従来比約40%減※3)
大型(46V・40V型)フルHDパネル搭載の液晶テレビ〈ブラビア〉V5シリーズ 発売
外部リンク:www.sony.jp
省エネ性能をさらに向上させた液晶テレビ<ブラビア>発売
46V型から19V型の6機種に商品構成を拡大 海外市場においても積極的に展開
外部リンク[html]:www.sony.co.jp
またまた売れちゃう〜
83(1): 2009/01/19(月) 18:03:59 AAS
バックライトを交換式構造に出来んのか? SONY
84: 2009/01/19(月) 19:48:48 AAS
>>83
そんなことしたら買い替えで儲けられないだろ
85: 2009/02/26(木) 05:21:47 AAS
なるほどな
86: 2009/02/26(木) 07:54:04 AAS
業界トップクラスの高価格
売れないよ
売れないよ
売れないよ
赤字垂れ流しテレビビジネス リストラ必至
87: 2009/02/26(木) 08:08:19 AAS
ついに嫉妬 最後の砦 ブラビアスレも荒らされはじめてきたなw
88: 2009/04/09(木) 05:47:24 AAS
そうなんだ
89: 2009/04/11(土) 21:36:50 AAS
自動で消えるブラビアを買え!
人柱になれ!
90: 2009/04/11(土) 22:39:46 AAS
>人柱になれ!
い や で す
91: 2009/05/19(火) 22:06:11 AAS
それもそうだな
92(1): 2009/05/19(火) 22:59:46 AAS
いや、それなりに売れてるジャン。
ただ利益がでてないだけ。
ただモノが良くないだけ。
つまり、作り手も使い手も
幸せになれない。
で、不良品の苦情を受けてで売り手も迷惑。
誰も幸せなれないソニーと言うシステム。
嫉妬君だけは幸せかも試練。
○知外の幸せというものは理解できないけど。
93: 2009/06/26(金) 20:54:23 AAS
なるほどな
94: 2009/06/26(金) 21:53:53 AAS
今日の第1事業部の全体会同を聞くと
ソニーはTVを諦めたようだ
ソニーは2011年にTVから撤退する
95: 2009/08/10(月) 05:55:29 AAS
そうなのかい
96: 2009/08/27(木) 00:26:57 AAS
>>92 経営陣、上級幹部は高額報酬・慰労金で幸せだね。
苦しい顔して見せたって責任取って辞めたりしないだろう。
そういう意味ではC鉢は立派だったのかも知れない。
だだし、説明責任を果たすべきだった。
97: 2009/08/27(木) 00:35:43 AAS
市場は撤退せよと言ってるのに、赤字になるほど無理に価格下げてやっと
3位のシェア確保したって状況。
テレビ事業関係者全員辞めても赤字だという噂も聞いている。
原因が固定費にあるのならば、何人切って、どの工場つぶせば黒字に
なるのか? とりあえず切りやすい人切って、つぶしやすいところつぶした
だけという印象だ。 これで黒字にならなければ、更にリストラだろう。
泥縄状態だね。こんなやり方なら誰でも出来る。強引なだけじゃないか?
98: 2009/08/27(木) 04:12:43 AAS
テレビ部門子会社化計画発動
99: 2009/08/28(金) 20:20:00 AAS
子会社じゃなくて、部門・従業員ごと中国メーカーに売却とか?
IBMはPC部門を従業員ごとレノボに売って処分した。 例の役員ってIBMから
来たんだろう。
100: 2009/08/29(土) 11:28:45 AAS
>>62 ◇離職者は少ない ?
相次ぐリストラで40代〜50代離職者大量発生、子供が小中学生なんて人も
いた。 この会社孫・子の代まで怨まれるよ。
101: 2009/08/29(土) 17:23:21 AAS
液晶テレビ売れ筋ランキング
(2009年7月6日〜8月2日)
1位 REGZA 32A8000 東芝
2位 AQUOS LC-32DE5 シャープ
3位 AQUOS LC-20D50 シャープ
・
・
・
・
・
9位 BLAVIA KDL-32J5 ソニー
ブラビア大成功で9位wwwww
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
102: 2009/08/31(月) 09:11:53 AAS
世界一のブラビアにしてはよくやったと思うよ?
何がおかしいの?
103: 2009/09/01(火) 02:55:23 AAS
仕方ないよ、ブラビアが売れているのは嫉妬君の妄想の中だけだし
104: 2009/09/02(水) 10:25:35 AAS
だが、半島パネル+台湾エンジン部門では実際に一位だから
105: 2009/09/02(水) 10:48:30 AAS
その組み合わせはソニーだけだしな
106: 2009/09/02(水) 23:56:08 AAS
今日もキムチがおいしい。 ブラビア
107: 2009/09/03(木) 23:16:39 AAS
外部リンク:techon.nikkeibp.co.jp
メーカー別のテレビ売上高シェアは,
首位が韓国Samsung Electronics Co., Ltd.で23.0%,
2位は韓国LG Electronics Inc.で13.7%,
3位はソニーで11.8%となっている。LG社は前期にソニーを抜き,
当期はさらにソニーとの差を広げた。
108: 2009/10/24(土) 22:14:16 AAS
そうなんだ
109: 2009/12/17(木) 05:58:13 AAS
どうなんでしょ
110: 2009/12/17(木) 07:34:52 AAS
そんなこともあるよ
111(2): 2009/12/17(木) 11:36:31 AAS
画面の前に人がいないと電源消すって言ってるけど
・TV見ながら寝た/死んだ場合は消えないのか?
・TVから離れたところで料理してると音だけ聞きたいのに困らないか?
112: 2010/02/12(金) 22:22:18 AAS
どうなんだろうね
113: 2010/02/14(日) 01:55:40 AAS
>>111
おためしモードってのがあって人や物の動きで 探知してるみたい
114: 2010/02/25(木) 23:06:30 AAS
テレビ購入をご検討中のみなさん。 ブラビアをお買いいただくと日本経済
よりも韓国経済に寄与します。 なぜなら、材料費の大部分を占める液晶パネルを
ブラビアは韓国から輸入して組み立てているからです。 ですので、少しでも
日本経済のためを思うのであれば、液晶パネルも日本で製造している
アクオスをお勧めいたします。
115: イランジン 2010/04/10(土) 21:56:13 AAS
調子いいよね。
116: 2010/06/07(月) 21:33:03 AAS
そうなのかい
117: 2010/06/10(木) 20:19:35 AAS
アクオスとビエラとレグザは調子いい。 ブラビアはシェアを失ってる
118: 2010/08/29(日) 14:20:23 AAS
ブラビアの2〜3年後の有様だな。
JVC・ケンウッド、台湾企業に液晶テレビのブランド供与
2010/8/27 19:19
日本経済新聞 電子版
経営再建中のJVC・ケンウッド・ホールディングスは27日、傘下の日本ビクターが持つ
「J VC」ブランドを、台湾の電子機器の受託製造サービス(EMS)大手、瑞軒科技
(アムトラン・ テクノロジー)に有償で供与すると発表した。アムトランが開発・生産した
液晶テレビを、同 社がJVCブランドで販売する。
JVCケンウッドはアルゼンチンを皮切りに南米など新興国でブランド供与を始める方針を
表明している。先進国でもリスクが大きい自社開発・販売から、安定収入が見込めるブラン
ド供与に順次切り替え、テレビ事業の採算改善を狙う。
ビクターは今年3月に北米市場に液晶テレビを出荷していたメキシコ工場を閉鎖した。
E MSから調達して自ら販売する手法は続ける。
119: へへへ 2010/10/06(水) 20:14:55 AAS
JVCの苦渋の決断?だったのですね〜 涼しくなって来た今日この頃 ^ ^
120: 2010/10/11(月) 21:50:13 AAS
そうなのかい
121: 2010/11/25(木) 06:05:02 AAS
よくわからんな
122: 2010/11/25(木) 06:49:21 AAS
寝室用のエアーボードが、そろそろ寿命なので
小型BRAVIAを買おうか検討しているが、
小画面はパネルの種類が、視角が狭いとの噂もあり
これから調査する。
123(1): 2010/12/06(月) 22:14:48 AAS
≫122
KDL-32EX710をお薦めします!!
縁が細くなってデザインがいいですよ
124: 2010/12/08(水) 19:39:00 AAS
>>123
亀レスすみません。早速、年末購入に向け検討します。
125: 2010/12/11(土) 21:14:17 AAS
デザインはともかく、画質は・・・
126: 2010/12/13(月) 23:12:44 AAS
デザインはどうでもいいんですが何で40型くらいのHX900が出ないんですか?
技術的には可能だと思うのですが大画面のTVがうれなくなるからなんでしょうか?
127: 2010/12/14(火) 03:58:27 AAS
>126
決してそうではありませんよ
HX900のひとつ下のモデル、HX800に40型がありますので
販売形態のバランスかもしれません
で、3D非対応のEX700,EX701が控えているので全体のバランスも含めてだと思います
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*