[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part247 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433: 2023/08/04(金) 06:01:40.02 ID:M1ZgeJ330(1/7)調 AAS
昨日までは何ともなかったのに4.23は全ての更新に10秒近く掛かるようになった
434: 2023/08/04(金) 06:06:29.67 ID:oFAVSbag0(2/2)調 AAS
重い原因はなんでだろー
435: 2023/08/04(金) 06:09:02.73 ID:Zt7W6UNn0(2/10)調 AAS
>>429
情報蟻 ストレス軽減できただけでも有難いよ
436: 2023/08/04(金) 06:09:35.68 ID:Zt7W6UNn0(3/10)調 AAS
>>429
情報蟻 ストレス軽減できただけでも有難いよ
437: 2023/08/04(金) 06:10:09.82 ID:+2mPK9pT0(1)調 AAS
sikiから戻って参りました
宜しくお願い致します。
438: 2023/08/04(金) 06:12:07.34 ID:3L9Cr3Tg0(2/2)調 AAS
未だ重い人が居るのか…
こっちは特に何もしてないけど元の重さに戻ってる
439: 2023/08/04(金) 06:14:01.40 ID:lkDVBfM20(1/2)調 AAS
昨日から急に重くなったけどおま環じゃなかったのか
440: 2023/08/04(金) 06:27:51.67 ID:AVq/qcDA0(4/7)調 AAS
>>429
ををを、なかなか。ありがとうございます
441: 2023/08/04(金) 06:37:05.69 ID:1ETEw1iS0(1/6)調 AAS
>>429
有能
442: 289 2023/08/04(金) 06:41:22.50 ID:Zt7W6UNn0(4/10)調 AAS
自分は>>289ではいつもと同じで重くなかったんだけど
>>295の3分くらい前に重くなった
443(5): 2023/08/04(金) 06:44:27.41 ID:G3pHbbJc0(1)調 AAS
サクサクだよ
らくらくパッチでこの4点だけ書き換えた
0020B3F8 53 C3 広告除去
001FD21E 75 EB dat取得のAPI強制無効化
00285F9B 75 EB dat取得のAPI強制無効化
002AC034 33 34 UA変更(4.23→4.24)
444: 2023/08/04(金) 06:52:07.55 ID:M1ZgeJ330(2/7)調 AAS
これが原因か
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
445: 2023/08/04(金) 06:57:57.70 ID:Zt7W6UNn0(5/10)調 AAS
今まで気にしたことなかったんだけど
これって前からログイン状態だったっけ?
自分は一度も浪人もBeも持ったことない
画像リンク
>>443
サンクス でも俺環では変化なかった
446: 2023/08/04(金) 06:58:11.29 ID:AVq/qcDA0(5/7)調 AAS
>>443
4.23で全部パッチ済み、だめです
タイムアウトの数値いじり>>429しか効かない
300くらいにしてみた(意味ない?)
447: 2023/08/04(金) 07:04:03.34 ID:+G9tNGEt0(1/4)調 AAS
俺はそのログ出て無い
448: 2023/08/04(金) 07:05:43.80 ID:AVq/qcDA0(6/7)調 AAS
一番下の区切り部分をカーソル当てて広げると見れるよ
ずっと閉じてて忘れてた
trying to get sid..
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done.
( ・∀・) 鯖カラヘンジ(・∀・ ;)つ□ 三三三三3
φ(・∀・)未読変換(97バイト)
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)新着 1件
449: 2023/08/04(金) 07:10:33.33 ID:+G9tNGEt0(2/4)調 AA×
![](/aas/software_1690911477_449_EFEFEF_000000_240.gif)
450: 2023/08/04(金) 07:10:53.68 ID:Hb1hiIx00(3/4)調 AAS
遅い原因は5ch側のサーバの問題でSIDの取得に時間が掛かっているため
そもそもAPIを使わないのであればSIDの取得は必要ないのだが、現状ではAPIを使わない改造をしてSIDは律義に取得しており、取得に失敗すると動作に支障をきたす
ちなみにAPI導入前の3.75とかを試すとSIDの取得なんかしないので超サクサク
451(1): 2023/08/04(金) 07:11:51.39 ID:Hb1hiIx00(4/4)調 AAS
×現状ではAPIを使わない改造をしてSIDは律義に取得しており
○現状ではAPIを使わない改造をしていてもSIDは律義に取得しており
452: 2023/08/04(金) 07:12:28.02 ID:+G9tNGEt0(3/4)調 AAS
再起動してみた
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 280.8ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(217205バイト)
設定の初期化完了: 829.9ms
trying to get sid...
done
φ(・∀・;) 3099ミリビョウ
φ(・∀・)未読変換(22676バイト)
φ(・∀・)既読分変換(147621バイト)
φ(・∀・;) 230ミリビョウ
453: 2023/08/04(金) 07:25:26.39 ID:axvFxrrX0(1)調 AAS
>>2
のおかげで復旧に五分もかからなかったわ
454: 2023/08/04(金) 07:29:55.96 ID:DNpodIUb0(1/2)調 AAS
どうしても書けない
455(1): 2023/08/04(金) 07:31:36.95 ID:DNpodIUb0(2/2)調 AAS
あー、書けたわ
[4.23]UA偽装(4.24化)
002AC034 33 → 34
これ無駄かと思って他の入れたけど無視してたが
入れたらプロキシ云々やっと出なくなった
456: 2023/08/04(金) 08:18:47.84 ID:lkDVBfM20(2/2)調 AAS
>>429
感謝
457: 2023/08/04(金) 08:35:59.37 ID:6sHtnxfT0(1/2)調 AAS
書けるかな
458: 2023/08/04(金) 08:40:04.04 ID:64JYBzOl0(1)調 AAS
>>429
昔よくあるwindowsが〇倍速くなるみたいな嘘広告みたいになった
459: 2023/08/04(金) 08:56:20.78 ID:W+txyUaX0(1)調 AAS
>>429でとりあえず戻った
暫定でも感謝
460: 2023/08/04(金) 08:56:43.48 ID:FASvX2Am0(4/12)調 AAS
>>429
自分はこれで解決かな
>>451のとおり、sidは取れなくても困らないので
あと>>455と同様、書き込み時proxyエラー出るようになったので
proxy偽装が必須になった
461: 2023/08/04(金) 09:00:01.35 ID:phj9HIh10(1/2)調 AAS
なんかあったのか?
462: 2023/08/04(金) 09:03:26.70 ID:7TmzXIIo0(1/3)調 AAS
>>429
付け焼刃かもしれないがこれで改善した ありがとう
ほんとこの板に助けてもらってる
463(1): 2023/08/04(金) 09:09:04.60 ID:deqndhT+0(1)調 AAS
この激遅は亜JaneStyleのみの現象なのかね?
464: 2023/08/04(金) 09:09:47.39 ID:otHPHLlk0(1/2)調 AAS
同じパッチで全く問題のない人と問題発生する人の違いは何なの?
465: 2023/08/04(金) 09:10:34.61 ID:phj9HIh10(2/2)調 AAS
問題のあるやつとないやつがいるのか
俺は無い側か
466(1): 2023/08/04(金) 09:14:41.65 ID:CEGdH6NP0(1)調 AAS
>>14
自分はUAを4.22にしている以外はこれと同じ
それで特に問題は無いな
書き込みしている板が少ないせいかもしれないが
467: 2023/08/04(金) 09:15:23.75 ID:UuzFFNbu0(1)調 AAS
俺も問題ないなぁ
468: 2023/08/04(金) 09:17:58.55 ID:FASvX2Am0(5/12)調 AAS
>>463
自分はchrome、chmate、en2chでは問題なし
JaneStyle4.23パッチ当て済では問題が発生するようになった
sidの取得がユーザ環境次第で取得できなくなったっぽい(経路?)ので
sidを取得するアプリ(あるの?)では同様では?
469: 2023/08/04(金) 09:18:49.97 ID:dPDYR3pF0(1/6)調 AAS
なんか重くない?
470: 2023/08/04(金) 09:20:15.32 ID:+ipiPU/z0(1)調 AAS
ぜんぜん
471: 2023/08/04(金) 09:20:48.02 ID:QPhcx63C0(1)調 AAS
てすつ
472: 2023/08/04(金) 09:21:16.36 ID:+G9tNGEt0(4/4)調 AAS
2023/07/23verの以下適用済み問題無し
[4.23]広告除去
[4.23]アップデートダイアログ非表示
[4.23]account.cfgのMode=を参照しない (LOGIN FAILEDエラー対策。浪人の人はやってはダメ)
[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
[4.23]アップデート確認の無効化
[4.23]5ch.net 書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
■XenoにUA偽装
473: 2023/08/04(金) 09:28:14.02 ID:ABFSIcEz0(1/2)調 AAS
浪人ログインしないとこのホストではスレッドが立てられないって出る環境なんだけど
今ログインしてるのに出るんだけど>>311のどれかが影響してる?
474: 2023/08/04(金) 09:29:11.59 ID:dPDYR3pF0(2/6)調 AAS
俺だけじゃなかったのか
タイムアウト設定じゃ根本解決にはならんね
475(1): 2023/08/04(金) 09:50:27.47 ID:XQEi517G0(1/3)調 AAS
めっちゃ重いんだけどこれどうしたらいいの?(・へ・)
476(1): 2023/08/04(金) 09:51:58.66 ID:AVq/qcDA0(7/7)調 AAS
>>475
とりあえず>>429
根本解決じゃないわけはよくわかんないけど
477: 2023/08/04(金) 09:52:22.81 ID:XQEi517G0(2/3)調 AAS
>>429
とりあえず、あざっす!(・へ・)
478: 2023/08/04(金) 09:53:00.82 ID:XQEi517G0(3/3)調 AAS
>>476
あざっす!改善されました(・へ・)
479: 2023/08/04(金) 09:57:52.47 ID:OWO1i9f/0(1/2)調 AAS
スレタイ一覧は更新できるが
スレが開けない
480: 2023/08/04(金) 10:01:29.84 ID:52Te/J0o0(1)調 AAS
>>39
重かったけどこれ当てたら改善した
481: 2023/08/04(金) 10:06:02.57 ID:2gFSGUCL0(1)調 AAS
おはようございます 起きて>>429やったら軽くなった(-人-)
これだけでよかったのか(´・ω・`)
さんざん
001FD21EのEBを75に戻すとかバイナリいじったけど
結局先週の金曜時点のでも接続タイムアウト100だけで軽くなった
UA変更はあんま関係なかった
482: 2023/08/04(金) 10:09:13.06 ID:qaMgPXyv0(1)調 AAS
昨日あたりから重かったけど>>429で治りました
483: 2023/08/04(金) 10:11:47.15 ID:zmT8GYOa0(1)調 AAS
タイムアウト系はIPリセットでどうにかならないか
自分は重くないから検証できないけど
484: 2023/08/04(金) 10:12:17.92 ID:KeBbyi/30(2/4)調 AAS
>>429
サンクス!
20000になってたのを100にしたら普通に更新出来るようになった
485(2): 2023/08/04(金) 10:14:23.58 ID:8nCFGL3a0(1/4)調 AAS
俺は100だとなんかエラーだって出たわ
そこで30000に戻したところ普通に読み込むようになった
わけわからんw
486: 2023/08/04(金) 10:16:28.18 ID:0naEVtaD0(1/2)調 AAS
なるほど
sidは取得できなくなったけど、必要がないからさっさとタイムアウトさせろってことね
10とかにしてみたけど問題なさそうだ
487: 2023/08/04(金) 10:17:06.20 ID:yPGzpPHQ0(1)調 AAS
10000だけど別に重くないわ
488: 2023/08/04(金) 10:18:09.62 ID:KeBbyi/30(3/4)調 AAS
>>485
ひょっとして接続受信タイムアウトでなく受信タイムアウトとか?
489: 2023/08/04(金) 10:19:20.02 ID:KeBbyi/30(4/4)調 AAS
>>485
ひょっとして接続タイムアウトでなく受信タイムアウトとか?
490: 2023/08/04(金) 10:20:26.29 ID:dPDYR3pF0(3/6)調 AAS
ほんとや
100にしたら戻った
491: 2023/08/04(金) 10:22:01.45 ID:dPDYR3pF0(4/6)調 AAS
受信タイムアウトではなくて接続タイムアウト
492: 2023/08/04(金) 10:25:09.77 ID:gis6kRIB0(1)調 AAS
今日は軽くモドタ!!
493: 2023/08/04(金) 10:28:36.80 ID:XZGVVfPW0(1)調 AAS
なんもしてないけど戻った
494: 2023/08/04(金) 10:30:07.82 ID:Bz5qu/0w0(1/2)調 AAS
4.23はやっぱ不安定やなあ
495: 2023/08/04(金) 10:30:11.62 ID:Bz5qu/0w0(2/2)調 AAS
4.23はやっぱ不安定やなあ
496: 2023/08/04(金) 10:47:35.62 ID:g6JkHAkg0(1)調 AAS
>>429
これで何で直ったのか誰か説明して
497(1): 2023/08/04(金) 10:52:06.73 ID:o5+VlxY10(1)調 AAS
うちのJaneは2週間くらい前からバイナリいじってないけど
今でもトラブル起きる環境があるのか
498: 2023/08/04(金) 10:59:25.21 ID:Ixj4jt/Z0(1)調 AAS
トラブルが起きたらすぐここ覗きに来るけど即行で対策書かれてるのいつも助かる、ありがとう
499: 2023/08/04(金) 11:00:41.99 ID:1ETEw1iS0(2/6)調 AAS
100でエラーになったから150にしたら更に快適になった
500: 2023/08/04(金) 11:00:57.98 ID:weq2Dhmi0(1)調 AAS
>>497
うちのも改造したexeファイルのタイムスタンプが7月15日になっているから
初期の頃のパッチをあてただけで不具合は出ていない
501: 2023/08/04(金) 11:01:35.14 ID:1ETEw1iS0(3/6)調 AAS
テスト
502(1): 2023/08/04(金) 11:15:43.47 ID:Letirs+d0(1/4)調 AAS
一部の人だけ遅くなるって、以前から時々あるapi鯖の問題じゃないの?
もう何年も前から年10回程度は発生し続けてたのに、まさか今回初めてとか無いだろ
対処はいつもの通りルーター再起動でIPを変えることだろ
503: 2023/08/04(金) 11:16:00.64 ID:e67MhIbk0(2/9)調 AAS
test
504(1): 2023/08/04(金) 11:18:05.92 ID:8nCFGL3a0(2/4)調 AAS
そういえばトラブってた時からIP変わってるな
それで解決してた可能性もあるのか
505: 2023/08/04(金) 11:26:06.21 ID:6sHtnxfT0(2/2)調 AAS
>>443
4.23にこれだけやって今のところ問題ない
506: 2023/08/04(金) 11:27:14.34 ID:ZbJwmpPT0(1)調 AAS
何にもしてないのに軽くなった
507: 2023/08/04(金) 11:27:24.44 ID:1ETEw1iS0(4/6)調 AAS
>>504
俺ずっとIP変わってないけど昨日出た。一昨日は使ってないかもしれんからわからん。
508: 2023/08/04(金) 11:28:15.46 ID:3JiLZ4Se0(1)調 AAS
自分もタイムアウトが10000だったので500にしたら良くなったよ
ログ見るとログイン失敗ってでてるけど問題ない
509: 2023/08/04(金) 11:33:26.46 ID:kAmM3QNr0(1)調 AAS
4.23不安定ってどんな環境?
4.00よりはずっと安定してるんだけど
510: 2023/08/04(金) 11:35:36.43 ID:IGYUMKpZ0(1/4)調 AAS
>>502
俺も昨日から特に目立った問題は発生してないからこれだろうなと思う
511: 2023/08/04(金) 11:38:12.30 ID:e67MhIbk0(3/9)調 AAS
OCNからnuroに強制的に変えられたので
IP固定のままだわ
512: 2023/08/04(金) 11:38:20.27 ID:IGYUMKpZ0(2/4)調 AAS
これが本当にAPIサーバによるものだったら
過去の同事象も山下側ではなく5ch側のAPIサーバ関連による確率が高いってことやな
513: 2023/08/04(金) 11:39:13.97 ID:c6cKCNkb0(1)調 AAS
4.23でルーター再起動だけだと変わらなかった
一覧読み込み重かったのは>>429で
スレ開けなかったのは>>443で直った
514: 2023/08/04(金) 11:39:40.23 ID:kfiU9jcD0(1)調 AAS
>>429の通り
100にしたら直った
見るだけだからとりあえずOK!
515(1): 2023/08/04(金) 11:57:30.24 ID:Zt7W6UNn0(6/10)調 AAS
>>466
サンクス タイムアウト時間を元に戻してもこれで直ったわ
516: 2023/08/04(金) 12:13:03.34 ID:S1a0jNos0(1/2)調 AAS
急にJANEよみこまなくなった
517(5): 2023/08/04(金) 12:13:21.69 ID:M1ZgeJ330(3/7)調 AAS
問題ないって奴はjane起動時の左下にあるこれ貼ってよ
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 424.0ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 910.4ms
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
518(1): 2023/08/04(金) 12:14:59.76 ID:Zt7W6UNn0(7/10)調 AAS
多分だけどこれじゃないかな↓
001FD338 95 → 94
抜粋)
Jane Style (Windows版) Part236
2chスレ:software
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 03:51:52.14 ID:PR9MWX4M0 (PC)
外部リンク[php]:janesoft.netの件
設定を0に変えられたり、URLが消された場合の対応例
受信データを反転
1FD337 0F95C2 → 0F94C2 受信データが1以外であれば1を受信したことにする
HTTP要求せずに、応答受信時のロジックを流すのは難しいので
どこかに要求して、受信データを必ず1にしている。
519(1): 2023/08/04(金) 12:18:53.98 ID:S1a0jNos0(2/2)調 AAS
かきこみはんえいされてるけど板更新できない
520: 2023/08/04(金) 12:19:09.45 ID:IAGD+TWC0(1)調 AAS
早く乗り換えろ
521(1): 2023/08/04(金) 12:19:14.66 ID:Zt7W6UNn0(8/10)調 AAS
>>517
>>515の設定で
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 566.2ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(29934バイト)
φ(・∀・;) 4ミリビョウ
設定の初期化完了: 904.2ms
trying to get sid...
Unknown Protocol
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
522: 2023/08/04(金) 12:21:28.90 ID:8nCFGL3a0(3/4)調 AAS
今は問題なく読めていて
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
↑これが出ていない
バイナリはいじっていない
謎だな
523: 2023/08/04(金) 12:21:53.52 ID:4qTlhbxZ0(2/14)調 AAS
>>519
たぶん受信送信接続時間のどちらかを短くしすぎてるから
524(3): 2023/08/04(金) 12:21:54.14 ID:+il+ZFe00(1)調 AAS
重い人は今も重いの?
これまで使ってきたJSそのままで昨日20時過ぎくらいから今朝の10時過ぎくらいまでとても重かったが
何もしてないのに急に普通に戻った
当然設定も変えてないしIPも変わってない
その重い時間帯もスマホの専ブラからだと快適なんでネットの問題でもない
とりあえず良かった
525(1): 2023/08/04(金) 12:22:04.98 ID:M1ZgeJ330(4/7)調 AAS
>>521
新規で>>14やっても重いわ
Unknown Protocolにはなってるけど
526: 2023/08/04(金) 12:24:47.14 ID:Zt7W6UNn0(9/10)調 AAS
>>525
まじ?役に立てんですまぬ
>>524が裏山しい & もう謎やな
527: 2023/08/04(金) 12:24:47.24 ID:e67MhIbk0(4/9)調 AAS
重いのは>>429で解決した
528(1): 2023/08/04(金) 12:27:51.28 ID:M1ZgeJ330(5/7)調 AAS
>>518
これやっても変わらんな
529: 2023/08/04(金) 12:28:34.56 ID:FASvX2Am0(6/12)調 AAS
>>524
今も変わらずsid取得エラーは出る
ルーター再起動は今は試せない
接続タイムアウトを短くすることで実用上問題はなし
530: 2023/08/04(金) 12:28:52.88 ID:4RGi9Q7Z0(1)調 AAS
Jane Styleの設定が急に変わって戻すのが面倒
俺は浪人ユーザーなのになんでこんな仕打ちをされないといけないんだ
531: 2023/08/04(金) 12:30:54.72 ID:cqXHIHPS0(1)調 AAS
Jane山下の人間性を見抜けず惰性で使ってきた人間への罰
532(1): 2023/08/04(金) 12:33:06.19 ID:H6GuavHi0(1/3)調 AAS
[4.23]dat取得をAPI無効に固定
001FD21E 75 → EB
00285F9B 75 → EB
---
これ当てても駄目なのだろうか
533: 2023/08/04(金) 12:33:52.53 ID:4qTlhbxZ0(3/14)調 AAS
>>517
自分の環境ではそもそも重いってことがない状態で
接続タイムアウト10000で
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 299.1ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(122142バイト)
設定の初期化完了: 761.5ms
trying to get sid...
done
接続タイムアウト100で
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 295.0ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(122142バイト)
設定の初期化完了: 748.2ms
trying to get sid...
ログイン失敗 Read timed out. (0)
Read timed out. (Code:0)
done
単純にタイムアウトまでに接続できなかったらエラーになるってだけだと思う
534: 2023/08/04(金) 12:35:32.72 ID:IGYUMKpZ0(3/4)調 AAS
>>524
スマホは問題ないってほぼAPI決定やなw
535: 2023/08/04(金) 12:37:12.35 ID:Zt7W6UNn0(10/10)調 AAS
>>528,532
IPも変えて色々やったけど>>532のコードが出る以前の>>14の方でやると俺環は安定する
536: 2023/08/04(金) 12:40:15.42 ID:4CTng5N20(1)調 AAS
>>429
有能
537: 2023/08/04(金) 12:41:05.01 ID:xl2taLr70(1)調 AAS
何も問題なし
538: 2023/08/04(金) 12:46:58.89 ID:4qTlhbxZ0(4/14)調 AAS
あーAPI無効のjanesoft.netとの通信する関係のことでの何かで
通信しない場合って時に何か邪魔してる場合でもあるのか?
539(1): 2023/08/04(金) 12:49:20.46 ID:4qTlhbxZ0(5/14)調 AAS
>>379でも通信はするようにしたら軽くなったった事だよね?
540: 2023/08/04(金) 12:49:26.95 ID:fDVHFLDh0(1/2)調 AAS
以前国内キャリアはSIMロックかけてたからなー
ロックが無くなってこういうサイトの有難みは減ったけど
俺はdocomoとかRakutenとかロゴ出るのが大嫌いなので
ずっとグローバルモデルだよ
541: 2023/08/04(金) 12:49:54.44 ID:fDVHFLDh0(2/2)調 AAS
ごめんスレ間違えた
542: 2023/08/04(金) 12:50:42.15 ID:PjN+24dh0(1/2)調 AAS
サーバーの問題かな?
543: 2023/08/04(金) 12:52:23.77 ID:t3tPmUm90(1/4)調 AAS
>>517
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 283.6ms
期限切れキャッシュはありません
φ(・∀・)既読分変換(194920バイト)
設定の初期化完了: 689.2ms
trying to get sid...
done
全く問題無い
544: 2023/08/04(金) 12:54:59.68 ID:t3tPmUm90(2/4)調 AAS
受信タイムアウト: 30000
接続タイムアウト: 10000
で何の問題も無い
問題出てるって奴
まさかとは思うけどTalkのスレに接続してないだろうな?
545(2): 2023/08/04(金) 13:04:13.41 ID:yuTtiJkk0(2/8)調 AAS
4.24から4.22にしてみたけどダメだな
546(1): 2023/08/04(金) 13:21:28.77 ID:8nCFGL3a0(4/4)調 AAS
janesoft.netと通信してるの?
だったらそこの部分でいかようにもされてしまうのでは
リスクありすぎじゃね
547: 2023/08/04(金) 13:22:25.61 ID:4qTlhbxZ0(6/14)調 AAS
>>546
いや今はパッチで止めてる
548(5): 2023/08/04(金) 13:36:48.67 ID:/PyEX9fm0(1)調 AAS
受信タイムアウト: 5000
接続タイムアウト: 100
にしたら不具合前と同じ感じで使えるようになった参考までに
549(1): 2023/08/04(金) 13:37:45.26 ID:IGYUMKpZ0(4/4)調 AAS
>>545
ルータ再起動とかしてみた?
550: 2023/08/04(金) 13:42:03.17 ID:WqEzFIQr0(2/3)調 AAS
>>408
脳死で使う人向け
551: 2023/08/04(金) 13:46:39.31 ID:7TmzXIIo0(2/3)調 AAS
うちは>>39+UA偽装だけやってるけど 昨晩から激重になって>>429で回復
その後は弄ってないので元に戻してどうなるかは判らない
552: 2023/08/04(金) 13:46:58.90 ID:/LHkbhDP0(1)調 AAS
さっきまで超絶重かったけど、この30分で劇的に軽くなった
なにも設定いじってない
553: 2023/08/04(金) 13:48:00.07 ID:CV7Zvs/+0(1)調 AAS
>>429
ありがとう
554(1): 2023/08/04(金) 13:49:23.84 ID:Letirs+d0(2/4)調 AAS
IPを切りかえられない環境でも
api鯖にアクセスに行くのはsid取得のみだから
逆にタイムアウト値を1分にして1回だけ初回時に成功させれば後はスイスイいくと思うぞ
555: 2023/08/04(金) 13:49:53.57 ID:7TmzXIIo0(3/3)調 AAS
元に戻してみたら 未だに激重だった
556: 2023/08/04(金) 13:50:18.00 ID:yuTtiJkk0(3/8)調 AAS
>>548
ホントだ
いきなり爆速になったわ
>>545
してない
557: 2023/08/04(金) 13:50:56.19 ID:yuTtiJkk0(4/8)調 AAS
>>549
してない
558(1): 2023/08/04(金) 13:55:32.33 ID:FASvX2Am0(7/12)調 AAS
>>554
うちではダメ。接続タイムアウトを長くすると結局sid取得先の
172.67.141.172が522(タイムアウト)を返す
うまく動いてる人って172.67.141.172見てるのかな?
559(1): 2023/08/04(金) 14:05:17.28 ID:4qTlhbxZ0(7/14)調 AAS
解凍したての4.23で起動後に
(・∀・)ココハ トレースガメーン!!
(゚Д゚) <デバッグ用
設定の初期化開始: 306.5ms
期限切れキャッシュはありません
設定の初期化完了: 434.8ms
(・∀・)ボードイチランガナイ・・・
(・∀・)ボードイチラン トリニイクヨ
(・∀・∀・)
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
アップデートチェック開始
trying to get sid..
done.
こうなるからそれで環境次第かどうか確認できないかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.064s