[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part193 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2022/05/10(火) 02:48:58 ID:G7HHIe2v0(1/9)調 AAS
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) 外部リンク:janesoft.net
直リンク用 インストーラ版 外部リンク[exe]:download10.janesoft.net
直リンク用 ZIP版 外部リンク[zip]:download10.janesoft.net
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり したらば板:internet_8173
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」 Part8
2chスレ:ios
Jane Style for Android Part4
2chスレ:android
前スレ
Jane Style (Windows版) Part191 (※実質Part192)
2chスレ:software
2(4): 2022/05/10(火) 02:53:15 ID:G7HHIe2v0(2/9)調 AAS
4.23広告除去
※Part184の提案で、以前までのアドレスの72 → EBから変更
0020B3F8 53 → C3
https://z.zz.fo/29kZJ.jpg
広告除去は、起動時のフリーズを解消する効果や、描画がズレてレス番やURLなどを正しくポイントできなくなる問題など
不具合を解消する効果もあります。
■らくらくパッチ
ダウンロード
外部リンク[html]:nsdev.jp
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://i.imgur.com//A3bInDy.png
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
3(2): 2022/05/10(火) 02:53:35 ID:G7HHIe2v0(3/9)調 AAS
過去ログ取得
■gethtmldat.jsを作成
1:メモ帳を開く
2:外部リンク:pastebin.com このページの内容を、すべて選択→コピー→メモ帳に貼り付け
3: "var HTTP_HEADERS = {"でメモ内を検索、該当する行を以下のどちらかの内容で上書きして修正(同じレスで2つ提示されたので併記)
var HTTP_HEADERS = {"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0"};
var HTTP_HEADERS["User-Agent"] = "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:91.0) Gecko/20100101 Firefox/91.0";
4:『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.js』文字コード『ANSI』で 『Jane2ch.exe』と同じフォルダに保存
■gethtmldat.cfgを作成
(gethtmldat.js用ユーザー設定ファイル)
メモ帳を開き、【gethtmldat.js】の3:の上書きと同じ内容を貼り付け
『ファイル』→『名前をつけて保存』→『gethtmldat.cfg』文字コード『ANSI』でJane2ch.exe(gethtmldat.js)と同じフォルダに保存
上の手順の通りにgethtmldat.cfgを作成しておくと、【gethtmldat.js】の3:の修正をしなくても過去ログを取得できます
※gethtmldat.js本体の改変が不要になる長所の代わりに、用意するべきファイルが2つになる、I/Oアクセスがわずかに増える短所があります
■使用方法
(gethtmldat.jsを実行するコマンドの登録)
Jane Styleを起動して『ツール』→『設定』→『コマンド』
『実行するコマンド』に以下を記述
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$LINK$URL"
コマンド名はわかりやすいもので構いません(過去ログ取得、など)
過去ログURLのリンクや、範囲選択した文字列の右クリックメニューから、過去ログ取得のコマンドを実行できます
以下のコマンドで『外部コマンド』のボックスを呼び出し、そこにURLを入力して過去ログを取得することもできます
wscript "$BASEPATHgethtmldat.js" "$INPUT$URL"
同じようにコマンド名は何でもいいです
画像リンク
詳しい使い方がgethtmldat.js内に直接記載されているので読んでおくとよいでしょう
4(1): 2022/05/10(火) 02:55:30 ID:G7HHIe2v0(4/9)調 AAS
■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)
【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります
1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
外部リンク:jane2ch.net リンク元のスレッド
外部リンク[zip]:www.dropbox.com 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
・Susieプラグイン有効
・iftwic.spi
それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい
以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい
JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます
もしそちらを使ってみたい場合は2chスレ:softwareを参考に、バグが起きないように設定して下さい
5: 2022/05/10(火) 02:56:03 ID:G7HHIe2v0(5/9)調 AAS
■ImageViewURLReplace.dat
ImageViewURLReplace.datを導入すると、ビューアに送るURLを補正変換して、通常では画像が見られないサイトのURLの画像が見られるようになります
詳細と最新版のImageViewURLReplace.datはこちらのスレへ
ImageViewURLReplace.datスレ(Style専用) 12
外部リンク:jane2ch.net
(上の画像の対処法テンプレの元ネタもこのスレです)
■ビューアでスレタイ検索を表示させる
5chスレタイ検索(ff5ch)=$VIEW 外部リンク:ff5ch.syoboi.jp
↑
これを command.dat にコピペする
すると範囲選択して右クリックしてこのメニューを選択すると
ビューアに検索結果が表示される。そしてそこからスレクリックするとSytleで開ける。
範囲選択をせずにコマンド実行すると、ボックスが開いて好きな検索語句を入力できる。
ff5chスレタイ検索なので、4.10で内蔵のスレタイ検索に使用されている「5ちゃんねるスレタイ検索 by JaneStyle」よりも検索結果が高精度。
6(1): 2022/05/10(火) 02:56:30 ID:G7HHIe2v0(6/9)調 AAS
【最新dll】
不具合の修正や高速化のためになるべく最新版にする
■sqlite3.dll 3.38.2 (2022-03-26)
外部リンク[html]:www.sqlite.org
外部リンク[zip]:www.sqlite.org
Dounload > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip
■bregonig.dll 2019-01-30 (4.20)
外部リンク[html]:k-takata.o.oo7.jp
外部リンク[zip]:bitbucket.org
■libeay32.dllとssleay32.dll (1.0.2u 最終版)
外部リンク:github.com
外部リンク[zip]:github.com
(参考)
14 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/11(金) 01:01:24.12 ID:o44shi140
>> 11
SQLiteは新しいほど軽くなってる
なのにJaneStyle同梱版は11年前の3.7.0.1という
画像リンク
7(4): 2022/05/10(火) 02:56:57 ID:G7HHIe2v0(7/9)調 AAS
【各種プラグイン】
gzip.spiスレ(Style専用) 1
外部リンク:jane2ch.net
■gzip.spi
JaneStyleの通信がgzip対応になる
主にImageViewURLReplace.datユーザー向けで、スポニチなどの特殊なサイトの記事画像を表示できるようになる
現時点での最新版は v0.19(2021/06/23)
■(janestyle_)iftwic.spi
元のiftwic.spiをベースに、JaneStyleでiftwic.spiを使用すると読み込み違反がおきる問題に対処したもの
最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15)
■bregonig.spi
bregonig.dllの最新版の機能を使ってImageViewURLReplace.datを高速化する
最新版は v0.3(2021/06/11)
■janestyle_emoji.spi
文字化けしていた絵文字や常用外漢字が正しく表示、取り扱いできるようになる
最新版は v0.8.5(2022/02/21)
1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
※同梱されているreadme.txtの22行目、■使い方 の項目に、上記の【TAB】がTabに変換済みのものがあり、ReplaceStr.txtにそのまま貼って使える
上手く行かない人、【TAB】の意味がわからない人はそちらのreadme.txtも試すこと
そのほかjanestyle_emoji.spiの扱いについては、必ず同梱のreadme.txtを読むこと
8(2): 2022/05/10(火) 02:57:16 ID:G7HHIe2v0(8/9)調 AAS
【各種バイナリ】
v4.21~4.23用、アドレス共通
pastebinにまとめられているもの
広告除去、UA偽装、タイトルバーに文字表示、レスやスレ立てをHTTPS→HTTPで行う
外部リンク:pastebin.com
それ以外
■画像取得(Accept,Accept-Encoding)
htmlやgzip圧縮されたデータがなるべく返ってこないようにする
000CA780 3F → 1E
000CA784 746578742F68746D6C2C6170706C6963 → 2A2F2A0D0A4163636570742D456E636F
000CA794 6174696F6E2F7868746D6C2B786D → 64696E673A206964656E74697479
■PNGファイルシグネチャを書き替え
PNG画像の表示にSusieプラグインを使用するようにする
002C46D0 89 → 20
002C46F0 89 → 20
002C4710 89 → 20
002C47E8 89 → 20
■固まっても65秒待てば復帰
0028B7F5 83CAFF → B6FF90
■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる
002889B0 74 → EB
■LogEndQueryのエントリで即リターン
001BCB74 33D2 → C390
上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用
■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし)
サーバーへのアクセスを減らす
000F20BC 0A → 00
■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする
001E38D4 07 → 04
9: 2022/05/10(火) 02:57:47 ID:G7HHIe2v0(9/9)調 AAS
【4.21、4.22 ダメ文字等によるフリーズ誘発回避】
※4.23は修正済みなので不要
初期のJaneStyleからあり、バージョン4.21周辺で発覚したバグのため、それまでのほぼ全てのJaneStyleを巻き込みます
本文、メール欄、スレ番号右クリック、検索等でJaneStyleが特定の文字を扱うとフリーズを起こしてしまうバグを回避します
■絵文字不要の人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述し、【TAB】を消して「Tabキー」を「1回押す」空白に置き換え、上書き保存します
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<ex>【TAB】<font color=red>&#[絵文字くらっしゅ回避]</font>
【TAB】はヘルプ準拠なのと、Tabキー入力がスレッドに反映されないためにこう記述しています
■絵文字を表示する人用
Jane2ch.exeと同じディレクトリにjanestyle_emoji.spi(絵文字プラグイン)を導入します
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
Jane2ch.exeと同じディレクトリにReplaceStr.txtを作成し、以下2行を記述して保存します。【TAB】【TAB】はTabの2回押しに置き換えます
IDCOUNT【TAB】<font color=red>ID_COUNT</font>
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
Windows10未満での絵文字表示にはSegoe UI Emojiフォント(seguiemj.ttf)の導入が必要ですが、バグを対策するだけなら不要です
4.21はどちらの場合でも更にJane2ch.exeのバイナリを修正します、4.22はここの不具合は修正が済んでいるようなので不要です
002651CC 3C → 7F
002B3CC0 3C → 7F
スレタイ検索や、2chスレ:softwareの540や897のレス番号右クリックで落ちなくなります。
副作用で854の表示で落ちるようになりますが、上で作成したReplaceStr.txtによって表示が調整されるので、バグの回避に穴が無くなります
10: 2022/05/10(火) 10:12:52 ID:7HGe7xMy0(1)調 AAS
このスレッドは過去ログです。
この表示がですスレを、スレ一覧から非表示にするにはどうすればいいですか?
11: 2022/05/10(火) 10:24:31 ID:xarNLmwz0(1)調 AAS
Death スレ
12(1): 2022/05/10(火) 10:42:00 ID:LI6Y67g50(1)調 AAS
設定のスレ欄項目で、一番下にすることはできるのでは
13: 2022/05/10(火) 21:18:36 ID:vRkBb5o20(1)調 AAS
鍵ってなんや?
14(1): 2022/05/10(火) 21:40:44 ID:gkCvgkNV0(1)調 AAS
2chスレ:software
15(1): 2022/05/10(火) 21:47:53 ID:oK/FjPaS0(1)調 AAS
>>14
説明になってない
16: 2022/05/10(火) 21:53:04 ID:2vefuIku0(1)調 AAS
>>15
2chスレ:softwareの間違いだろきっと
17: 2022/05/11(水) 01:54:59 ID:DG2CF4ll0(1)調 AAS
>>12
チェックはいっているんだけど非表示にならないんだ
18(1): 2022/05/11(水) 14:05:05 ID:ujatuiRt0(1/2)調 AAS
次はここでええんか?
19: 2022/05/11(水) 14:07:43 ID:pvxGlpW10(1)調 AAS
>>18
前スレ(192)埋めてから来い
20: 2022/05/11(水) 14:08:55 ID:SYoIF6nu0(1)調 AAS
前スレ(実質Part192)はもうすぐ埋まるやろ
21: 2022/05/11(水) 14:10:57 ID:bOqhDAtq0(1)調 AAS
なんでテンプレが古いのに戻ってるの
空白行が無くなって見づらいし
22(1): 2022/05/11(水) 14:17:38 ID:4OMIVXGC0(1)調 AAS
ていうかなんで林立してんだよ
23: 2022/05/11(水) 14:22:37 ID:d7C0Y+wO0(1)調 AAS
りんりつ
24(1): 2022/05/11(水) 14:29:25 ID:ujatuiRt0(2/2)調 AAS
林立というほど立ってはいないな
25: 2022/05/11(水) 14:32:10 ID:P1qZecGX0(1)調 AAS
ちゃんとしたテンプレ貼れよ
26: 2022/05/11(水) 15:02:29 ID:1gnfqMGX0(1)調 AAS
乱立のことを林立って書くの流行ってんのか?
27: 2022/05/11(水) 15:32:02 ID:Kk1n8NTt0(1)調 AAS
とりあえずこっちが本スレじゃね
28(6): 2022/05/11(水) 15:36:05 ID:46h9TVY80(1)調 AAS
>>1
テンプレ
■警告
2chスレ:software
■広告除去
2chスレ:software
■鍵(MonaKey)について・鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
2chスレ:software
■鍵(MonaKey)を削除する方法
2chスレ:software
■らくらくパッチについて
2chスレ:software
■過去ログ取得
2chスレ:software
■画像が開けない場合の対処法
2chスレ:software
■ビューアでスレタイ検索を表示させる
2chスレ:software
■最新dll
2chスレ:software
■各種プラグイン
2chスレ:software
■その他の各種バイナリ
2chスレ:software
■フリーズバグ回避(v4.23未満)
2chスレ:software
■アップデート時に最低限置き換えるべきファイル(暫定)
2chスレ:software
■UA偽装・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化
外部リンク:pastebin.com
29: 2022/05/11(水) 15:50:29 ID:QSvV03zr0(1)調 AA×
>>1>>1
30(1): 2022/05/11(水) 16:23:48 ID:/KLuDTKT0(1)調 AAS
久々に来たけど広告除去って72→EBじゃねーの?
31: 2022/05/11(水) 16:59:05 ID:G+TRwvJZ0(1)調 AAS
せめて順々に消化しようや
Jane Style (Windows版) Part192
2chスレ:software
同じテンプレ貼ってて片方だけ放置するのも意味がない
32: 2022/05/11(水) 17:00:41 ID:QqRWZ5dg0(1)調 AAS
実質○○スレとかうぜよ
ちゃんとスレ立てろや
33: 2022/05/11(水) 18:18:31 ID:/vOIesZD0(1)調 AAS
>>30
どっちでもいい
好きな方で消せ
34(1): 2022/05/11(水) 18:42:18 ID:x2ZYulcB0(1)調 AAS
こっち全然埋まってねえから先にこっち埋めろよ
Jane Style (Windows版) Part173α
2chスレ:software
35: 2022/05/11(水) 18:45:39 ID:IfM98PNQ0(1)調 AAS
>>22,24
林より森のほうが多いので
今後は森立と言おう
36: 2022/05/11(水) 19:01:37 ID:dIO78Vg/0(1)調 AAS
なんでURL全角にしてんの?
NGワードにされてるとかなら同じ画像上げなおしてURL変えりゃいいのに
37: 2022/05/11(水) 19:06:07 ID:qYo6p8/G0(1)調 AAS
>>2-9はゴミなので無視で
38(3): 2022/05/11(水) 19:06:44 ID:3T+tTMvV0(1)調 AAS
9文字目にdが来るidNGにしたいんだけど
^.{8}d←これでできないんだけどなんでですか?
.{8}d←これならできる
正規表現まともに機能してなくないですか?
39: 2022/05/11(水) 19:06:55 ID:DnbCha/z0(1/2)調 AAS
>>34
αってなんだよ
40: 2022/05/11(水) 19:20:49 ID:LbW2GzT40(1)調 AAS
>>38
datの中 <> 区切りで見てみろ
IDの項目はDATEの一部で正規表現で ^ 指定すると年の前に位置取る
41: 2022/05/11(水) 20:00:26 ID:jgNSwNpP0(1)調 AAS
現行スレ Part192(実質193) 2chスレ:software
↑が埋まるまでに書いた↓はうんちょ扱いで
42: 2022/05/11(水) 20:07:44 ID:dCxQ4rPd0(1)調 AAS
>>38
「ID:.{8}d」で登録
43(2): 2022/05/11(水) 20:12:43 ID:dm7mFJCv0(1/7)調 AAS
>>2
テンプレの
0020B3F8 53 → C3
って何で全角?
44(1): 2022/05/11(水) 20:14:17 ID:zJzzhPF90(1)調 AAS
>>43
半角で書いてみればわかる
45(1): 2022/05/11(水) 20:16:03 ID:dm7mFJCv0(2/7)調 AAS
>>44
コピペ認定とかNG喰らうって事?
46(1): 2022/05/11(水) 20:16:22 ID:DnbCha/z0(2/2)調 AAS
>>43
まともなテンプレは>>1と>>28だけだと思う
47(1): 2022/05/11(水) 20:17:05 ID:yZis14Ps0(1)調 AAS
>>45
だから質問する前に実際にやってみろって
嫌でも分かるから
48(1): 2022/05/11(水) 20:19:20 ID:9dYa8fq30(1)調 AAS
0020B3F8 53 → C3
49: 2022/05/11(水) 20:19:40 ID:dm7mFJCv0(3/7)調 AAS
というか確か前と文字列違うよね?これ
なんか最近明らかに起動時とか普通に使ってる時にフリーズするからもう一回ZIP版落として>>2適用したらフリーズしなくなったわ
前は65秒で復帰のバイナリも弄ったせいもあるだろうけど
50(1): 2022/05/11(水) 20:22:13 ID:dm7mFJCv0(4/7)調 AAS
>>46
>>2は駄目なの?
>>47
万が一にも書き込み規制されたら嫌だから止めとくわ…
51: 2022/05/11(水) 20:22:26 ID:wnAmFppa0(1)調 AAS
JaneのテンプレはいまやNGワードやマルチ扱いのURLの巣窟だ
>>48
浪人使ったね
52(2): 2022/05/11(水) 20:25:39 ID:cyNm4Vbd0(1)調 AAS
>>50
浪人なら普通に書ける
浪人なしで書こうとすると鍵無効を食らう
53: 2022/05/11(水) 20:29:55 ID:dm7mFJCv0(5/7)調 AAS
>>52
ですよねー
教えてくれてありがとう
54: 2022/05/11(水) 20:35:54 ID:dm7mFJCv0(6/7)調 AAS
というか>>6のsqlite3も新しいの(version 3.38.5.)来てるんだね
55: 2022/05/11(水) 21:00:22 ID:dm7mFJCv0(7/7)調 AAS
うん、全然フリーズしなくなったわ
前の72→EBが駄目だったんだろうな
56: 2022/05/11(水) 21:02:09 ID:9+hexd+i0(1)調 AAS
>>52
いつまで浪人で書けるかだよね。
運営が本気を出して来たら、書いただけで浪人焼かれそうで怖い。
57(2): 2022/05/11(水) 22:22:21 ID:y/JBvOrC0(1)調 AAS
板を読み込んでも
レス欄がオール8のtitle>5chとか書いてある空白のスレが表示されてしまう板がいくつかあるんだがどうしたらいいのだろうか…
板移転の追尾をしても変わらず
58: 2022/05/11(水) 22:30:31 ID:XLEgqxJ40(1)調 AAS
過去ログ取得をURLでテンプレにするならもうggrksにしといたほうがいいわ
下手に過去ログで読ませようとするからjanestyleで読めないって思考停止するやつが現れるんだよ
59: 2022/05/11(水) 23:18:42 ID:dzoTwTs40(1)調 AAS
れst
60(3): 2022/05/11(水) 23:37:28 ID:GmnKDkq80(1)調 AAS
これ以降>>28をやたら推す奴は28の自演だから注意
61: [saga] 2022/05/11(水) 23:43:59 ID:VNo+Hw/n0(1)調 AAS
>>60の自演か
62: 2022/05/12(木) 00:06:09 ID:ZExZyj1J0(1)調 AAS
浪人に対する規制は買った時に登録したIDで生成されるhashに対してだけなので
IPや端末識別番号は生きてる
なので新たなIDを登録して買い直せばすぐに復活できる
63(1): 待 2022/05/12(木) 00:17:02 ID:P3zoCEjB0(1/2)調 AAS
普通に書けるだろ
0020B3F8 53 → C3
64(2): 2022/05/12(木) 00:33:25 ID:1q1n8ZXB0(1)調 AAS
なぜ2日遅れて作成された重複スレを先に使ってるんだおまいら
○ 現スレ Part192 (実質193)
2chスレ:software
65: 2022/05/12(木) 00:40:32 ID:biPVygeM0(1)調 AAS
俺もそう思ってたが、もしかして、スレ番間違いのそのスレはもう捨ててこっちを本当のPart193として使った方が良くない?ってことに気がついた
まあスレタイミスったスレだから捨ててもいいと思う
66(1): 2022/05/12(木) 01:09:05 ID:foPQuQxU0(1)調 AAS
>>60とか>>64とか
自治厨のテンプレ職人が随分必死なスレだね
67: 2022/05/12(木) 01:15:30 ID:dPfAmrNH0(1)調 AAS
元はといえばPart191を重複させたバカが一番悪いわ
荒れる原因を作り出した
68: 2022/05/12(木) 01:28:35 ID:DTQQpd6A0(1)調 AAS
>>60
>>28って何か間違ってるん?
69: 2022/05/12(木) 02:39:12 ID:ekXFbQGS0(1)調 AAS
最近書き込んだレスに自分って付かない事がしばしばあるけど原因が分からん…レス内容自分で設定したNGワードとかには抵触してないし
70: 2022/05/12(木) 03:15:15 ID:EFUzO1J70(1)調 AAS
もしかしたら書き込んだのは本当の自分ではないかもしれません
71(1): 2022/05/12(木) 06:12:18 ID:cOdaNdht0(1)調 AAS
>>63
浪人を使わずに書けるもんなら書いてみな
72: 転載ダメを消してはダメ改変もダメ [agete] 2022/05/12(木) 06:55:49 ID:K29SjZ1g0(1)調 AAS
最新にしないと落ちるようになったな
73: 2022/05/12(木) 06:58:41 ID:vmkUfVD+0(1)調 AAS
書けるが
74(1): 2022/05/12(木) 07:22:40 ID:KoA+Vcmu0(1/2)調 AAS
この板はBBS_UNICODE=passなので
HTML数値文字参照変換してみる
画像リンク
75: 2022/05/12(木) 08:22:57 ID:daw0XQgE0(1)調 AAS
>>74
今はその値が無視されて全板で絵文字使えるようになったよ
76: ○ 2022/05/12(木) 09:15:28 ID:P3zoCEjB0(2/2)調 AAS
>>71
使ってないけど
77: 2022/05/12(木) 09:43:18 ID:KoA+Vcmu0(2/2)調 AAS
書き込み蘭の最下部にUnicodeが〇と×と不明と表示される板があるけど
×と不明の板でもUnicodeが表示されるようになったという事か
知らなかったわ
78(1): 2022/05/12(木) 09:45:22 ID:3MlJYlqn0(1/2)調 AAS
>>64
お前が候スレ立てしてスレの乗っ取りとか無駄なことするから
79(2): 2022/05/12(木) 15:50:15 ID:EQE9kaUH0(1)調 AAS
>>38
これ出来ないと肉の日とかに末尾dがNGにならないってことか
なんか方法あるかなぁ?
80(1): 2022/05/12(木) 16:19:58 ID:Hw0bWm1Y0(1)調 AAS
候スレ立てってなんだ
>>79
もう出てるじゃんなんで安価されてるの見ないの
81(2): 2022/05/12(木) 16:38:21 ID:G+TtGPoo0(1)調 AAS
今さらだがzip版のJane Styleのexeをバイナリエディタで>>2で変更したものをインストールしているフォルダで上書きしたけど
それだけでいいのかな?
82: 2022/05/12(木) 16:55:35 ID:dXNBxo6O0(1)調 AAS
~てすと
83: 2022/05/12(木) 17:36:01 ID:3MlJYlqn0(2/2)調 AAS
>>80
早漏で候
84(1): 2022/05/12(木) 18:14:23 ID:GHzsSVGY0(1)調 AA×
>>81
85(1): 2022/05/12(木) 18:29:05 ID:BrLbKR5f0(1/4)調 AAS
>>79
^は先頭って意味だが、文字列の先頭に何があるのか理解してるか?
先頭は"2"だぞ
"2022/05/12(木) 15:50:15.34 ID:EQE9kaUH0"
86(1): 2022/05/12(木) 18:35:38 ID:bTUIB6ga0(1)調 AAS
>>81
テンプレに書いてある通りだ
87(1): 2022/05/12(木) 18:46:20 ID:QdAcXYJx0(1)調 AAS
>>85
IDってそこからなんだ。知らなかったわ
chmateだと出来るから仕様違うんだね
88: 2022/05/12(木) 18:50:57 ID:BrLbKR5f0(2/4)調 AAS
>>87
NGIDに2022って入れてみろ
89: 2022/05/12(木) 20:08:41 ID:yk2en3eC0(1/3)調 AAS
テンプレにある設定で、
意味がよく分からなくても無条件でやった方がいいもの、よく分からなければ手を付けなくていいものの区別ってありますか?
・広告除去、コマンド、画像関連、スレタイ検索、プラグイン、タイトルバー、ダメ文字回避は分かります。
・dll関連、UA偽装、書き込み・スレ立てをHTTPに、>>8のその他バイナリ、鍵関連はよく分かりません。
90(1): 2022/05/12(木) 20:10:43 ID:7q9lcNFm0(1)調 AAS
意味がよく分からなくてもやった方がいいものなんて無い
91(1): 2022/05/12(木) 20:14:17 ID:BrLbKR5f0(3/4)調 AAS
意味のわかる奴だけにしとけ
例えば、PNGパッチはwicプラグインを入れてないとエラーになって画像が見れなくなるとかがある
92(1): 2022/05/12(木) 20:25:35 ID:ugQZWyL50(1)調 AAS
意味がわからなくてもやらなくてはいけないのは画像取得くらいだな
あとそれに準ずるものが広告消しや絵文字対応とかだろうか
バイナリに関しては書き込みをHTTPにするみたいな完全にテスト用みたいなものがあるのでその辺区別つけたいな
最初にらくらくパッチ形式でまとめ作った奴はそこをちゃんと区別してた気がする
93(1): 2022/05/12(木) 20:31:37 ID:yk2en3eC0(2/3)調 AAS
フリーズ回避のバイナリ編集ってそのままの意味でしょうか?
そのまんまの意味なら、やっとくに越したことはないかなと思うのですが
94: 2022/05/12(木) 20:36:33 ID:BrLbKR5f0(4/4)調 AAS
>>93
やっとけば?
ただプラシーボ効果だって話もあることは念頭に置いといてね
95: 2022/05/12(木) 21:46:12 ID:XYx2LbaX0(1)調 AAS
てs
96: 2022/05/12(木) 21:54:47 ID:5zZKxrdm0(1)調 AAS
そう
97(1): 2022/05/12(木) 21:57:21 ID:JB9XvEtb0(1)調 AAS
本スレこっちだったか
98: 2022/05/12(木) 22:19:53 ID:yk2en3eC0(3/3)調 AAS
>>90-92
どうもありがとうございます。
理解できそうなものだけやっとこうかと思います。
99: 2022/05/13(金) 05:50:36 ID:qyxgkKAl0(1/2)調 AAS
>>97
自演でこっちを必死に伸ばしてる奴がおるだけ
100: 2022/05/13(金) 07:03:54 ID:qyxgkKAl0(2/2)調 AAS
動く広告が無けりゃいいんだけどな
101: 2022/05/13(金) 07:04:53 ID:tdFMS6us0(1)調 AAS
JANE老人は親切に教えてるつもりなんだよこれでw
テンプレにしろ自分が回りくどい説明してるのすら気づかない
102(4): 2022/05/13(金) 07:07:28 ID:d2FoMS0P0(1)調 AAS
なんで過去スレで出てたこれ入れなかったんだよ
クッソ分かりやすいの作ってくれてた人いたのに
絵文字プラグインv0.8.5(2022/02/21)
外部リンク[zip]:www.dropbox.com
■使い方
1. JaneStyleのフォルダにjanestyle_emoji.spiを入れる
2. 1のフォルダに入っているReplaceStr.txtを開く(無ければ作る)
3. 2の最後に次の1行を追加する(最後の【TAB】キー2つを忘れないように)
<rx2>^<JANESTYLE_EMOJI_PLUGIN>【TAB】【TAB】
↑の1行を追加することで絵文字の文字化けを回避している
ReplaceStr.txtはプレビュー欄には適用されないのでプレビュー欄は文字化けする
103: 2022/05/13(金) 07:08:05 ID:zBb0kXVM0(1)調 AAS
emojiプラグインはreadmeに必要なこと全部書いてあるからなあ
まあテンプレを読むような人はreadmeもちゃんと読むだろうし、読まない奴はどっちも読まなさそう
104: 2022/05/13(金) 07:08:40 ID:LKQw99pa0(1)調 AAS
絵文字以前やってみてうまくいかなかったから放置してたけど
それ以後なんも変えないままPC移行でwin11にそのまま持ってきたら表示されるようになったわ
105(1): 2022/05/13(金) 07:44:42 ID:a4KR+M7b0(1/21)調 AAS
>>102
>>7の方がずっと分かりやすい
106(4): 2022/05/13(金) 09:00:45 ID:v1VJoDzn0(1)調 AAS
>>7はゴミ
なんなら他の3プラグインはpastebin送りでもいいくらい
最も需要のある絵文字を独立させたほうがニーズに合う
107: 2022/05/13(金) 09:17:34 ID:a4KR+M7b0(2/21)調 AAS
>>106
それで分からなくてそのままコピペしてる奴今までにもたくさんいるだろ
絵文字プラグインだけを1つのレスにしてるのに分かりにくい>>102の方がゴミ
108: 2022/05/13(金) 09:32:45 ID:eYiL63dX0(1/2)調 AAS
絵文字が最も需要があるとかw
109(1): 2022/05/13(金) 09:38:06 ID:T3h31KKM0(1/2)調 AAS
>>102
それのが分かりやすいよな
7は無駄に余計なことgdgd書きすぎ頭悪すぎ
110(1): 2022/05/13(金) 09:38:49 ID:T3h31KKM0(2/2)調 AAS
こいつが犯人か > ID:a4KR+M7b0
111(1): 2022/05/13(金) 09:54:29 ID:a4KR+M7b0(3/21)調 AAS
>>109-110
何が犯人だ
自演するなガイジ
コピペしてただけの奴が多い102の方が分かりやすい
7の各種プラグインで絵文字が最も需要がある
説明の分かりやすさよりも、1つにレスにしてるってだけの的外れな主張
こんな頭の悪いガイジお前しかいない
112: 2022/05/13(金) 10:02:01 ID:/RgeDGb40(1/2)調 AAS
TABキーのところの説明なんて後からいくらでもわかりやすく変えられるでしょうが……
なんでどちらかをそのまま使うという発想しかないのか
113: 2022/05/13(金) 10:13:19 ID:a4KR+M7b0(4/21)調 AAS
後から補足説明を加えたのが7
102は完全に要らんよ
114(1): 2022/05/13(金) 10:14:40 ID:/RgeDGb40(2/2)調 AAS
でも7って押し込めすぎじゃん
7の絵文字部分だけ独立させれば?って話でもある
115(1): 2022/05/13(金) 10:34:07 ID:thM8bUyo0(1/6)調 AAS
ちゃんとしたテキストエディタ使えば【TAB】の意味もすぐに解るはず。
メモ帳は制御文字が見えないから初心者の理解を妨げてしまう。
116: 2022/05/13(金) 10:41:34 ID:a4KR+M7b0(5/21)調 AAS
>>114
分けろって言ってるのは、説明の分かりやすさそっちのけで的外れなこと言ってる自演ガイジだぞ
117(1): 2022/05/13(金) 10:46:37 ID:a4KR+M7b0(6/21)調 AAS
>>115
絵文字プラグインでなくても他でもエディタは使える
【TAB】の意味も分からずに102見てコピペしてるだけの奴がたくさんいたろ
分からん奴は分からんし、読まん奴は読まん
正解をそのままコピペすればいい
118: 2022/05/13(金) 10:54:17 ID:viPFNQmH0(1)調 AAS
TAB入力するとスペースに置き換えてしまうテキストエディタもあったな
119(1): 2022/05/13(金) 11:05:19 ID:thM8bUyo0(2/6)調 AAS
>>117
言われたことが理解できなくても言われたままやる人ばかりならそれでも良いんだけど
それはそれで怖い状態だぞ、還付金詐欺に遭う人の特徴でもあるな。
だからTABが何なのかをちゃんと理解してもらう方法の方が良い、と俺は思うな。
120(1): 2022/05/13(金) 11:40:16 ID:a4KR+M7b0(7/21)調 AAS
>>119
何でそこまでして分からん奴の心配したり面倒みる必要があるんだよ
絵文字プラグインが【TAB】やエディタの登竜門じゃあるまいし
だったらどんな初心者でも【TAB】の意味や使い方が分かるように書けば?
ReplaceStrとか他でも使うんだから
121(1): 2022/05/13(金) 11:40:24 ID:3pmIckko0(1)調 AAS
>>7や>>102みたいに中途半端に抜粋して貼り付けるより「readme読め」のほうがスッキリする
注意点なども書いてあるし
122: 2022/05/13(金) 11:47:01 ID:a4KR+M7b0(8/21)調 AAS
>>121
それだけで分からん、読まん奴が多いからテンプレになったんだろ
readme読めを追記してるのが7
123: 2022/05/13(金) 11:50:55 ID:zz8hPyIP0(1)調 AAS
【TAB】と書くのではなく(TABキーを押す)とでも書いとけば馬鹿でも理解できるだろ
124: 2022/05/13(金) 12:02:41 ID:k4Cc4TQ+0(1)調 AAS
>>84
>>86
ありがとう!
前にやったけどやること忘れてたんでアップデートするの敬遠してたんだよ
いよいよ閲覧もレスもできなくなったからやったけど
JaneStyle.chm
JaneStyle.txt
忘れてたから上書きしますわ
画像のリンクが画像取得できなくなってるみたいなんで
画像関連をまたいじる必要があるみたいだからがんばりますわ
125(1): 2022/05/13(金) 12:32:07 ID:thM8bUyo0(3/6)調 AAS
>>120
丁寧に説明しなくたって「分からない奴はメモ帳使うな」だけでも良いわけよ。
そもそもTABが見えないことが理解を妨げているわけでね、目に見えないものは理解しにくいのが人間だから。
126: 2022/05/13(金) 13:01:06 ID:0nxB78i10(1/2)調 AAS
またjanestyle規制かと思ったら回線規制たったわ
127: 2022/05/13(金) 13:02:16 ID:0nxB78i10(2/2)調 AAS
あれ、回線じゃねえな。スマホだと書ける
またUAか
PCだとchromeからでも書き込めないわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*