[過去ログ] Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112 ワ無し (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183(1): 2018/02/09(金) 21:34:18 ID:5BLnBy/W0(1/2)調 AAS
検索結果に表示される「Neverまとめ」などの不要なサイトを非表示にするやつって、Quantum Verにも存在する?
184(1): 2018/02/09(金) 21:37:34 ID:63a+l6Fu0(2/2)調 AAS
>>183
俺が使ってるのは Personal Blocklist (not by Google)
185: 2018/02/09(金) 21:44:22 ID:5BLnBy/W0(2/2)調 AAS
>>184
ありがとう、ためしてみます
186(1): 2018/02/09(金) 21:44:28 ID:dERF60650(1)調 AAS
>>182
外部リンク:www.ghacks.net
ちょうどさっき読んだ記事
使ってないからわからん
187(1): 2018/02/09(金) 22:06:25 ID:VjSCYxBH0(1)調 AAS
>>180
Feedbro とか評判いいみたい。
外部リンク:addons.mozilla.org
てかBriefあるじゃん。
外部リンク:addons.mozilla.org
あ、機能劣化で「使えなくなった」て意味かな;
188: 2018/02/09(金) 22:25:52 ID:XwNu/ShA0(1)調 AAS
機能劣化に感じるのはしょうがない
順応していく以外の手段は無いですよ。慣れるから大丈夫!
189: 2018/02/09(金) 23:54:37 ID:h5WykDDw0(2/2)調 AAS
>>186
ありがとう
190: 2018/02/10(土) 04:37:44 ID:3pENlzre0(1)調 AAS
>>177
こちら知ってる人いませんか
191: 2018/02/10(土) 07:03:43 ID:b65A/Ih90(1)調 AAS
いません
192: 2018/02/10(土) 12:05:54 ID:5rdQypBZ0(1)調 AAS
います
193: 2018/02/10(土) 12:12:37 ID:yLY9gk750(1)調 AAS
いますん
194: 2018/02/10(土) 12:27:28 ID:An5p2G660(1/2)調 AAS
スンスン…、アナタの身に纏う寵愛は、一介の信徒の比ではなく、大罪司教に匹敵するのデス!
195: 2018/02/10(土) 13:52:06 ID:7Y4RmX2j0(1/2)調 AAS
リゼロって未完のまま終わるんかな
196: 2018/02/10(土) 20:25:46 ID:eeGpeKv10(1)調 AAS
書籍普通に出てんじゃん。
なろうは規約変わってなろう側の更新し無くても
良くなったからなろう側のペース『だけ』劇遅の作品多くなったぞ。
197: 2018/02/10(土) 20:30:11 ID:An5p2G660(2/2)調 AAS
実に怠惰デスネ!
198(1): 2018/02/10(土) 22:12:02 ID:7Y4RmX2j0(2/2)調 AAS
気になってみてみたら2/3にリゼロEXとかいうのが投稿されてた・・・
199: 2018/02/11(日) 04:07:45 ID:qlunSeAi0(1)調 AAS
スレ間違えたかと思ったよ
200: 2018/02/11(日) 04:36:03 ID:ZI3PrQYp0(1)調 AAS
>>198
リゼロEXは糞つまらない、友達料が面白い。
201: 2018/02/11(日) 13:30:24 ID:eReZJ9gT0(1/2)調 AAS
FlashGotの代替ってそろそろ出来ましたか?
以前このスレで紹介してもらったEagleGetは
ダウンロードそのものを乗っ取るため普通にダウンロードしたいファイルまで
EagleGet経由でダウンロードさせられたりとあまり自分の体には合いませんでした(´・ω・`)
202(1): 2018/02/11(日) 14:48:41 ID:fGRD46uc0(1)調 AAS
Free Download Manager使ってる
203: 2018/02/11(日) 15:10:07 ID:H6LaPDC30(1)調 AAS
このスレのおかげで再起動ボタンとブックマークフォルダの挙動制御ができたわ。
マジ感謝
204(1): 2018/02/11(日) 16:05:57 ID:eReZJ9gT0(2/2)調 AAS
>>202
FlashGotの代わりになりそう?
205(1): 2018/02/12(月) 02:38:36 ID:vYZw1R9M0(1)調 AAS
なんかFirefox更新したらGoogleとか重くなってない
たまに表示されるまですごく掛かる時あるんだが…
206: 2018/02/12(月) 02:42:21 ID:8+JiAjRm0(1)調 AAS
Google検索結果表示の遅延はクォンタムになってからよく発生するわ
207: 2018/02/12(月) 02:51:13 ID:zyewkbxe0(1)調 AAS
>>205
スレチ
208: 2018/02/12(月) 10:27:55 ID:g+up7u1L0(1)調 AAS
>>204
どうして試さないの?
コレジャナイ感が強くても仕方ないと思うけどね。泣いて諦める必要がある
209: 2018/02/12(月) 11:03:52 ID:0lrH9CZ+0(1)調 AAS
厨ニ臭
210(1): 2018/02/12(月) 17:12:27 ID:WgK9QMBt0(1/3)調 AAS
Fireジェスチャーではアドオン画面でもジェスチャーできたけど
Quantumにしてfoxy にしたらできない
いい代替ありませんか?
211: 2018/02/12(月) 17:14:39 ID:WgK9QMBt0(2/3)調 AAS
>>155
MULTI LInks っての使ってたけど
Quantum で使えなくなった…
・マウスのボタン指定可
・下までドラッグするとスクロール
ができる代わりのものはありませんか?
212(1): 2018/02/12(月) 17:35:02 ID:/3Ck3ObH0(1)調 AAS
>>210
アドオンでは無理
userChrome.jsか外部ソフト使うしか無い
213: 2018/02/12(月) 17:52:32 ID:+40tkDmK0(1)調 AAS
終りが見えてるuserchrome.jsなんかすすめるなよ
214: 2018/02/12(月) 18:00:01 ID:5dl6nImn0(1)調 AAS
本体が終わりが見えてるんだからいいだろ
215: 2018/02/12(月) 18:00:25 ID:WgK9QMBt0(3/3)調 AAS
>>212
前はできただけに残念だな
216(1): 2018/02/12(月) 18:43:45 ID:KU2f/hjU0(1)調 AAS
userChrome.jsでFireGesturesで使ってたコマンドは全て再現できたし
あとどれくらい使えるか分からないけどそれまでにアドオンが充実すればいいなと思ってる
217: 2018/02/12(月) 19:47:05 ID:z1WfIw7V0(1)調 AAS
>>216
たぶんuserChrome.jsが終わる頃になっても
FireGesturesじゃないとできなかったことは相変わらずできないままだと思うよ
218: 2018/02/12(月) 20:38:16 ID:+i354lLx0(1)調 AAS
何でも出来るマウスジェスチャ公式に実装すれば良いのにな
もしくは公式マウスジェスチャアドオン作るとか
219: 2018/02/12(月) 21:50:02 ID:CqNzNFPi0(1)調 AAS
それならFireGesturesのソースと権利を買い取って作って欲しいわw
220: 2018/02/12(月) 21:57:25 ID:f23+aygU0(1)調 AAS
API制限で出来ないだけだからソース関係ないし
221: 2018/02/13(火) 14:32:58 ID:QehVEeGF0(1)調 AAS
22日からAMOのbetaチャンネルが廃止されるみたいだな
開発版はChromeストアみたいに、新たにもう一つアドオンを登録してくれということらしい
222: 2018/02/14(水) 11:54:36 ID:gvnLLizi0(1)調 AAS
>>181>>187
180だけどありがとう
自分だけかもしれないが、Briefは購読できない、フォルダ整理ができないなど不安定になった
いろいろ探して試してRSS Feed Reader(Feeder)ってやつに落ち着きました
Feebroもそのうち試してみます
223: 2018/02/14(水) 18:49:34 ID:T633qR6y0(1)調 AAS
Tomblooみたいなテキストをローカルテキストに排出できるアドオンってない?
224: 2018/02/14(水) 20:29:14 ID:SfRN69P20(1)調 AAS
いつのまにかtempermonkyのスクリプトがまるっと全部無くなってるんだが最近なんかあった?
225: 2018/02/14(水) 20:41:16 ID:EiGHMc2R0(1)調 AAS
あんたのPC内のことなんてわからんよ
226: 2018/02/15(木) 10:36:44 ID:FEi2MP8T0(1)調 AAS
uBlock Originをつかっている人はなんでもいいからアメブロをいくつか見てみるいい
やりやがったなあいつら
227(1): 2018/02/15(木) 10:40:26 ID:K5sQdMt40(1)調 AAS
あれ?アメブロ見れない?
これublockなの?
228: 2018/02/15(木) 10:58:05 ID:efmg/K5P0(1)調 AAS
>>227
無効にしてみろよ
229: 2018/02/15(木) 11:07:37 ID:q33EztcY0(1)調 AAS
アメブロ見れるけどな普通に
230: 2018/02/15(木) 11:12:49 ID:acZC5dBV0(1)調 AAS
フィルタの問題かな
あとはブロックスレで
231(2): 2018/02/15(木) 11:45:41 ID:BNQPn0CS0(1/2)調 AAS
uBlockやAdblock Plusのサイトごとの有効無効切り替えが出来なくなっちゃった
ボタン押して出てくるメニューに対してクリックが効かない
どこか変な設定をしたかなあ?
232: 231 2018/02/15(木) 11:48:27 ID:BNQPn0CS0(2/2)調 AAS
uBlockのホワイトリストに手動で入れてどうにかなったけどちょっと困った
233: 2018/02/16(金) 00:01:28 ID:fX+UyrGJ0(1)調 AAS
単にアメブロもアドブロッカー対策したってことだろ
アドオンの問題じゃなくフィルタの問題だから
そのうち豆腐とか対応してくれるんじゃないの
234: 2018/02/16(金) 00:17:18 ID:MHSpLXhA0(1)調 AAS
豆腐の作者にビットコイン送金したらいいかもね
235: 2018/02/16(金) 00:18:03 ID:x/A6RGtQ0(1)調 AAS
画像リンク
アメブロ見れてるよ
236(1): 2018/02/16(金) 00:47:01 ID:3sG7omIZ0(1/2)調 AAS
豆腐は14日更新分で対応してる
uBOでフィルタが更新できないなら豆腐のチェックを一度外してもう一度チェックつければ豆腐だけのキャッシュが消されて最新のやつになるよ
237: 2018/02/16(金) 01:03:53 ID:CT6oX/WS0(1)調 AAS
>>231
設定の
私は上級者です
の項目にチェック入ってるか確認
238(1): 2018/02/16(金) 01:46:05 ID:K7ONv8Eg0(1)調 AAS
ちょっと前からツリー型タブにキーボードショートカットの設定ができたけど
いつ見ても灰色で設定できないんだけど
いつ設定できるようになるの?
239(1): 2018/02/16(金) 01:52:27 ID:3sG7omIZ0(2/2)調 AAS
>>238
Fx60+
240: 2018/02/16(金) 08:42:14 ID:PamDCAJ+0(1)調 AAS
>>239
まじか
未来に生きてんな
241: 2018/02/16(金) 09:03:26 ID:2O6ZAN7F0(1)調 AAS
Nightlyは既に60なんで設定可能
242: 2018/02/16(金) 14:11:15 ID:KowWwCzp0(1)調 AAS
>>236
サンキュー
見れたわ
243: 2018/02/18(日) 17:20:04 ID:79Ofof3T0(1/3)調 AAS
拡張の乗り換え先が見つからないから今のバージョンで一番マシな拡張を教えて
1.マウスジェスチャ
2.キーカスタマイズ
3.ダウンローダ
56以前より多少なら悪くても我慢するけど
いいのがないなら「ない」でもいい
244(1): 2018/02/18(日) 17:42:39 ID:JHd6dgBR0(1)調 AAS
慣れや好みがあるから今まで使ってた拡張を提示したほうがいいのでは
245(1): 2018/02/18(日) 17:50:15 ID:79Ofof3T0(2/3)調 AAS
>>244
一応前使っていたのは
1.FireGestures
2.Vimperator/keysnail
3.DownloadHelper
調べた感じでは前と同等の機能の拡張は存在しないらしい所は分かったんだけど
他の人の使い方の組み合わせでも満足できるかもしれないから
同じ使い方じゃなくても、ひょっとしたら便利に使えるのかなと思ってるから
前と系統が違うのでも便利ならなんでも可
246(2): 2018/02/18(日) 17:52:09 ID:hn7T4Dd60(1)調 AAS
Puzzle Barsのような左右のサイドや下部などに拡張機能のアイコンを配置できるものありますか?
拡張機能を多く導入しているのでアドレスバーだけでは足りないんです。
247: 2018/02/18(日) 17:57:39 ID:79Ofof3T0(3/3)調 AAS
>>246
Classic theme restorerで56以前は似たような事してたわ
56以後だとそれも今できないのかな
248: 2018/02/18(日) 17:59:09 ID:gIS8/oO10(1)調 AAS
>>246
Status-4-EvarをCSSで
っていうので無理やりステータスバーを表示させてそこに配置してる
249: 2018/02/19(月) 02:00:29 ID:9wBhXfjG0(1)調 AAS
>>245
FireGesturesならFoxyGesturesがいちばん互換性高いんじゃない
俺はsmartUp Gesturesの多機能が気に入った
あとは日本語説明わかりやすいGesturefy
DownloadHelperはなんか低機能になったんだっけ?
俺は以前と同じように使ってるけど
250: 2018/02/19(月) 13:09:18 ID:440j6L100(1)調 AAS
57はやっぱりキーカスタマイズが一番ネックっぽいなぁ
Vimium-FF
Saka Key
Vim Vixen
Tridactyl
あたりを見てるけど、決定打がなさそう
251: 2018/02/19(月) 13:14:45 ID:OwR1IVb/0(1/2)調 AAS
なぜ今57
252(1): 2018/02/19(月) 13:26:25 ID:zMXb2Cdq0(1)調 AAS
56もしくは52ESRを使ってるんだろう
彼にとっては57のまま時間が止まっている。一刻も早く前を進むべきだ
253(1): 2018/02/19(月) 20:22:45 ID:AjHa6gKC0(1)調 AAS
単純に56以前の話と分けるためだろ
正直quantumって打ちにくいし、バージョン表記もリセットするなりしてくれれば良かったのに
これからバージョン上がってきたら、どんどん検索しにくくなるぞ
254: 2018/02/19(月) 20:55:40 ID:/nKqJ3LY0(1)調 AAS
57+でよくね?
255: 2018/02/19(月) 22:00:18 ID:OwR1IVb/0(2/2)調 AAS
してる話は本体じゃなくて拡張なんだからWEで
256: 2018/02/20(火) 02:26:18 ID:s8HZZNRj0(1)調 AAS
uBlock Origin入れてみて3年前くらいの説明記事見ながら設定弄ってみたんだけど
外部フィルターの
フィルターリストを自動更新する
要素隠蔽フィルターを解析、施行する
Myフィルター
以外のチェック外して下のカスタム欄に豆腐フィルタを追加してチェック入れる、までやったんだけど
特に拘りないならこれで十分ですかね?
こういうのあんまり詳しくないもんで…
257: 2018/02/20(火) 03:39:03 ID:AnONJwC20(1/3)調 AAS
広告ブロック程度に完璧を求めてもきりがないから適当でいいのよ
258: 2018/02/20(火) 08:27:44 ID:VgWFZo+E0(1)調 AAS
どうせ完璧に防げるわけじゃないしな
259: 2018/02/20(火) 08:56:05 ID:nJxHQ3/s0(1)調 AAS
あとはブロックスレでどうぞ
260: 2018/02/20(火) 09:54:16 ID:YxLaCUIT0(1)調 AAS
色んなことやらせようとしても処理が重くなるだけってのもあるしな
261(2): 2018/02/20(火) 10:42:36 ID:tDJb8t2l0(1/4)調 AAS
quantum の拡張使えなさ過ぎて辛い
>>253じゃないがもう quantum という別のブラウザにしてもらって
firefoxを名乗らないほうが良いレベルで違うだろこれ
現状で満足できる奴はChromeかEdgeに乗り換えても何の支障もなさそう
何の為にfirefoxなのか意味不明すぎた。なぜvivaldi厨が多いのか
やっと理解してきたわ。低カスタマイズでいいならアレでたしかにいいわ
262(1): 2018/02/20(火) 10:54:55 ID:tDJb8t2l0(2/4)調 AAS
>>252
57以降を今使ってる奴は新しい物好きのベータテスターか
人柱になってる自覚がない可哀想な人だろ
263: 2018/02/20(火) 11:25:07 ID:AnONJwC20(2/3)調 AAS
拡張を使えるようにしてほしかったらビットコインで荒稼ぎして出資したらいいよ
1000万円以上儲けた人はいるだろ?
264: 2018/02/20(火) 12:14:31 ID:Gz71bY920(1/2)調 AAS
>>261
Vivaldiに移行したら?
まあ、その前にVivaldiのスレ見ることをおすすめするよ
いろいろと酷い有様だよ
265: 2018/02/20(火) 14:20:45 ID:9AzzC+T30(1)調 AAS
FirefoxはあくまでFirefoxだよ
声だけやたら大きな一部のオタクを切り捨ててメジャーなブラウザヘシフトしたのさ
オタクはVivaldi使っとけ
266: 2018/02/20(火) 14:28:28 ID:PyqXC17B0(1)調 AAS
メジャーなブラウザって…
267: 2018/02/20(火) 18:11:46 ID:2i2s4vBM0(1)調 AAS
vivaldiはもっさりしてるから論外
268: 2018/02/20(火) 18:17:20 ID://Qfwe130(1)調 AAS
vivaldiは起動が遅すぎだよ
269: 2018/02/20(火) 20:19:38 ID:tDJb8t2l0(3/4)調 AAS
遅いのは余程貧弱なPCでない限り何とかなるし
ハードを良くすれば安く対策できるからな
270: 2018/02/20(火) 21:43:19 ID:+3Srl+n90(1)調 AAS
相対的に遅いんだからハードどうこうじゃない
271(1): 2018/02/20(火) 21:48:47 ID:Gz71bY920(2/2)調 AAS
ID:tDJb8t2l0はなぜ、このスレいるの?
Firefoxが嫌なら、別のブラウザに移ればいいのに…
272: 2018/02/20(火) 21:55:02 ID:vA59/7Gg0(1)調 AAS
operaのころからずーーっと粘着してるキチガイじゃねID:tDJb8t2l0
273: 2018/02/20(火) 23:09:18 ID:wdR9lX5a0(1)調 AAS
>>271
構ってくれる人がいないから
このスレで文句言うと少しでも反応があって
うれしくているんだろう
可哀想な人なんだから生暖かく見守ってやれ
274(1): 2018/02/20(火) 23:29:38 ID:tDJb8t2l0(4/4)調 AAS
問題の解決方法を態々探しに着てるのに
反応を見ずに消える奴は普通じゃないだろ。何の為に掲示板に書き込むのか
当然何らかの解決策が提示されるのを規定しているからで1日位は反応を見るもんだ
まあ、長期間無意味にスレに張り付いてる奴には想定できないのかもしれないが
275: 2018/02/20(火) 23:51:54 ID:AnONJwC20(3/3)調 AAS
WEに関してはいくら待っても解決はしない
Mozillaが2年の準備期間を経てリリースしたものだからね(レガシーアドオン廃止は不可逆的なもの)
276: 2018/02/21(水) 14:40:39 ID:ZWltw0dm0(1)調 AAS
>>274
規定ってどういうこと?
277: 2018/02/21(水) 14:42:48 ID:qC1ZHBQx0(1)調 AAS
たぶん想定の間違い
打ち間違いとは思えないレベル
278: 2018/02/21(水) 14:48:28 ID:Vc3IjexJ0(1)調 AAS
文中に想定も出てくるから期待の間違いじゃね?
279: 2018/02/21(水) 16:26:18 ID:G8XFsmVn0(1)調 AAS
何を期待しているんだか…
>>261 >>262
280(1): 2018/02/22(木) 11:06:26 ID:nG6pwPpP0(1/2)調 AAS
どうしてもレガシーアドオンが使いたいならビットコインで数億円荒稼ぎして全額を投資したらいいんだよ
281: 2018/02/22(木) 11:17:57 ID:SMeqq3Qu0(1)調 AAS
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
282: 2018/02/22(木) 15:44:33 ID:LhYYCo0O0(1)調 AAS
58.0.2だけどタブの幅固定する方法ないの?
初期状態の半分くらいにしたいんだけどuserChrome.cssとabout:config両方設定出来なかった
283: 2018/02/22(木) 16:22:09 ID:QuzXWkAq0(1)調 AAS
userChrome.cssでできる
284: 2018/02/22(木) 16:54:04 ID:b+9szHNe0(1)調 AAS
以前いただいたもの
/* タブ幅の変更 */
.tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) {
min-width: 30px !important;
max-width: 120px !important;
285: 2018/02/22(木) 22:51:32 ID:G1h4tWip0(1)調 AAS
JSActions Kの正式版が出た
286: 2018/02/22(木) 22:53:48 ID:cj6GiN040(1)調 AAS
タブ幅やタブの文字色の変更ってアドオンで出来なくなったの?
めんどくせえ
287: 2018/02/22(木) 23:08:54 ID:nG6pwPpP0(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
画面とマシンの動きがリンクしていないんだが
288: 2018/02/23(金) 05:08:02 ID:SuM4yNoS0(1/2)調 AAS
どのアドオンが原因か分からないけどTwitterのページ開くとクッソ重たい
289: 2018/02/23(金) 06:49:43 ID:6Mxj4nts0(1)調 AAS
Textlink入れてない?
290: 2018/02/23(金) 10:10:33 ID:Yspl2vFJ0(1)調 AAS
どうして一つ一つ無効にして試さない
無能が使うな
291: 2018/02/23(金) 10:44:03 ID:SuM4yNoS0(2/2)調 AAS
Textlinkは入れてないけどPageExpandでテキストリンク化はしてる
どのアドオンを停止しても、単純に減らした数に比例して軽くなっていくだけで
これっていうのが見つかんねえ
292: 2018/02/24(土) 03:31:30 ID:kaEPtgvs0(1)調 AAS
YouTubeの動画を見るときホイールでシーク出来るアドオン知ってる人いないかな?
293: 2018/02/24(土) 12:21:21 ID:ryz9se+r0(1)調 AAS
quamtaumになっても火狐が一番便利だわ。
まじであとはページ内検索(検索キーワードを自動で拾う機能必須)が充実すればパーフェクトなんだけどな。
294: 2018/02/24(土) 15:10:50 ID:1AC+GnlO0(1)調 AAS
isearは挙動が時々おかしくなるのを早く修正してほしい
295: 2018/02/24(土) 18:12:06 ID:8tLgV9/20(1)調 AAS
isear、プライベートの時は検索ボックスを保存しないでほしい
296: 2018/02/24(土) 18:19:36 ID:nH2WD2eM0(1)調 AAS
isearはホームページもサポートサイトも用意されてんのにココに要望書くなよ
297(1): 2018/02/25(日) 06:25:33 ID:SnaR2KEp0(1)調 AAS
Javascriptだけを表示させるアドオンみたいなのありませんか?
298: 2018/02/25(日) 10:31:58 ID:ZKElIywj0(1)調 AAS
>>297
「Javascriptだけを表示させる」の意味がわからないんだが
299: 2018/02/25(日) 13:17:37 ID:kxMpidcA0(1)調 AAS
開発ツールのJavaScriptデバッガーみたいなものか?
300: 2018/02/25(日) 16:10:00 ID:YrhvHK1a0(1)調 AAS
そうじゃね?
301: 2018/02/26(月) 07:42:26 ID:OR12bQVM0(1/2)調 AAS
文字化けを自動で直してくれるアドオンない?
302(1): 2018/02/26(月) 09:57:47 ID:r7o7sd880(1)調 AAS
ブラウザ側が文字化けかどうかを判別する方法は無いので、ALTを押して表示→文字エンコーディングで変更したらいいと思う
答えになってなくてすまん
303: 2018/02/26(月) 18:09:31 ID:tOBBk1920(1/2)調 AAS
右クリックメニューを変更できるMenu Wizardの代替アドオンはまだない?
304(1): 2018/02/26(月) 18:48:57 ID:joPON+9f0(1)調 AAS
FxUI Editor
外部リンク:addons.mozilla.org
305: 2018/02/26(月) 19:18:59 ID:tOBBk1920(2/2)調 AAS
>>304
サンクス
入れてみる
306: 2018/02/26(月) 19:37:39 ID:OR12bQVM0(2/2)調 AAS
>>302
やっぱそれしか方法ないか
307: 2018/02/27(火) 16:38:07 ID:JeMgYHje0(1)調 AAS
> PageExpandでテキストリンク化
これいいね
メモメモ
308: 2018/02/27(火) 20:42:14 ID:xK/rxY9B0(1)調 AAS
文字コードが分からないから化けてるわけで自動で修正できるなら最初から化けてない
309: 2018/02/27(火) 22:36:39 ID:IejufN1D0(1)調 AAS
>>280
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 693 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s