[過去ログ] JDownloader 51 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
651: 2017/12/24(日) 09:48:38.68 ID:uRHCmIm30(1)調 AAS
3にしたら表示されるよ
652: 2017/12/24(日) 09:53:41.31 ID:XRP4vzo70(1)調 AAS
「ちゃんと表示されない」のは、表示されてるけどぐちゃぐちゃってアレなんじゃ?

>>650
おめでとう、お前さんはロダにはじかれてる。
653: 2017/12/24(日) 15:53:37.85 ID:Mh4g7b+r0(2/3)調 AAS
くっだらね
654: 2017/12/24(日) 15:58:38.45 ID:8JAj01tv0(1)調 AAS
半日経っても期待したような書き込みをしてもらえなくて本当はいけないと思いつつもつい口に出ちゃうお年頃なんだね
655
(1): 2017/12/24(日) 16:13:26.96 ID:Mh4g7b+r0(3/3)調 AAS
なにがいけないのか
心底くだらないじゃないか
656: 2017/12/24(日) 16:23:43.37 ID:uQiDgXhw0(1)調 AAS
いいか詳細を書けよ
質問が雑過ぎてくだらないレスされてもしょうがないわ
657: 2017/12/24(日) 18:16:37.19 ID:Qixn458u0(1)調 AAS
>>655
靴下の中に「JDでキャプチャが上手く表示されなくて、エロ動画が落とせないので、サンタさんお願いします!」と手紙を入れておけば、ママが何とかしてくれるよ。
奇跡をしんじよう!
658: 2017/12/25(月) 09:41:59.54 ID:ZVTvoRdj0(1/2)調 AA×

659: 2017/12/25(月) 09:58:23.09 ID:pQ6KTxwy0(1)調 AAS
いいや
660: 2017/12/25(月) 10:23:18.73 ID:ZVTvoRdj0(2/2)調 AAS
気のせいだった
よそ見してたら800MBがサクっと終わってた
661: 2017/12/25(月) 16:50:31.74 ID:Y5K0BY4n0(1)調 AAS
キャプチャに近所が写ってクソワロえん。
(´・ω・`)
662: 585 2017/12/27(水) 17:42:11.35 ID:KNvxBzO10(1)調 AAS
ログを見に戻ってきたら、やったことを詳しく書かなかったせいで怒られていました…
>>588さんにも申し訳ないので、一応メモという形ですが書き込みます。
そんなの分かってるよみたいなものも備忘録として記載しています。

○やりたかったこと
クリップボードに送られたURLを常に自動で詳細解析して、リンクグラバーに送る

○やったこと
設定メニュー - 設定 - 拡張設定 - Link Crawler Rulesで検索 - チェックボックスではない方に以下を追加

{
"enabled" : true,
"cookies" : null,
"maxDecryptDepth" : 0,
"name" : "DEEPDECRYPT",
"pattern" : "https?外部リンク:.+",
"rule" : "DEEPDECRYPT",
"packageNamePattern" : null,
"formPattern" : null,
"deepPattern" : null,
"rewriteReplaceWith" : null
}

nameはどこかに表示されるわけではなさそうなので、ruleと同じ名称に。
patternは588さんの丸パクリ。正規表現でhttpとhttpsの全URLに対応。
maxDecryptDepthは多分デフォルトの0で無限に階層追っていくと思うので、うまくいかない場合は2とか3で試してください。

○注意
追加するルールは「{」で始まり、「}」で終わる。
ルールとルールの間には「,」を入れる。ルールが1つだけの場合は要らない。こんな風に→{ 既に有ったルール },{ 今回追加するルール }
追記する欄の最初に「[」最後に「]」が入っているのを確認する。
以上から、こんな感じになってればOK→[{ルール1},{ルール2}] または [{ルール1}]
663
(1): 2017/12/27(水) 23:21:13.90 ID:T1EHMbL30(1)調 AAS
JDownloader 2でfilejokerのキャプチャでブラウザが開かれるんですがアドレスが

外部リンク:127.0.0.1:数字/filejoker.net/〜

となっておりローカルですのでアクセスできません。
どこの設定をいじればよろしいですか?
664: 2017/12/28(木) 05:33:41.52 ID:s14zewRM0(1)調 AAS
股間でもいじってろ
665: 2017/12/28(木) 09:13:40.00 ID:1XDLIBPG0(1)調 AAS
jsonのフォーマットか
666: 2017/12/28(木) 19:29:15.92 ID:P89ABtk30(1)調 AAS
>>663
reCAPTCHA V2 はextensionが必要です
667: 2017/12/28(木) 20:20:41.46 ID:fXGfZuZJ0(1)調 AAS
髪の毛を拡張します
668: 2017/12/29(金) 14:17:35.45 ID:O96eoZFs0(1)調 AAS
FDM使ってたんだけど、ここ数日baiduが制限かけてるのかDLできなくなったので、
JD2入れたんだが、こっちのほうがDLしやくていいですね。
ところで、JD2はTorrentには対応してないんですか?
669
(2): 2017/12/29(金) 15:36:15.24 ID:b/rebx5z0(1/2)調 AAS
jd2を一度入れたんだけどWindows起動障害が起きるからって消されたんだけどこれ影響あるのか?
670: 2017/12/29(金) 15:47:19.46 ID:4DttJcVq0(1)調 AAS
>>669
消した人に聞いて
671: 2017/12/29(金) 17:36:34.50 ID:b/rebx5z0(2/2)調 AAS
OSに消されたんだけ起動後のブルスクになって
672: 2017/12/29(金) 18:16:06.21 ID:4eoEDkp80(1)調 AAS
>>669
>>3
> JDownloader 2 Adware-free Setup
> 外部リンク:jdownloader.org
673: 2017/12/29(金) 18:32:09.31 ID:7ah1Ccff0(1)調 AAS
画像認証通らなすぎて萎えた
674: 2017/12/30(土) 07:07:46.77 ID:aRDm2WkQ0(1)調 AAS
割れ辞めて働け
675: 2017/12/30(土) 07:25:25.03 ID:yknmTmo20(1)調 AAS
やだ
676: 2017/12/31(日) 01:40:20.20 ID:sSHmHKTc0(1)調 AAS
miomioTV の URLの最後に / がついてないとリンクをキャッチしないの、直してもらえんものかのう😞
677: 2017/12/31(日) 10:37:44.37 ID:2t9pgKV60(1)調 AAS
またMexaがJdownloaderで落とせなくなってる
678: 2017/12/31(日) 11:38:53.47 ID:zK0+Fpct0(1)調 AAS
落とせてるけど
679: 2017/12/31(日) 12:28:26.23 ID:pCTPTO4k0(1)調 AAS
メクサがJdownで落とせるのと落とせないのの区別はなんだろうな
サイズでもないし
680: 2018/01/03(水) 21:19:01.84 ID:u0qvbH5/0(1)調 AAS
限定pass入れてるか、入れてないかだろ。
681
(1): 2018/01/04(木) 23:27:49.85 ID:A/WT3TO50(1)調 AAS
保存先に自動でパッケージ名でフォルダ作るのってどうするんでしたっけ?
出来ないんでしたっけ?
682
(1): 2018/01/05(金) 00:31:51.85 ID:1TuWU1RC0(1/3)調 AAS
>>681
設定のダウンロードフォルダのところで右クリックするとパッケージ名を選べるので、それを使ったら?
C:\<jd:packagename>
みたいに。
後はPackagizerとかEvent Scripterで細かく制御するか。
683
(1): 2018/01/05(金) 01:19:18.53 ID:Yutlz8110(1/2)調 AAS
>>682
ありがとうございました、
なぜ表示された通りにダウンロードしてくれないんだろう
表示にはパッケージ名¥ファイル名とされるのに
684
(1): 2018/01/05(金) 04:18:17.00 ID:1TuWU1RC0(2/3)調 AAS
>>683
設定する前にLinkGarbberに登録されてたものには反映されないけど、そういうことじゃなくて?
685
(2): 2018/01/05(金) 14:39:56.45 ID:Yutlz8110(2/2)調 AAS
>>684
いえ、前にJDownloader入れたときは欲してないのにいちいちファイルごとにパッケージ名のフォルダに入れられて
邪魔だなーと思いオプションから切り替えてフォルダ作らない設定にした記憶があって(別のダウンローダかも)
あとLinkGrabberにはパッケージ名とその中にファイルが入った状態で表示されるじゃないですか
例えばabc.zipを拾うと「様々なファイル」ってフォルダ内にabc.zipが入った状態で表示される
でも、それをダウンロードしたら自動で「様々なファイル」ってフォルダはなぜか作られない、作ってくれよ、ってな事です。
686: 2018/01/05(金) 14:52:57.80 ID:8xfcBUlw0(1)調 AAS
mexaとかのブラウザのキャプチャって
chromeだと承認通らず何度もループしたりするけどedgeだと一発で通るな
687
(2): 2018/01/05(金) 16:17:26.96 ID:D8M7/Ip40(1)調 AAS
>>685
設定→パッケージャ→事前定義規則:サブフォルダをパッケージ名毎に作成
これだろ
688
(1): 2018/01/05(金) 17:00:26.39 ID:1TuWU1RC0(3/3)調 AAS
>>685
あー、なるほど。パッケージ名の表示とそれを保存先に設定するかどうかは別設定なんだよ。

「様々なファイル」というパッケージ名になるのは、設定で単一ファイルを「様々なファイル」パッケージに入れるチェックが入ってるからだと思うんだけど、
※設定の一番上の家のアイコンのところにあるLinkgrabberのところ

で、「様々なファイル」フォルダを作りたいなら、既定の保存先設定に<jd:packagename>を追加するとか、>>687 とかをすれば、LinkGrabberに追加するタイミングで保存先に「様々なファイル」フォルダがセットされるよ。

<jd:packagename>はパッケージ名を表す変数なので、既定の保存先やPackagizerなどで指定すると実際のパッケージ名がセットされる仕組み
>>687 なら<jd:subfolderbyplugin>が展開されてパッケージ名のフォルダを作ってくれるよ。

外部リンク:support.jdownloader.org
689: 2018/01/05(金) 22:20:58.36 ID:HFSDvSKa0(1)調 AAS
>>687
>>688
本当にありがとうございました
希望通りの動作をしてくれるようになりました
感謝です
690: 2018/01/06(土) 14:13:48.86 ID:IQGl0YRJ0(1)調 AAS
daillymotion の Link Grabber 調子悪いな。
ちゃんとGrabing しなかったり、別動画を重複動画と認識したりする。
691
(1): 2018/01/06(土) 18:52:15.77 ID:mU3kVVmW0(1)調 AAS
リンクグラバーにURLを読み込ませるときに

○○○.○.○.○:○○○○○の内容:
reCAPTCHA に接続することができません。ネットワーク接続をご確認のうえ、もう一度お試しください。

※○は数字

って出てダイヤログが出てOKを押すと
問題なくリンクグラバーにURLが登録できるんだけど
このダイヤログでないようにする方法あります?
692
(2): 2018/01/07(日) 16:32:22.47 ID:Mj+lOt1y0(1)調 AAS
接続に利用するブラウザの変更ってどこからやればできるのこれ?
見落としてるのか設定のとこ見てもそれっぽい欄が…
693: 2018/01/07(日) 17:07:17.85 ID:1xG48Jp80(1)調 AAS
>>692
ヒント:WIndows標準ブラウザ設定
694: 2018/01/07(日) 17:58:01.86 ID:mkGKkZhg0(1)調 AAS
>>692
>>270,289辺り参照

俺は普段chrome使ってるけどそれだとキャプチャが通らない事多いから
キャプチャ処理だけfirefox起動するようにして使ってる
Operaも試したけどchrome同様にキャプチャ通らない事が多かった
695: 2018/01/07(日) 18:20:10.59 ID:uREuPjO60(1)調 AAS
うち火狐でもできない・・・
696: 2018/01/07(日) 22:18:10.74 ID:uSGp380h0(1)調 AAS
jd2を自宅鯖に置いてmy.jdownloader.org垢登録して
ノートPCからmy.jdownloader.orgログイン&通知オンにしとくと
ノートPCとかのほうからキャプチャ通せる
ちな環は鯖がcent6.9でノートのブラウザがfirefox最新
697: 2018/01/08(月) 15:22:46.25 ID:n+Bn2kLt0(1)調 AAS
ブラウザでGoogleにログインしてるとかわったりするかな?
698: 2018/01/08(月) 16:27:39.54 ID:5MzflY010(1)調 AAS
Chromeで上手く認証出来ない時は閲覧履歴データを全期間消去
699: 2018/01/08(月) 23:52:18.82 ID:4EEdFSLI0(1)調 AAS
google DNSを使うと通りやすい
とかある?
700: 2018/01/09(火) 11:31:24.39 ID:pAyVnzrT0(1)調 AAS
薄目で認証すると通りやすい
701
(1): 2018/01/09(火) 18:31:47.95 ID:05z8SMoi0(1)調 AAS
うーむ……
画像リンク

702: 2018/01/09(火) 18:42:07.46 ID:sDIRqZAJ0(1)調 AAS
>>701
悩まずスキップを押せ
703: 2018/01/09(火) 18:52:37.98 ID:HgkfWkCs0(1)調 AAS
すぐキレてスキップ押す>人間
時間がかかる>全て計算しつくすロボット
704: 2018/01/09(火) 18:53:16.24 ID:ShzFGVbi0(1)調 AAS
素直にスキップでもいいし電柱の黄色マス2つくらい選択しても通るはず
自動車と表示板は逆選んでも通る
705: 2018/01/09(火) 23:01:04.56 ID:S1l/E6mf0(1)調 AAS
私はロボットではありませんしかでたことないな
706: 2018/01/10(水) 10:52:39.07 ID:2uawRoue0(1)調 AAS
Chromeでプラグイン入れて認証できるようになったけど
オプションはそのままでいいのかな、英語だからよくわからん
自分も >>691 の症状は相変わらず出てるし(出ない時もあるが)
オプションの設定で何か改善されるのかなとも思ったのだが
707: 2018/01/10(水) 13:11:11.44 ID:VIucoHyz0(1)調 AAS
やたら重いなと思ってたけど再起動したらなおった
今までは頻繁な更新でよく再起動してたから気にならなかったんだな
708: 2018/01/10(水) 19:02:03.31 ID:Id/E6kXw0(1)調 AAS
ラピゲはすぐ止まるわすぐ消されるわですげーイライラするわ
709: 2018/01/10(水) 19:02:10.81 ID:rQbmmwXQ0(1)調 AAS
ここ最近アップデート無いな
710
(1): 2018/01/10(水) 23:10:57.06 ID:iFDqGXA/0(1)調 AAS
プラグインのアップデートが再起動必要なくなったから気にならなくなっただけじゃない?
711: 2018/01/12(金) 02:08:48.51 ID:+0HZCSdi0(1)調 AAS
道路標識が何回も選ばないといけなくてクソめんどい
712: 2018/01/12(金) 04:39:51.45 ID:+j8QRcK60(1)調 AAS
recaptcha.google.comのアカウントは設定したほうがいいのだろうか?
むしろしてる人いるのか?
713: 2018/01/12(金) 11:04:41.06 ID:t6UccwMU0(1)調 AAS
ニトロ復活した
714: 2018/01/12(金) 11:05:40.75 ID:f5q6fuLa0(1)調 AAS
年明けから全くアップデート通知無いから覗きにきたら>>710みたいな気の利いた仕様に変わってたのね
去年の一時期ウザいくらい頻繁にあったからプラグインのみ再起動不要になったのなら助かるわ
715
(1): 2018/01/12(金) 21:46:43.35 ID:Qa2//HmH0(1)調 AAS
Java9で動くようになりました?@macOS Sierra
716: 2018/01/13(土) 16:22:10.63 ID:ZL14XilV0(1)調 AAS
プレミアアカウント登録しようと思ったらサイトがマイナーなのか無いのだが自分で登録する方法ないですか?
ちなelephantafileです
717
(1): 2018/01/14(日) 11:44:44.70 ID:GltHE7Zx0(1)調 AAS
>>623これいつ直るんだろう
718: 2018/01/14(日) 12:14:08.44 ID:SeWYloWZ0(1)調 AAS
出た事ない
719: 2018/01/14(日) 13:29:49.52 ID:c0J5o/Ic0(1)調 AAS
おまかんで嘆かれてもな
720: 2018/01/14(日) 13:42:25.54 ID:tiNQgZwt0(1)調 AAS
>>717
俺もなる
英語で製作者にハッパかけといて
721: 2018/01/14(日) 21:02:47.47 ID:RMP135XM0(1)調 AAS
63m4
722: 2018/01/15(月) 05:57:30.67 ID:DUzpZwO80(1)調 AAS
ニトロ死んだ
723: 2018/01/15(月) 18:29:00.67 ID:eB8D7VZ80(1)調 AAS
急にインスコできなくなった
724: 2018/01/16(火) 03:07:45.40 ID:McqVlGAW0(1)調 AAS
zapfile使えなくなった?
725: 2018/01/16(火) 04:08:48.13 ID:akJzkfDt0(1)調 AAS
jd2で百度使えなくなってるね
726: 2018/01/16(火) 10:53:31.63 ID:U3QhQyXs0(1)調 AAS
百度からDLしてる最中だったのに(´・ω・`)
どうにかならんもんかな・・・
727: 2018/01/16(火) 14:59:47.69 ID:3kuy75CJ0(1/2)調 AAS
私はロボットではありませんにチェックしてもDL出来なくなっちゃった
728
(1): 2018/01/16(火) 20:03:47.96 ID:+D0WpEe00(1/2)調 AAS
大量にURL送るとリンクチェックで凄い待たされるんだけど
チェックはあとでいいから取りあえずリストに登録する方法ないですか
729
(1): 2018/01/16(火) 20:08:24.48 ID:GaUd17cn0(1)調 AAS
うん
730
(1): 2018/01/16(火) 20:34:26.40 ID:s4me6J//0(1)調 AAS
>>729
嘘乙

>>728
LinkCollector: Do LinkCheck のチェックをを外す
731: 2018/01/16(火) 20:44:31.93 ID:3kuy75CJ0(2/2)調 AAS
治ったわ
732: 2018/01/16(火) 20:58:10.05 ID:+D0WpEe00(2/2)調 AAS
>>730
ありがとう出来ました
733: 2018/01/17(水) 01:31:47.68 ID:utV16gY70(1)調 AAS
誰かbaiduの現状報告頼みます。何があったの?
734
(2): 2018/01/17(水) 07:58:26.60 ID:llja4+rd0(1)調 AAS
JD2にしたけど相変わらずrarの展開できないな。設定の仕方があるのかな(´・ω・`)
735: 2018/01/17(水) 08:07:52.29 ID:7v0SPdKL0(1)調 AAS
rar5
736: 2018/01/17(水) 13:29:31.88 ID:c8MCcTEW0(1)調 AAS
>>734
>>412
737
(1): 2018/01/17(水) 19:11:13.30 ID:YYz/AKcn0(1)調 AAS
2
前から思ってたけどリンクをコピーしたページのURLじゃなくて
例えばbaiduだったらbaiduのページのURLが分かる方法ってないの
738: 2018/01/17(水) 22:16:41.29 ID:PjexrJZ20(1)調 AAS
jd2が百度に対応するまでどのくらいかかるのだろうか?
739: 2018/01/18(木) 00:21:33.34 ID:+eb1EDgh0(1)調 AAS
javaのアップデートきてる
740: 2018/01/18(木) 00:32:36.39 ID:pLBLR8xv0(1)調 AAS
>>734
rar5で圧縮された物はJD2では自動解凍されない
rar5対応に関しては>>412のリンク先を参照
詳細な導入方法は>>445を参照

これでわからなければ諦めなさい
741: 2018/01/18(木) 00:44:31.26 ID:u7lwCX/y0(1)調 AAS
JD2でクロール出来ないファイルを連番でパッチダウンロードするのは他のソフトを使うしかないの?
742: 2018/01/18(木) 00:54:55.70 ID:hiA/6QxX0(1)調 AAS
JD2の遅い解凍使う必要あるんか
743: 2018/01/18(木) 01:36:22.34 ID:2OhbG2Bx0(1)調 AAS
zapfile終わった?
744: 2018/01/18(木) 04:07:04.52 ID:Yux9pa2L0(1)調 AAS
jdownloader2の公式でBAIDUに関する発表あった?プラグインとかどーなってるんだろ。
745
(1): 2018/01/18(木) 07:41:50.02 ID:m6aM86s40(1)調 AAS
>>737
設定のUser Interfaceで選べるよ。
Downloadlink address display ってところ。
746
(1): 2018/01/18(木) 12:09:10.92 ID:8+gedBi10(1)調 AAS
highpornで×印の動画再生されないやつJD2で落とす方法あるかな?
747: 2018/01/18(木) 21:06:06.12 ID:20R7sJNB0(1)調 AAS
>>745
うおーできた!ありがとう!

>>746
ハイポン系はページのURLでいけたと思うけどそれとは違うの?
748: 2018/01/18(木) 22:09:21.87 ID:/dgQWoFk0(1)調 AAS
コミュの方でもまだ解決はしてないわな
外部リンク[php]:board.jdownloader.org
749
(1): 2018/01/18(木) 23:45:17.15 ID:Zm/loK4O0(1)調 AAS
avgle プラグインが期限切れ
750: 2018/01/19(金) 08:02:45.77 ID:8Qh6X5Q90(1)調 AAS
サーバー問題
期限切れ
原因不明エラー

はいはい次次

ってのが増えた
751: 2018/01/19(金) 17:54:16.01 ID:eKPRp/xE0(1)調 AAS
Win10にしたからJD2にしたら爆速でワロタ
752: 2018/01/19(金) 20:11:04.40 ID:bpTcS84v0(1)調 AAS
複数選択して F2 でリネームダイアログ出すとまとめて変更できるのな
今までチマチマ一つずつ変更してた俺って…… orz
753: 2018/01/19(金) 20:16:29.52 ID:uuOamW7a0(1/2)調 AAS
>>749
俺も困ってる
754: 2018/01/19(金) 20:46:48.09 ID:ZIxSbr8C0(1)調 AAS
俺も
755: 2018/01/19(金) 23:32:41.93 ID:uuOamW7a0(2/2)調 AAS
xvideoとかハムスターは画質が悪くてウンザリ
756: 2018/01/20(土) 00:28:40.69 ID:GAElTfU00(1)調 AAS
便利TIPSを挙げよう
757: 2018/01/20(土) 08:58:09.76 ID:vejropa40(1/2)調 AAS
久しぶりに更新キタ
758
(1): 2018/01/20(土) 09:46:57.86 ID:aEHuP2ok0(1)調 AAS
更新きたけどAVgleのプラグインは復活なし・・・・・・・
759: 2018/01/20(土) 09:59:58.50 ID:aPWEl7Gi0(1)調 AAS
場出羽さすがに無理か
760: 2018/01/20(土) 12:41:35.34 ID:NSSrQKfw0(1)調 AAS
ウチはネットワーク接続が云々の窓が出なくなったが更新の成果かな
761: 2018/01/20(土) 12:42:37.90 ID:vejropa40(2/2)調 AAS
あーそういえば出てないな
762: 2018/01/20(土) 13:39:23.10 ID:6PS1FT3r0(1)調 AAS
>>758
動いてるけどね
763: 2018/01/20(土) 14:30:25.85 ID:ogDxo5ck0(1)調 AAS
うちでは
>>エラーが発生しました(avgle.com)
>>プラグインが期限切れです。
だな。全然ダメ。
764: 2018/01/20(土) 17:54:02.52 ID:qfvqNssR0(1/2)調 AAS
リンクグラバーからダウンロードに追加するとダウロードタブに自動で切り替わるの止める設定どこ?
765: 2018/01/20(土) 18:10:55.17 ID:qfvqNssR0(2/2)調 AAS
これだった
Auto Switch To Download Table On Confirm Default
766
(1): 2018/01/20(土) 18:19:21.44 ID:Msr/yVYm0(1)調 AAS
UI設定の一番下のことかな?

キャプチャ要求のときに自動でフォーカス移す&一番前に表示ってどこの設定だっけ?
いつのまにかそうならなくなってて不便
767: 2018/01/20(土) 20:42:50.03 ID:14VXSNRc0(1)調 AAS
baidu関係の更新こないね
768: 2018/01/21(日) 00:13:36.66 ID:QAZ2YfIY0(1)調 AAS
Baiduなんとかしてくれー
769: 2018/01/21(日) 18:10:43.33 ID:MMOdZgb/0(1/2)調 AAS
みんなフォーカス移さないのか・・・
770: 2018/01/21(日) 19:15:17.97 ID:G6w7atrj0(1)調 AAS
>>766じゃないのUI設定のところ
たまに設定無視してフォーカスどころか前面にも出てこないけど
Windowsの問題かおま環だと思ってあきらめてる
771: 2018/01/21(日) 19:18:41.77 ID:MMOdZgb/0(2/2)調 AAS
やはりそこしかないのか
前面かつフォーカス移す、にしてあるけどJD再起動してもPC再起動してもそうならないから他にあるのかと思って聞いてみた
先週?くらいまではちゃんと移ってたのよね
772: 2018/01/21(日) 23:15:38.46 ID:7H+RhMU70(1)調 AAS
今日はなんかいっぱい来るな
773: 2018/01/22(月) 00:09:09.85 ID:qjUTsm/70(1)調 AAS
プラグインの更新履歴って何処かで見れる?
774: 2018/01/22(月) 00:59:49.32 ID:WAQJOOV20(1)調 AAS
ヘルプ→更新履歴(つか、ココに繋がる 外部リンク:svn.jdownloader.org
後はフォルダあけてタイムスタンプ見るとか。

他のツールだと更新の検索するとずらっとアップデートの一覧が出てきて取捨選択できたりするからわかりやすいんだがなぁ。
JDはその辺もうひとつ不親切だな。
775: 2018/01/22(月) 01:21:22.04 ID:bO/Vn8Bl0(1)調 AAS
だな。
776: 2018/01/22(月) 03:49:39.01 ID:ewglW4hL0(1/2)調 AAS
なんかavgle戻ったぽい?
777: 2018/01/22(月) 10:37:46.51 ID:3e35wPRd0(1)調 AAS
mexaとかでブラウザ自動で開いてんのに最前面に出てこなくなった
気づきにくいし非常に面倒くさい
1-
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s