[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part41 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
640(2): 2006/08/04(金) 22:20:16 ID:fpRV0cCU0(2/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ(52)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 すみませんわかりません(汗)
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 スレッドがとれない
【それはどんな条件で発生しましたか?】 いつも通りに使っていて開いたらできなくなっていた
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも(板全部)
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 全部
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
>>637です
ノートン使ってます。もしやそれが原因でしょうか?
過去のログは見れるんですけど、スレが取れません
638さんお願いします
641(1): 2006/08/04(金) 22:20:19 ID:GfvFqPPM0(3/5)調 AAS
>>639
現在、その現象(未取得<0)が発生しているスレッドのURLを5つほど挙げてもらえませんか?
私のところでもいくつかのスレッドでその現象が発生しましたが、いずれも、
まちBBSのsubject.txtに書き込まれた数字そのものが間違っているようです。
なのでIEなどでスレッド一覧を見た場合も、スレタイ末尾の()内に表示されたレス数が、
実際のレス数より少なくなっています。
実際のレス数とギコナビのスレッド一覧における「取得」欄の数字とは一致しています。
もしこれと同じ現象なら、まちBBSのシステムの不具合であり、専用ブラウザ側ではどうしようもありません。
642: 2006/08/04(金) 22:25:47 ID:GfvFqPPM0(4/5)調 AAS
>>640
シマンテックのこのページが参考になるのではないでしょうか
外部リンク:service1.symantec.com
643(1): 2006/08/04(金) 23:09:51 ID:tfWNx3gZ0(7/7)調 AAS
>>641
何度も何度もありがとうございます。
なんとなく、そのスレのあぼ〜ん数と - の値が一致してる気がします。
-1
まちスレ:kanto
まちスレ:kanto
-3
まちスレ:kanto
-6
まちスレ:kanto
-8
まちスレ:kanto
-25
まちスレ:kanto
無理そうですね…。いろいろありがとうございます。
644(1): 2006/08/04(金) 23:56:34 ID:GfvFqPPM0(5/5)調 AAS
>>643
-8と-25のスレについては、実際のレス数とギコナビのスレッド一覧における「取得」欄の数字が
一致していないのではないでしょうか。
-8のスレを見る限りでは、あぼ〜ん数 = - の値ではないようですが…
-25のスレには現在、あぼ〜んが見当たりませんが、完走した後に透明削除されたということでしょうか。
ログ削除して再取得すれば直るとは思うのですが、この不一致がどのように発生したのかが問題です。
できればこの2つのスレのdatを現在の(再取得する前の)状態でzip書庫にでも入れてギコナビ公式の
upload掲示板にでも上げてもらえないでしょうか。
(原因究明できるかわかりませんが)
645(1): 2006/08/05(土) 00:41:10 ID:RkB7yWsW0(1/2)調 AAS
>>644
お返事ありがとうございます。
再取得で、-8は若干改善、-25のは、治りました。すいません。
-8のスレ、再取得すると-2です。
-25のスレは数が合いました。
再取得すれば場合が多いのは確かなのですが、読みかけのスレのDATを
1回消してしまうと、続きがわかりにくいんですよね…。
で、こういう状態なのですが、DATのUPは必要でしょうか?
646(1): 2006/08/05(土) 01:01:46 ID:IQE7zGk40(1)調 AAS
>>645
再取得する前のdatを保存しておられるならお願いしたいのですが…
647: 2006/08/05(土) 01:13:18 ID:RkB7yWsW0(2/2)調 AAS
>>646
…すいません、上書きしちゃいました…
ダメダメです…(ToT)
648: 2006/08/05(土) 02:32:05 ID:AXF3vjx10(1)調 AAS
>>606-607
ごめwwwwwwwwwww亀だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwww
質問したはいいが問題解決しないまま寝たらすっかり忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別の用件でこの板来て思い出したwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、次の日は普通に見られたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからそのボクシング祭りだったと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まじありがとwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
649: 2006/08/05(土) 15:18:47 ID:ruhsdu5E0(1)調 AAS
ごめ亀だけど
質問したはいいが問題解決しないまま寝たらすっかり忘れてた
別の用件でこの板来て思い出した
で、次の日は普通に見られた
だからそのボクシング祭りだったと思う
まじありがとうぇ
650(1): 2006/08/05(土) 17:19:18 ID:/gkNdTni0(1/2)調 AAS
インストールしてきた当初は3分割だったんですが、
(左に板一覧、右上がスレッド一覧(検索等)で右下がスレ表示エリア)
何をいじってしまったのか表示が2分割になってしまい(左が板一覧でそこからスレを探していく形)
直し方が判りません。表示もいじってみたのですが戻らず…
縦横配置の変更では単純に2分割が上下と左右で変わるだけです
対処方法を教えていただけると嬉しいです
651(1): 2006/08/05(土) 17:22:56 ID:qyRLOJ0Z0(1)調 AAS
>>650
表示(V) - キャビネット(C) - キャビネット表示(O)
652: 2006/08/05(土) 17:47:28 ID:/gkNdTni0(2/2)調 AAS
>>651
即レスdです 解消しました
653(1): 2006/08/05(土) 20:22:10 ID:ZqOinsCf0(1)調 AAS
今回も "プレリリース" とは特に謳ってないが、RC 扱いの Build かと思われ↓
158 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2006/08/05(土) 13:54 ID:JZufFRBQ
ギコナビ1.53.1.673リリース!
外部リンク[zip]:prdownloads.sourceforge.jp
外部リンク[exe]:prdownloads.sourceforge.jp
変更点
・レスエディタのプレビューで表示されるトリップキーが2ちゃんねるの実際と異なる不具合の修正
#バタ52からの変更点はReadMeをごらんください。
654(1): 2006/08/05(土) 20:25:19 ID:8iZmWPUY0(1)調 AAS
155 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2006/07/31(月) 02:22 ID:jZIr2OpA
(中略)
今後のバタ53の予定
金曜(8/4)まで,クリティカルなバグ報告待ち
土曜 プレリリース
日曜or月曜リリース
655(1): 653 2006/08/05(土) 20:55:52 ID:n9r1C8+g0(1/2)調 AAS
>>654
すっかり忘れてたw
ちゅう事で 1.53.1.673 = bata 53 RC なんで、皆で使ってバグがあったら報告しようね。 (特に IE7 Beta 3 入れてる人)
NOTE:
「ReadMe.txt」の方に記載されてる bata 53 での変更点、"デフォルトの設定ファイルの扱いを統一" の関係で
上書きインストールしても、従来は上書きされてた「Board」フォルダ内のファイルが上書きされなくなってるんで注意。
いったん (bata 52 から更新された) 「したらばJBBS.default」を削除して gikoNavi を起動させれば更新されるよ。
656: 655 2006/08/05(土) 21:03:37 ID:n9r1C8+g0(2/2)調 AAS
ミスったw
>>655 の↓訂正
× いったん (bata 52 から更新された) 「したらばJBBS.default」を削除して gikoNavi を起動させれば更新されるよ。
○ いったん (bata 52 から更新された) 「したらばJBBS.txt」を削除して gikoNavi を起動させれば更新されるよ。
657: 2006/08/05(土) 23:10:31 ID:xx0Yvbsz0(1)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.0.662)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0 SP2
【使用中のスキン/CSS 】 default
【症状や困っていることはなんですか?】
書き込み窓で全角で打つと毎回数秒とまる
【それはどんな条件で発生しましたか?】
わかりません
658(1): 2006/08/06(日) 00:09:36 ID:AUY8Zqwu0(1)調 AAS
>>637です
ノートンのページでDLしたんですが、板更新(移転してないのに)
になったり
やっぱりレス取れません (ノД`)シクシク
エラー302がでます
無知ですみません(つд∩) ウエーン
659(1): 2006/08/06(日) 01:09:24 ID:AJfjAu450(1)調 AAS
>>658
落ち着いて詳しく説明してください。
> ノートンのページでDLしたんですが
何をDLして、どう操作したんですか?そしてどんな結果が出ましたか?
その結果をもとに何かしましたか?
> 板更新(移転してないのに)
> になったり
板更新になったり??何のことですか?
恐らくメッセージバーの表示のことだろうとは思いますが、何の操作をしたときですか?
板一覧更新?スレッド一覧の更新?スレッドの更新?
それはどこの板、どのスレッドですか?
2chには800近い板があります。本当に試さずに「すべての板」とかはやめてください。
2ch以外の掲示板(したらば、非公式ギコナビ板など)はどうですか?
660: 2006/08/06(日) 01:34:14 ID:GpP50yZU0(1/2)調 AAS
Version バタ52(1.52.1.658)だけど、やたらとランタイムエラーとか出る時がある。
でも出ない時は全くでない。特別な操作をした記憶もない。
あと、先日まで音楽系のレス取得が全然出来なかった。
何故かIEでも取得できなかったのでIEでキャッシュのクリアしたら突然読めるようになった。
質問てか報告ですた。
661: 2006/08/06(日) 01:34:50 ID:GpP50yZU0(2/2)調 AAS
レスじゃねぇwスレだwww
662(2): 2006/08/06(日) 02:24:12 ID:/PxYc0kk0(1/2)調 AAS
AAサロンに入ろうとするとノートンがウィルス反応します。入れないし、更新もできなくなります。
いったい何ですかねコレ?
663(1): 2006/08/06(日) 02:33:30 ID:x52UyKxc0(1)調 AAS
beのログインできないんだけどこれって仕様?
664(1): 2006/08/06(日) 02:52:53 ID:ob7iKTGo0(1/4)調 AAS
>>662
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
>>663
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
もし正しく設定しているのに失敗するなら、他の専用ブラウザでも試してみる。
または別に新しくBe登録してそちらで試してみる。
665: 662 2006/08/06(日) 03:13:04 ID:/PxYc0kk0(2/2)調 AAS
>>664
ありがとうございました!
666(1): 2006/08/06(日) 03:48:34 ID:apiI3f690(1/2)調 AAS
ギコナビでbeログインってどうすればいいのでしょうか?
667(1): 2006/08/06(日) 03:54:40 ID:ob7iKTGo0(2/4)調 AAS
>>666
ツール→オプション→2ちゃんねる→Be 2chで登録時のメールアドレスと「認証コード」を入力しておき、
メインツールバーの[Be2chにログイン/ログアウトする]ボタンを押す。
ボタンが見当たらない場合
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
668(2): 2006/08/06(日) 03:56:44 ID:PruzgZHO0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ52
【Windowsのバージョン】 XP-HomeSP2
【IEのバージョン】 6.0 SP2
【症状や困っていることはなんですか?】 スレ内に張ってあるリンクに飛べなくなった
【それはどんな条件で発生しましたか?】 ついさっきまで出来ていたのですが、突然できなくなりました。
【症状はいつもおこりますか? 】 スレ内に張ってあるURLに飛ぶ際
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
669: 2006/08/06(日) 03:58:52 ID:apiI3f690(2/2)調 AAS
>>667
出来ました。ありがとうございました。
670(1): 2006/08/06(日) 04:01:10 ID:ob7iKTGo0(3/4)調 AAS
>>668
2ch内のスレッドへのリンクなのか、外部へのリンクなのか。
ただ「飛べない」ではわからない。
外部サイトへのリンクの場合、指定しているWebブラウザ(IEなど)が起動しないのか、
起動するけど何も表示されないのか、等々。
671(1): 668 2006/08/06(日) 04:07:07 ID:PruzgZHO0(2/2)調 AAS
>>670
外部へのリンクへ飛べません
Webブラウザが起動しなくなってしまいました。
おそらくFireFoxをアンインストールしてからWebブラウザが起動しなくなくなりました。
672: 2006/08/06(日) 04:19:33 ID:ob7iKTGo0(4/4)調 AAS
>>671
システム既定のブラウザ(通常使用するブラウザ)を(恐らく意識せずに)Firefoxに変更し、
元に戻さないままFirefoxをアンインストールしたのが原因と思われます。
システム既定のブラウザをIEに戻すには、まずギコナビ含むすべてのアプリを終了させ、
IEのみ起動した状態でツール→インターネットオプション→プログラム→
「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にチェックを入れて[OK]、
IEを再起動すると「Internet Explorerは、既定のブラウザとして設定されていません。
既定のブラウザとして設定しますか?」と訊かれるので[はい]を選択。
たぶんこれで直ると思います。
WindowsXPの場合、既定のブラウザを変更するには
スタート→すべてのプログラム→プログラムのアクセスと既定の設定
を使う方法もあります。
スタートメニューの中にこの項目が見つからない場合、タスクバーを右クリック→プロパティから
タスクバーと[スタート]メニューのプロパティ→[スタート]メニュー→カスタマイズ→詳細設定で
表示させることができます。
673: 2006/08/06(日) 15:04:30 ID:vyq/UeLd0(1)調 AAS
bata 53 RC の「Samba.default」が差し替えられて 1.53.1.673_2 になったよ↓
161 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2006/08/06(日) 00:48 ID:A11PD0IQ
ギコナビ1.53.1.673リリース!(2回目)
外部リンク[zip]:prdownloads.sourceforge.jp
外部リンク[exe]:prdownloads.sourceforge.jp
変更点
・Samba.defaultファイルを7/30版に更新
#本体・プラグインともに変更ありません
674(1): 2006/08/06(日) 17:24:43 ID:vUwvvy950(1/2)調 AAS
適当にいじってたらAAが全部あぼーんされるようになっちゃった
どうすれば元に戻せる?
675: 2006/08/06(日) 17:42:28 ID:clVw+Os30(1/2)調 AAS
NGワードファイルの中身を全削除してから再読み込み >>8
676(1): 2006/08/06(日) 17:53:53 ID:i8vCiNKR0(1)調 AAS
>>674
多分全角スペースの行が出来てる。
余分な行があったら削除。
677: 2006/08/06(日) 17:56:39 ID:vUwvvy950(2/2)調 AAS
>676の通りだった
スペース消したら直った
thx
678(1): 2006/08/06(日) 20:49:38 ID:FZj9b5+D0(1)調 AAS
最新版のバタ53はIE7に対応してるらしいんですが、どこにありますか?
679: 2006/08/06(日) 20:51:11 ID:clVw+Os30(2/2)調 AAS
>>678
5つ上のレス
680: 2006/08/06(日) 21:03:58 ID:fJg4I+tO0(1)調 AAS
>6793
サンクス
681: 2006/08/06(日) 21:07:17 ID:ebOr5GNZ0(1)調 AAS
>>6793とはどこで出会えますか?
682(2): 2006/08/07(月) 02:17:49 ID:gIExZ2oZ0(1)調 AAS
バタ53 リリース キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163 :もじゅ ◆H677xU0ctI :2006/08/07(月) 00:17 ID:yBoDtsDk
ギコナビ バタ53 リリース!
外部リンク[exe]:prdownloads.sourceforge.jp
外部リンク[zip]:prdownloads.sourceforge.jp
変更点
・IE7(beta)をインストールするとレスアンカーのポップアップで表示されない不具合の修正
・したらばJBBS板更新が、動作しない不具合の修正
・タブの自動保存で、タブがない状態も保存するように仕様を変更
・板一覧更新をすると、タブの保存ファイルが更新される不具合の修正
・巡回予約名の変更が反映されない不具合の修正
・履歴削除に伴う不具合の修正
・カンマで連続するレスアンカーにリンクが設定されない不具合の修正
・デフォルトの設定ファイルの扱いを統一
・レスエディタのプレビューで表示されるトリップキーと実際のトリップキーが異なる不具合の修正
683: 2006/08/07(月) 13:33:08 ID:qoE3MN1D0(1)調 AAS
サイキョ過ぎてどうもスミマセン
684(1): 2006/08/07(月) 16:15:21 ID:yqoAdaxm0(1)調 AAS
162 名前: もじゅ ◆H677xU0ctI [sage] 投稿日: 2006/08/06(日) 23:55 ID:A11PD0IQ
ギコナビ1.54.0.674リリース!
外部リンク[zip]:prdownloads.sourceforge.jp
変更点
・スレッド内のリンクで飛んだときの履歴を辿れる機能を追加
・タスクトレイに格納する機能を追加
中の人、御苦労様です。
履歴をたどれる機能は良さげなので、人柱上等な人はどうぞ。
685: 2006/08/07(月) 19:06:43 ID:DtN4XJmS0(1)調 AAS
> 変更点
> ・スレッド内のリンクで飛んだときの履歴を辿れる機能を追加
自分は最初にこれを読んだだけではピンと来なかったんだけど、要するに、
例えば>>633を読んでいて、文中の「>>137」をクリックしてレス番137にジャンプし、
リンクをIEで開いたりした後、元の場所(レス番633)に一発で戻ったりできるってことね。
今までは、レス番を覚えておいて「指定した番号のレスに飛ぶ」で戻るか、
「ココまで読んだ」を使うかしなければならなかったので、とても便利。
今の所、この機能を使うには、ツールバー設定で標準ツールバーにボタンを追加するか、
キー設定でショートカットキーまたはマウスジェスチャーに割り当てる必要がある。
686(1): 2006/08/08(火) 14:26:08 ID:qjZyk4n/0(1)調 AAS
急にレスポプアプできなくなったお
687: 2006/08/08(火) 15:14:39 ID:RDHfdA8x0(1)調 AAS
>>686
IE7でも入れたんじゃね?それなら>>682
じゃなければツール→インターネットオプション→詳細設定→詳細設定を元に戻す
実行する前には一応今の状態を保存しとくほうがいい
688(1): 2006/08/08(火) 17:18:50 ID:MqIQl4fW0(1/2)調 AAS
あんま関係ない質問なのかもしれないがちょいと専ブラ使いにお聞きしたい。
書き込みたいレス番を予約して指定できるブラウザもしくはツールって存在するん?
1000なら1000番に書き込めるようにあらかじめ設定してそれに合わせて送信するような。
初心者板で聞いたんだが誰も答えてくれぬかったので
689(1): 2006/08/08(火) 17:23:10 ID:ePIgehU50(1)調 AAS
>>688
そんなのあったら1000取り合戦が凄いことに
690: 2006/08/08(火) 17:30:05 ID:MqIQl4fW0(2/2)調 AAS
>>689
やっぱそんなのないかww
いつも常駐スレに安価を99%ぐらいの確率でゲットしてくスナイパーがいたもんでちと気になってな
回答thx
691(2): 2006/08/08(火) 18:44:47 ID:Pab11qAf0(1)調 AAS
バタ53にしたとたんしたらばJBBSがギコで見れなくなりました。自分でURLを追加してやってましたが・・
ちゃんとしたらばJBBS2のtxtファイルを作ったのに・・・何で??
692: 2006/08/08(火) 18:52:34 ID:IL5sV4F40(1)調 AAS
>>691
54にしょうよ
693: 2006/08/08(火) 18:58:41 ID:ZwezHBc40(1)調 AAS
>>691
バタ53にするとき上書きアップデートしたのか、別フォルダに新規インストールしたのか。
したらばのすべての板が見られないのか、一部の板なのか。もしそうなら、それはどこか。
なお、バタ53からは、したらばJBBS.txtに自分で板を追加しても、アップデートで上書きされることが
なくなったので、したらばJBBS2.txtは必ずしも必要ありません。
自分のやってることの意味をきちんと把握してますか?
694(2): 2006/08/08(火) 21:34:23 ID:JFZzAVOQ0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】XP-Home SP2
【IEのバージョン】6.0 SP2、(ネスケ)7.1
【症状や困っていることはなんですか?】
アドレス入力して「移動」しても、ギコナビのブラウザ画面に表示されないページがある。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
↓(リネ2)は表示されるが、
したらばスレ:game_7135
↓(ROHAN)の場合ギコナビの画面は変わらず、ネットスケープの画面にページが表示されてしまう。
したらばスレ:game_29472
【症状はいつもおこりますか? 】今日初めてインストールして、何回やっても同じです。
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】はい
695(1): 2006/08/08(火) 21:42:47 ID:RdAoIRG80(1)調 AAS
名前欄に何か書き込んでる人をあぼーんするにはどうした良いですか?
696(1): 2006/08/08(火) 21:52:08 ID:qwUyMWef0(1)調 AAS
>>694
したらばの板はデフォルトで登録されているもの以外は、
そのままでは閲覧できない仕様になっています。
板一覧に追加するには、
ツール - プラグイン - したらばJBBS板更新 画面から、
カテゴリと板名の一部で検索。
例えば、
カテゴリを「ゲーム・囲碁・将棋」
取得する板名を「ROHAN」
保存カテゴリも同じく「ゲーム・囲碁・将棋」
で取得。
取得完了の表示を確認したら保存。
>>695
何かでは無理です。特定の文字列を指定する必要があります。
697: 694 2006/08/08(火) 22:04:04 ID:JFZzAVOQ0(2/2)調 AAS
>>696
ありがとうございました、できました。
698: 2006/08/08(火) 23:22:58 ID:3FZGIrLh0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】
バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】
98SE
【IEのバージョン】
6.0.2800.1106
【症状や困っていることはなんですか?】
スレ作成日時が取得出来ません
【それはどんな条件で発生しましたか?】
HDD交換して再セットアップしてインストールしたらこうなりました
【症状はいつもおこりますか? 】
いつもです
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
全ての板・スレ
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
はい
699: 2006/08/08(火) 23:29:02 ID:3FZGIrLh0(2/2)調 AAS
自己解決しました。
日時の西暦だけが何故か1998年になってました。
お騒がせしました申し訳ありません。
700(1): 2006/08/09(水) 00:36:36 ID:lt09/WYA0(1)調 AAS
Version バタ53(1.53.1.673)
画像リンク
画像プレビューでポップアップが出ると、
普通は「プレビュー展開中」?みたいな表示が出ていた気がするんですが、
↑のように意味不明の文字になってしまっています。
701(1): 2006/08/09(水) 01:05:59 ID:JWc/Ok/20(1)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.1.658)
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0
【症状や困っていることはなんですか?】
ある程度の文字数以上の長文を送信しようとすると
レスエディタが固まってしまいます。
タスクマネージャでしか終了できなくなってしまいます。
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
702: 2006/08/09(水) 01:13:08 ID:ctRIWJ0Y0(1)調 AAS
>>700
別フォルダに同じバージョンのギコナビを新規にインストールした場合は?
>>701
「ある程度」では他人には検証不能。板によって1レスの文字数制限もさまざま。
703(1): 2006/08/09(水) 16:06:04 ID:xuNa0KMv0(1)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ53(1.53.1.673)
【Windowsのバージョン】 2000
【IEのバージョン】 6.0.2800.1106
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッドを更新する際は、毎回「スレッドをダウンロード」しなくてはならないのでしょうか?
自動的に更新してくれたりするような機能はついてないのでしょうか?
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
はい
704: 2006/08/09(水) 16:12:25 ID:3jT+C4hM0(1)調 AAS
>>703
ギコナビを使うかぎり、その機能は●を買わないと利用できないよ。
他の専ブラにはそれ類似の機能が●なしで使えるものがあるらしいが。
705: 2006/08/09(水) 20:16:55 ID:gpHh04mz0(1)調 AAS
●買ったとしても、一定間隔で自動的に繰り返し更新してくれるような機能はないですよ。
706: ( ● ´ ー ` ● ) 2006/08/09(水) 23:55:25 ID:PIqDGXS80(1)調 AAS
いや、703はそういうことを言っているの?
普通の巡回の話かと思ったけど。
707: 2006/08/09(水) 23:58:38 ID:IePId1eq0(1)調 AAS
どう見ても巡回じゃなくて自動読み込みだろ。
708: 2006/08/10(木) 03:24:18 ID:VoYS26kp0(1)調 AAS
オートリロードでしょ
んなものはギコナビにはいらんのよ
それよりもレスフィールドのアクティブ化の方が欲しかったりする
709(1): 2006/08/10(木) 03:40:58 ID:OxlNTIzE0(1)調 AAS
> レスフィールドのアクティブ化
説明を求めても宜しいか?
710(1): 2006/08/10(木) 08:49:56 ID:lEQQwmiP0(1)調 AAS
すんません、過去ログのスレが読みたかったのでこの「ギコナビ」とやら
をPCに入れてみましたが、インストールは出来るのですが板を読み込もうと
すると「ダウンロードに失敗しました」と以下のような表示が出ます。
以下の場所から取得します
外部リンク[html]:menu.2ch.net
ダウンロードを開始します
ダウンロードが失敗しました
ResponseCode: -1
Message: Socket Error # 11001
Host not found.
------------------------
------------------------
ダウンロードが失敗しました[-1]
それで「まちBBS」とやらの一覧が出るだけでなーんにも出てこないわけです
が。
一度削除してもう一度やり直してみましたが同じでした。
どうやったら正常に読み込めるのでしょうか?
711: 2006/08/10(木) 09:53:09 ID:1IruMQRn0(1)調 AAS
Host Not Foundだから、セキュリティソフトか何かに蹴られてるんじゃね?
712: 2006/08/10(木) 14:04:46 ID:B6fMLe/D0(1)調 AAS
>710
無用の混乱を避けるため、次回からは>1にある質問シートを使って記入して下さい。
今回の件ですが、あなたのPCにインストールされているセキュリティソフトが原因である可能性が
ありますので、まず>12と>137にある対応を行って下さい。
それでも駄目なら再度質問を。
なお、過去ログはにくちゃんねるなどの保管庫にあるもの以外は●買わないと読めません。
713: 2006/08/10(木) 18:18:54 ID:CT11tskW0(1)調 AAS
全板検索機能付Ver.はい
つリリース予定ですたっけ?
714(1): 2006/08/10(木) 21:07:33 ID:P/getcuA0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ55
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 IE 6.0
ギコナビで背景色ってかえられますか?
おしえてエロい人?
715(2): 2006/08/10(木) 21:30:16 ID:gYneJvqH0(1)調 AAS
>>714
> 【ギコナビのバージョン】 バタ55
えーと…未来人乙、とか言ってほしいのですか?
背景色ならオプション>フォント
スレ表示部の背景色はオプション>CSSとスキン
716: 2006/08/10(木) 21:39:40 ID:P/getcuA0(2/2)調 AAS
>>715さんへ
レスありがとうございます。 バージョン52でした。すまん。
おかげさまで背景色変更できますた。
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
717(1): 2006/08/11(金) 00:51:57 ID:1JyZuiLX0(1/2)調 AAS
ん?公式見ると53までしか出てないようだけど
もう54まで出てるの?
718(1): 2006/08/11(金) 00:58:34 ID:m1wV4EKA0(1)調 AAS
>>717
>>684
(まだ公式版ではない)
公式ダウンロードページ一番下「人柱御用達」という所からも開発プロジェクトのページに飛べる
719: 2006/08/11(金) 01:04:28 ID:1JyZuiLX0(2/2)調 AAS
>>718
アリガトウ!
720: 2006/08/11(金) 03:52:39 ID:NUPdA8620(1)調 AAS
>>709
書き込みウインドを常に出しとくってことじゃね?
721(1): 2006/08/11(金) 08:19:03 ID:nK9SM0/l0(1)調 AAS
もう少し文字を大きく表示できないの?
自分でいろいろと弄ってみましたができませんでした。
722(1): 2006/08/11(金) 12:23:25 ID:fGZJ/25X0(1)調 AAS
>>721
>>715の「背景色」を「文字サイズ」に読み替える
723: 2006/08/12(土) 01:01:20 ID:wmKg29olO携(1)調 AAS
ギコナビとマウ筋のマウスジェスチャーを併せて使ってる方いますか?
アクティブタブを閉じる→スレッドエリアを小さく表示する
をジェスチャー一発(右クリ↓→)でやりたいのですが
うまくいきません
解る方いたら教えてください
724: 2006/08/12(土) 01:09:38 ID:CFb5KYxa0(1)調 AAS
>722
文字サイズ変更できますた。
ついでに背景色も白は目が疲れるのでブルーグレーにした。
ありがd。
725(1): 2006/08/12(土) 05:25:37 ID:I+YzAfAi0(1/2)調 AAS
タブを複数出してると、一番左右と今のタブから左右しか出来ないと思いますけど
スレのココまで読んだ、みたいに「このタブに戻る」とかできないのでしょうか?
もしくは、開いてる「全タブの真ん中を選択」とかできませんか?
使用しているのはバタ52(1.52.1.658)です。
贅沢な要望かもしれませんがよろしくお願いします。
726(1): 2006/08/12(土) 09:17:36 ID:4HFxam+r0(1)調 AAS
必要を感じないんだが・・・
キー設定で「左のタブを選択する」などを”←”に設定しておくとかではあかんのかね
727(1): 2006/08/12(土) 09:28:01 ID:7dkNX1mB0(1/2)調 AAS
>>725
履歴リストを使った方が早い。
728(1): 2006/08/12(土) 10:41:02 ID:nqbNGQ0U0(1/4)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ(53 1.53.1.673 )
【Windowsのバージョン】 XP
【症状や困っていることはなんですか?】 ノートン誤反応。
FAQに書いてある通りに実行してみたが、全く変わらず”ウィルスが検出されました”と出てくる。
スレによって、見る事が出来ないスレがあり、やっと見る事が出来たと思ったら、新着のみしか表示されない。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 わかりません。。。
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 音楽関連のスレで起こる
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】
調べてみたが、分からなかった。見落としているかもしれません。
729(2): 2006/08/12(土) 12:01:06 ID:cOoirc0I0(1)調 AAS
キタ━━(´◕ฺω◕ฺ`)✪ฺД✪ฺ)◕ฺ∀◕ฺ)♉ฺA♉ฺ)☼Д☼)❝ฺ_❝ฺ)◉ฺ。◉ฺ)▣_▣)☉∀☉)━━!!
ていうのが投稿エデエィタに書き込めません。
730: 2006/08/12(土) 12:31:24 ID:aaXKwgO8O携(1/2)調 AAS
にくちゃんねるとどう違うの?
731: 2006/08/12(土) 12:34:39 ID:aaXKwgO8O携(2/2)調 AAS
にくちゃんねるとどう違うの?
732(1): 2006/08/12(土) 13:29:48 ID:O5SmoMR10(1)調 AAS
Version バタ52(1.52.0.654)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.14)
<IE>
6.0.2900.2180
にて。何度かsageにチェック入れてたら常にsageにチェックが入るようになりました
元のように戻りますか?
733(3): 2006/08/12(土) 13:33:32 ID:Sk4XzwLf0(1)調 AAS
何かの弾みで、アンカー付きのレスが小さく表示されまくなりました。
いくら触っても元通りになりませんorz
どこを変えればいいのか教えていただきたいです。
734(2): 2006/08/12(土) 15:46:37 ID:7dkNX1mB0(2/2)調 AAS
>>728
ノートンのスキャン除外には、自動と手動の2種類あるので、
自動の設定が出来ていないものと思われます。
>>729
✪ฺ のような特殊文字の入力にギコナビのレスエディタは対応していません。
&#100026;&#3642;(実際には半角)のようにするか、コピペしても文字化けしないブラウザを使用して下さい。
>>732
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
これの応用です。
設定済みのみ表示して、不要なものは削除してください。
#レスエディタのハンドル保存にチェックが入っているはずです。確認して下さい。
テンプレを読んで自力解決の努力をしてから、>1の質問用テンプレートに沿って質問するようにしましょう。
項目を埋めている間に色々と分かることがあるはずです。
>>733
その説明だけでは症状がよくわかりませんが、レスアンカーのポップアップなら、
ツール - オプション - フォントのブラウザポップアップの設定を確認してください。
同じく、テンプレを読んで自力解決の努力をしてから、>1の質問用テンプレートに沿って質問するようにしましょう。
項目を埋めている間に色々と分かることがあるはずです。
735: 2006/08/12(土) 17:18:33 ID:I+YzAfAi0(2/2)調 AAS
>>726-727
なるほどそういうやり方があったんですね。
本当にありがとうございました。
736(2): 2006/08/12(土) 17:51:33 ID:nqbNGQ0U0(2/4)調 AAS
>>734
間違っているかもしれないんですが・・・。
自動はAuto-Protectの事ですか?
設定出来ています。
誤反応の他に「あぼーんを検出しましたので。再取得を行います」(?)と出てきて開けないです。
737(1): 2006/08/12(土) 18:28:17 ID:TfyaCn1Y0(1/3)調 AAS
>>736
Auto : 画像リンク
手動 : 画像リンク
\gikoNavi\Logが指定されているか再度確認してください。
> 誤反応の他に「あぼーんを検出しましたので。再取得を行います」(?)と出てきて開けないです。
削除処理が行われた場合のdatの再取得ですので、ノートンとは無関係です。
738(1): 2006/08/12(土) 18:30:01 ID:W6D4n6l60(1/4)調 AAS
>>729
レス番クリック→このレスコピー→レスエディタに貼り付けすると、>>734氏が書いてるような形式になるはず。
レスエディタのプレビューでは正しく表示されます。
>>733
恐らくレスアンカーにマウスポインタを乗せたときの話だと思いますが、
その説明では、ポップアップが大きく表示されるようになったとも取れますし、
まったく表示されなくなったとも取れます。
まったく表示されなくなった場合、ギコナビとIEのバージョンが重要です。
IE7βを導入したのなら、ギコナビバタ53を導入してください。
>>736
> 設定出来ています。
本当に正しく設定できていれば誤反応は止まるので、必ず、何かミスがあるはずです。
(例えば、指定するフォルダを間違えているとか、「サブフォルダも含める」にチェックを入れてないとか)
ノートンの設定画面のスクリーンショット見せてもらえませんか?
739(3): 2006/08/12(土) 20:10:08 ID:hae+FK0/0(1/2)調 AAS
【ギコナビのバージョン】 バタ52(1.52.1.658)
【Windowsのバージョン】 2000 SP( 4 )
【IEのバージョン】 6.0 SP( 1 )
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】 レスでカキコされたURLをクリックした時に、新規でブラウザを立ち上げて
表示するようにしたいです。
【それはどんな条件で発生しましたか?】 いつでも
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】 すべて
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 ある程度はい
740(2): 2006/08/12(土) 20:26:37 ID:W6D4n6l60(2/4)調 AAS
>>739
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
IE以外のブラウザの場合、そのブラウザの設定による場合も。
741(1): 2006/08/12(土) 20:51:36 ID:nqbNGQ0U0(3/4)調 AAS
>>737 738
Logではなく、exeになっていました。
C:\Program Files\gikoNavi\が見つからず、Logが何処にあるかわかりません。
初歩的な質問すみません。
742: 2006/08/12(土) 21:01:48 ID:W6D4n6l60(3/4)調 AAS
>>741
ギコナビのメニューからヘルプ→ギコナビフォルダを開く でエクスプローラが起動し、
ギコナビのインストールされたフォルダが選択された状態になっているはずです。
その下にLogというフォルダがあるはずなので、右クリック→プロパティ→全般→場所に
表示されている文字列に「\Log」を追加してください。
もしギコナビフォルダ内にLogというフォルダが見つからない場合、ギコナビの
ツール→オプション→フォルダ→ログフォルダを確認してください。
743(3): 2006/08/12(土) 21:06:58 ID:BbsRH+Wl0(1/2)調 AAS
テンプレ読んだけど●を取得するのは有料で過去ログ見る分には無料ってことでおk?
744: 2006/08/12(土) 21:14:58 ID:iR7CEKJ00(1)調 AAS
>>743
●がないと見られない過去ログがあることを理解していますか?
普通のブラウザで見られる過去ログなら●は不要。
745(1): 743 2006/08/12(土) 21:17:57 ID:BbsRH+Wl0(2/2)調 AAS
ギコナビ使ってるけど普通にスレに過去ログアドレスが貼ってあって
それクリックしただけでみれた。こういうのが●不要で無料ってことすか。
746: 2006/08/12(土) 21:36:33 ID:TfyaCn1Y0(2/3)調 AAS
>>745
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part37
2chスレ:software
html化されていないスレッドの例。
過去にログを取得していなければ、●がないと読むことが出来ない。
747: 743 2006/08/12(土) 21:51:21 ID:bi0KFUx70(1)調 AAS
( ゚Д゚)Σこうゆうやつが●必要なスレだったのか!
わざわざ例までだしてくれてありがとう。安心しますた。
748(3): 2006/08/12(土) 22:03:26 ID:GBdpN23Y0(1)調 AAS
>>640です
ノートンHPのDLしたのですがだめでした。
エラー302になってしまいます(´・ω・`)
ノートン2003なんです。
今まではホントに正常に動いていたのに・・・・
749(1): 739 2006/08/12(土) 22:08:44 ID:hae+FK0/0(2/2)調 AAS
>>740
出来ました! ありがとうございます
750: 2006/08/12(土) 22:10:36 ID:TfyaCn1Y0(3/3)調 AAS
>>748
こことかどうだろう。
【ノートン】インターネットセキュリティ Ver.90【2006】
2chスレ:sec
751: 2006/08/12(土) 22:11:49 ID:nqbNGQ0U0(4/4)調 AAS
728・736・741で何度も質問した者です。
解決しました!
丁寧に教えて下さり、質問に答えて下さった方本当にありがとうございます。
752(1): 2006/08/12(土) 22:11:52 ID:rIZUu08t0(1/3)調 AAS
外部リンク[exe]:prdownloads.sourceforge.jp
外部リンク[zip]:prdownloads.sourceforge.jp
上書きインストールして起動しらノートンから遮断、許可、自動設定、手動設定の設定項目が
出てくると思うので許可にしてみて下さい。
753: 2006/08/12(土) 22:13:48 ID:rIZUu08t0(2/3)調 AAS
起動したら ×
板取得したら 〇
754: 2006/08/12(土) 22:29:16 ID:W6D4n6l60(4/4)調 AAS
>>748
最低限、>>659の上半分に答えてください。
または、このページ中ほどの「問題が解決しないときは」の先頭の[>]をクリックし、
表示された内容に従って操作してください。
外部リンク:service1.symantec.com
755: 2006/08/12(土) 22:43:25 ID:rIZUu08t0(3/3)調 AAS
>>752は関係ないみたいでした。すみません。
今、ためしたら
(−1)socket Error #10061connection refused
のエラーは板が落ちして取得できない時に出されるエラーではないですか?
ちなみに今ならvipのログを取得しようとするとこのエラーが出されます。
鯖監
外部リンク:ch2.ath.cx
756(1): 2006/08/13(日) 03:47:23 ID:Npt+ejZP0(1/4)調 AAS
ブラウザ初めて入れたんですが、スレッド一覧で検索が出来ないのだが。
Ctrl+Fでやっても実際にはあるのになんにも表示されない。
どうやって検索したらいいのこれ?
専用ブラウザを使わずに普通にIEで直接受信してスレッド一覧表示した
場合Ctrl+Fで検索できるのだが。
757(1): 2006/08/13(日) 04:12:48 ID:DVAZgUTE0(1/5)調 AAS
>>756
とりあえずテンプレを読んで、質問テンプレに必要な事項を記入するように。
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
コンボボックスに検索したいスレッド名称の一部を入力。
758(1): 2006/08/13(日) 05:29:41 ID:Npt+ejZP0(2/4)調 AAS
>>757
だめだ、なぜか出てこないorz
コンボボックス(っていうのかね?)に名称の一部を入れて検索を開始
したが、なぜか今まで見たスレの一覧が出てしまう。
なんなのこれ?
【ギコナビのバージョン】 バタ53 Ver-1.53.1.674
【Windowsのバージョン】 XP-Home
【IEのバージョン】 6.0(SP2)
【使用中のスキン/CSS 】
【症状や困っていることはなんですか?】
スレッド一覧で検索すると、今まで見たスレッドの一覧が出て
しまう。
【それはどんな条件で発生しましたか?】
【症状はいつもおこりますか? 】 いつも
【問題が発生した板名、スレ名、URL】
【FAQやテンプレ等、及びスレ内検索(Ctrl+F)で下調べしましたか?】 はい
759: 2006/08/13(日) 05:41:15 ID:DVAZgUTE0(2/5)調 AAS
>>758
スレッド一覧の上にある、リストツールバーの、
"スレッドをすべて表示する"に変更。
既読スレッドしか出ない場合は、
"ログありスレッドのみ表示する"にチェックが入っている可能性がある。
760(1): 2006/08/13(日) 05:57:24 ID:KOcGrPJn0(1/2)調 AAS
スレッド検索のコンボボックスに語句を入力すれば「ログありスレッドのみ表示する」状態は解除されるはず。
「スレッドをすべて表示する」ボタンを押すと検索語による絞り込みは解除されるはず。
とりあえずリストツールバーの使い方を確認してみて
外部リンク[php]:gikowiki.dyndns.info
761(1): 2006/08/13(日) 06:01:45 ID:KOcGrPJn0(2/2)調 AAS
ちなみに上のリンク先の画像は少し古いね。
バタ52で「生存しているスレッドのみを表示する」「DAT落ちスレッドのみ表示する」ボタンが追加されてる。
762(1): 2006/08/13(日) 07:43:29 ID:Npt+ejZP0(3/4)調 AAS
758ですが結局いらってるうちに自己解決しました。
Ctrl+4で絞込み入れたら一発で出ました。
余談ですが自分のはバタ53 Ver-1.53.1.674 なんですが、
>>760さんのリンク先のリストツールバーのど真ん中にある
「スレッドを検索するにはここに語句を入力します」は自分のには
ついていません。
スレッド検索はCtrl+4またはリストツールバーの一番右の>>を使わないと
出来ないみたいです。
763(1): 2006/08/13(日) 08:49:16 ID:k1bJKMrX0(1/2)調 AAS
>>762
ツールバーのアイコンと板名の境界線を掴んで右にドラッグすれば
隠れていたアイコンが出てくると思う。
764: 2006/08/13(日) 10:50:58 ID:Npt+ejZP0(4/4)調 AAS
>763
今やってみたら出てきました。ありがとう。
765: 2006/08/13(日) 13:39:54 ID:ywQ1DN+d0(1)調 AAS
5月と同様な状態でギコから書き込み不能になってるけど
またクッキーの仕様を変更したんかな?
766: 2006/08/13(日) 13:42:00 ID:Z3gXfdwB0(1)調 AAS
てす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s