[過去ログ] 秀丸エディタスレ Part5 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 04/01/30 00:53 ID:XXB3zA3C(1)調 AAS
エム信者の自作自演CM久しぶりだなw
59: 04/01/30 01:00 ID:1ugplVQO(1)調 AA×

60
(1): 55=57 04/01/30 02:46 ID:XF7BV4D4(1)調 AAS
>>58
ごめん、自演じゃないっす・・。
「秀」ってでかでかと書かれたアイコン、嫌なんすよ。
61
(1): 04/01/30 03:09 ID:UgyhM5S8(1)調 AAS
>60
アイコンぐらい置き換えろ
馬鹿ですか?
62: 04/01/30 03:43 ID:bd2OVgrk(1/2)調 AAS
>>55
外部リンク:arigataya.s33.xrea.com
デフォのモデファイだから「秀」は消えてないけど
あとXPじゃないと使えないかも
63: 04/01/30 03:53 ID:Yya3Jg3U(1)調 AAS
Ver4.10β13

ファイルタイプ別の設定がなんか変
.nfoなファイルはOEM/DOSの文字セットを使ってたんだけど、
開くたびにエンコード云々ってダイアログが出てきてウザい
64: 04/01/30 04:28 ID:3E2duTq3(1/2)調 AAS
単に.nfoファイルが未対応とか。

2004/01/29 Ver4.10β13
・キー割り当てとコマンド一覧に追加
 ファイル系−バイナリモード
 ファイル系−エンコードの種類各種
 ウィンドウ系−常に手前に表示
65: 04/01/30 07:09 ID:oyfxOEBy(1/3)調 AAS
常に手前に表示キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
66
(1): 04/01/30 10:16 ID:oyfxOEBy(2/3)調 AAS
文字数カウントのマクロ、オススメはどれですか?
バイト数、文字数の両方をカウント出来るものがベストなんですが、
たくさんあって良く分からないので……
67: 66 04/01/30 10:30 ID:oyfxOEBy(3/3)調 AAS
外部リンク[html]:hide.maruo.co.jp
こいつを使うことにしました。 お騒がせいたしました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
68: 04/01/30 11:11 ID:8HMlF3+L(1)調 AAS
>>61
オレも一時期探したけど、
javaとかhファイルのアイコンとなると、なかなか
イかしたのは少ないぞ。
69: 04/01/30 13:26 ID:kuxJ1mGp(1)調 AAS
正直渦巻きの何が嬉しいのかさっぱり分からん。
70: 04/01/30 21:26 ID:bd2OVgrk(2/2)調 AAS
スレ住人同士のコミュニケーションとか一体感がある前提では楽しいと思うな
実際EmEditorスレ見てたけど、ROMしてるだけでも結構おもろかった。

ここで見るとウザイ以外の感想出ないけどな。
AAコピペ嫌がるヤシの気持ちがチョトわかったよ。
71
(1): 04/01/30 22:56 ID:YeMNtohg(1)調 AAS
秀丸って cos ができないから渦巻きは無理?
72: 04/01/30 23:08 ID:3E2duTq3(2/2)調 AAS
無理無理。そんな事はうずまきエディタでやってyo。
73
(1): 04/01/30 23:50 ID:Md0IktoF(1)調 AAS
渦巻き渦巻きって何のことを言ってるの?
74: 04/01/30 23:57 ID:/af5dqEI(1)調 AAS
>>73
外部リンク[html]:egis-s.hp.infoseek.co.jp
75: 04/01/31 00:37 ID:4HPihhYF(1)調 AAS
渦巻き機能で喜んでる奴らって何歳くらいなのよ?
76: 04/01/31 00:39 ID:iTjxIp4S(1/4)調 AAS
cos習ってないから
渦巻き機能は素直に喜べないぜ
77
(1): 04/01/31 10:54 ID:ly4IIGKA(1)調 AAS
>>71
cosなんてテーブル作ればいいだけの話だろ。
なんで秀丸オタってこんなにレベル低いの?
78: 04/01/31 11:22 ID:xHx/H20Q(1/3)調 AA×

79
(2): 04/01/31 11:25 ID:cKLEyg9p(1)調 AAS
>>77
マクロが使えるようになったけど用途が思いつかないで
渦巻き描画とかアフォなことをしている奴らなんて、
端から無視しているんだよ、出来る奴は。
80
(1): 04/01/31 12:09 ID:iTjxIp4S(2/4)調 AAS
>>79
まったくだ、出来るやつはマクロでお遊びなんかしないで
タブ機能実装希望とかいらないとか延々と議論してるもんだぜ
81: 04/01/31 13:31 ID:xHx/H20Q(2/3)調 AA×

82: 04/01/31 14:15 ID:8Nrw6P7H(1)調 AAS
>80
アウトラインを忘れていますよ・・・・
83: 04/01/31 15:24 ID:hi76/DBX(1)調 AAS
マクロを作ったヤツは凄いがそれを使って
ゴミ以下のレスを垂れ流してるヤツはいらん

Emと併用してる俺としては
Emスレの二の舞になるのは勘弁してほしい
84: 04/01/31 18:33 ID:xHx/H20Q(3/3)調 AA×

85
(1): 04/01/31 18:37 ID:Rhg6Nk/v(1)調 AAS
2chブラウザに秀丸エンジンを組み込んでくれ。
最近は2chブラウザで一番文字を打っている罠。
86
(2): 04/01/31 19:24 ID:75uei/gn(1)調 AAS
秀丸ってシェアウェアのくせにツールバーアイコン自作しろとか客舐めてるよねー。
87: 04/01/31 19:30 ID:zfXM+s1W(1)調 AAS
フリーで既に置いてあるアイコンモジュールので十分だしなぁ・・
わざわざ自作しようともおもわん。
88: 04/01/31 19:45 ID:I3+I8Pfi(1)調 AAS
>>86
レジストしてないくせに、なにを言う。
89: 04/01/31 19:52 ID:khPLVF9t(1/2)調 AAS
>>86
まぁ世の中にはバージョンアップで追加料金請求する
うずまきシェアエディタみたいのもあるしねぇ

フリーでも良質なエディタが存在する現在を考えれば、4000円払うほどの
魅力を新規ユーザーが感じてくれるのかって点は確かに疑問があるな
自分が登録した頃(7年前)は妥当だったし後悔もしてないですが
バージョンアップは無料だから既存ユーザーにはデメリットないんだよね。
(サイトー企画の将来に不安を感じていないといえば嘘になるけど)
90: 04/01/31 21:02 ID:Pjuko6Fz(1)調 AAS
他のシェアエディタを見回してみると、この辺りの装備付いてるのは
だいたい 3〜4,000円 辺りが相場みたいだよね。
鶴亀が付いてくるサービスもあるから頑張ってる方だと言ってみる。

うずまきシェアエディタは好きなんだけど、
前verに限って言えばあれで \3,000 はどうかと思ったくらい。
91
(1): 04/01/31 21:06 ID:Yvl59YMz(1)調 AAS
有償でいいから、大幅なバージョンアップを望むのは私だけ?
大幅なバージョンアップが何かというと、荒れそうなので書きませんが(・∀・)
92
(1): 04/01/31 21:59 ID:kaxTiZG6(1)調 AAS
>>91
過去にも書かれてるように、それなら別ソフトとして出せばいいだろ。
93: 04/01/31 22:06 ID:iTjxIp4S(3/4)調 AAS
>>92
別ソフトとして大幅にバージョンアップしました
タブ機能もあります
外部リンク:www.emeditor.com

っていう展開になりそうだが
94
(1): 04/01/31 22:36 ID:khPLVF9t(2/2)調 AAS
機能強化版とかって別ソフト化すると、従来版のほうがだんだん
フェードアウトしていって気がつくとサポート終了してたりするんだよね…
いえ、うずまきエディタのサポート体制のことはよく知らないですが。
95: Windows95 04/01/31 23:58 ID:iTjxIp4S(4/4)調 AAS
>>94
Windows95とかのことだろ?
96: 04/02/01 04:58 ID:oArBuCpq(1)調 AAS
韓国語とか中国語が文字化けするんですけど
どれを選べばいいんでしょうか?
97: 04/02/01 05:03 ID:w5EX8yft(1)調 AAS
次の3つから選んで下さい

1 窓から飛び降りる
2 PCのコードで首をくくる
3 豆腐の角に頭をぶつける
98: 04/02/01 06:22 ID:6nO05rAo(1)調 AAS
4 渦巻きマクロを作る
99: 04/02/01 09:58 ID:ctLECzaj(1/6)調 AA×

100: 04/02/01 10:01 ID:V2Tfuwio(1)調 AAS
↑を見ると間違いなく低脳なのは分かるな
101: 04/02/01 10:08 ID:ctLECzaj(2/6)調 AA×

102: 04/02/01 10:52 ID:ocqjRFfq(1)調 AAS
渦巻きマクロすら作れない秀丸オタども。
103: 04/02/01 11:01 ID:DMyYcfv+(1)調 AAS
ところでその渦巻き機能はどういうときに使うの?
104: 04/02/01 11:02 ID:H1W0xV5E(1)調 AAS
秀丸ヲタとEmヲタを煽る時。
105: 04/02/01 11:34 ID:jpcCciPv(1/6)調 AAS
>>85
Emは対応しちゃいましたが、なにか?
106
(3): 04/02/01 11:44 ID:v1k4FlGc(1)調 AAS
秀丸で渦巻き書き込みするにはどうすればいいですか?
秀丸買ったけどほとんど役に立っていないよ_| ̄|○
107: 04/02/01 12:02 ID:g5ZnKB5a(1)調 AAS
>>106
何のために試用期間があると思ってるんだ?
108
(1): 04/02/01 12:42 ID:MB7G8Su/(1)調 AAS
みんなでEmを割って使えば幸せになる。
109
(1): 04/02/01 12:44 ID:jpcCciPv(2/6)調 AAS
>108
FAQ
Q:
僕は、EmEditorを割って使っています。
秀丸タンに比べても、V4は完成度が高く仕上がってるね。
気に入っています。
A:
まあ割れてるやつが捕まると
「おまえの割れ目はここか」とかいって警察に犯される
というのは一般常識なわけだが
110: 04/02/01 13:06 ID:ctLECzaj(3/6)調 AA×

111: 04/02/01 13:10 ID:ctLECzaj(4/6)調 AA×

112: 04/02/01 13:11 ID:ctLECzaj(5/6)調 AA×

113: 04/02/01 16:02 ID:PB1lOeej(1)調 AAS
秀丸にタブ実装を希望
114: 04/02/01 16:41 ID:jpcCciPv(3/6)調 AAS
いらないだろ、お前はEmでもつかっとけ。
115: 04/02/01 16:47 ID:ctLECzaj(6/6)調 AA×

116
(2): 04/02/01 22:09 ID:xg2fzzJA(1/2)調 AAS
>>106
どんなエディタを使おうが構いませんが
とりあえず渦巻き書込みはEmスレ限定でおながいします。

Em、秀丸スレだけならまだしも2ちゃんのあちこちでやられたらたまんないよ。
117
(1): 04/02/01 22:12 ID:jpcCciPv(4/6)調 AAS
>>116
言う相手が間違っているような
118: 04/02/01 22:15 ID:/oq+x6d4(1)調 AAS
>>116
???
119
(1): 04/02/01 22:31 ID:xkBpcPgB(1/2)調 AAS
画像リンク

秀マクロ
120: 04/02/01 22:39 ID:Cuwp8NL1(1)調 AAS
うぎゃ……(´Д⊂
121: 04/02/01 22:40 ID:jpcCciPv(5/6)調 AAS
>>119
ひで〜まっくろ?
いや、まっちゃいろ!
122: 04/02/01 22:41 ID:xkBpcPgB(2/2)調 AAS
まくろぅ
123: 04/02/01 22:43 ID:jpcCciPv(6/6)調 AAS
けつをまくろう
124: 04/02/01 23:13 ID:xg2fzzJA(2/2)調 AAS
>>117
ここに渦巻き張ってるヤシと別人なのはわかってるんだけど
>106
秀丸で「渦巻き書き込み」するには…って書いてあったんで
迷惑だから2ちゃんへの「書き込み」はヤメレと言いたかったの
秀丸買った云々いってるけど要は「渦巻きする」ことの方が
優先なんかと思ったので
125: 04/02/02 00:31 ID:u9lA9xpu(1)調 AAS
>>79
WZ スレでも渦巻きについて同じように言われてます(・∀・)
126: 04/02/02 00:39 ID:z/vVG78g(1)調 AAS
>109
コピペ登録しますた
127
(1): 04/02/02 01:16 ID:B9ALz/DG(1/4)調 AAS
jane派生でうずまきをあぼ〜んするNGワードの登録方法を誰か教えて
128
(1): 04/02/02 01:19 ID:O8WXsPgX(1)調 AAS
>>127
Viewなら、本スレでうずまきあぼーんについて
作者がコメントしてる。
129
(1): 04/02/02 02:30 ID:B9ALz/DG(2/4)調 AAS
>128
2chスレ:win
外部リンク:jane.s28.xrea.com

どちらでみても該当するところが見当たらない。。。
過去ログも見てみたのですが。
うーん・・・悪いのですが、教えててもらえますか?
130: 04/02/02 02:32 ID:ANFSy1NN(1)調 AAS
>>129
2chスレ:win
131: 04/02/02 02:34 ID:3W3V6tmk(1)調 AA×

132
(1): 04/02/02 02:45 ID:B9ALz/DG(3/4)調 AAS
秀丸のマクロで下記のようなものを探しています。
vectorで文書作成→秀丸エディタのところにあるマクロは探したのですが、
見つかりません。 知ってる方いたら教えて下さい。
作っていただけるとなおの事助かるのですが。。。

外部リンク:www.google.co.jp
外部リンク:www.google.co.jp
外部リンク:www.google.co.jp
外部リンク:www.google.co.jp

というリンクが一行おきにあったら
外部リンク:www.google.co.jp
というリンクだけを抽出するマクロ。

それと、
外部リンク:www.001.google.co.jp
外部リンク:www.002.google.co.jp
外部リンク:www.003.google.co.jp

というリンクが一行おきにあったら
外部リンク:www.google.co.jp
というリンクだけを抽出する様になってると
とても助かります。

知ってる方、作れる方がいましたら
よろしくお願いします。
133
(1): 04/02/02 04:58 ID:9HIVTzWU(1)調 AAS
>>132
それだけだと仕様が曖昧だと思う。
外部リンク:www.example.com
外部リンク:www.example.com
外部リンク:www.example.com
ってなってたらどうするの?とか
外部リンク:www.foo.example.com
外部リンク:www.example.com
外部リンク:ftp.example.com
の場合はどうするべきなんだろう?とか。
あと、一行おきって
外部リンク:www.example.com

外部リンク:www.example.com

外部リンク:www.example.com
こうなってんの?間の行は空行?奇数行が偶数行か決まってたりとかする?
134
(1): 04/02/02 05:16 ID:B9ALz/DG(4/4)調 AAS
>133
外部リンク:www.example.com
***がなんでも
外部リンク:www.example.com
で抽出してもらいたいです。

外部リンク:www.***.example.com/
も同じで***の部分が何であれ、
外部リンク:www.example.comで抽出してもらいたいです。

>あと、一行おきって・・・

外部リンク:www.example001.com
外部リンク:www.example002.com
外部リンク:www.example003.com
外部リンク:www.example004.com
外部リンク:www.example005.com
が無数に続くといった感じです。

こんな感じです。出来るのでしょうか?
135
(2): 04/02/02 07:18 ID:PIdfa7Ns(1)調 AAS
サブドメインのそのまたサブドメインを機械的に判別するのは無理でしょ。
全てのURLからトップドメインを抜き出すだけならできるよ。
外部リンク:www.foo.example.com → example.com
136
(1): 04/02/02 07:29 ID:qoo9LRb/(1)調 AAS
>>134
タグつき正規表現
137: 135 04/02/02 08:46 ID:tTEyi7Ye(1)調 AAS
俺は嘘をついているな。
外部リンク[html]:www.nic.ad.jp
138
(2): 04/02/02 15:03 ID:p6E++4OC(1/5)調 AAS
>135
>全てのURLからトップドメインを抜き出すだけならできるよ。

それの方法を教えてもらえませんか?

>>136
正規表現かけないんですよ。。。
書ける人が羨ましい
139: 04/02/02 17:59 ID:rqr6KZ7z(1)調 AAS
30分くらいで多少のことは出来るようになるぞ
140
(2): 04/02/02 18:58 ID:z3xZQdf8(1/3)調 AAS
これ案外難しいな。

外部リンク:www.sub-001.example.com
 → 外部リンク:www.example.com
外部リンク:www.sub2.example.co.jp
 → 外部リンク:www.example.co.jp
外部リンク:www.sub03.example.jp
 → 外部リンク:www.example.jp

の置換を一発でしようと思うと……むむむ……。
141: 04/02/02 19:06 ID:jQ4ii+kW(1/5)調 AAS
こんなんでどうだ?

disabledraw;
gofiletop;
while (1) {
searchdown "http://[a-z0-9]+\\.([a-z0-9]+\\.)*[a-z0-9]+\\.[a-z0-9]+", regular;
if (!result) break;
$url[#i] = gettext(foundtopx, foundtopy, foundendx, foundendy);
#i = #i + 1;
}
if (#i == 0) {
message "URLがありません\n";
}
newfile;
disabledraw;
while (#j < #i) {
insert $url[#j] + "\n";
#j = #j + 1;
}
gofiletop;
replaceallfast "http://[a-z0-9]+\\.\\f([a-z0-9]+\\.)*\\f[a-z0-9]+\\.[a-z0-9]+", "\\0\\2", regular;
gofiletop;
142: 04/02/02 19:10 ID:jQ4ii+kW(2/5)調 AAS
ちょい訂正

if(#i == 0) {
message "URLがありません\n";
endmacro; // ←追加
}
143: 04/02/02 19:11 ID:5VCKvYL4(1)調 AAS
共通部分を抜き出したんだよね?
144: 04/02/02 19:22 ID:jQ4ii+kW(3/5)調 AAS
重複を削除したければケツに↓を追加して。

// 重複を削除
selectall;
run "sort < con > con";
gofiletop;
while (lineno != linecount) {
$url2 = gettext(x, y, 1000, y);
if ($url1 == $url2) {
deleteline;
}
else {
$url1 = $url2;
down;
}
}
gofiletop;
145: 04/02/02 19:28 ID:jQ4ii+kW(4/5)調 AAS
すまん、もうひとつ訂正。
searchdown を searchdown2 に置き換えてくれ。
でないとファイルの先頭にURLがあった場合ひろいそこねる。
146
(1): 140 04/02/02 19:34 ID:z3xZQdf8(2/3)調 AAS
http://\f[^/]+\.\f[^/\.][^/\.][^/\.]+(\.[^/\.][^/\.]\.jp|\.jp|\.[^/\.][^/\.][^/\.]+)\f(/.*)?$

正規表現を弄ってみた。
TLDがjpか汎用かで分岐して処理して、
example.co.jp
example.jp
example.com
全部処理できるようになってる。
147
(1): 04/02/02 20:02 ID:jQ4ii+kW(5/5)調 AAS
>>146
あ、 co.jp とかがあったか。
だけど、140さんの正規表現ってあってる?
俺のは ([a-z0-9]+\\.)* の部分で
外部リンク:www.aaa.bbb.example.com
の aaa.bbb の部分を引っ掛けてるんだけど、140さんのは違うっぽく見える。
単純に、
http://[a-z0-9]+\\.([a-z0-9]+\\.)*[a-z0-9]+\\.([a-z0-9]+|[a-z0-9]+\\.[a-z0-9]+)
じゃだめなのかな。

あと、ドメイン名って英小文字と数字以外も使えるんだっけ?
148
(1): 04/02/02 20:23 ID:yx9gtYk7(1/2)調 AAS
TABで区切られた文章を整形して枠線を付けてくれるマクロが以前あったのですが、
名前わかりますか?DOWNできるるところがありましたら教えてください
149
(5): 04/02/02 21:00 ID:YSVCn3b6(1)調 AAS
>>138
$cls = "(com|net|org|edu|gov|co|ne|or|gr|ac|ed|go|lg|ad)";
localgrep "http://", regular;
replaceallfast "^.*?http://\\f[^ /:]+\\f.*", "\\1", regular;
replaceallfast "[^.]+\\.(" + $cls + "|" + $cls + "\\.[^.]+|[^.]+)$", "\\n\\t\\0", regular;
selectall; run "sort < con > con";
selectall; run "uniq < con > con";

俺的にはこんな感じ。uniqは、
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
とかを拾ってきて、パスの通ったフォルダに入れておいてください。

実行が終わって、行頭がTABになってるものがトップドメイン、
そうでないものがカットされたサブドメイン。

TLDが .foo または .foo.bar の形式しか無い事を前提にしてるんだけど、
最近はそうでもないらしく、そういうのは落としちゃう。
150: 04/02/02 21:02 ID:SAlx06zr(1)調 AAS
禿丸ってみんな何に使ってるの?
151
(1): 04/02/02 21:08 ID:7ojmfaOs(1)調 AAS
>>138
書き換えに必要な正規表現なんかすぐに覚えられるよ。
外部リンク[html]:plamid.apgeo.com
152
(1): 04/02/02 21:35 ID:p6E++4OC(2/5)調 AAS
>151
徐々に勉強してきます。ありがとう。

>>149
結構いい感じなのですが、
改行だけのもの、同一ドメインが複数残る、
www. というものがとても多く残る
という3つが問題。

特に同一ドメインが複数出てくるのは
何とかなるとかなり助かります。

外部リンク[html]:www.vector.co.jp
で何とかなるかなぁ? と思ったんですが、
反応してくれなかった。 日本語じゃないからかなぁ・・・。
153
(1): 148 04/02/02 21:57 ID:yx9gtYk7(2/2)調 AAS
勘違いしていました。
EmEditorのプラグインで、Tablizeというやつでした。
154
(1): 04/02/02 21:59 ID:h631dV3d(1)調 AAS
>>153
だからタブタブ言うやつはEmEditor使ってろよ!
155
(1): 149 04/02/02 22:04 ID:Bi0A/B8y(1/3)調 AAS
>>152
> 改行だけのもの、同一ドメインが複数残る、
> www. というものがとても多く残る

同じものが複数残るのはuniqが動いて無いぽい。パスは通ってる?
改行だけの行は 1ch.tv とか、www.ne.jp みたいにサブドメインが無いケース。
156: 04/02/02 22:10 ID:p6E++4OC(3/5)調 AAS
>155
>パスは通ってる?

通ってません。というか、どこで指定すればいいかわかりません。
とりあえずuniqで検索して下記のものを秀丸のマクロと同じフォルダに
入れて実行していました。 
外部リンク[html]:www.vector.co.jp

先に教えていただいたのはインストのやり方が
良く分からなかったので別のにしてしまいました。
157: 04/02/02 22:14 ID:0OXk58Iy(1)調 AAS
>>154
そのタブちゃうやろ

ってここは突っ込んでいいところ?
158: 149 04/02/02 22:15 ID:Bi0A/B8y(2/3)調 AAS
uniqは、手っ取り早くwindowsフォルダに入れるか、
そうでなければ編集中のテキストと同じフォルダにおいとけば動くと思う。
159
(1): 04/02/02 22:20 ID:Bi0A/B8y(3/3)調 AAS
あ、マクロフォルダに置いたなら、最後の行を
selectall; run currentmacrodirectory + "\\uniq < con > con";
に変更でもよし。
160: 04/02/02 22:44 ID:p6E++4OC(4/5)調 AAS
>159
うーん、いれているuniqというのが悪いのかなぁ?
どちらのパターンでやっても出来ませんでした。

重複ドメインの削除は
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
でできた。空白、改行を事前にやっておいて。

本来なら>>149さんのだけで出来るみたい。
何でできないのかなぁ・・・。
161: 04/02/02 23:35 ID:p6E++4OC(5/5)調 AAS
遠回りになるけどやりたいこと出来たのでよかったです。
レスくれた人たちありがとう。助かりました
162: 140 04/02/02 23:40 ID:z3xZQdf8(3/3)調 AAS
>>147
あ、www消してるわ>俺の。
http://のあと、TLD(または.co.jpなど)の次のレベルまで残してるだけ。
だから、wwwつけたかったら \0www.\2 やね。
163
(2): 04/02/03 00:18 ID:n34diwir(1)調 AAS
追加で質問なのですが、
複数のトップドメインがそのファイルの中に幾つあるかを
カウント、リスト化したいと思ってます。それで、
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
を使ってみたのですが、出来ませんでした。

外部リンク:www.***.***/
が幾つも一行ずつあるもののカウント&リスト化は
出来ないのでしょうか?
164: 04/02/03 00:35 ID:Ck8CwTTI(1)調 AAS
>>163
>>149のuniqなら最終行を
selectall; run "uniq -c < con > con";
でいけるんだけどな。
パスの通ったフォルダにアーカイブを展開して、inst_nt.batをダブルクリックで終了。

パスの通し方は適当に調べて。
外部リンク:www.google.com
165: 04/02/03 00:53 ID:X0eFfA0Q(1/2)調 AA×

166: 04/02/03 01:00 ID:GY0gm284(1)調 AAS
三角関数は無くてもアナログ時計マクロは作れる。
渦巻きも出来ないことは無いな。

そんなもの作ってなんの意味があるのかは分からんが。
167: 04/02/03 02:09 ID:qK/n+Olp(1/2)調 AAS
うずまき自慢されても・・・。
なんて言ってあげればいいのかと・・・。
いやーにいさん、いいうずまきですね♪ とかでいいかな・・・。 

                        にいさん釣れるかな・・・。
168: 04/02/03 02:59 ID:X0eFfA0Q(2/2)調 AA×

169
(1): 04/02/03 03:57 ID:qK/n+Olp(2/2)調 AAS
X0eFfA0Q にいさんもういいよ。Emにカエリ。
秀丸エディタスレ Part5
 2chスレ:software 04/02/03 00:53
 2chスレ:software 04/02/03 02:59
EmEditor Part5
 2chスレ:software 04/02/03 00:52
 2chスレ:software 04/02/03 02:58
メールソフト Becky! スレッド Part7
 2chスレ:software 04/02/03 00:57
170: 04/02/03 04:03 ID:Z3FxEyAp(1)調 AAS
>>169
毎日やり続けてるのに、いきなり
今日言われてやめるこたぁないでしょ。
171: 04/02/03 04:03 ID:keKt25dU(1)調 AAS
これもだな、もー楽しくてしょうがないって感じ?

鶴亀メール VS Becky!
2chスレ:software
172: 04/02/03 05:16 ID:0s2L/QmE(1)調 AAS
マッチポンプじゃないのなら、荒らしについては個別のスレでは
放置した方がいいですよ
「ソフトウェア板の自治ルールを作ろう。」
2chスレ:software
で話し合って報告も出てます。
173: 04/02/03 09:39 ID:94xiwuF8(1)調 AAS
4.06キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
174: 04/02/03 09:45 ID:jpS5GJQ7(1/2)調 AAS
正式版(゚听)イラネ
175: 04/02/03 11:46 ID:OvWEzAka(1)調 AAS
2004/2/2 Ver4.06 age

V4.01〜V4.06までのバージョンアップは、V4.00をさらに安定化させるためのバージョンアップです。
重要な修正以外の修正や機能追加は、先行開発バージョンで修正し、公開しています。

・折り返し位置の単語の検索がうまくできないことがあるバグ修正
176
(1): 04/02/03 15:08 ID:k5FKC9/s(1)調 AAS
正直うずまきマクロも作れないエディタは
ど う か と お も う
177
(1): 04/02/03 15:16 ID:mLt8mOHt(1)調 AAS
>>176
そっか。
じゃ、もうここには用無いよね?
2度と来るなよ。
178: 04/02/03 15:57 ID:+CnkoVLs(1)調 AAS
EmEditorは悪くないが、使ってるやつの質は
秀丸以上に劣悪だな。
179: 04/02/03 16:29 ID:GposRZyg(1)調 AAS
江村の犬は消えろ
180
(5): 04/02/03 16:41 ID:OMagRKMI(1)調 AAS
9595-0122-0762
9705-0122-A0125
181: 04/02/03 16:47 ID:U0VA3oGE(1)調 AAS
おい渦巻き厨、お呼びのようだぞ
182: 04/02/03 16:56 ID:jpS5GJQ7(2/2)調 AAS
>>180
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
183: 04/02/03 23:30 ID:UQbNJLNj(1)調 AA×

184
(1): 04/02/04 06:29 ID:q7GbxrYA(1)調 AAS
大きなファイルを開いたときに縦スクロールバーのカーソル?が
小さくて掴み辛いんですが、仕様ですか?
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.415s*