[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part5 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(2): 02/11/20 22:53 ID:BS72Xqa/(1)調 AAS
超厨房質問デスイマセン。

いきなり、>>番号で今まで出てたポップアップ?が1が出てしまいます。
>番号、は普段通り表示できます。
今まで出来てたのに・・・?
27: 02/11/21 00:33 ID:7Nck4eH2(1)調 AAS
>>24-25ともに前スレで既出
気がむいたらやるとのことなんで、気長に待つべし

>>26
日本語勉強し直してこい
28
(2): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/21 00:47 ID:YCl/Gq+Z(1/2)調 AAS
>>20
2ちゃんブラウザ作ろうと思ったとき、名前をギコ系、モナー系いろいろ考えたのね。
もし、モナー系だったらモナーキー(monarchy)がいいなあ、って思ってたのを思い出した。。
ってことで、本気で作るつもりなら、モナーキーにしる!
で、2ちゃんの仕様っていっても、datをとったりcgiにポストしたりするのは普通のHTTPアプリと一緒。
ポストした結果とか、dolibとかローカルなものもあるけど、それよりもログの管理とか、HTTPと関係無い
部分が大変だから、そっちのほうを心配したほうがいいと思う。
ギコナビのソースは、どんなにパクってもかまわないし、もっと高機能で高品質なJaneのソースも
公開されているし。とりあえず見てみるのがいいと思う。Delphi使いじゃないと読めないかもしれないけど。

>>24
板URL固定は予定(は未定)に入ってます
で、書き込み送信失敗は、2ちゃんの仕様がからんできて面倒な話になります。。
簡単に言うと、帰ってきた文字列が「書き込みが終わりました・・」なら正常、
「クッキーが・・・」ならクッキー要求、「書き込みチェック・・・」なら書き込み確認、
それ以外はエラーと判断しています。
全てHTTP的には正常終了なので、文字列で判断するしかありません。
2ちゃんねる以外のBBSを正式に対応する場合は、こういう部分の対処を行わなくては
いけませんが、現在は2ちゃんねる専用なのでエラーが出ても我慢してください。

>>25
ルールは予定(は未定)に入ってます

>>26
IEの「ツール」→「インターネットオプション」で「詳細設定」タブを開き、「ブラウズ」カテゴリにある
「URLを簡易表示する」のチェックを外し、「OK」ボタンを押して、ギコナビ再起動。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s