[過去ログ] 2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 02/11/19 11:16 ID:3DsSA2z5(3/3)調 AAS
ギコナビのボス来たツール「ギコの手 」
外部リンク[html]:isweb18.infoseek.co.jp
ギコナビ送信ログ変換
外部リンク:pjam.jpweb.net
monazillaスレ(Part3)
2chスレ:tech
monazilla.org(w
外部リンク:www.monazilla.org
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part9
2chスレ:software
4: 02/11/19 11:22 ID:LpPl+3Av(1)調 AAS
おつ
5: 02/11/19 11:28 ID:pQeCoFC7(1)調 AAS
さいたまのAA
↓
6: 02/11/19 12:06 ID:lZdVhj7e(1)調 AA×
>>1
7: 02/11/19 12:25 ID:SRW3aJ3A(1)調 AA×
>>1
8: bloom 02/11/19 12:27 ID:t+XNRCp5(1)調 AAS
外部リンク:www.agemasukudasai.com
9: 02/11/19 16:41 ID:nIjSp7XM(1)調 AAS
>>1
乙カレ〜。
10: 02/11/19 18:08 ID:zk3lkOwA(1)調 AAS
ギコナビでローカルルールって読めるの?
11: 02/11/19 18:57 ID:MJB6h+Hk(1)調 AAS
お誕生日おめでとう
12(1): 前スレ708@ギコナビ誕生日おめでとうございます 02/11/19 19:11 ID:JElFDDPt(1)調 AAS
(ヒ)さん、ごめんなさい。出来る限り書き直しました。
外部リンク:hp.vector.co.jp
にあるKommixと言うIEの右クリックメニューの追加メニューがあるのですが、追加メニューの一つに
"URLとみなして開く"(選択している文字列をURLとみなして新しいブラウザウィンドウを開く)
と言う機能があるのですが、バタ11以降のギコナビのスレ表示欄で使用すると、どんな文字列を選択していても
新しく開いたブラウザウィンドウのURLがgiko:///?no=1となり正常に動作しません。
自分の推測では、バタ11以降のURLクリック時に指定のアプリケーションで開く機能が原因と思います。
もし出来ればこの機能の改良をお願いします。
環境
WINXP、IE6、ギコナビバタ20、CSS未使用、指定のアプリケーションで開く機能オフ
13(1): 02/11/19 19:12 ID:QA3GQD/P(1/3)調 AAS
ギコナビを最近使い始めたやつはいるか?
一言で言うぞ。やめろ。
初心者には使いこなせねー品物だ。宝の持ち腐れだ。
まずは「かちゅ〜しゃ」だかちゅ〜しゃである程度2chブラウザに慣れるんだ。
今までIE使ってたやつは「これのどこがいいんだ?使いににくいよギコナビ!」とか思うだろーが
カチュを使え。そして慣れたらギコナビに移れ。そしたらある程度は使いこなせて初めてギコナビの良さ
がわかるだろう。まーIEでも満足してるやつはそのまんまIEでも使ってろってこった。
とりあえずカチュでsキルのノウハウや便利さを学べ。まずはそこからだ。
俺の最新ブラウザ移動術はこうだ!
14(1): 02/11/19 19:19 ID:QA3GQD/P(2/3)調 AAS
まずは背景色を変えろ。たいがいのやつは「本文を見るとこの背景色はどうやって変えるの?」って思うだろうが
市ね。まずは市ね。そして学べ。herd.hhtmlってやつがフォルダにあるだろ?
それを開いて表示でソースを開いて#の後ろを変換しろ。色の調べ方?この雑魚が!自分で調べろ!
調べ方すらわからん?なら市ね。それしかない。色を調べるサイトがあるが教えてやんねー!自分で調べな!
いいか、最近は教えて君が多すぎる。自分で調べて覚えるということを身に付けないと
ダメなんだ。本当に困ったときにどうすればいいかの判断もしやすくなる。本当は
教えてやることもできるが教えるのは仲のいい2、3人だけにしか教えん。
てめーらにに教えてたら一騎に教えてクンが集まって同じことを何度も聞かれたことがるからな。
ウンザリだぜ。とりあえず教えて君は答える側になってみろ!市ね!とりあえずしね!いや、しななくていいから氏ね
ブラウザの進み方はこうだ
かちゅ〜しゃ
↓
jane
↓
ぞぬ
↓
ギコナビ
15(1): 02/11/19 19:24 ID:QA3GQD/P(3/3)調 AAS
だけどなー!ブラウザ使ってたら途中でIEが恋しくなるだろうが一旦カチュを使えば
もう離れられ根ーぞ!専用ブラウザのあとのIEはクソだ!
いいか!これだけはいうなよ!「そこまでして2chにハマりたくねー
」やら「なんかIEの方が見かけも明るいし2chブラウザだとなんか陰気くさいし」
とか
バカ!一回首つってしね!
そんなときこそしぃの画像とかで改造!
氏ね!バカは氏ね!俺を笑ったやつは飛び降りろ!俺をキチと思ったやつは感電しろ!
氏ね!まずはそれからだ!とりあえずイ`
16: オペラ信者 ◆Opera7X3Eo [sag] 02/11/19 19:49 ID:DycW04yk(1)調 AAS
布教活動乙w
17: 02/11/19 21:56 ID:Wneq+T7S(1)調 AAS
>>13-15はまだいるか?お前に惚れた馬鹿がいる。
それは俺だ。
最初に言っておくが、俺はホモではない。
そういうのには全く興味ないし、気持ち悪いと思う。
だが、お前の書き込みを見て以来、俺の中の何かが大きく膨らみはじめたんだ。
いつの間にかお前の書き込みを探していたり、
オナニーの最中にお前の事を思い出したりするようになっていたんだ。
ああ、俺だって嫌だったさ。しかし、ある日をさかいに、俺の中の何かがはじけたんだ。
俺は最初からお前でオナニーするようになっていた。
74回………これは俺がお前で抜いた正確な数字だ。
おそらくお前は、俺のことを拒絶するだろうと思う。
だが、これだけは覚えておいてほしい。
俺は常にお前の近くにいるという事をだ。
満員電車で、首筋に熱い鼻息を感じたら、それは俺だ。
オフ会で、妙に熱い視線を感じたら、それは俺だ。
無言電話がかかってきたら、それは俺だ。
そして、もしこの先お前がレイプされるような事があれば・・・。
お前がこれを読んでいる時、俺はすでに行動を開始している。
18(1): 02/11/19 23:16 ID:wKkbhJ2X(1)調 AAS
ギコナビのカチューシャ、インストールできたけど、デバイスが動作してません
とかいって、使えないんだけど、どうすればいいのー??
19: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/20 01:39 ID:3I1Pni+o(1)調 AAS
>>1
乙カレー
>>12
調査中。。もうちょいまってて。
>>18
ギコナビのデバイスをかちゅ〜しゃにインストール??
ちょっと興奮した。
20(2): 02/11/20 05:30 ID:376XDOX/(1/2)調 AAS
よしこれからギコナビに対抗して漏れがモナビをつくるか・・・。
2ちゃん鯖の仕様のってるページどこだろ。
21(1): ネタにマジレスしてみるテスト 02/11/20 09:02 ID:OwIQdksM(1)調 AAS
>>20
外部リンク[html]:members.jcom.home.ne.jp
22: 02/11/20 10:46 ID:376XDOX/(2/2)調 AAS
>>21
サンクス
1 名前:offlaw.cgi ver0.01 (01/11/01)投稿日:2001/04/12(木) 15:11
もう つかえません
23: 02/11/20 12:28 ID:fkEozuib(1)調 AAS
ワラタ。
24(2): 02/11/20 19:00 ID:pUJWoIBO(1)調 AAS
提案というか要望です。(β20使用)
現在、板更新を行うと board.2ch ファイルが書き換えられますよね。
それに伴ってツリー表示が更新されてると思うんですが、オレは board.2ch を書き換えて、
自分の使いやすい並び順にして使っているんです。(それもこれも board.2ch がテキストファイルのおかげ)
ギコナビがオフィシャルでは対応していない、2ch 外の板(17氏スク系?)も登録して
便利に使わせて頂いているんですが、板更新の度にこれを手で書き換えるのがちょっと面倒なので、
例えば、ツリー表示をユーザーカスタム用の customboard.2ch と board.2ch を繋げた物に
するとかしては頂けないでしょうか?
後、17氏スク系(実際は♪スク)の板に書き込むと、メッセージバーには [レス送信失敗] と出てるのに、
スレを更新してみると書き込めてたりします。(これは game 鯖とか一部の 2ch の板でも起こる)
これの原因って何だか分かりますか? もし直せそうなら修正して下さい。
(書き込みは出来てるし実害も無いので優先順位は低めで)
(ヒ) さん。これからも開発、ムリしない程度にガンガッテ下さい。
25(2): 02/11/20 21:08 ID:RBP4ptji(1)調 AAS
(ヒ)タンへ
暇があったときで構わないんだけど
その板のローカルルールを読めるようにしてほしいんだが
ってガイシュツか?
26(2): 02/11/20 22:53 ID:BS72Xqa/(1)調 AAS
超厨房質問デスイマセン。
いきなり、>>番号で今まで出てたポップアップ?が1が出てしまいます。
>番号、は普段通り表示できます。
今まで出来てたのに・・・?
27: 02/11/21 00:33 ID:7Nck4eH2(1)調 AAS
>>24-25ともに前スレで既出
気がむいたらやるとのことなんで、気長に待つべし
>>26
日本語勉強し直してこい
28(2): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/21 00:47 ID:YCl/Gq+Z(1/2)調 AAS
>>20
2ちゃんブラウザ作ろうと思ったとき、名前をギコ系、モナー系いろいろ考えたのね。
もし、モナー系だったらモナーキー(monarchy)がいいなあ、って思ってたのを思い出した。。
ってことで、本気で作るつもりなら、モナーキーにしる!
で、2ちゃんの仕様っていっても、datをとったりcgiにポストしたりするのは普通のHTTPアプリと一緒。
ポストした結果とか、dolibとかローカルなものもあるけど、それよりもログの管理とか、HTTPと関係無い
部分が大変だから、そっちのほうを心配したほうがいいと思う。
ギコナビのソースは、どんなにパクってもかまわないし、もっと高機能で高品質なJaneのソースも
公開されているし。とりあえず見てみるのがいいと思う。Delphi使いじゃないと読めないかもしれないけど。
>>24
板URL固定は予定(は未定)に入ってます
で、書き込み送信失敗は、2ちゃんの仕様がからんできて面倒な話になります。。
簡単に言うと、帰ってきた文字列が「書き込みが終わりました・・」なら正常、
「クッキーが・・・」ならクッキー要求、「書き込みチェック・・・」なら書き込み確認、
それ以外はエラーと判断しています。
全てHTTP的には正常終了なので、文字列で判断するしかありません。
2ちゃんねる以外のBBSを正式に対応する場合は、こういう部分の対処を行わなくては
いけませんが、現在は2ちゃんねる専用なのでエラーが出ても我慢してください。
>>25
ルールは予定(は未定)に入ってます
>>26
IEの「ツール」→「インターネットオプション」で「詳細設定」タブを開き、「ブラウズ」カテゴリにある
「URLを簡易表示する」のチェックを外し、「OK」ボタンを押して、ギコナビ再起動。
29(2): 02/11/21 03:13 ID:gNGGIIhw(1)調 AAS
ログインって何よ?
巡回機能を使おうとしたらココで聞けといわれました。
おながいします。
30(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/21 08:25 ID:YCl/Gq+Z(2/2)調 AAS
>>29
巡回はログインが必要です。
ツールバーのログインボタン(雷マーク)を押してください。
ただし、ログインにはIDが必要です。
IDは、「ツール」→「オプション」→「2ちゃんねる」で入力できます。
IDを持っていない場合は、外部リンク:2ch.tora3.net で購入出来ます。
31(3): 02/11/21 09:17 ID:S3hE9SRM(1/2)調 AAS
狂おしいほどに厨房的質問なのですが誰か暇な方がいたら教えてください。
ちゃんとオプションでチェックしているのに画像ポップアップが出て来ないのですが、
どうすればよいのでしょうか?
32: 29 02/11/21 09:44 ID:ty5aTIn7(1)調 AAS
>>30
おはようございます。
ありがとうございました!
お金がかかるんですね。考えて見ます。
いつもギコナビ、俺の2chライフに活躍してもらってます。
これからも頑張ってください!
では失礼します。
33(1): /名無しさん[1-30].jpg 02/11/21 10:10 ID:BIwx4a9f(1)調 AAS
オォ〜(ヒ)タンが、こんな時間に来るなんて!・・怪しい。
34(2): 02/11/21 10:23 ID:S9dwlF7X(1)調 AAS
>>31
その画像の拡張子はなんでしょう?
ギコナビは、jpg,jpeg,gif,pngのみに対応しています。
また、IEのバージョンが低いと上手くいかないかも。
35(1): 31 02/11/21 10:28 ID:S3hE9SRM(2/2)調 AAS
>>34
レスありがとうございます。
自己解決しました。URL簡易表示になってました。欝死。
発作的に質問してしまってすみませんでした。
回線切って首吊ってきます。
36(2): 02/11/21 11:41 ID:cyMuQzKI(1)調 AAS
ギコナビを使ってから3週間たち。サイズは40mbになりました
使いやすいです、タグブラウザのようにスレッドを切り替えが可能で
良い所
新着はここからとかちゃんと表示してくれるし
レスの一番下にいけたり一番上まで飛べたり
画像の表示が凄くいいです、メール欄にsageがある
書き込みのプレビュー機能は凄いですね。
不満な所
他の掲示板もみれたらいい
IEでみてる2chのメニューが全部でてない・・ちょっと損した気分
37(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/22 01:07 ID:ot1McjWI(1)調 AAS
>>31
特定の画像だけですか?全部ですか?
特定の画像だけならスレとレス教えてください。
↓これも見れませんか?
画像リンク
>>33
いや、、いつも朝見てるんだけど、書く暇までは無かったから。。。
>>34
IEは5以上が必須。てゆうか、5未満だとギコナビ自体が動かない。。
>>36
まちBBSとかは将来の予定に入ってますが、いつとは言えません。。。
2ちゃんのメニューって何が足りませんか?
38: 02/11/22 01:27 ID:r4KnFu2F(1)調 AAS
>>36
ボード更新のURLを試しにこいつにしてみな。
外部リンク[html]:www6.ocn.ne.jp
39(1): 02/11/22 12:58 ID:4NwWIRAc(1)調 AAS
>>37
>>35
40(1): 02/11/22 22:48 ID:qjgxuiap(1)調 AAS
(゚∀゚)画像ポップアップ機能でちょっと気になったんですけど
ポップアップするとき、直前にポップアップしてた画面が一瞬見えるんですけど
これって気になりませんか?
41(1): 02/11/22 22:48 ID:MnQ79oVf(1)調 AAS
(ヒ)タン!アイドル板の熱湯CM動画2
レス番16に優香のおためし動画ハケーン!
まだ落とせるよ!みなさんレス汚してスマソ!
|彡サッ
42: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/23 00:21 ID:75OfHQm/(1/2)調 AAS
>>39
スマソ
>>40
気にしないでください。
>>41
アイドル板ってどこ?見つかんない。
「大人の時間」→「アイドル画像」には無かったよ。
ハヤクハヤクおせーて
43: 02/11/23 00:28 ID:WAlYu/lI(1)調 AAS
ねた?
44(1): /名無しさん[1-30].jpg 02/11/23 00:44 ID:KfP52hL0(1/3)調 AAS
アイドル画像にあるよ
dat落ち寸前
今現在のスレッド548
45: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/23 00:52 ID:75OfHQm/(2/2)調 AAS
>>44
もう無い。。。そのスレ。。。
。。。。。鬱
46: [sage ギコナビ] 02/11/23 08:20 ID:KfP52hL0(2/3)調 AAS
(ヒ)タン、faに夜食でうpしといたよ!蓮は目欄。
47: 02/11/23 09:27 ID:KfP52hL0(3/3)調 AAS
・・・居ないのか・・・・・・・・・
消そう、レス汚してすいません。
リクあればまたうpします。
48(4): 02/11/23 10:31 ID:C54M3ini(1)調 AAS
HTML化されたスレが文字化けしちゃうってのは既出ですか?
OSはXP homeです。
49(2): 02/11/23 10:34 ID:PFxC4jt4(1/2)調 AAS
現在Windows2000でギコナビ使っているのですが
ギコナビ終了時にエラーが出ることが度々あるのですが
そういうことは報告されていますか?
また、ギコナビを使っているうちに
デスクトップのIEのアイコンが消えてしまったのですが
直し方等の情報がありましたらご教授願います。
50: 49 02/11/23 11:20 ID:PFxC4jt4(2/2)調 AAS
IEの方は解決できました。
すいません。初心者な質問でした。
51: 02/11/23 18:22 ID:70ImXyBX(1)調 AAS
>>48
ノートンインターネットキュリティ2003で起こるヤツ?
52(2): 02/11/23 20:53 ID:sHzhXMoy(1)調 AAS
(ヒ)タン、ギコナビにはいつもお世話になっています。
ギコナビサイトも見てきたのですが、ガイシュツもしくは自分だけでしたらすみません。
スレを見ている途中、タスクバーの「デスクトップの表示」を押した後に
タスクバーからギコナビを戻す(表示させる)と、今まで見ていたレスの表示位置が
上にずれてしまいます。繰り返すとどんどん上のレス位置が表示されます。
最小化→元のサイズに表示でも同じです。
あれ? このレス見たことある。マルチ? デジャヴ? などと思ってしまいます。
「ココまで読んだ」をしておけばいいのですが、読んでいた位置のまま表示させる
ことはできますでしょうか。
環境はギコナビバタ20、Win98SE、IE5.0です。
53(1): 02/11/23 22:12 ID:mh+Gde9i(1)調 AAS
スキン搭載まだ?
jsファイルの読み込みだけでも
54(9): 02/11/24 00:29 ID:vJZrlKkA(1/4)調 AAS
質問です
2chスレ:netgame
ここなんですが、
ギコナビで見ると↓のURLになってしまい、書き込みが出来なくなります。
2chスレ:netgame
前スレの10の時は新規書き込みも取得出来なかったです、
(それは今は直ってるような・・?)
どうしてでしょうか、どうしたら直りますか
55(1): 02/11/24 00:31 ID:RMXJnH9O(1)調 AAS
>>54
(゚∀゚)取得できたよ
板一覧の更新とかじゃないの? よくわかんないけど
56(4): 54 02/11/24 00:44 ID:vJZrlKkA(2/4)調 AAS
やはり取得はもう出来ますか?
でも書き込み出来ないのですよ・・・。
書き込みしようとすると
「Found
The document has moved here.
--------------------------------------------------------------------------------
ここからギコナビの情報
2002/11/24 0:42:05: Connected.
(以下省略)」
という風になります。
それにURL変わってしまうし、、他の方はURLも変わってないですか?
57(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/24 02:24 ID:tWsD9odK(1)調 AAS
>>48
HTMLのソースは正常なんですよね??
>>49
終了時のエラーはバグです。
すぐには直せ無いと思われます。
>>52
Win98SEのIE5.01, 5.5, 6 で試したけど正常だったよ。
昔、似たような報告があったなあ。再現したような、、しなかったような、、
オプションの「スレッド1」タブのスタイルシートの部分を変えてみてください。
>>53
マダ
>>54
>URLになってしまい、書き込みが出来なくなります。
そのURLはどこで見たURLでしょうか?
ギコナビ情報の部分に出てくるRefererの部分でしょうか?
それ(Referer)は、書き込み先のURLを示しているわけではありません。
で、たぶんエラーが出ても書き込みは出来ていると思われます。
次のVerではエラーが出ないようにします。
58(1): 02/11/24 04:25 ID:bWUgwONa(1)調 AAS
52じゃないですが、私も同じ症状がでます。
ギコナビを最大化にしておいて最小化にし、また最大化
にするとレスが上方にずれていきます。
ギコナビを最大化せずに同様にすると発生しませんでした。
win98,IE6.01,バタ20 です。
59: 52 02/11/24 13:28 ID:O02h2sLb(1)調 AAS
>>57 (ヒ)タン
チェックをONにしてみましたが現象は変わりませんでした。
>>58さんの言うとおり、ギコナビ最大化の状態から最小化、またはデスクトップの表示を
して戻すとレスの表示位置が上にずれていくようです。
サイズ変更でめいいっぱい大きくして仮対処しますので、優先度低で確認お願いします。
60(1): 02/11/24 15:16 ID:l3BDF11u(1/2)調 AAS
今日起動して使ってたら
音が出なくなりますた
ギコナビフォルダの中にはsoundフォルダがちゃんとあるのに
ツール→オプション→サウンドと
やってみるとファイルがなかった。
しょうがないので再インストールしますた。
XPでバタ20です。
原因としてこころあたりあるのはデスクトップ上に
あったギコナビフォルダをマイドキュに移動したことぐらいですが
関係なさそうですね。
61(2): 02/11/24 15:21 ID:l3BDF11u(2/2)調 AAS
それで再インストついでにいろいろ
忘れてるので教えてください
スレッド一覧で
スレッド名 |カウント|取得|
ってなってますよね、これを
スレッド名 |カウント|取得| と間隔を調節
しても更新すると元にもどるんですけど
そういう仕様でしたっけ?
62(3): 54 02/11/24 16:01 ID:vJZrlKkA(3/4)調 AAS
>>54です
>(ヒ)サマ
この場合のRefererってアドレスバーの事でいいんでしょうか
ギコナビのアドレスバーのURLとIEで見たURLとが違うって意味です
それでですね、書き込みは出来ていません。
で、エラーの名前もレス送信失敗って出てます。(一番の下のフレーム内の部分に)
それで再度詳しく検証してみたのですが、新書き込みの取得も出来ませんでした。
昨日それは出来てるのかもと書いたのは、暫くそのスレッドはギコナビでは
見れなかったので(新書き込みが)IEで見てて、新しい次スレッドに移ったので
再度ギコナビで試してみた訳ですね、その為に最初の取得は出来たって事だけ
でした、それ以降今までの書き込みは更新してくれませんでした。
(未更新と下のフレームには出ています)
自分が主に見る板はこのネットゲーム板と園芸板だけなのでその二つで詳しく見てみたの
ですが、何故か二つとも変でした。
園芸の方は新しいスレッドも取得出来ないようです。
一つ、前からあるスレッドをIEの方でみてみたらやはり以前に取得した所から
更新されなくなっているようでした。
ギコナビスレのあるソフトウエア板は全て何も問題ない様子です。
URLが変わることはどっちでもいいのですが、更新してくれなくなってるのが痛いです。
63(1): 54 02/11/24 16:02 ID:vJZrlKkA(4/4)調 AAS
このギコナビはバタ19だったのをOS入れ換えの後すぐにバタ20にバージョンアップして
その再にお気に入りが反映されなくなっていたものです
以前それで質問させて頂いて、それは読みとり専用のチェックを外してと
言われたのでそうしたら反映されるように成りました。
そういう状態です、今の状態になったのは11月13日からです。
OSは2000 IE6.0です
もしかしてIEをバージョンアップしたのが13日コロだったかもしれません
関係ないといいのですが…
とても長くなって済みません、出来るだけ伝わるように書いたのですが
分かりにくい所も多いと思いますが解決出来るようならお願いします。
64: 02/11/24 16:05 ID:VElyuvS6(1)調 AAS
>>62
自己板では同じ症状になるけど
ラウンジでは普通に書けるんだよなあ。
65(1): 02/11/24 19:16 ID:YMYbHH6j(1/2)調 AAS
WinXP SP1 ギコナビはバタ20を使っています。
ノートンを入れてからギコナビで書き込めなくなってしまいました。
ブラウザが変ですよんってなります。
どうしたらいいんでしょうか?
66(1): 02/11/24 19:18 ID:M1uHuZEV(1)調 AAS
>>60
>原因としてこころあたりあるのはデスクトップ上に
>あったギコナビフォルダをマイドキュに移動したことぐらいですが
>関係なさそうですね。
関係おおアリです。
ツール→オプション→サウンドで再設定すれば桶。
ちゃんと「参照ボタン」等使って自分でさがしましたぁ???
67(4): 65 02/11/24 19:49 ID:YMYbHH6j(2/2)調 AAS
すみません。解決しました。
68: 02/11/24 20:17 ID:6LRIMIAr(1)調 AAS
ホットゾヌでエラー多発したからギコナビに移ったんだけど、
不便なところが多々ありますね。
まず、板が1つか開けないのと、その板名を選択してないと別にものに移動すると勝手に閉じられる事や、
開いたスレッドを、右クリックじゃないとスレッド閉じられないこと。ボタン化してほしい。
他にはカキコんだら更新しなきゃ書いたレス見れないこと。書かれたのか失敗したのかわからん。
あとスレッド表示されたまま他のスレッドをクリックしても(たとえそのスレを開かなくても)
既存のスレが消えちゃうとか。
あとかちゅ〜しゃみたいに、板カテゴリに+と-ってあるけど、
一度展開して-にしたカテゴリは次回起動時もそのままになってもらいたい。
1つ便利だと思ったのはリンクされてるJPGなどのプレビューくらいかね。
69: 02/11/24 20:33 ID:Gs1OiJgb(1)調 AAS
>>66
以後気を付けます
70(3): 02/11/24 23:35 ID:3dsZk+Aq(1/2)調 AAS
ギコナビ バタ20にバージョンアップしたのですけれど、いつからかレスの文字の大きさが少し小さくなってしまいました。
オプションから他の文字の大きさは変更できるのですけれど、レスのところは無いみたいのですけれど、いったいどこで変更できるのでしょうか?
OSはWin2Kを使用しています。
以前なった時は、再起動したらいつのまにか復活していたのですけれど今回は、復活ならずで、(´・ω・`)ショボーン
同じ症状の方いませんか?
71(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/24 23:39 ID:0UyAQkTG(1/3)調 AAS
>>70
まず、オプションの「スレッド1」にあるスタイルシートのチェックがされているかどうかを見る。
●チェックされている
ギコナビフォルダにあるgikoNavi.cssを自分で編集してフォントサイズを変更する
●チェックされていない
・やり方1
ギコナビ終了してIEのフォントサイズを変更。ギコナビ起動
・やり方2
ギコナビのスレッドをクリック。CTRLキーを押しながらマウスホイール
72(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/24 23:41 ID:0UyAQkTG(2/3)調 AAS
>>67
すみませんが、どうやって解決したかを書いもらえると他に悩んでいる人たちが
いる場合、役に立つと思います。
解決方法を教えてもらえますでしょうか?
73: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/24 23:45 ID:0UyAQkTG(3/3)調 AAS
>>71の訂正
×マウスホイール
○マウスホイールを回す
74(1): 70 02/11/24 23:53 ID:3dsZk+Aq(2/2)調 AAS
先ほど 文字の大きさが… と書きこさせて頂きましたまのですけれど、解決しますた。
>(ヒ) ◆qLyuucaEEI タソ 様 ありがとうございます。
PCを、家族で共有しているので、どうやらIEのフォントサイズ変更されていた模様でした。
基本的に、メインが2chなのもで、ほとんど他のブラウザ使わなかったので気がつかなかった…
75: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/25 00:00 ID:jOAAoEuD(1/5)調 AAS
>>62
>ギコナビで見ると↓のURLになってしまい
ギコナビで( )を見ると↓のURLになってしまい
この括弧の中が分からないと想像でしか答えようがありません。。
たぶん、あたなとオレでは、解決へ向かって180度違う方向へ進んでいます。
まず、問題をまとめましょう。
1)2chスレ:netgame に書き込みを行った。
2)書き込みが出来なくなった。
3)2chスレ:netgame と表示された。
まず、「なぜ」2)の書き込みが出来なくなったと思ったのでしょうか?
エラーがでた?エラーも出ないのに、書き込みが反映されなかった?
次に、「どこに」3)のURLが表示されたのでしょうか?
メッセージボックス?アドレスバー?書き込みウィンドウ?
園芸の取得が出来ない問題は、これが解決してからもう一度整理してみましょう。
76(1): [sage ] 02/11/25 00:00 ID:vFcBmIzV(1/3)調 AAS
(ヒ)タン、まだ居る?
77: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/25 00:02 ID:jOAAoEuD(2/5)調 AAS
>>74
オプションの「スタイルシート」の欄にチェックを入れるとIEの設定に左右されません。
ただし、フォントサイズを変更するには、自分でスタイルシートを書き換えなければなりませんが。。。
78(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/25 00:05 ID:jOAAoEuD(3/5)調 AAS
>>61
1)板の列幅を変更
2)他の板に移動
で保存されます。
>>76
いる
79: 02/11/25 00:08 ID:vFcBmIzV(2/3)調 AAS
ちょと待っててうpしてくる
80(1): [sage ギコナビ] 02/11/25 00:13 ID:vFcBmIzV(3/3)調 AAS
コに001〜003
蓮は目欄
81: 70 02/11/25 00:18 ID:7k+wacMr(1)調 AAS
>オプションの「スタイルシート」の欄にチェックを…
早速チェキーして、快適な文字の大きさに決定シマスタ。
後々までのフォローありがとうございます。
アヲリ、煽られの2chで、ここまで対応とは、正直感動しました。
ついでに、ほとんど、デフォのまま使用していたのでこれを機にいろいろ設定弄ってきました。
しかし、これでまたもやダメ人間に一歩進んだようなきがするのだけれど。Σ(゚д゚|||)ガーン
82: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/25 00:39 ID:jOAAoEuD(4/5)調 AA×
>>80
83: 67 02/11/25 01:51 ID:nViO0Oc+(1/3)調 AAS
>>72
ここのスレに方法が書いてありました。
【ノートン入れたら2chに書きこめない】人へ 6
2chスレ:sec
一応ノートンインターネットセキュリティ2003での方法をコピベしときます。
詳しい事は上記のスレを読んでください。
84: 67 02/11/25 01:54 ID:nViO0Oc+(2/3)調 AAS
【NIS2003】の場合
オプションをクリック。
↓
オプションをクリック。
↓
Internet Securityをクリック。
↓
Webコンテンツのタブを選択する。
↓
「サイトを追加」をクリック。
↓
2ch.net と書く。
↓
「グローバル設定」のタブを選択する。
↓
「表示したサイトについての情報」のデフォルト設定のチェックを外して許可にする。
↓
「ユーザー設定」のタブを選択する。
↓
「Cookies」のデフォルト設定のチェックを外して許可にする。
↓
2ちゃんに書き込める
↓
ワーイ!
85: 67 02/11/25 01:54 ID:nViO0Oc+(3/3)調 AAS
■でも「ブラウザが変ですよん」とでるんですが、どうしたらいいですか。
www.2ch.netになってませんか?
2ch.netじゃないとだめです。
■半角系の板にはどうやったら書けるの?
「大人板」に行く人は"bbspink.com"も追加して下さい。
>>1の 2ch.net と書く。 ←のところを
bbspink.com と書く。 ←に置き換えて同じように設定しましょう。
wow.bbspink.com
vip.bbspink.com
www2.bbspink.com
といろいろあるので、上の3つのどれかを登録している人は
まとめて bbspink.com だけを登録すると便利です。
86(2): 54 02/11/25 03:46 ID:ZHp6Ejsz(1)調 AAS
自分の今までの書き込み>>54 >>56 >>62 >>63
>(ヒ)サマ
あの、こちらの書き方が悪いのかもしれませんがご質問の事はもう
書いてあるのですが…
URLはギコナビのアドレスバーにてIEとは違うURLになっています
なんで書き込まれてないと分かるのかは、何度かためしてもエラーに
なったのでIEの方で書き込もうと開いたら書き込まれてない事が分かり、
IEから書き込みましたので。
エラーの内容についてももう書いたのですが、>>56の「」内の表示が
書き込みウィンドウに出ます。
(表示をコピーしたのを下の部分省略してペーストしたので
間延びしたものになってて分かりにくかったかもしれませんが)
そしてギコナビの一番下のフレーム内の取得完了や未更新と出る所に
レス送信失敗と出ます。
宜しくお願いします。
87: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/25 08:41 ID:jOAAoEuD(5/5)調 AAS
>>86
>URLはギコナビのアドレスバーにてIEとは違うURLになっています
違うURLってどのように違うのでしょうか?
アドレスバーは、スレッドを表示したURLが表示される仕様になっています。。
>なんで書き込まれてないと分かるのかは、何度かためしてもエラーに
>なったのでIEの方で書き込もうと開いたら書き込まれてない事が分かり、
>IEから書き込みましたので。
了解しました。
>エラーの内容についてももう書いたのですが、>>56の「」内の表示が
>書き込みウィンドウに出ます。
>(表示をコピーしたのを下の部分省略してペーストしたので
>間延びしたものになってて分かりにくかったかもしれませんが)
この書き込みウィンドウ内に URLは表示されますが、それはRefererであり、
「書き込み先」を示すものではありません。
ですのでURLが変わったわけではありません。
で、foundと表示されるのは、ギコナビのバグだと思われます。
sageチェックして書き込みテストを試してもらえませんか?
88(1): 02/11/25 14:37 ID:DUVoW+1U(1)調 AAS
最近は板どころか2ch規模の荒らし(孫悟空とか)が多いから、
ホンット早くあぼーん機能付けてほすぃよ。
89: 02/11/25 15:52 ID:7pTMv5F4(1)調 AAS
ニュー速開ける?
90: 02/11/25 15:56 ID:sRA3/WRV(1)調 AAS
外部リンク:www.moemoe.gr.jp
アニヲタサヨクに正義の鉄槌を!
91: 02/11/25 16:05 ID:mKUUOAey(1)調 AAS
ニュー速
2ch板:news
↓
2ch板:news
92(1): 02/11/25 16:16 ID:LJ8DuCHx(1)調 AAS
ニュー速
板更新してくれない…
外部リンク[html]:www6.ocn.ne.jp
が変わってない… ヽ(`Д´)ノ
93: 92 02/11/25 17:25 ID:e4L2JIB4(1)調 AAS
今できました
スレ汚して(´・ω・`)ゴマンナサイ
94(2): 02/11/25 18:40 ID:djv7RBrM(1)調 AAS
スレ一覧ダウンロード時に一覧に無いスレにマークが付くようにして欲しいです。
95: 02/11/25 18:56 ID:Qq3qbBcs(1/3)調 AAS
>>78
>61です。
できますた。どうもです。
96(1): [@] 02/11/25 21:18 ID:Qq3qbBcs(2/3)調 AAS
school鯖司法試験でも>>54
みたいになるです。
でも書き込みはできます。ここは。。。
97(1): 02/11/25 21:19 ID:Qq3qbBcs(3/3)調 AAS
>>54じゃなくて>>56でした
この板は大丈夫でした。
無駄にスレを消費してごめんなさい
98(1): 02/11/25 21:27 ID:tmFSjqpd(1)調 AAS
>>96-97
次で直る予定だと(ヒ)タンがそりゃ何度も何度も…
99(1): 02/11/25 23:08 ID:c3WuqaQD(1/3)調 AAS
>>94
「一覧に無いスレ」というのがちょっとわからないんですが
「スレ一覧をダウンロードする前にはなかった新しいスレ」だったら
+マークがついてるやつ
「ローカルにはあるけどスレ一覧からはなくなってるスレ」だったら
スレ一覧の末尾にきててマークが何もついてないやつ
なので現状でも区別はつくと思われ
100(2): 02/11/25 23:11 ID:J6oC+txk(1)調 AAS
>>99
横槍だけど、タバコ板みたいに激しく過疎な板だとその判別がしにくいんさ。
平気で数日間レス付かないし。
そうするとどのスレッドが落ちてどのスレッドがsageで生き残ってるのか分からんのです。
101(1): 02/11/25 23:45 ID:c3WuqaQD(2/3)調 AAS
>>100
落ちた(dat落ち)スレとsageで生き残りのスレとの区別は、スレ一覧からだけでは
わからないと思います
ブラウザ(IEとか)で見ても、スレッド一覧には残っててもクリックしてみたら
dat落ちしてる時もありますよね
スレ一覧で「カウント」と「取得」をみれば、スレがついてる(生きてる)のはわかります
(差分レス数表示の要望は既に出てます……というか自分も出した)
102: 101 02/11/25 23:50 ID:c3WuqaQD(3/3)調 AAS
>>101
訂正
×スレがついてる
○レスがついてる
あと、逆に過疎板じゃない場合には「カウント」と「取得」を見てレスがついてるのが
確認できても、既にdat落ちって場合も多いですね……
(1000レスいって次の継続スレが立ってるときとか)
103(2): 86 02/11/26 00:57 ID:BqPBtkU1(1/2)調 AAS
>(ヒ)サマ
>違うURLってどのように違うのでしょうか?
>>54に書いてある通りです
>この書き込みウィンドウ内に URLは表示されますが、それはRefererであり、
>「書き込み先」を示すものではありません。
>ですのでURLが変わったわけではありません。
>>56に書いた内容はエラーの種類をコピペしてるだけです
最後にURLも変わってるしと書いたのは>>55へのレスの為です。
後からここだけ抜いて見ると訳分かりませんよね。
よってエラーの種類がわかっていただけたのでそれだけで
いいです。
>で、foundと表示されるのは、ギコナビのバグだと思われます。
>sageチェックして書き込みテストを試してもらえませんか?
何度も改めて試してみてるんですけど、そう以前から
書いてますし。
ネットゲーム板は数個のスレで新規取得も書き込みも
出来ません。
スレッド一覧ダウンロードをしようとすると下のフレームに
「エラー(302)」と出ています。
園芸の方は新規書き込み取得が出来なく、スレッド一覧取得の
エラー302は同じなのですが、書き込みのエラー表示が違います
こちらは
「ERROR:ユーザー設定が消失しています!」
と出ます。
下のフレームはネットゲームと同じ「レス送信失敗」です。
104: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/26 01:26 ID:nd7upLOO(1)調 AAS
>>88
待ってけれ。
>>94
要望一覧に追加しました。
>>103
オレの理解力が足りないために、、、なんどもすみません。
>ネットゲーム板は数個のスレで新規取得も書き込みも出来ません。
>スレッド一覧ダウンロードをしようとすると下のフレームに「エラー(302)」と出ています。
そのエラー(302)の上の行に「ログインされていないため・・・」とか出ていませんか?
だとしたら、そのスレッドはHTML化待ち状態といって、有料のIDがないと取得出来ません。。
園芸のほうのエラーについては、ちょっとよく分かりません。。
インターネットセキュリティーソフトウェアをご使用している場合は、一旦止めてから書き込みしてみてください。
また、プロキシも使っている場合は外してから試して見てください。
名前、メール欄は入力すると書き込み出来るかもしれません。。
105(1): 02/11/26 02:16 ID:3KskOlsj(1/2)調 AAS
要望批判板でも、書き込み時にエラーが出ていたのですが
ニュース速報(live2鯖)でも出るようになりました。エラーは下記です。
(live2には昨日引っ越したみたいです)
Found
The document has moved here.
他のツールは大丈夫みたいですが…これは設定が悪いのでしょうか?
106(1): 02/11/26 13:28 ID:uxhYftuz(1)調 AAS
>>105
>>98
107(2): 02/11/26 19:23 ID:hdhqSKyo(1)調 AAS
ギコナビをバックグラウンドにして、戻すと番号が
一番最初になってしまうのですが…。
例えば220まで見ていて、リンク先をIEで見る。で、ギコナビに戻ると
1に戻っているわけですよ。外出?俺だけ?
108: 02/11/26 20:03 ID:3KskOlsj(2/2)調 AAS
>>106
激しくスマソ。
109(3): 103 02/11/26 21:28 ID:BqPBtkU1(2/2)調 AAS
>(ヒ)さま
>そのエラー(302)の上の行に「ログインされていないため・・・」とか出ていませんか?
>だとしたら、そのスレッドはHTML化待ち状態といって、有料のIDがないと取得出来ません。。
出ていません。
IEと両方で調べていますのでそんな初歩的な勘違いしていません。<dat落ち
インターネットセキュリティーソフトウェアは使っていません
プロキシも使っていません
名前、メール欄入れて書き込みしてみましたが変わりありません
解決索が出ないようなので諦めます。
110(1): 02/11/26 23:48 ID:VAaic8dh(1)調 AAS
>>109
なんで怒ってるの?
111: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/27 00:18 ID:A0uQdBBh(1/3)調 AAS
>>107
ギコナビを最新版にしてみてください。
あと、IEを画面半分ずらしてみて、ギコナビが後ろに行ったときに
戻るのか、アクティブにしたときに戻るのかを教えてもらえますでしょうか?
>>109
foundの件については、次回のバージョンアップで直す予定でございます。
お役に立てなかったようで大変申し訳ありません。。
112(2): 02/11/27 00:51 ID:e6mYomZm(1)調 AA×
113: 02/11/27 00:58 ID:oEfgjhAy(1)調 AA×
114(3): 02/11/27 01:41 ID:nBacWt1Y(1/2)調 AAS
スレタイトルの色づけ おながいします。
115(2): 02/11/27 02:49 ID:fjUJwjuC(1)調 AAS
>>112
佐賀人かい(w
>>114
ガイシュツ。
あれほど(ヒ)たんがムリだと逝ってるのに(以下略
116(1): 02/11/27 02:50 ID:oW+3a++/(1)調 AAS
>>114
セロハンでも貼れ
117(2): 02/11/27 03:10 ID:VD1BmYTg(1)調 AAS
一度取得したログを削除して、再びログを取得するとたまに更新部分しか取得できないことがありました。
一応報告。
ログ削除したスレが後々、スレタイが太字になるのを解除する方法はありませんでしょうか?
118(1): 02/11/27 03:15 ID:mcrmWSyZ(1)調 AAS
あぼ〜ん機能追加の予定とかはあるんですかのぉ〜?
119: 02/11/27 03:27 ID:90XCkODO(1)調 AAS
>>110
分らない。
120: 02/11/27 08:32 ID:M6aLFNy0(1)調 AAS
>>109
解決しなかったのは残念だろうけど、そうカッカするなってこった。
作者も頑張って解決しようと努力してんだからさ。
121: 107 02/11/27 10:16 ID:TybvNDFS(1)調 AAS
>>107でございます。
>作者様
ギコナビには日頃お世話になっております。
IEを最大化にして、ギコナビを後ろにして、ふたたびギコナビをアクティブにしたとき
のみ戻ります。画面半分の大きさのIEでは大丈夫でした。
とりあえずバタ20を入れなおしたらいまのとこ大丈夫そうです。
ありがとうございました。当方WIN2000PROです。
122: 02/11/27 16:25 ID:5RB0zJPv(1)調 AAS
>>116
目から鱗です
123(1): 02/11/27 20:48 ID:nBacWt1Y(2/2)調 AAS
>>115
ん? そうなの?
以前 付けるって言ってたような。
Beckyみたいなのにしたいとか・・・
124(1): 02/11/27 22:32 ID:2wkWpm8K(1)調 AAS
『私服の優香』というスレッド
外部リンク:plan-a.fargaia.com
カッコ ヒ カッコトジルさんがんがれ!!バタ7使わせてもらってます。
125: (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/27 23:55 ID:A0uQdBBh(2/3)調 AAS
>>112
まだまだ
>>114
予定にはあるよ
>>115
一応、やるっては言ったような。。
>>117
最新版で試して見てください。
>>118
一応あるよ。
>>123
そう。beckyっぽくしたい。
>>124
×カッコトジル
○カッコトジ
それより、なんでバタ7?
126(2): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/27 23:57 ID:A0uQdBBh(3/3)調 AAS
バグとか要望とかの進捗状況とかを管理&表示するCGI探しているんだけど、
なんかいいのないですか?
たとえば、バグを登録して、「調査中」とか「修正済み」とかを登録出来るようなやつ。
127(1): 02/11/28 00:11 ID:j2z+/OfN(1)調 AAS
>>126
まいくろそふと・えくせる
128(1): 02/11/28 00:19 ID:3gpKguAk(1)調 AAS
>>126
bugzilla
129(1): (ヒ) ◆qLyuucaEEI 02/11/28 01:06 ID:vvQEotCI(1)調 AAS
>>127
Webベースのやつを探してたりします。。
>>128
ありがとう。早速ダウンロードしてみた。
けど、MySQLが必要なのね。。。
こういうのバグトラッキングシステムっていうんだね。
バグトラッキングシステムで探したらいろいろ見つかったけど、DB使うのが多いね。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 872 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s