[過去ログ] スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811(3): (ワッチョイ 2d58-8FTg) 2019/05/01(水) 13:54:16 ID:roBMf6CW0(1)調 AAS
>>804
HUAWEはI純正のACアダプターなのに他の古い機種では急速充電できないのが当たり前みたいで、
色々ぐぐってたら2年使ったスマホがたった3割しか充電しなくなってたとかあって
急速充電でバッテリー痛めたのか、単なる経年劣化なのか分からなくて更にぐぐりまくってた
急速充電の影響ほぼ変わらないのか
813: (ニャフニャ MMa9-cDjc) 2019/05/01(水) 15:28:45 ID:gdTAnNAaM(1)調 AAS
>>811
急速充電っても1C以下だろ。
815: (ラクッペ MMe1-xYep) 2019/05/01(水) 17:00:06 ID:noG+guzWM(1/2)調 AAS
>>811
仕組みも電圧や電流もQC2.0とほぼ変わらないので電池の個体差が大きいかも
P10liteまでの頃のは電池の耐久力が低いという話はちらほら聞く
私も1年半位使って電池容量が6割ぐらいだったし
816: (ラクッペ MMe1-xYep) 2019/05/01(水) 17:03:46 ID:noG+guzWM(2/2)調 AAS
>>811
ちなみにFCP対応の充電器でないと急速充電対応機と認識しないので急速充電として動作しないよ
UGREENのQC3.0充電器やomarsのPD対応モバブはFCPで充電できた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s