[過去ログ] au TORQUE G03 by KYOCERA Part10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): (ワッチョイ 0ff7-JpMl [153.164.228.48]) 2017/11/27(月) 16:31:42.53 ID:3FG5qQMD0(1)調 AAS
スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

【au】
外部リンク:www.kyocera.co.jp

※前スレ
au TORQUE G03 by KYOCERA Part9
2chスレ:smartphone VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2
(1): (ワッチョイ e30c-JpMl [211.134.4.217]) 2017/11/27(月) 16:42:33.04 ID:eQ/eCUuZ0(1)調 AAS
なんで乱立?
3: (スップ Sd03-JpMl [1.72.5.201]) 2017/11/27(月) 16:50:18.56 ID:w6R++Z2Rd(1)調 AAS
>>1
おつ
4: (ワッチョイ 15b5-TiKu [180.4.182.154]) 2017/11/27(月) 17:28:35.18 ID:dZtGyngc0(1)調 AAS
>>2
ここが本スレ。
5: (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/27(月) 18:08:30.72 ID:kn5TPMbW0(1)調 AAS
Torqueに負けない耐久力で荒らしはガン無視スルーで!!
6
(1): (アウアウカー Sab1-Cduy [182.251.250.18 [上級国民]]) 2017/11/27(月) 19:01:23.25 ID:tX1hRF5za(1)調 AAS
おー、IPも出せるんや
7: (∞◎◎)◇ミステリアスガール (アウアウカー Sab1-JpMl [182.251.250.15]) 2017/11/27(月) 19:56:07.22 ID:PK/72GQva(1)調 AAS
重複してぬぁ〜い?
8
(3): (アウアウカー Sab1-TiKu [182.251.251.47]) 2017/11/27(月) 23:44:24.67 ID:ymEd8Ye0a(1)調 AAS
1泊すること考えてバッテリーを3個買ったけど、4個も必要なかったなw
9
(2): (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/28(火) 02:02:59.79 ID:t9wxlYto0(1/2)調 AAS
実際、直接充電orモバイルバッテリーが使えない環境で0パーセントまで使いきる状況ってあるのか?
10: (ワッチョイ 1d7a-lrN+ [120.75.32.91]) 2017/11/28(火) 04:26:48.74 ID:NPYT4yCT0(1)調 AAS
充電器としてもう一台本体買うヨロシ
11: (ワッチョイ 0303-Zaa9 [133.232.154.230]) 2017/11/28(火) 08:19:28.34 ID:tRgPJ6lo0(1)調 AAS
スレ立ておつ
12: (ワッチョイ 238f-JpMl [59.134.7.152]) 2017/11/28(火) 09:08:07.56 ID:T1DmVE2S0(1)調 AAS
>>9
仕事でデスク戻れなくて充電ないままに資料読んだりして
1日画面表示しっぱなしだと夜には0になる
一番電池食うのは画面だね
13
(1): (ワッチョイ 15b5-TiKu [180.4.182.154]) 2017/11/28(火) 11:24:01.80 ID:RieLubNV0(1/3)調 AAS
>>9
トラッカーやマッピング系アプリを使用しながらの移動だと普通にある。
移動しながらの充電はコネクターイかれて酷い目にあったのでもう懲りた。

ま、俺みたいに海岸線や内陸部を約20km近く歩く人はそういないと思うけど。
14
(1): (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/28(火) 12:45:42.92 ID:t9wxlYto0(2/2)調 AAS
>>13
確かにコネクターの劣化に直結するよね。
G01の初期に比べたら改善されたけど一番壊れやすい部品が簡単に交換できないのは結構問題…
15: (ワッチョイ a33a-JpMl [139.101.190.42]) 2017/11/28(火) 13:02:20.56 ID:n/DZg8wG0(1/2)調 AAS
バッテリーも頻繁に抜き差しすると接触がヘタりそうだけど
16
(1): (アウアウイー Sa41-JpMl [36.12.98.90]) 2017/11/28(火) 13:09:43.78 ID:xLL4qCUWa(1)調 AAS
そうじゃなくてモバイルバッテリーで充電しろよ。
なんで電池を持ち歩くのかわからん
17: (アウアウカー Sab1-JpMl [182.251.241.39]) 2017/11/28(火) 13:18:42.07 ID:IG/OOngDa(1)調 AAS
モバイルバッテリーにqiの充電器繋げば良いんじゃない?
ロスや発熱はそこそこ有るだろうけど…
18: (ワッチョイ a33a-JpMl [139.101.190.42]) 2017/11/28(火) 13:34:39.30 ID:n/DZg8wG0(2/2)調 AAS
充電中は有線無線どっちでも取り回しに影響出るからな
バッテリー交換なら一瞬で100%だ
せっかく交換できる仕様なんだからそういう使い方も有りじゃないの
19: (アウアウエー Sa13-ygtF [111.239.247.90]) 2017/11/28(火) 15:08:07.93 ID:8pvSlLIsa(1)調 AAS
ホットスワップ出来ないからね
タフパッドは出来るけど
20
(1): (ワッチョイ e30c-JpMl [211.134.4.217]) 2017/11/28(火) 16:44:11.74 ID:q7m3NwwH0(1)調 AAS
Qiで充電出来るモバイルバッテリーが便利だな
シリコンバンドで止めてカバンの中に突っ込んどけばいつの間にか充電されてる
21: (アウーイモ MMa9-d//E [106.139.7.220]) 2017/11/28(火) 17:07:33.29 ID:HJ5TTtJbM(1/2)調 AAS
「Xperia専用高速データ通信」プランを用意。ソニーのMVNO、nuroモバイルがSIMフリーXZ Premium販売開始 - Engadget 日本版 外部リンク:japanese.engadget.com

プレミア厶回線比較

■nuroモバイル
初期費用3000円 2年使うとして月額125円
2GB音声プラン 1400円+2000円(プレミア厶帯域)=3400円 +125円 合計3525円

■マイネオ
初期費用0円
2GB音声プラン 1600円-220円(2GB売却)+800円(プレミア厶帯域)=2180円
画像リンク

22: (アウーイモ MMa9-d//E [106.139.7.220]) 2017/11/28(火) 17:07:48.86 ID:HJ5TTtJbM(2/2)調 AAS
3525円と2180円
単純にnuroは糞高いです
オイコラミネオのプレミアム回線は12時30分でも5Mbps以上は出ます
キャリア並み快適です

ここから峰男を契約すると外部リンク:goo.gl
尼券1000円特典あり
23: (ワッチョイ 15b5-TiKu [180.4.182.154]) 2017/11/28(火) 17:12:36.97 ID:RieLubNV0(2/3)調 AAS
>>16
モバブーを使ってたのは最初だけ。
バッテリー交換の方が早くて楽。
24: (ワッチョイ 15b5-TiKu [180.4.182.154]) 2017/11/28(火) 17:15:52.99 ID:RieLubNV0(3/3)調 AAS
>>14
その代わり何度も裏蓋を開け閉めするから防水性にちょっと不安w

今のところは水没してもなんとも無いけど。
25: (ワッチョイ ed67-JpMl [106.156.25.106]) 2017/11/28(火) 20:34:27.26 ID:LH9iUR9/0(1)調 AAS
しかし、フェイスブックが開かんなぁ。
なんでこんなに重いんやろ?
26: (アウアウカー Sab1-bU/b [182.251.240.12 [上級国民]]) 2017/11/28(火) 20:46:58.61 ID:KiEz0K2Ia(1)調 AAS
まだ一回しかコネクタカバーを開けたことない。
QiとBTでなんとかなってる。
27: (ワッチョイ a34d-l6Tq [157.192.158.181]) 2017/11/28(火) 22:02:01.16 ID:Zgkp7r8S0(1/2)調 AAS
12月7日にSIMロック解除できると言ってた前スレ948があと2日で完全終了すると思うと
僕は悲しみでいっぱいです。
ちなみに電気屋や携帯ショップ店員に詳しいおじちゃんの意見だけどあいつらSIMのルールとかMVNO
についておもったより知識深くないからちょくちょく間違った発言するぞい
28
(1): (アウアウエー Sa13-ygtF [111.239.241.131]) 2017/11/28(火) 22:21:21.04 ID:t06MgmrWa(1)調 AAS
そらそうよ
サポートに電話かけても回答マチマチだもん
この分野に関しては他人は信用出来ない
自分で何とかしないと
29
(1): (ワッチョイ a34d-l6Tq [157.192.158.181]) 2017/11/28(火) 22:26:53.62 ID:Zgkp7r8S0(2/2)調 AAS
>>28
ですなぁ、自分なんてG01をUQにする時近所のUQ受付やってる電気屋行ったら
「SIMロック解除が出来ない古い機種だから無理っすよwww」
とかメチャクチャな事言われた。後日ネットで申し込んだけど。
ショップ店員はマジで信用できん。
30: (スッップ Sd43-JpMl [49.98.145.13]) 2017/11/28(火) 23:55:08.31 ID:koiJR/Cbd(1)調 AAS
下調べせずに白ロム購入するとこういうことになるから恐ろしい
これからヤフオクで購入するときには入念に確認しないと(戒め)
31
(3): (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/29(水) 00:25:19.20 ID:BPjsC/jp0(1/5)調 AAS
ここの住人でG03でUSB-C→USB-Cのケーブルで充電試した人いる?
現在USB-A→USB-Cなんだけど余りquickチャージの恩智が感じられない(泣)

ひょとしてC→Cなら変わらないかな?
32
(1): (ワイモマー MM43-ORGI [49.135.83.221]) 2017/11/29(水) 00:39:20.21 ID:fjPo3O1cM(1)調 AAS
>>31
CtoCって言っても意味ないよ
QC3.0でないと
PDとは違うし
33
(1): (アウアウカー Sab1-JpMl [182.251.254.16]) 2017/11/29(水) 01:12:01.94 ID:c9p2M12oa(1)調 AAS
>>31
そもそも充電機とケーブルはQC3.0に対応してるのか?
ただの変換ケーブルだったりしないか?
34: (ワッチョイ 9bcb-JpMl [119.243.210.86]) 2017/11/29(水) 01:22:15.05 ID:gZ8bujRM0(1/2)調 AAS
>>31
クイックチャージ対応といってもこの機種だと標準で5Vなところを6Vで充電できますって感じだからな…
35
(7): (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/29(水) 01:24:20.86 ID:BPjsC/jp0(2/5)調 AAS
>>32
>>33
外部リンク:www.amazon.co.jp

外部リンク:www.amazon.co.jp
↑これなんで対応はしてるはず…
36
(1): (ワッチョイ a33a-JpMl [139.101.191.222]) 2017/11/29(水) 03:32:32.02 ID:eA570FZR0(1)調 AAS
>>35
ケーブルの規格がUSB3.0だよな
USB3.1のこっちじゃないとQC3.0の本領発揮できないでしょ
外部リンク:www.amazon.co.jp
37
(8): (オイコラミネオ MMab-qqyx [61.205.11.218 [上級国民]]) 2017/11/29(水) 05:17:17.84 ID:ZCSUP2XaM(1)調 AAS
>>29
G01ってSIMロック解除は必要だっけ?
38
(6): (アウアウカー Sab1-JpMl [182.251.245.48]) 2017/11/29(水) 10:34:16.64 ID:R8/t7jdXa(1)調 AAS
>>20
たまに熱で停止してたりするけどな
39
(1): (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/29(水) 10:48:18.34 ID:BPjsC/jp0(3/5)調 AAS
>>36
その通り、なのでUSB-C→USB-Cのケーブルと対応充電機を使えば劇的に変化があるのか知りたかったのです。TORQUE G03の仕様で大差ない様でしたらこのまま使い続けようかなと…
40
(8): (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/29(水) 11:01:55.07 ID:BPjsC/jp0(4/5)調 AAS
>>37
「2015年5月以降に新たにauで発売されたSIMロック解除機能対応機種」だからG01はSIMロック解除はできない。
ただ本来「UQ」「mineo」はau系だから解除する必要ないってことだよね?
41: (ブーイモ MM39-JpMl [210.138.178.100]) 2017/11/29(水) 12:08:52.06 ID:RSmmUQsyM(1)調 AAS
>>40
前スレの

903 SIM無しさん (ブーイモ MM7f-lrN+) sage 2017/11/23(木) 07:43:26.41 ID:qjc1DDPfM
>>902

外部リンク:www.uqwimax.jp
G03の記載はないがG02は「SIMロック解除:要」

外部リンク:mineo.jp
G03の記載はないがG02は「SIMロック解除:必要」

を見るとG01は解除不要で使える仕様やね
42
(2): (アウアウカー Sab1-JpMl [182.251.245.47]) 2017/11/29(水) 12:20:47.19 ID:RQOIvwpPa(1)調 AAS
G03に変えてからwifiが接続したけどインターネット使えませんみたいなメッセージが出て使い物にならない。
なんかの設定がおかしいのかと思うんだけど誰かわかる人いる?
43: (ワッチョイ 7587-JpMl [126.243.91.41]) 2017/11/29(水) 12:22:37.12 ID:9yjgrvyY0(1)調 AAS
>>39
俺もそれ思って色々試したけど、ほとんど変わらない
44: (アウアウカー Sab1-JpMl [182.251.252.48]) 2017/11/29(水) 12:23:59.90 ID:HHHZ92u7a(1)調 AAS
wi2premiumなんだろ(適当
45
(1): (アウアウイー Sa41-JpMl [36.12.106.194]) 2017/11/29(水) 12:48:34.61 ID:s4r74WVBa(1)調 AAS
>>42
俺もなるぞ
コンビニや飲食店などのフリーwifiはすべて使えないな
接続済み、インターネットは使用できませんとなる。iphoneの時は使えたが。
俺はモバイルルーター持ち歩いてるからそれでやってる
46: (アウアウカー Sab1-JpMl [182.250.246.208]) [不安sage] 2017/11/29(水) 13:13:49.28 ID:TK2y3luVa(1)調 AAS
>>42
最近その表示が出るようになったが
しれっと接続されていてネットの中に入れることが多い。

ネゴに時間がかかっているのかも。
47: (ワッチョイ e327-bU/b [211.129.83.7 [上級国民]]) 2017/11/29(水) 13:15:47.84 ID:xOdajGGY0(1)調 AAS
>>45
自分のは使えてる。
設定はデフォルトのまま。
48
(1): (アウアウウー Saa9-JpMl [106.154.48.158]) 2017/11/29(水) 14:30:20.90 ID:A/Kuxigpa(1/3)調 AAS
契約者本人以外は今日中にSIMロック解除出来ないとアウトだな〜
au専用端末になっちゃう
店頭で本人証明必要な以上どんなにゴネても無理だからな〜
SIMロック解除端末が高騰するなw
逆に行うと未解除端末白ロムで契約者以外と取引するのであればau端末の価格は暴落するだろうからもともとauで使おうと思ってる人には良いかもw
49: (アウアウウー Saa9-JpMl [106.154.48.158]) 2017/11/29(水) 14:31:47.63 ID:A/Kuxigpa(2/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.google.co.jp

参考URL

ソフトバンクもなんだなw
50: (ガラプー KKab-kl2t [05001014911392_mf]) 2017/11/29(水) 15:00:50.62 ID:ot3T9lsLK(1)調 AAS
国からシムロック解除応じるようキャリアに命令する→キャリア旨味なくなるからロック解除改悪してしまう→明日からロック解除めんどい
51: (スプッッ Sd03-JpMl [1.75.239.149]) 2017/11/29(水) 15:26:58.55 ID:2cdyOcjWd(1)調 AAS
au系端末は事実上契約者がSIMロック解除しないまま売却した白ロムは今後格安SIMでは使えないな
52: (ブーイモ MM43-JpMl [49.239.67.58]) 2017/11/29(水) 15:51:03.76 ID:TDfwbIDsM(1)調 AAS
買い取り側も対応するだろ
53: (ワッチョイ 9bcb-JpMl [119.243.210.86]) 2017/11/29(水) 17:22:10.53 ID:gZ8bujRM0(2/2)調 AAS
ナビ使いながらアクションカムで動画撮れるようになるアプデ、来ないかな…
動画リンク[YouTube]

54: (ワッチョイ a34d-l6Tq [157.192.158.181]) 2017/11/29(水) 18:55:52.78 ID:Pqoubffa0(1)調 AAS
>>37
>>40
そうそう。2015年5月以前のモデルはVolteじゃないけどロック自体がないからUQとか
mineoのaなら何もしなくていいのよ。
所がショップ店員は不勉強すぎてまったく理解出来てない。
そもそもこの2015年5月以降のVoLte仕様自体がオカシイ。au系MVNOなのにロック解除が
必要になったのは実質MVNOロックと言われてる。
だから今回の2017年11月以降の本人以外解除不能は第二のMVNOロックと言えよう。
55: (アウアウウー Saa9-JpMl [106.154.48.158]) 2017/11/29(水) 19:03:15.39 ID:A/Kuxigpa(3/3)調 AAS
G03を格安で使おうと白ロム購入したユーザー

完 全 死 亡 確 認 
56: (アウアウカー Sab1-TiKu [182.251.251.45]) 2017/11/29(水) 19:54:13.85 ID:6y1CSfUra(1)調 AAS
もう一台欲しいな。
57: (アウアウウー Saa9-BwlU [106.161.254.61]) 2017/11/29(水) 20:30:22.36 ID:K4M8S4lxa(1)調 AAS
まだ、明日まであるだろ。
58: (ワッチョイ 2b67-ksRC [113.148.99.75]) 2017/11/29(水) 21:41:45.16 ID:BPjsC/jp0(5/5)調 AAS
初回購入8/20以降のG03の白ロムは購入者自身の解除が無ければ永久au奴隷決定。
6/30〜8/19購入の白ロムG03は明日ダッシュで解除すれば間に合うでOK?
59: (ワッチョイ 6355-JpMl [131.213.4.92]) 2017/11/29(水) 21:53:38.91 ID:boMvVWy50(1)調 AAS
だいたいそんな感じかな?
60: (ワッチョイ 15dd-JpMl [180.20.124.55]) 2017/11/29(水) 23:25:58.89 ID:kMqHJYSc0(1)調 AAS
auシェアリンク使えてる奴いる?
61
(1): (ワッチョイ 2b67-aBkR [113.148.99.75]) 2017/11/30(木) 23:41:22.25 ID:MK7REUjR0(1)調 AAS
安心サポートでリフレッシュしたあとSIMロック解除してヤフオクに出したらいくら位付くかな?
62
(1): (ワッチョイ d355-YGsH [131.213.4.92]) 2017/11/30(木) 23:53:19.25 ID:+zOoVg2C0(1)調 AAS
>>61
G03?
2万なら買うよ
63: (ワッチョイ d355-YGsH [131.213.4.92]) 2017/12/01(金) 00:02:18.45 ID:AipQeAPI0(1/3)調 AAS
ロック未解除白ロム購入者

死 亡 確 認!
64
(1): (ワッチョイ 2b67-aBkR [113.148.99.75]) 2017/12/01(金) 00:44:17.34 ID:ckT36Pyv0(1)調 AAS
>>62
最低4〜5万位はなんとか…
65: (スッップ Sd33-YGsH [49.98.137.117]) 2017/12/01(金) 08:40:49.11 ID:Du3PvWstd(1)調 AAS
>>64
それくらいはいくんじゃねーの?
66
(3): (ワッチョイ fb04-lzkq [175.179.242.40]) 2017/12/01(金) 08:49:12.81 ID:LUbnzyCQ0(1)調 AAS
今度出るらしいしsimフリー版、G03と同型か判らんけど売るなら早めがいいかもね。
67: (アウアウウー Sa9d-gpOr [106.161.250.109]) 2017/12/01(金) 12:18:21.54 ID:KdD9D1QLa(1)調 AAS
>>66
情報源どこ?
68
(1): (アウアウカー Sa55-Wh39 [182.251.251.51]) 2017/12/01(金) 12:59:18.98 ID:tIF9e2E8a(1)調 AAS
>>66
醤油は?
69: (ワッチョイ f9c2-AKc3 [118.241.249.192]) 2017/12/01(金) 13:20:56.13 ID:B3oJN2c90(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.ntt.com
■OCNモバイル冬のボーナス直前セール(12/4の9:59まで)

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール6,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール9,900円
HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
※契約事務手数料が別途必要
70: (ワッチョイ f9c2-AKc3 [118.241.249.192]) 2017/12/01(金) 13:21:11.77 ID:B3oJN2c90(2/3)調 AAS
【OCN音声契約で1500円のギフト券ゲット】
外部リンク:goo.gl ←1500円ギフト詳細
画像リンク

契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(画像リンク
と全く同じ(aから始まる7桁の英数字)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブルなら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
画像リンク

71
(2): (ワッチョイ f9c2-AKc3 [118.241.249.192]) 2017/12/01(金) 13:21:34.45 ID:B3oJN2c90(3/3)調 AAS
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
画像リンク

画像リンク

画像リンク


また

AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
2chスレ:poverty

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
72: (ワッチョイ 1331-YGsH [61.7.127.17]) 2017/12/01(金) 13:36:01.58 ID:+RNoePED0(1)調 AAS
>>66
技適通過したKC-S702の事?
73: (アウアウカー Sa55-YGsH [182.250.243.1]) 2017/12/01(金) 16:28:02.56 ID:w5MWzMGga(1)調 AAS
G03で使えないサービス宣伝する馬鹿w
74: (アウアウイー Sa45-YGsH [36.12.110.251]) 2017/12/01(金) 17:56:34.67 ID:RY3it4kga(1)調 AAS
au奴隷とか言ってるバカは大丈夫なん?
壊れたらサポートも受けられないけど
75
(1): (ワッチョイ d355-YGsH [131.213.4.92]) 2017/12/01(金) 18:28:15.79 ID:AipQeAPI0(2/3)調 AAS
壊れたら買い換えるだけなんだよなあ…
それに同じ機種を1年以上使うのはかなりまれなんだよなあ〜
これまでに2年近く使った機種って初代XperiaZとZ5compactくらいやで
だいたい2年使ってauに搾取される金額がいくらになると思うねん
76: (アウアウカー Sa55-fhge [182.250.241.29]) 2017/12/01(金) 18:33:57.13 ID:0NOSsNFCa(1)調 AAS
そんな使い方ならそれこそトルク持つ必要性ねーじゃん
MNP乞食ジプシーやってその時最も安く買える投げ売り機種にしたら?
77: (ワッチョイ 9132-Kaf4 [122.18.238.40 [上級国民]]) 2017/12/01(金) 18:57:06.40 ID:JbUOIi5o0(1)調 AAS
>>75
TORQUE買わねーでXperia買えば
78
(1): (ワッチョイ d355-YGsH [131.213.4.92]) 2017/12/01(金) 18:57:35.93 ID:AipQeAPI0(3/3)調 AAS
因みに新規契約で購入した場合で自宅回線がauでないなら

・auピタットプラン(スーパーカケホ)・・・3480円〜
・ビックニュースキャンペーン・・・-1000円(1年間のみ)
・機種代金・・・3300円×24回
・auスマートパスプレミアム・・・499円
・保証サービス・・・380円
・テザリングオプション・・・0円(2018年3月まで以降500円)

1年間の毎月使用料・・・6917円
ただしこれはデータ使用料が1GBまでの場合で
2GB・・・7997円
3GB・・・8537円
5GB・・・9627円
20GB・・・10697円

んで2年目からは1000円跳ね上がる上にテザリング使うなら更に500円はねあがる

よって月のパケット使用料が5GB位だと想定してもおおよそ月1万は取られる

よって1年目・・・約12万
   2年目・・・約14万

最低でも約26万円は費用がかかる計算になる

一方格安SIMを使った場合
回線にもよるがmineoのデータ通信+音声会話プランで3GBだと毎月の使用料金は約1630円程度

シムフリー端末の購入代金5万程度の初期投資は有るが
それでも毎月の使用料金が安いのと2年縛りがないのはでかい
旧端末を処分して新機種にいつでも買い換えられるしな
79: (ワッチョイ 1367-7D1i [27.95.181.43]) 2017/12/02(土) 01:40:36.27 ID:4Tor/Muv0(1)調 AAS
>>48
これって立派に独禁法案件だよな。不公正な取引制限。
あと消費者に契約不対等性を強いて契約の自由を阻害してる。

公取、何してんだろうね?w
80
(1): (スプッッ Sd73-YGsH [1.75.230.85]) 2017/12/02(土) 02:13:38.85 ID:o8lY5DX8d(1)調 AAS
安く使えるならauでも良いかとも思ったが
どうあがいても毎月の使用料金が1万に到達する上に割引を受けようと思ったら自宅回線もauにしなければいけないうえに2年目からは利用料金がはねあがる上に途中解約すると違約金+残額まとめ払いのオマケ付き
これは無理だと思ったのでシムフリー化した端末をドコモで使うことにしました
来年の更新月には格安SIMにします
UQはモバイルルーター使ってるけど
キャンペーンで半年割引有る分マイネオの方がいいのかな?
81
(9): (アウアウイー Sa45-YGsH [36.12.109.215]) 2017/12/02(土) 06:43:17.54 ID:c9eEeVjTa(1)調 AAS
壊れたら買い換えるもん!

女かよダサw
82
(1): (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.45.44]) 2017/12/02(土) 07:29:03.12 ID:BeBEmPVFa(1/3)調 AAS
>>81
高い使用料を毎月払ってる惰弱な自分を納得させるための精神の防衛機制ですね
わかります

全員が納得して使っているのであればSIMフリーの話題が頻発するわけ無いからな〜w
83
(1): (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.45.44]) 2017/12/02(土) 07:48:16.55 ID:BeBEmPVFa(2/3)調 AAS
>>80
mineoの方が料金は安いけどuqmobileの方が安定して早いという評価はあるね

mineoは6ヶ月900円引きのきゃんぺーんがあって更に料金を安くできる

一方uqmobileは月2980円のプランだと6GBに通話定額がついてくる
ただし2年目以降は料金+1000円及びデータが3GBに半減する
ただMNP活用して一括0円の契約をすれば毎月の使用料を2年間1500円〜2500円くらいにできる+キャッシュバック+新規端末をゲットできる

悩ましいところかと
84: (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.45.44]) 2017/12/02(土) 07:49:26.40 ID:BeBEmPVFa(3/3)調 AAS
>>81
>>83
85: (アウアウカー Sa55-YGsH [182.250.243.44]) 2017/12/02(土) 08:25:12.21 ID:JF/sI12+a(1)調 AAS
>>82
noisy minority
86
(6): (ワッチョイ 9132-Kaf4 [122.18.238.40 [上級国民]]) 2017/12/02(土) 16:10:07.77 ID:PMykamu+0(1)調 AAS
え、docomoもauと同じことしてなかったっけ?
たまたまMVNOがdocomo系ばかりだからそのまま格安SIM挿せるんで問題が噴出してないけど。
87
(1): (スッップ Sd33-YGsH [49.98.158.126]) 2017/12/02(土) 19:07:55.28 ID:vB1dHelad(1)調 AAS
>>86
auの場合はau系格安SIMもロック解除しないと使えないよ
ドコモ系はロック解除必要なし
(ドコモ端末をauSIMで使うという珍妙な選択をするなら必要?)
88
(5): (アウアウカー Sa55-ZSVw [182.250.242.73 [上級国民]]) 2017/12/02(土) 19:48:45.04 ID:eikM0fgva(1)調 AAS
auのMVNOロックはあらかさま過ぎだよね。
3Gの時もレベル2ロックとかやってたし。
89: (アウアウエー Sae3-McTX [111.239.236.42]) 2017/12/02(土) 20:02:31.08 ID:/kJfFBj1a(1)調 AAS
ロッククリア有料だったなあ
90
(1): (ワイモマー MM33-VmY1 [49.135.83.221]) 2017/12/02(土) 23:23:11.14 ID:8K9yd29KM(1)調 AAS
ドコモのドッチーモ(PDC/PHS)のPHSキャリア規格は一緒だったので、ドコモパーソナルの電番外してDDIポケットの店頭へ端末持ち込みで、コネクタはPDC仕様なのに電番入れてくれた。
更にISDNモデム(ルーター)の子機としても活躍
その元のISDNも終息なので・・・

今の時代、金払っても解決しない制限多すぎる
91
(3): (ドコグロ MM63-VmY1 [119.240.143.47]) 2017/12/02(土) 23:30:07.77 ID:gGoiecA7M(1)調 AAS
ISDNはモデムじゃなく、TAだった
92: (ワッチョイ 1367-HgTM [27.83.54.243]) 2017/12/02(土) 23:50:34.29 ID:D3ajr3mw0(1)調 AAS
>>90
PDCもセルラー登録して「DDIドッチーモ」とかやったっけw
93
(1): 86 (ワッチョイ 9132-Kaf4 [122.18.238.40 [上級国民]]) 2017/12/03(日) 06:45:10.45 ID:4UT/PIud0(1)調 AAS
>>87
>(ドコモ端末をauSIMで使うという珍妙な選択をするなら必要?

必要。

あとSoftBankやY!mobileの端末を使うときもロック解除が必要。

・・・結局目立たないだけでdocomoだってやってることは同じ。
94
(1): (アウアウカー Sa55-sCRf [182.250.242.79 [上級国民]]) 2017/12/03(日) 09:21:24.38 ID:5sowcQ+sa(1)調 AAS
>>93
他社の回線を使うMVNOのSIMを使う場合はSIMロック解除をしなければならないというのは常識。

auの場合は自社(=au)の回線を使うMVNO(=UQmobileやmineo aプランなど)の
SIMを使う場合でもSIMロック解除が必要だった。

やってることは同じではない。
95: (アウアウウー Sa9d-gpOr [106.161.253.105]) 2017/12/03(日) 10:05:39.82 ID:q4Skg+T3a(1)調 AAS
田中の糞バカ、とっとと辞めろ!
96: (ワッチョイ 698a-YGsH [180.57.140.200]) 2017/12/03(日) 17:32:03.90 ID:Timhu9B60(1/4)調 AAS
この機種でアームバンド等を使ってジョギングしている人います?
オススメのアームバンドあったら教えて下さい。
エレコムのスマートフォン用スポーツアームバンドが今の所候補です。
97: (ワッチョイ f167-YGsH [106.159.158.92]) 2017/12/03(日) 19:33:02.00 ID:JL+qSJWg0(1/2)調 AAS
走るならGPSウォッチ買った方が良いよ
この機種に限らないけど、全く別世界が広がる
98: (ワッチョイ 698a-YGsH [180.57.140.200]) 2017/12/03(日) 19:37:57.56 ID:Timhu9B60(2/4)調 AAS
ガーミンのランニングウォッチは持っているんだ。
音楽聴く用と会社の呼び出しの為に携帯は持って走りたい。
99: (ワッチョイ 698a-YGsH [180.57.140.200]) 2017/12/03(日) 19:41:04.74 ID:Timhu9B60(3/4)調 AAS
ForeAthlete35Jを使ってる。
100: (スップ Sd33-YGsH [49.97.99.123]) 2017/12/03(日) 19:43:23.56 ID:t2gyjJSUd(1)調 AAS
この機種はごついのでアームバンドは向いてないと思う
ウェストポーチの方がいいんでない?
もしくはウォークマンとニッチフォン買えば?
101: (ワッチョイ f167-YGsH [106.159.158.92]) 2017/12/03(日) 20:35:54.35 ID:JL+qSJWg0(2/2)調 AAS
俺は
走る用にガーミン235
音楽はウォークマンWシリーズ
ロング走の時だけユレニクイproでドリンクとスマホ

1時間ぐらいならドリンクいらないしスマホも持たないな
102: (ワッチョイ 698a-YGsH [180.57.140.200]) 2017/12/03(日) 22:40:48.54 ID:Timhu9B60(4/4)調 AAS
その、一時間で呼び出された事あるから携帯は必ず持たねばいかない。
他の小さめ千雨の携帯や軽めの携帯持てばいいじゃんと想うかもしれないが、俺はこの機種が大好きなんだ。
103: (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.43.110]) 2017/12/03(日) 22:52:43.75 ID:4lT4pJpea(1)調 AAS
腹巻きに入れれば?
104
(1): (ワッチョイ 139f-JjO2 [123.216.112.223]) 2017/12/03(日) 23:54:38.08 ID:1sgDoJzO0(1)調 AAS
G03青を注文しました
到着待ち
105: (ワッチョイ 7bcb-YGsH [119.243.210.86]) 2017/12/04(月) 01:27:06.72 ID:+ddN3kxt0(1/3)調 AAS
>>104
オメ、いい色買ったな!
106
(1): (ワッチョイ 697c-aBkR [180.16.66.194]) 2017/12/04(月) 02:11:37.68 ID:OX1X2Axv0(1/2)調 AAS
この機種はauと共同開発みたいなもんだから白rom販売は厳しいんでないかなぁ
オーナーズイベントでデザイン面でauから指摘が入った話もしてたし
あと自分はかけ放題とピタッとプランの一番安いやつで5000円ぐらいで運用してるんだけど1万とかかかってる人は何に使ってんの?謎
107: (スップ Sd73-YGsH [1.75.0.223]) 2017/12/04(月) 02:34:32.39 ID:oAYUYdLbd(1)調 AAS
>>106
>>78
自宅回線がauならデータ使用料が1GB未満であれば1年目はだいたい4500円くらいで運用できる
ただし一見安く運用できているようで2年目からは1000円跳ね上がるので1GB以下の運用で一月5500円取られる
ちなみに5GB以上使うと4000円跳ね上がるので

1年目で8500円
2年目で9500円

くらいとられる

ちなみにこれは最大割引を聞かせての価格な?
だいたいなにも考えずに契約するとアップグレードプログラムなるものに加入させられて割引が効いて安くなってるように見えて何のことはない
機種代金が48回払いになって月々の支払いが安くなってるように見えるだけ
つまり体のいい4年縛りになっているにすぎないんだよな〜
108
(1): (ワッチョイ d355-YGsH [131.213.4.92]) 2017/12/04(月) 02:39:35.36 ID:jbJVZPJ00(1/2)調 AAS
なお他社のプランで1ヶ月1GB未満のデータ使用であれば毎月の使用料金はデータプランなら7〜800円
通話プランでも1400円程度
109
(1): (ワッチョイ 697c-aBkR [180.16.66.194]) 2017/12/04(月) 08:03:32.62 ID:OX1X2Axv0(2/2)調 AAS
>>108
制限なしの電話かけ放題でその値段なくない?
安い方のいいとこばっかり見て高い方は悪いとこばっかり見る
典型的な詐欺師、情弱騙しの手段だよね、それ
110: (アウアウカー Sa55-YGsH [182.250.243.4]) 2017/12/04(月) 08:21:31.88 ID:86ej1yvpa(1)調 AAS
端末代込みで月額1万弱だから
そんなに高いとは思わない
111
(5): (ワッチョイ 7bcb-YGsH [119.243.210.86]) 2017/12/04(月) 11:40:21.78 ID:+ddN3kxt0(2/3)調 AAS
本体代は一括に限るな
112
(1): (ワッチョイ d355-YGsH [131.213.4.92]) 2017/12/04(月) 12:36:00.65 ID:jbJVZPJ00(2/2)調 AAS
>>109
通常そんなに通話は使わないんだよなあ・・・
ちなみにauと同等の5分カケ放題プランをUQモバイルで選択すると
2GBプランで1980円ね(2年目以降+1000円)

>>111
本体代を一括で買えるならわざわざキャリアをauにするメリットはないんだよなあ…
シムフリー端末を購入して好きなSIM運用した方が賢いですね
113
(1): (ワッチョイ 7bcb-YGsH [119.243.210.86]) 2017/12/04(月) 12:49:43.08 ID:+ddN3kxt0(3/3)調 AAS
>>112
シムフリー版があるなら私だってそうするが、この機種使う以上auしか無いんだよね
高耐久からアクションカムまで活用してるから別の機種って選択肢もなかったしな
114: (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.40.41]) 2017/12/04(月) 13:18:30.18 ID:TxcX6Xpia(1)調 AAS
>>113
SIMフリー端末を買えばいいだけでは・・・(相場5〜6万)
ちなみにどのキャリアにもいえることだがプランの選択肢が無さ過ぎ
第一に通話しほうだいといってもそんなに電話しねぇよ
基本料金だけでまず2〜3千円と言うのが高い
毎日電話かけまくるヘビーユーザーならいいだろうが
第二にデータの容量の選択肢が少なすぎる
従量制プランの最安は1GB以下だがそんなライトユーザーはあまりいないだろう
だいたい3〜5GB位のユーザーが大半だと思われるが従量制プランだとそのデータ量だと料金が定額プランよりも高くなる
よって定額プランを選択することを強いられることになるが正直自宅回線有るなら20GBも使わない
第三に割引を受けるには自宅回線をauにする必要がありこれも2年契約でスマホも併せてずっと縛られ続ける
(とりたてて安いわけでも早いわけでもなくホスト情報漏れるとau光の場合自宅を特定されるリスクが他の光回線より高い)
通話もデータ使用もかなり使うヘビーユーザーでなおかつ
長期利用する事による割引等が有るのであれば使用するメリットは有るかもしれないが
通話もデータ使用もそれなりにしか使わないユーザーにとっては料金は割高である

>>113
が言うように大半のユーザーはこの機種を使いたいユーザーにとって選択肢がないのでauにしているにすぎない
なかには前スレで居たように契約して即解約して格安SIMで使おうともくろんでロック解除出来ずに自爆するユーザーもいるだろうが(そんなせこいまねをする奴が機種代金一括で買うとは思えないのでどの道解約したら残額一括請求されるのでアホな話だが)
115: (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.56.34]) 2017/12/04(月) 13:32:46.16 ID:q5nBMQy1a(1)調 AAS
後自分も高耐久とアクションカム機能が気に入ってuqmobileで使っているが
正直耐久に関しては丈夫かもしれないが普段使いにはやや重いし
落とした場合壊れなくともフレームや画面は傷だらけになる
そのために交換サービスを使用するなら他の機種でも壊れれば交換するので同じことではないのか?
逆に落としても傷だらけにはなるが壊れないので交換サービスを使わないということであればわざわざキャリアをauにする必要がない
何故なら壊れないので保険にはいる必要のないタフケータイだから
どんなスマホも2年もすれば陳腐化するし
後アクションカム機能だが自分は自撮り棒につけたり自転車に固定して使っており
確かにおもしろい機能ではあるが
正直自転車にしっかりと固定するのも苦労する上につける箇所が自転車であればハンドル位しか可能な場所がない
ヘルメットや体に固定するのは無理がある
本格利用するのであればやはり普通のアクションカムの方が軽い上に固定も用意でいろいろな場所に着けられるので使い勝手はいい
(機種代金の5〜6万出せば4K対応のの最上位機種が買える)
116
(1): (アウアウイー Sa45-YGsH [36.12.93.101]) 2017/12/04(月) 13:47:54.42 ID:YgtPfSc1a(1)調 AAS
てか2chなんかやるような手合いにこの機種は不向きなんだよ。
これのメインユーザーは休みとなれば外へ出かける人達だから。
117: (スップ Sd73-YGsH [1.66.102.232]) 2017/12/04(月) 13:49:55.39 ID:gkKXVEn6d(1)調 AAS
>>116
このシリーズを落としても画面が割れないからという理由だけで買ってるおっさんおるで
アウトドア機能はいっさい使わない
118: (ワッチョイ 138f-cA+k [59.137.186.17]) 2017/12/04(月) 14:26:24.80 ID:xUdWtyzu0(1/2)調 AAS
なげー
119
(2): (スップ Sd73-YGsH [1.72.1.206]) 2017/12/04(月) 15:19:02.68 ID:iER6ZE/3d(1)調 AAS
富山県だと繋がりが悪い気がする
どう?
120: (ワッチョイ 138f-cA+k [59.137.186.17]) 2017/12/04(月) 15:32:32.47 ID:xUdWtyzu0(2/2)調 AAS
>>119
富山県といっても市街地もあれば山奥もある
オマカンだろ
121
(2): (スッップ Sd33-YGsH [49.98.148.246]) 2017/12/04(月) 15:41:36.66 ID:E0V1x3QXd(1)調 AAS
壊れて保証サービス使うこと前提の奴って交換目当てで壊す気満々のせこい魂胆が見え見えなんだよなあ〜

と言うかこの機種の耐久力を信用してないということだよな?
何で使ってんの?
122: (アウアウウー Sa9d-YGsH [106.154.56.154]) 2017/12/04(月) 16:04:56.48 ID:bN4OShZoa(1)調 AAS
保証サービスについても実際適用しようとするケースって紛失や完全破壊されたケースだろうけど
2年間で1万くらいかかるけど

対象のトラブル
故障、部分破損、全損、水漏れ、盗難、紛失
※傷、汚れ、塗装の剥離など軽微な損害、天災によるトラブル、または故意の破損、電話機の改造、ソフトウェアの改造、解析、コンピューターウイルス起因の不具合などは対象外です。

実際完全リニューアルの場合はぬすまれたーとか虚偽の申告で交換してもらう場合5000円+SIM再発行1000円くらいかかるね
交換目当てで完全破壊した場合は1万くらいかかる
それなりに丈夫だから
カバーはずして水没させて高所から落とした上に何度もダンプにひかせるとかしないとだめかもね
ほかの機種なら思いっきり叩きつけるだけでいけるだろうけど
リフレッシュ目的で壊すのは通常使用だと苦労するねw

ちなみに過去スマホを使ってて
保証サービスを使ったことは一度もないね
ソフトバンクの5インチのでかいスマホを角から落として画面にひび入れたことはあるけど
後不具合といったらXperiaZ5premiumのイヤホンジャックがノイズキャンセリングイヤホン指したときにノイズ入りまくる仕様になったこと位かね
昔東芝に保証期間にもかかわらず修理しなくても見積料8千円
修理するなら3万とぼったくられてからはメーカー保証は信用しないことにしてる
123: (ワッチョイ 1331-GKF8 [61.7.127.17]) 2017/12/04(月) 18:18:02.70 ID:s9j+SmXk0(1)調 AAS
まぁ一応、ガラホとか他の端末に機種変しても保証サービスだけは
元の端末につけたままって事もできるようだね。

>>121
逆に荒い使い方をせざるを得ないから耐久性の高い端末+保険付けたいって向きもあるだろう。
124
(2): (ブーイモ MM33-HgL3 [49.239.64.227]) 2017/12/04(月) 18:44:58.36 ID:ejb3VhsgM(1)調 AAS
料金も保証も自分で(ある程度)選べるんだからいいじゃない
125: (アメ MM8d-aBkR [210.142.92.242]) 2017/12/04(月) 20:29:19.86 ID:n3eg5Qy3M(1)調 AAS
Cメール送信成功してもビックリマークつくことあるんだけど同じような人いる?
126
(2): (オイコラミネオ MM8b-Kaf4 [61.205.9.218 [上級国民]]) 2017/12/04(月) 20:33:37.74 ID:9kUlquCjM(1)調 AAS
>>94
そうかー?
SoftBankの端末をY!mobileのSIMで使うときはSIMロック解除しないとダメだろ
127: (スップ Sd33-YGsH [49.97.106.250]) 2017/12/04(月) 20:53:52.40 ID:+EIfEgbld(1)調 AAS
>>126
ソフトバンクが糞なのは昔から変わってないと思う
当然ソフトバンクも無理に決まってるだろ
1-
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*