[過去ログ] スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2017/11/01(水) 22:52:47.35 ID:BJE+YcR/(1/2)調 AAS
質問する際に必要な場合は、キャリアと機種を書くこと
どんな些細なことでも質問はお気軽に

荒らしはスルーで仲良く使おう

前スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part13
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part14
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part15
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part16
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part17
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part18
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part19
2chスレ:smartphone
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
2chスレ:smartphone
876: 2018/01/26(金) 12:07:07.78 ID:kws2SphT(1)調 AAS
商売、少しでも儲ける為に保険を勧めるのは普通
それの必要性はあなたの生活次第
おっちょこちょいでよく落下させるのなら入ればよい
しかし、向こう(保険支払い側)が故意で故障させたと判断したら全額自腹となるので、保険料が無駄になる恐れあり
877: 2018/01/26(金) 12:42:20.10 ID:TF15yS4j(1/3)調 AAS
んー…。普通ではないけど、購入額の5%で長期保証だとメーカー保証と同等の延長だけってのが多い
それ以外も対応してるわけだから無茶な額ではないかな

せっかくなんで調べたが、淀、ヤマダ、ビックカメラあたり全部延長付けても
水濡れの修理代すら出ない(メーカー保証の対象外だから) 落下も出ないだろうしスマホにはほぼ無意味
878
(1): 2018/01/26(金) 12:43:27.30 ID:UIhW8Wnc(1/2)調 AAS
xperia z3 sol26から乗り換えるsim freeのおすすめの機種をどなたか教えてください。
z3よりも少しでも性能が良くてコスパの良い機種とかあったらしりたいです。
カメラがきれいだと嬉しいです。
879
(1): 2018/01/26(金) 15:44:56.28 ID:+MbIx2FG(1/2)調 AAS
>>878
au回線のままなのか、変えることも可能なのかによるんじゃね?
880
(1): 2018/01/26(金) 16:39:21.20 ID:mDaPdGvO(1/2)調 AAS
AQUOSsenselightスレとマルチ失礼します。
久しぶりのAndroidでどれにしようか調べてたら電池持ちがすごいときいてAQUOSsenselightに辿り着きました。
スレ見てるとスペックはそこまでだけどコスパがいい機種って感じなんですね。
コスパ無視で高スペックで電池持ちすごいとなると他Androidだとどれがいいですかね?
iosなら迷わないんですが、Androidは使い勝手よくても機種に当たりハズレが激しいイメージなので迷ってます。
881: 2018/01/26(金) 16:50:13.65 ID:QBCKoYKq(1)調 AAS
VAIO Phone A VPA0511SとZenFone 4 Max ZC520KL、どっち買っても大して変わらんですかね?

ASUS前使ってた時、壊れた際のサポートがクソだったのでいいイメージないんですけど
ZC520KL、バッテリー大きくてヨサゲなんでどうかとオモテ
882
(1): 2018/01/26(金) 16:52:35.68 ID:fsxwqV4i(1)調 AAS
>>880
ZenFone MAX 5,000mAh 2016年3月発売
ZenFone3 MAX 4,100mAh 2017年4月発売
ZenFone4 MAX 4,100mAh 2017年12月発売
883: 2018/01/26(金) 18:12:54.11 ID:ydxjb/MZ(1)調 AAS
iOSのミュージックが使いにく過ぎるのでAndroidに移行したいです
*iSyncrとpowerampなどの音楽再生アプリを使って30GB程度のmp3を運用
*アドオンが使えるAndroidのfirefoxや高機能広告フィルタのAdGuardをガシガシ使いたい
*ゲームはdownwell等の軽い2Dゲームがメイン (XCOMという3Dゲームも動いたら嬉しい)
このような用途だとどのくらいのスペックが必要でしょうか?
現状買うならzenfone4かなと思っていますが2.3万代の格安スマホでいけるのならそちらで済ませたいです
884: 2018/01/26(金) 18:25:04.23 ID:mDaPdGvO(2/2)調 AAS
>>882
ありがとうございます。
iPhoneの半額という値段で騙されそうになったけどスペックもいい感じですね。
885: 2018/01/26(金) 18:27:58.42 ID:tvTLQv/o(1)調 AAS
iOSのミュージックが使いやすいのでAndroidに移行したくないです
*iSyncrとpowerampなどの音楽再生アプリを使って3000GB程度のmp3を運用
*アドオンが使えるAndroidのfirefoxや高機能広告フィルタのAdGuardをガシガシ使いたい
*ゲームはdownwell等の軽い3Dゲームがメイン (XCOMという3Dゲームも動いたら嬉しい)
このような用途だとどのくらいのスペックが必要でしょうか?
現状買うならzenfone4545かなと思っていますが230万代の格安スマホでいけるのならそちらで済ませたいです
886: 2018/01/26(金) 18:49:24.72 ID:0pVj3dUy(1)調 AAS
2.3万代(台)→23000〜23999
狭いな
887: 2018/01/26(金) 19:02:37.63 ID:O/IxuMtk(1)調 AAS
数字のインフレが酷いぞ
888
(1): 2018/01/26(金) 19:21:34.62 ID:TF15yS4j(2/3)調 AAS
xcomが何か知らないけど、2、3万円台のスマホはFGOは厳しい
その手のゲーム以外は2万そこそこでも何も厳しくない
889: 2018/01/26(金) 20:44:34.49 ID:+MbIx2FG(2/2)調 AAS
>>888
できるが?
2chMate 0.8.10.7/LeEco/LEX722/7.1.2/LR
890: 2018/01/26(金) 21:37:39.01 ID:TF15yS4j(3/3)調 AAS
そりゃできるよ
俺はプレイ続ける気にならなかったからそのためだけに買い換え考えてるぐらいだけど
891: 2018/01/26(金) 21:39:54.08 ID:oBxW1fDi(1)調 AAS
それよりゼンフォンシコシコっていう謎の新機種が気になるけど
892
(1): 2018/01/26(金) 22:24:39.36 ID:UIhW8Wnc(2/2)調 AAS
>>879
今はau解約してミネオのauプランでで使ってます
893
(1): 2018/01/27(土) 02:12:57.02 ID:0qoxqzPo(1)調 AAS
>>892
後出しウザい
次は、「その機種はもう調べて候補から外れました」
894
(1): 2018/01/27(土) 05:20:24.64 ID:RJRl79Jr(1)調 AAS
>>893
え、ごめんなさい、でも、回線変えてもミネオのauぷらんだから
その点は機種の選択にはあまり影響ないんじゃないのかしら。。
895: 2018/01/27(土) 06:04:10.70 ID:aFcTk1Ba(1/2)調 AAS
楽天モバイル 機種はP9Lite

電話の着信ができないことが多々あります。

相手が電話をかけてからしばらく(1〜2時間くらい)たってやっと
ショートメールに「DoCoMo SMS」から着信履歴メッセージが送られてきて「!?」ってなります。
かといって全く電話できないわけではなく、日中はほぼ問題ないのですが夜や平日の昼休み時間帯にこうなることが多いです。
こうなっている間は着信だけでなく発信もできていないことまでは確認しています。

インターネットの閲覧等は全く問題ないので、要するに電話回線が混雑しているということ?

これは格安スマホにおいてやむを得ないことなのか、やはり異常なことなのか、、、
同様の現象になっている方、ご存知の方いらっしゃったらご教授いただきたいです
896: 2018/01/27(土) 07:41:47.16 ID:QiEHLJaZ(1/2)調 AAS
>>894
コスパいいかなんともだけど、ゼンフォン4かな?
897: 2018/01/27(土) 08:39:33.92 ID:g3eAU2oZ(1)調 AAS
nova2スレとマルチ失礼します。今新規で契約する端末で迷ってます。
nova2とp10 lite。wifi規格なんですが

nova2:IEEE802.11b/g/n, 2.4G、p10lite:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
これは性能としてかなり違うもの?nova2の2.4Gはつながらないこともかなりあるのかな?
898: 2018/01/27(土) 09:23:42.97 ID:+12tBlMv(1)調 AAS
XperiaXZP、機種変更だけ高いままだけど
新作発表後の3月になったら機種変更も端末サポートに入るのかな?
899
(1): 2018/01/27(土) 11:32:18.05 ID:ohZJ5gjc(1/3)調 AAS
下記のような状況で更新月を迎えます。
次に買うべき機種は何か、ご意見いただけますと助かります

・ymobileのaquos-xxy使用中だがキャリアへのこだわりはもう無い
・支払いは毎月5500円くらい。そのうち端末代が2700円(端末代が高い)
・が、いわゆる「格安スマホ」はまだ避けたい。docomoなら安くなるなら乗り換えてもいい
・電話/ネット/メール/アラーム/電卓/緊急速報しか使わない。テレビ・カメラは不要
・アプリは現状使ってないがgoogle以外のアプリが使えるなら使ってみたい
・通信料は6Gでは足りない
・bicカメラで買いたい
・発売直後の機種は嫌だ。初期不良があるから
900: 2018/01/27(土) 11:32:52.18 ID:ohZJ5gjc(2/3)調 AAS
sage忘れ申し訳ございません
901: 2018/01/27(土) 11:51:17.92 ID:QiEHLJaZ(2/2)調 AAS
>>899
要はドコモの安いの教えてって事でしょ?
902: 2018/01/27(土) 12:08:18.72 ID:NQAJjoGG(1)調 AAS
別に安くなくて良いのでは?格安除いて6GB以上使って安いとこなんて存在しないしね
家族シェアできるなら別だが
903: 2018/01/27(土) 12:22:14.81 ID:1HtiFU0L(1)調 AAS
ビックカメラで聞いたほうが良いだろ
904: 2018/01/27(土) 12:31:11.30 ID:Y52K+lQt(1)調 AAS
要は本体の支払いが終わるってことじゃないの
さほど不満があるように見えないがワイモバイルそのまま使えば今までの半額じゃないのか
905: 2018/01/27(土) 14:29:02.69 ID:ohZJ5gjc(3/3)調 AAS
899です
みなさますみません

ネットをやっているとページによっては強制終了してしまいます
それ以外は大きな悩みは確かに無いので
無理に機種変更せずこのまま使うのがよさそうですね
すみませんでした・・・
906
(1): 2018/01/27(土) 15:17:57.80 ID:aFcTk1Ba(2/2)調 AAS
895です
根本的な解決になっていませんがご報告です。長々とすみません。

楽天モバイルに問い合わせ→
ネット回線と違って電話回線が混雑することはありえない。本体か本体設定の問題だからメーカーのHUAWEIに問い合わせしてください。
HUAWEIに問い合わせ→
本体に異常があればショートメールに着歴が入ることはあり得ない。回線かSIMの問題のはず。

らちが明かないので大手キャリアに乗り換えることにして自己解決しました。

仕事用の携帯がDoCoMoのスマホなのですが、こちらはどの時間でも電話環境良好で自宅での電波環境もいいので
今回の現象が出ている私物の方のスマホもDoCoMoに乗り換えることにしました。
(DoCoMoの店員さんに今回の件相談したところ回線混雑しか考えられないそうです)

楽天モバイルのMNP予約番号が発行依頼してから3日かかるということで今日乗り換え完了はできませんでした。
楽天モバイルからほかに乗り換える人は当日中に手続き完了できないので注意ですね。
907: 2018/01/27(土) 16:56:48.53 ID:tKFf+Dy/(1)調 AAS
質問です。
初めてのスマホで白ロムを購入し、BICSIMを契約しました。

そのスマホが壊れてしまったので、目当ての機種の白ロムを購入するか、同じ目当ての機種扱ってる格安sim(UQモバイル)の会社と端末セット契約するかどちらが得になりますか?
908
(1): 2018/01/27(土) 17:07:59.90 ID:3k6/1CfJ(1)調 AAS
イオンの店舗でSIMフリーの機種のみ買う場合、なんかイオンのサービスに登録したりしなくても
現金で購入できるもんでしょうか?

価格のイオンのレビューみたら本体のみ買う場合でも、なんかイオンのIDみたいなの登録しないと
買えないみたいの見まして…。
909
(2): 2018/01/28(日) 00:30:45.37 ID:RH32ToGe(1)調 AAS
SIMフリーかドコモでコスパ無視でスペック重視だと何がおすすめですか?
ゼンフォン4ってのがよく勧められてますがコスパ無視でもゼンフォン4が鉄板ですかね?
910
(1): 2018/01/28(日) 05:51:21.73 ID:CYuHR6pF(1)調 AAS
>>909
ドコモ機で良いならGalaxyNote8
911
(2): 2018/01/28(日) 06:20:50.31 ID:nFuNRW9C(1)調 AAS
>>910
サムチョンはちょっと・・・
912: 2018/01/28(日) 06:24:56.58 ID:ueDPOKvH(1)調 AAS
>>911
oneplus5T
913: 2018/01/28(日) 07:15:59.05 ID:8iJ00V+j(1)調 AAS
>>911
おすすめは
Galaxy s8、s8+、Note8
Asus ZenFone4Max
Huawei Mate10Pro
914
(1): 2018/01/28(日) 12:20:11.54 ID:tZxDOEGv(1)調 AAS
イヤホンジャックが無い端末って内部音声録音することできますか?
一応Y字分岐のマイク/スピーカー変換ケーブルとオスオスのオーディオケーブルを繋いでやる方法はType-C変換ケーブル噛ませて試しましたが駄目でした…
915: 2018/01/28(日) 12:22:40.87 ID:rESeIXWR(1/2)調 AAS
>>909
ASUSで高いものはサポートが絶望的なので勧められない
個人輸入物(少しはサポートある)と同じくらいと考えた方が
916
(1): 2018/01/28(日) 12:24:33.94 ID:rESeIXWR(2/2)調 AAS
>>914
機種次第じゃね
USBアダプター咬ませばイヤホンジャック使ってるのと同じ事だからな
917: 2018/01/28(日) 12:41:47.16 ID:NIya96ec(1)調 AAS
>>916
oh…
という事は私のHTC U11は無能や…
918
(1): 2018/01/28(日) 18:13:02.28 ID:/XuFXSIm(1)調 AAS
一昔前の日本メーカーのスマホは地雷だらけだったけど、今も同じで中国か韓国かアメリカのがいいんですね。
強いて日本メーカーだとオススメない感じですかね?
919: 2018/01/28(日) 18:57:27.65 ID:3J2+e3+/(1)調 AAS
>>918
…ない。
920: 2018/01/28(日) 19:28:42.26 ID:ZrD91Ygm(1)調 AAS
日本メーカーの売りは防水とおサイフとキャリアとの連携サポートだからねぇ
海外勢のスマホと選ぶ基準が違うと思うんだ
でもファー・サム・LGとかは日本とキャリアに合わせて頑張ってると思うけどね

俺はDSDSで安ければ何処でもいい
バッテリー劣化具合次第だが、およそ1年で買い替えるし
921: 2018/01/28(日) 21:51:21.22 ID:gAUTS0to(1)調 AAS
ワイモバイルのアンドロイド端末(AQUOS Xx-Y)を使用しています。
サポートセンターに「ブラウザ起動時に最初に出る画面を変更する方法はありませんか」と聞いたら
本体の「設定」からホームページのご変更が可能でございます、と回答を貰いました。
しかしその「設定」にたくさんの項目が並んでおり全部確認したものの、
どうしたら変更できるのか結局わかりません。
ダメ元でリアル店舗2軒で尋ねてみたが、わからないとのこと。
並んでいる項目は下記の通りです。どなかたご存知でしたら教えてください。
プロフィール
サウンド・通知
壁紙・ディスプレイ
省エネ
ホーム切替
便利機能
端末情報
アカウント
wi-fi設定
softbank wi-fiスポット設定
bluetooth
通話
メール
使い方ガイド
データ使用量
ストレージ
アプリケーション
データ引継ぎ
その他の設定
922
(1): 2018/01/28(日) 22:39:37.03 ID:3xiLGcxv(1)調 AAS
普通そういうのはアプリ(ブラウザ)の設定から変えるんだがリアル店員が知らないわけないから違うことしたいのだろか

xx-yのデフォルトブラウザは知らないけど、例えばアンドロイドの世界地図みたいなマークのデフォブラウザなら
アプリを立ち上げて、右下のボタン→設定→全般→ホームページを設定
これのことじゃないのか? 本体の設定からではない
923
(2): 2018/01/29(月) 08:12:27.09 ID:7Sl1y8Ho(1)調 AAS
>>922
>普通そういうのはアプリ(ブラウザ)の設定から変える
私も最初はそう思っていたんですが
アプリの右下のボタンから「設定」を選べないんですよねー

ヘンな端末
924: 2018/01/29(月) 09:01:49.56 ID:NrEnETc2(1)調 AAS
>>908
ネットで買う場合はネットスクエアのIDがいる
店舗で本体のみならいらない
イオンモバと契約ならクレカ決済しかないので注意
925
(1): 2018/01/29(月) 09:37:14.63 ID:sbkEUqbn(1/2)調 AAS
>>923
その機種調べたらデフォルトのブラウザはYahooブラウザみたいだけど、
それならトップページがYahoo以外には変えられなくてもおかしくはない
926
(2): 2018/01/29(月) 09:50:56.03 ID:Z4NIXdtr(1/2)調 AAS
docomowithで安く済ませたいのですが一番マシな機種ってどれでしょうか?
927: 2018/01/29(月) 10:05:28.84 ID:eQ0Qen7n(1)調 AAS
各社「うちは若干の甲乙あるが、全部マシな機種ですけど何かしか?」

ウジ通「寒い冬には重宝されるカイロ機能付き」
ギャラチョン「無人島で火おこし楽々ニダ」
928
(1): 2018/01/29(月) 10:39:02.39 ID:RGMnwH0x(1/2)調 AAS
>>926
Galaxy feel
929
(1): 2018/01/29(月) 10:43:25.25 ID:RGMnwH0x(2/2)調 AAS
>>923
隅っこに三本点があるだろ
それがアプリの設定

ナビ領域に設定ボタンは消滅しつつある
930
(1): 2018/01/29(月) 11:26:31.06 ID:Ndg2R4OD(1)調 AAS
通信料がソシャゲ少しとかで3日で0.12Gとかなんだが
dokomoで5Gのパケットパックって無駄?
先月は1.5Gしか使ってなかった
931: 2018/01/29(月) 11:36:32.43 ID:Z4NIXdtr(2/2)調 AAS
>>928
ありがとうございます!
932: 2018/01/29(月) 11:42:10.92 ID:1rf8iDRJ(1/2)調 AAS
>>930
ドコモは繰越消滅しちゃうし使い勝手悪いんだよな
使わないなら容量下げたほうがいいよ
933: 2018/01/29(月) 11:45:50.72 ID:YCF1s2vU(1)調 AAS
>>926
arrows Be
ディスプレイ/5インチ OS/Android7.1
バッテリー/2580mAh 内蔵メモリ/RAM 2GB ROM 16GB 価格/28512円

Galaxy Feel
ディスプレイ/4.7インチ OS/Android7.0
バッテリー/3000mAh 内蔵メモリ/RAM 3GB ROM 32GB 価格/36288

AQUOS sense
ディスプレイ/5インチ OS/Android7.1
バッテリー/2700mAh 内蔵メモリ/RAM3GB ROM 32GB 価格/30456

MONO MO-01K
ディスプレイ/5インチ OS/Android7.1
バッテリー2800mAh 内蔵メモリ/RAM3GB ROM32GB 価格/25272

GalaxyFeelがいいと思います
934: 2018/01/29(月) 12:43:16.22 ID:u+Oy0f9p(1)調 AAS
最近、ずっとスマホ内の空き容量が1.10GBちょっとくらいしかなく
メールを殆んど受信できない状態だったのでしたが
今朝、起きたら何故か空き容量が2.10GB以上に増えていました
こういう空き容量がいきなり増える現象はあり得るんでしょうか?
昨日の夜100MBのアプリを1つ消したのと
今朝、ふと見たら画像閲覧アプリが200MB以上もキャッシュを食っていたことしか心当たりはありません
935
(1): 2018/01/29(月) 13:23:23.43 ID:EmmDly5E(1/3)調 AAS
そんなに珍しくないがそれより1GBの空きでメールの受信に支障があることの方が理解出来ない
ざっと10万通は軽く受信できるはずだけど
936: 2018/01/29(月) 13:43:46.92 ID:VgSJN734(1)調 AAS
auのスマホだとEメールで受信できるメール最大2千件になっています
937
(2): 2018/01/29(月) 15:33:48.68 ID:6BfWpSuq(1/2)調 AAS
>>935
いやうちの古い端末のauメールだとメモリ空き残2G近くでメモリ不足の警告を出して未読メールを検知してそれを受信してくれなくなる悪仕様だから、メモリ空き残1Gでメールを受信してくれなくなるメーラーもありそう
938: 2018/01/29(月) 15:36:18.62 ID:6BfWpSuq(2/2)調 AAS
>>937
×未読メールを検知してそれを受信してくれなくなる
○未読メールを検知してもそれを受信してくれなくなる
939
(4): 2018/01/29(月) 16:11:53.40 ID:16hEHa/i(1)調 AAS
ネットは自宅のWindows10 PCだけですが
外出先でグーグルマップの必要性に迫られております
カーナビや電車の乗り換え等、移動手段として必須となりました。
メールも電話も必要ありません、携帯電話の通話機能だけで十分です。

これだけのためにスマートホンを契約するのはバカバカしく、
グーグルマップ搭載のカーナビを探したところ見つからず、
グーグルマップ専用端末というものを四苦八苦して探しております。
いかがでしょうか?
940
(1): 2018/01/29(月) 16:32:19.58 ID:yHfVKeL4(1)調 AAS
>>939
中古のスマホ買えば
941
(1): 2018/01/29(月) 16:33:49.85 ID:sbkEUqbn(2/2)調 AAS
>>939
マップならデータ通信だけで良いから、格安SIM使えばたかだか数百円/月だよ。
持ってれば他にも使い道は出てくるし、スマホ持つべき
942
(1): 2018/01/29(月) 16:35:50.43 ID:XtWc39BK(1)調 AAS
>>939
格安スマホを買って
格安データsimを契約

格安simの店舗いって本体とセットで契約すればいいんじゃない?
943: 2018/01/29(月) 16:46:27.29 ID:EmmDly5E(2/3)調 AAS
>>937
それ936の言うような仕様のせいじゃなくて、メモリ残量があれば受信するものなのか
確かにガラケーの頃は本体自体に受信量の制限があって、そのせいで買い換えざるを得なくなったが
キャリアメールもなかなかクセがあるんだねえ
944
(2): 2018/01/29(月) 16:55:28.17 ID:dzpXgzXY(1)調 AAS
>>939
マップ中心に使う予定ならタブレットの方がいいのでは?
945
(1): 2018/01/29(月) 17:09:50.53 ID:1rf8iDRJ(2/2)調 AAS
>>944
乗り換えとかにも使うっつーから、駅でタブ出されると鬱陶しいのでスマホで
946: 2018/01/29(月) 17:18:03.68 ID:VZNZu58C(1)調 AAS
>>945
鬱陶しいと思うのはお前だけ
947: 2018/01/29(月) 18:00:04.23 ID:nQFvblut(1)調 AAS
携帯も使い続けるならタブレットだよね
948: 2018/01/29(月) 18:04:40.77 ID:4ePRp6c1(1)調 AAS
>>940 >>941 >>942 >>944
SIMフリーの8インチタブ買ってきました、あとは格安SIMデータのみ契約してきた。
本当はグーグルマップ専用端末でもあればよかったのになあ
949: 2018/01/29(月) 18:34:53.68 ID:EmmDly5E(3/3)調 AAS
グーグルマップ専用端末があってもデータ通信は結局どっかと契約しないとできないやんぬ
wifiだけならそのSIM挿さなくても今でも使えるけど
950: 2018/01/29(月) 20:32:23.98 ID:BBPPH/pP(1)調 AAS
>>906
docomoが最も安いでしょう。
あたし、ずっとdocomo23年間。
格安SIMよりdocomoが安いの明らか。
951: 2018/01/29(月) 22:20:50.77 ID:jhJo4URb(1/2)調 AAS
非常につまらない質問で恐縮です。
入力なのですが、これまで「☺123」となっていたキーが気が付いたら「!?#」に変わっていました。
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。使いにくく感じて困っています。
FREETELのAndroidです。スレ汚しすみません。
952: 2018/01/29(月) 22:29:14.97 ID:0euOK6kR(1/2)調 AAS
自動更新を止めてからGoogle日本語入力?を前のバージョンに戻す
953
(1): 2018/01/29(月) 22:41:23.96 ID:jhJo4URb(2/2)調 AAS
早々のご回答、ありがとうございました。
どちらのアドバイスもやりかたがわからないので調べるか我慢して慣れるか致します。
954: 2018/01/29(月) 22:54:00.55 ID:JiE0hpht(1)調 AAS
>>953
昨日一昨日あたりに、グーグル日本語が更新されたね
俺も使いにくいなーと思ってるけど、すぐ慣れるよ
955: 2018/01/29(月) 22:58:21.23 ID:0euOK6kR(2/2)調 AAS
いずれにしても自動更新は止めた方がいいと思うけどな
956
(1): 2018/01/30(火) 00:12:00.80 ID:eaGd49p7(1)調 AAS
921.923です
みなさんありがとう
>>929
その3本線をタッチすると
最適化、読み上げ、一番上へ、スタートページ、
全画面表示、ページ内検索、一番下へ、終了
が出ます
「スタートページ」をタッチすれば変えられるかと思いましたが
普通にタッチするとyahooが出ます。
長めにタッチすると別のメニューが出るかと思いましたがやはりyahooが出ます

>>925
さんの説が当たってるのかなと思いました

念のためサポートセンターに確認してみます
957: 2018/01/30(火) 13:16:01.06 ID:pwOSogkZ(1)調 AAS
>>956
yahooブラウザーの場合
三本点→設定→一般→ホーム画面→指定のページ
958
(1): 2018/01/30(火) 13:56:40.82 ID:MO1Llk/x(1)調 AAS
スマホの容量256ギガも使いますか?

64でも全然使い切れない気がするのですが…

皆さんどのくらい使ってますか?
959
(1): 2018/01/30(火) 14:48:30.32 ID:mMGGIEIL(1)調 AAS
AndroidはiPhoneより優れてるとか言ってる馬鹿なんなの?
Androidは自由だからとか笑わせんなよw
最近iPhoneからAndroidにしたのにカメラ写り悪い、iPhone5より写りの悪いxperia、アプリがくそ過ぎる、ストレス溜まるわ
当たり前の事がiPhoneより下とかなんなの?w
iPhone5のが性能良いとか

poweramp低音いい音だなあとか思って買ったら雑音すげーw
iPhoneも嫌いなのに選択肢ねーし
アメ頼みのジャップって本当糞だわ
もう一度核打ち込んでやれよ
960: 2018/01/30(火) 14:52:18.82 ID:IYAKWdBS(1)調 AAS
>>958
エロ動画溜め込んだりしなきゃ、64で余裕よ
961: 2018/01/31(水) 00:55:04.76 ID:2g5Egnjm(1)調 AAS
>>959
これコピペ?
962
(1): 2018/01/31(水) 04:19:31.70 ID:VFPorL3k(1)調 AAS
ここ見てるとzenfonが一番無難みたいですが、qi充電対応機種だと何が一番無難ですか?
simフリーかドコモでお願いします。
963: 2018/01/31(水) 08:56:53.01 ID:g00ZnDeY(1)調 AAS
>>962
Galaxy Note8かGalaxyS8かLG V30かiPhone8
どれも素晴らしい機種だと思います
964
(4): 2018/01/31(水) 13:26:39.50 ID:ftUvBSWZ(1)調 AAS
アメブロの芸能人ブログ複数をホーム画面に置きたいんだけど、1人しか置けない。なんで?
因みに大人気のXZsでChromeを使ってる。
アメブロの仕様なのか、Chromeの仕様なのか、機種の仕様なのか。
965: 2018/01/31(水) 13:27:56.40 ID:OVLHE5Jk(1)調 AAS
>>964
別のブラウザで置けばいいじゃん
966: 2018/01/31(水) 13:36:16.23 ID:LaatvctM(1)調 AAS
>>964
ホーム画面に置きたいと言ってるのに、
ブラウザとか意味不明

ホームはホーム、ブラウザはブラウザ 別物
967
(1): 2018/01/31(水) 13:39:54.21 ID:oE1VhV5H(1)調 AAS
>>964
芸能人とかくっさ。
死ねばいいのに。
968: 2018/01/31(水) 13:50:42.37 ID:HMz10WDQ(1)調 AAS
>>967
他人に軽々しく死ねとか言ってはいけない
あなたの存在が臭いと思っている人達がいるけど
死ねなんて言われないでしょ
心に思っていても口に出さないんだよ

あなたの母親はぐっとこらえている・・・
969: 2018/01/31(水) 14:27:02.48 ID:HI4H23we(1)調 AAS
>>964
試しにやってみたがChromeの仕様だね。デフォルトのブラウザで置いた場合はならない
970: 2018/01/31(水) 14:57:24.30 ID:CsF7QDIh(1)調 AAS
>>979
ありがとう。ブラウザのせいだったのか。他のブラウザで試してみるよ。
971
(3): 2018/02/02(金) 02:41:52.90 ID:O84Gg+1/(1)調 AAS
たまにお風呂でスマホ使って動画みたりネットしてるって人いますよね。
スマホの防水って時計でいう10気圧防水未満の日常生活某数くらいのイメージでしたが、風呂で使っても大丈夫な防水性能のスマホってありますか?
972: 2018/02/02(金) 02:55:19.87 ID:ZcInca9h(1)調 AAS
>>971
浴槽に浸けないなら普通の国産スマホでいけるでしょ
今の時期、浴槽に浸けるとスマホどころかGショックでも液晶部分が結露して曇るよ
973: 2018/02/02(金) 03:25:10.16 ID:p0iNNQ8o(1)調 AAS
ソニーが数年前に水に入れてパフォーマンスしてたなぁ
974: 2018/02/02(金) 09:42:41.47 ID:zJJFzpUu(1)調 AAS
数年前にズボンの後ろポケットに入れてパフォーマンスもしてたなぁ
975: 2018/02/02(金) 10:28:41.36 ID:HR84UYbC(1/2)調 AAS
>>971
HTC J butterfly→Z3と計五年ほぼ毎日風呂に持って入ってたけど壊れなかったよ。

ハンドタオルの上に置いてこまめに水滴は拭き取りながら使ってた。
時々水で洗ったりはしたけど浴槽に浸けることは無かったかな。
たまに寝落ちしてドボンとなったことはあるけどw
976
(1): 2018/02/02(金) 13:37:21.22 ID:1s9rYkM1(1/3)調 AAS
風呂にスマホとか頭おかしいだろ
この層は馬鹿なんだろな
依存症かよ
977
(1): 2018/02/02(金) 13:41:11.32 ID:4NIBlQQV(1/2)調 AAS
お風呂で音楽聞いたり動画見たりふつうじゃないの?
978
(1): 2018/02/02(金) 14:21:20.42 ID:0qmMWrOY(1)調 AAS
風呂くらいしか嫁と子供の視線外れる時間ないんだな
979
(1): 2018/02/02(金) 16:28:00.22 ID:0HZnODVz(1)調 AAS
>>971
非防水スマホをジップロックに入れて風呂で使ってる
別に問題は起きてない
980: 2018/02/02(金) 17:37:20.34 ID:0n1OTRbW(1/2)調 AAS
GALAXY Note8を使っています
いい感じにWi-Fiとモバイル回線を切り替えてくれて気に入っているのですが、
自宅などのWi-Fiエリア内にも関わらず、モバイル回線に切り替わっていることがあり、
無駄なパケ代を使うことが多々あります

そこで質問なのですが、

・現在の回線状況を通知アイコンで分かりやすく表示してくれるアプリ
・現在の回線状況をウィジェットで視覚化してくれるアプリ
・Wi-Fiとモバイル回線が切り替わったら通知してくれるアプリ

を探しています
なにかいいアプリがあれば教えてください
981
(1): 2018/02/02(金) 18:27:26.52 ID:OQuzO7B/(1)調 AAS
通信速度モニタとかどう?
本来の用途は通信速度を視覚化するものだけど色でWi-Fiかどうかとかわかるよ
982: 2018/02/02(金) 18:40:04.42 ID:0n1OTRbW(2/2)調 AAS
>>981
ちょっと幅取りますが、見やすいですね!
ありがとうございます
これでいきたいと思います
983: 2018/02/02(金) 18:48:58.41 ID:1s9rYkM1(2/3)調 AAS
>>977
普通ではない
少数派だろ
普通は出てから使うんだよバーカ
984: 2018/02/02(金) 19:30:51.53 ID:4NIBlQQV(2/2)調 AAS
臭いおっさんには理解できないかもしれないね
985: 2018/02/02(金) 21:42:20.84 ID:HR84UYbC(2/2)調 AAS
>>976
別に使ってないことを非難してる訳ではないのに何で噛み付いてくるの?
壊れても自己責任で持ち込んでるし。
986: 2018/02/02(金) 22:53:30.38 ID:1s9rYkM1(3/3)調 AAS
風呂基地外しつけーよ
そんなに悔しかったのかよ
お前ら普通じゃないからってだけだろ
987: 2018/02/02(金) 23:06:22.72 ID:dtjkqVHP(1)調 AAS
>>978
自分磨きすんのか?
988: 2018/02/02(金) 23:09:37.32 ID:fFSjOU4b(1)調 AAS
風呂で使うってのは若い世代に結構いるよ
携帯ゲーム機も袋に入れて遊んだり
専用グッズも何気にあったりするね
989: 2018/02/02(金) 23:26:57.70 ID:/ShjyedS(1)調 AAS
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part22
2chスレ:smartphone
990
(2): 2018/02/02(金) 23:29:26.09 ID:s0cNxpB3(1)調 AAS
主観で良いのでAQUOS R compactとXperia XZsどちらがお薦めですか?
現在はp10 liteです。
991: 2018/02/03(土) 00:31:42.73 ID:rb3eFadr(1)調 AAS
>>990
そのままでええやん
992: 2018/02/03(土) 01:18:31.98 ID:cpQRZlg6(1)調 AAS
>>990
あの上部の変形画面に我慢できるかな?
993
(1): 2018/02/03(土) 13:48:18.27 ID:22fDMxfy(1)調 AAS
当方タッチタイピング出来ないのですが、会議の議事録を書き取らねばならなくなりました
GALAXY NOTEsc05dの白ロムとかってそういう用途に向いてたりしないでしょうか?
また、スレ範囲問わずオススメの速記方法あればご教授ください
994
(1): 2018/02/03(土) 13:49:02.74 ID:bAF/s+59(1)調 AAS
広告除去にはadguardが良いらしいが他にアプリ無いの?
クレジットカードが無いから支払い出来ないし英語が分からん。ソフトバンクカードとかジャパンネット銀行のカードは使えないのかな?
995
(1): 2018/02/03(土) 13:51:16.03 ID:LvfVb4ZD(1)調 AAS
>>993
録音して後から聞き返しながら作る
その場で必要なのであればタッチタイピング覚えろ
996
(1): 2018/02/03(土) 14:29:09.09 ID:4IzxxIDX(1)調 AAS
お絵かきソフトに速記のみみずもじ書いて
あとで清書じゃね
997
(1): 2018/02/03(土) 14:34:05.10 ID:WvwIlyp+(1)調 AAS
>>996
どう考えても録音してテープ起こすほうが楽だし、なんの技術もいらんだろ
998
(1): 2018/02/03(土) 14:54:49.68 ID:c/p2mpqL(1)調 AAS
>>994

ソフトバンクカードって、Visa付いたデビットカードやん
残高の範囲内で、クレジットカード(Visa)として使えるぞw
ジャパンネット銀行も、デビットカード発行してくれるだろ・・・
999: 2018/02/03(土) 15:30:06.06 ID:1/n7yzhr(1)調 AAS
>>998
ありがとう!
1000: 2018/02/03(土) 16:55:58.92 ID:uP1kkM11(1)調 AAS
>>995->>997
レスありがとうございます
前任者はタッチタイプされてたんですがiPhoneでも録音していたので録音は自分もしています
手持ちのAndroidはどれも音が拾えない?と言うか音が小さ過ぎで補足としても使えないので
ICレコーダー専用機でも買うかな
GALAXY NOTEは使えないと言うかただのファブレットスマホなのでしょうか?
スタイラス使ってスラスラノート取れるってイメージありますが
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 18時間 3分 12秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.660s*