[過去ログ] スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749(2): 2018/01/16(火) 20:24:12.01 ID:2R2YE88g(2/2)調 AAS
「acer liquid z200」です、ブックオフスマホと言われているらしい?
普段はガラケー使いですが
スマホをカーナビとして使おうか悩んでいて
手元にあるのがこの機種だけという状態です
あんまりスマホを使う機会がないのでよくわかりませんが
どうも処理がお世辞にも早いとは言えないような??(たぶん)
私の使い方が悪いのかもですが
カーナビはスマホナビが一番使い勝手がいいというネットの評判をみて
スマホで済ませたいんですが、この機種でいいのか
迷ってます
とりあえず、マイクロsdカードは入っていない状態です
750: 2018/01/16(火) 20:58:47.07 ID:Qg1rket2(1)調 AAS
>>749
お世辞にも性能面で良いとは言いがたいので、諦めたほうがいいかもしれない。
RAMも512しかないし、かなり動作がもたつくと思われる。
ほかのスマホ検討したほうが幸せになれるよ
751: 2018/01/16(火) 21:06:37.65 ID:9LiZUDjp(1)調 AAS
>>749
そのものが遅い。
買い換えるんだ。
752(1): 2018/01/17(水) 02:06:45.58 ID:8i7cPTkX(1)調 AAS
フィルムってどんなの貼ってんの?俺は1000円位のだが少し割れた。100均はヤバそうだからネットの200円位ので良いかな?
753: 2018/01/17(水) 19:58:57.67 ID:4ImmYKSq(1)調 AAS
>>752
ガラスフィルム
754(1): 2018/01/17(水) 20:25:24.16 ID:S4bMtVjW(1/2)調 AAS
アクオスXX2で、パソコンからスマホに音楽を移したら、プレイストアで購入した音楽以外全部表示されなくなりました
パソコンから見ると確実に音楽ファイルはスマホの中にあります
容量整理の時によくわからないファイルを消してしまったのですが、それが原因でしょうか...
音楽再生アプリは二つ試し、再起動してもダメでした
どうすればいいか分かる方いたら知恵を貸してください
755(1): 2018/01/17(水) 20:43:32.24 ID:xe4ZbcVs(1)調 AAS
現行機種のリフレッシュ品が送られてきている状態で機種変ってしても大丈夫?
もちろん14日以内に返却はするんだけど。
どこか規定にダメと書いてるならそれ教えて。
756(1): 2018/01/17(水) 20:56:00.72 ID:S4bMtVjW(2/2)調 AAS
>>754
新しく入れたファイルを消したら元通りになりました
ただ、また新しくファイルを入れると全部消えてしまいます...
何故なのか...
757: 2018/01/17(水) 22:35:04.81 ID:yvksl/hY(1)調 AAS
>>756
音楽プレーヤー内蔵のファイラー(flashlight+clockファイルマネージャー等)で
ファイルが見えて再生出来るか試しなさい
758: 2018/01/18(木) 00:03:01.44 ID:SN/OsyaA(1)調 AAS
すまん、質問なんだけど
gmailの下書きを一通消したいんだけどゴミ箱に入れようとするとスレッドごと消えてしまうのたけど
どうやったら下書き一つだけ消せるかな?
759(1): 2018/01/18(木) 01:25:08.88 ID:nQm4v8mY(1)調 AAS
オンボロイドって何で付属品少ないの?充電器もケーブルも無いとかケチ過ぎるだろ
760: 2018/01/18(木) 03:36:34.38 ID:L1zD2cvL(1)調 AAS
>>759
中華スマホか?
それかアンドロイドのパチ物(オンボロイド)スマホか?
761: 2018/01/18(木) 03:45:49.77 ID:eM2Fuc9T(1)調 AAS
外部リンク:www.kyocera.co.jp
これの事かな?ゲームカクカクだし、正直4〜5年前の機種の方がマシ
762: 2018/01/18(木) 09:15:02.30 ID:6OGfjCBj(1)調 AAS
ここ数日、Wi-Fi無効設定にしていても、通信量チェックアプリで確認してみると微量のWi-Fi通信が行われてしまっています
どのアプリケーションが通信しているか分からず、データセーバーONにしてバックグラウンド通信を制限しましたが、解消しません
今のところ実害は無いのですが、気持ち良い物ではないので解決したいです
お力添え頂けないでしょうか
機種はY!mobile Android one S1です
763: 2018/01/18(木) 09:31:02.92 ID:N/T+nUhr(1/2)調 AAS
ドコモ電話帳からGoogleアカウントにデータ移したいときってみなさんどんなアプリ使ってますか?
またsimフリー端末ではどんな電話帳使っていますか?
Googleのアプリで電話帳ってないですよね?
764: 2018/01/18(木) 09:34:12.34 ID:GvW5UTRR(1)調 AAS
連絡帳ならある
外部リンク:play.google.com
765: 2018/01/18(木) 10:45:50.55 ID:N/T+nUhr(2/2)調 AAS
あ、この連絡帳というのが電話帳なんですね。
ありがとうございます。
766: 2018/01/18(木) 11:26:59.59 ID:vEU5tWsP(1)調 AAS
>>755
↑この件自己解決した。
問題ない模様。
767(1): 2018/01/18(木) 20:23:52.24 ID:1BywyY0v(1)調 AAS
Xiaomi Redmi note4(Xではない)って音質どうですか?
自分はスマホを音楽プレイヤーや動画試聴機として利用する割合が一番高いのでのそこの機能を重視したいんだけど
例えばiphone6辺りと比べてどうですか?
768(1): 2018/01/18(木) 21:28:06.15 ID:GZvVhPct(1)調 AAS
>>731
何時もお世話になっております
二台予約しましたが…スレチっぽい疑問が涌きまして…スレチならスルー願います
1.ドコモ光契約して更に値引きについて
現在フレッツ光とニフティで自宅光契約しています。総合パンフ見るとニフティ乗ってますよね?フレッツはドコモだし簡単に乗り換えられるのでしょうか?
2.ドコモ光に代えれば毎月支払1万越えますよね?これ以上カード増やしたくないけどDカードゴールドに入った方がお得ですよね?
以上なにか私は騙されていないでしょうか?財布パンパンなのでD契約したら楽天は解約を考えています
769: 2018/01/18(木) 23:26:17.69 ID:X/HD6Jwe(1/2)調 AAS
>>767
値段の割に程度
iPhone6は持ってないのでなんとも
770(1): 2018/01/18(木) 23:28:35.73 ID:X/HD6Jwe(2/2)調 AAS
>>768
損はないと思うよ
ドコモユーザーならdカードゴールドは必須
771(2): 2018/01/19(金) 01:08:13.12 ID:IT2X8peF(1/2)調 AAS
bluethoothイヤホン使った事無いんだけど使い心地良い?多少の音飛びは仕方無いと思うが。
首の後ろに線をかけるタイプが良いかも。
youtube見てると普通のイヤホンより良さそうなんだけど。値段的にはどの程度が良いの?
772(2): 2018/01/19(金) 05:05:13.23 ID:Kqmq55Ph(1)調 AAS
>>771
どれがいいって言われても、ピンからキリまであるし、好みの問題もある
使った事ないなら、尼で割引きクーポン使って格安で買い、それ基準にして検討したらいい
3000円以上の品がクーポン適用で800円で買えたりするから、お試しには丁度いいだろう
基本無線は有線より音がこもりがちで音質は良くない
ここに行って聞けばいい↓
5,000円以下で買えるナイスなBluetoothイヤホン/ヘッドホン 13
2chスレ:wm
773(1): 2018/01/19(金) 08:46:49.18 ID:+4MkWQKE(1)調 AAS
>>771
イヤホン本体の電池のネックがあるし
端末の電池も喰うし
音質、音飛び
ジャックが有る機種なら断然有線だな
774: 2018/01/19(金) 14:03:12.73 ID:IT2X8peF(2/2)調 AAS
>>772-773
ありがとう。探してみる
775: 2018/01/19(金) 23:08:54.71 ID:JeN2pJs1(1)調 AAS
microUSB端子の接触が悪くなって下に抑えつけないと充電されなくなったのですが
接点を回復させる方法や商品はありますか
776: 2018/01/20(土) 00:31:27.82 ID:+SMWzVv0(1/2)調 AAS
扱い方が雑だと基板側のパターンを破損させることがあるそういう場合は修理
777(1): 2018/01/20(土) 02:01:50.91 ID:FmpjDE0Z(1/2)調 AAS
ピタットプランで1G内運用してて、今月残り140MB。
機種変更するとき(プランは継続)ほとんどパケットを使わずしてもらうことって可能なのかな?
778(1): 2018/01/20(土) 07:08:54.04 ID:shGUv1x8(1)調 AAS
>>777
確実なのはオンラインショップ
あのプランならワイモバやUQ(auから変わる場合恩恵が少ないが)の方がいい気がするけど
779: 2018/01/20(土) 08:12:54.79 ID:FmpjDE0Z(2/2)調 AAS
>>778
ありがとう。
注文してみるわ。
あれって送られてきてから1週間くらいは切り替えずWiFi運用してても良いんだよね?
780: 2018/01/20(土) 09:09:55.27 ID:oQcA+jal(1)調 AAS
>>770
ありがとうございました
ゴールドカード作ります
781(2): 2018/01/20(土) 16:29:19.35 ID:eEv+/64z(1)調 AAS
ドコモのF-01FからSH-01Kに機種変して満足できそうでしょうか
今の機種、物理的に壊れてる以外は不満が無いだけに
ミドルレンジで4年分の進化とか、動作やバッテリー持ちに支障がないか
実質0円から比べて3万円値上がりしてる分の価値を感じられるかが不安
withを蹴ってSO-03Jなんかも安くなってて良さそうだけど
あえて古いのを買って大丈夫かとこれもまた不安
現在コジポ対象外っぽいし…
うだうだ悩んでるんですが何かアドバイスください
782(1): 2018/01/20(土) 17:23:39.77 ID:+SMWzVv0(2/2)調 AAS
泥5は粗大ゴミだけど泥4から7なら使い勝手はええよ
783(1): 2018/01/20(土) 18:17:53.49 ID:10gAOwsC(1)調 AAS
>>781
>ミドルレンジで4年分の進化
ハイエンドからローエンドへの退化
>実質0円から比べて3万円値上がりしてる分の価値
SH-01Kはwithだから実質で言えば0円より安い
少し触ってみた感じではF-01F等のSD800機と比べて若干のモサり具合を感じるが、スムーズではある
784(1): 2018/01/20(土) 18:24:48.73 ID:29IsGVou(1)調 AAS
>>781
似たような時期のau機からの機種変ですが、多分その機種からでもモッサリは感じると思います
私は気にしませんが、そこらへん嫌ならお勧め出来ないです
2年間?OSアプデしてくれそうってだけが強みの機種かと思われ
2chMate 0.8.10.7/SHARP/SH-01K/7.1.2/DR
785: 2018/01/20(土) 20:45:05.43 ID:BLfHMAQ0(1)調 AAS
>>782-784
「流石に4年前のは比べもんにならん」と言われるかもと少し思ってたのですが
進化どころかモッサリ退化となるとちょっと乗り換えるのに勇気がいりますね
ただwithで安いのは魅力…
4年使ってるし修理に出して延命もなぁと思ってたのですが
それもありかなと思えてきました
じっくり考えてみようと思います。ありがとうございました!
786(1): 2018/01/21(日) 10:58:13.22 ID:xPMuEYPC(1)調 AAS
質問!bluetoothヘッドホン使ってる人居る?
連続再生時間教えて!あと音質はどうなの?
787(5): 2018/01/21(日) 14:01:45.66 ID:0n2muVfK(1/4)調 AAS
すみません初歩的な質問で申し訳ないのですが、知恵をお貸しください
auユーザーの父が長年使っていたガラケーからスマホに変えたい
とのことで、おすすめの機種を教えてください
希望の条件としては、
@老眼なので画面でかめ
A防水
Bらくらくは嫌(すみません;)
C機動時間長め
D長く使える(今の携帯は7年目)
その他、カメラやおサイフケータイは使いません。
初スマホ割対象機種がピンとくるものがなく、
iPhone・Android関わらずおすすめ教えていただけると幸いです。
そして長くなって申し訳ないのですが、合わせておすすめプランも教えていただけると幸いです
(家族全員auユーザー&25歳以下もいます)
788(1): 2018/01/21(日) 14:27:49.67 ID:XOPwGL3O(1)調 AAS
>>787
逆質問
どうしてもau?
使い方を教える人が近くにいる?
スマホ料金の月々の支払いが苦にならない?
2台持ちになるが、格安SIMもお勧め
今のケータイを持ちつつ、SIMフリー機でデータプランのみの契約(端末代+1000円ほど)
どうしてもauなら、機種はあなたや他の家族が使ってるiOS or Android機に統一した方が教えやすい
(中古端末を用意してスマホ契約すると安くつく)
789: 2018/01/21(日) 14:50:55.89 ID:DRl6HvfA(1/4)調 AAS
>>786
だからここはスレチだから>>772のリンク先でで聞け
2時間〜5時間で音質は有線より悪い
以上
790: 2018/01/21(日) 14:57:40.29 ID:DRl6HvfA(2/4)調 AAS
>>787
今のスマホは長期間使えん
理由はバッテリーが交換できん
メーカーに本体ごと送る必要がある
そんな手間をかけるなら買い直しってのが主流になってる
バッテリー劣化しても使い続けるなら、3年は可能
auならg07+やg07++があるが、それなら契約内容変えなくても使える
SIMサイズ変更しないといけないがね
791(2): 787 2018/01/21(日) 15:06:46.22 ID:0n2muVfK(2/4)調 AAS
>>788
どうしてもau?
→auでお願いします(キャリメを仕事で使っているため)
使い方を教える人が近くにいる?
→います
スマホ料金の月々の支払いが苦にならない?
→安さが目的ではなく、今のキャリアでのおすすめ機種を聞くつもりでした
格安SIMも考えましたが、今のプランやキャリメを使っている点で諦めました
説明不足ですみません
どうぞよろしくお願いします
792: 2018/01/21(日) 15:20:14.36 ID:VuWbyKFh(1/3)調 AAS
>>791
格安SIMでなく、わたしはドコモで2台持ちにしました、ガラケー+スマホ。
スマホ1台より、ガラケーと2台持ちがドコモでも安上がりです。
たぶんauでも2台持ちがお得と思いますよ。
慣れたガラケーに、スマホは適当に安いの買えば十分な気がします。
ちなみになぜ2台持ちが得かは、データ通信料がまったく違うからです。
スマホ1台ですべて賄うのは、お金をどぶに捨てるようなものです。
793(2): 787 2018/01/21(日) 15:28:31.59 ID:0n2muVfK(3/4)調 AAS
すみません
お金は高くてもいいので、高齢男性向けの機種教えてください
プランも結構です
auで出てるやつで!
おすすめの!
機種!
794(1): 2018/01/21(日) 15:34:16.14 ID:VuWbyKFh(2/3)調 AAS
>>793
最も正しい答を知る者は、あなたの御父様ですよ。
一緒にショップに行き『オヤジ、どれ使ってみたい?』と尋ねましょう。
795(1): 2018/01/21(日) 15:34:21.65 ID:EMkoH5So(1)調 AAS
>>791
auスマホのキャリアメール、新しい機種はすごく使いにくくなってますよー
そしておそらく改善しない模様
どうしてもキャリアメール使うなら古めのがいいかもしれない
だけどそうすると電池持ち悪かったりするし…
796: 2018/01/21(日) 15:44:09.31 ID:zU9Hoqkx(1)調 AAS
>>795
別に標準メーラーを使わなきゃいけない訳じゃ無いだろ
797(1): 787 2018/01/21(日) 15:49:16.84 ID:0n2muVfK(4/4)調 AAS
>>794
それが真理な気がしてきました
798: 2018/01/21(日) 15:55:15.78 ID:VuWbyKFh(3/3)調 AAS
>>797
あと昨日、知人とお会いし70歳近い彼女は、ドコモらくらくスマホ?よくわかりませんが、らくらくホンのスマホ版を楽しそうにいじってました。
『わたし、お花が好きなのでたくさん写真撮るの』と言いながら。
らくらくタイプでも、まったく高齢者向けなんて感じしませんでした。
御父様が楽しく使えるものが1番と思いますよ。
799: 2018/01/21(日) 16:16:17.01 ID:Cyu5N1T7(1/2)調 AAS
なにがしたいのおまいら
800: 2018/01/21(日) 16:33:07.53 ID:uwXDl/f4(1)調 AAS
万人向けらくらくホンのiPhone 8 PLUSでピタットプラン
アップグレードプログラムとかいう詐欺まがいのヤツは無しで
801: 2018/01/21(日) 16:40:38.46 ID:gfOh67Lv(1)調 AAS
ゲームやるのにスペックだけみると
AppleA11とスナドラ835どっちが優れてますか?
また現状最強のCPUってなんですかね?
802: 2018/01/21(日) 19:52:25.33 ID:DRl6HvfA(3/4)調 AAS
>>793
簡単に誰でも使えて値段高くてもいいってなったら、iphoneしか無いと思うけどね
803(1): 2018/01/21(日) 22:00:34.05 ID:w0Vcn40p(1)調 AAS
アンドロイド6.0ってあと何年位使えるの?
804: 2018/01/21(日) 22:08:18.73 ID:Cyu5N1T7(2/2)調 AAS
意味わからん
805: 2018/01/21(日) 22:08:27.41 ID:ODABPEyk(1)調 AAS
4.2だけど普通に使ってるよ
806(1): 2018/01/21(日) 23:55:21.62 ID:DRl6HvfA(4/4)調 AAS
>>803
何をもって使えると言っているのか知らんが、使うと思えば100年でも使える
昔のパソコンで旧OSが使えるのと同じ
おサイフ専用として使ってるN-05Dが4.0.4で、おサイフとしてなら問題なく使える
その他は処理がかさむと強制終了する
これはOSて言うか端末が貧弱なせい
アプリはまだ使えるのが多い
こんな感じだが参考になるか?
セキュリティー含めて、これは使えないって自分が思ったら使えないと思えばいい
807: 2018/01/22(月) 00:06:13.65 ID:RI0u9HfH(1)調 AAS
>>806
なるほど、ありがとう
808(1): 2018/01/22(月) 00:18:23.13 ID:NymjZ9hM(1/2)調 AAS
XPERIA XZを使用しているのですが購入したメモリーカードを認識しません
スマホで相性が出る事があるのでしょうか
809: 2018/01/22(月) 00:33:41.69 ID:T3y9eIoe(1/4)調 AAS
>>808
相性はあるよ
その時は諦めるしかない
認識しないってレベルがどのくらいか知らんけど、使えません表示ならそのスマホでフォーマットし直せば使える
810: 2018/01/22(月) 00:39:10.23 ID:NymjZ9hM(2/2)調 AAS
やはりあるのですか
スマホ側とPC側とフォーマットは試しました
ですがXPERIAでは認識というか破損扱いされます
今回のはteamの128Gですが東芝辺り買ってみますね
811: 2018/01/22(月) 01:00:59.11 ID:T3y9eIoe(2/4)調 AAS
破損扱いか
スマホあるあるだね
812(1): 2018/01/22(月) 10:18:01.94 ID:CmSwP4MN(1/2)調 AAS
動作を軽くするために、バックグラウンドで動作してる任意のアプリ(セキュリティ関係等)の起動をオンオフしたいんだけどどうすればできるの?
削除はできるけど、削除じゃなくてオンオフの切り替えだけをしたいんだ
813(1): 2018/01/22(月) 11:09:32.38 ID:T3y9eIoe(3/4)調 AAS
>>812
設定の電池使用量を見たら、下にアプリ使用状況って出てるだろ?
そこに表示されてるアプリをタップしたら切り替えがあるよ
814(1): 2018/01/22(月) 12:20:04.89 ID:CmSwP4MN(2/2)調 AAS
>>813
出たけど停止できないぉ
強制停止しても数秒で元通りになっちゃう
ちなみに一番止めたいのはMAXセキュリティってやつとGoogleプレイ
815: 2018/01/22(月) 13:59:47.93 ID:oyvgxr3/(1)調 AAS
youtube動画は勿論、エロからアニメ迄動画ダウンロード出来るアプリを教えろ^^
816: 2018/01/22(月) 17:07:40.37 ID:T3y9eIoe(4/4)調 AAS
>>814
そのアプリなら諦めろ
セキュリティーアプリとかは、バックグラウンド処理で影でスマホ守っている
止めたいなら必要ないって事だからアンインストールしなさい
プレイはOSと連携してるから無理
特定アプリの通信を遮断する方法ならあるがね
817(1): 2018/01/22(月) 19:47:30.03 ID:GfTmRpTH(1)調 AAS
スマホ購入考えてます
ベンチマークを調べたんですがiPhone8plusが一番良い結果だったみたいでApple A12の搭載した次のiPhoneと8Plusがそんなに性能差が生まれないなら今8Plus買おうかと悩み中です。
今8Plus買うのってどうなんでしょうか?
818: 2018/01/22(月) 20:20:26.44 ID:yiEFAWyr(1)調 AAS
>>817
私は止めません。悩まずに買えばいいと思います
819: 2018/01/22(月) 20:30:37.94 ID:jnjBvJfh(1)調 AAS
youtubeを見てるとiOS11の8よりiOS10の7の方がレスポンス良いぞw
820: 2018/01/22(月) 23:13:29.23 ID:94gGw4sc(1)調 AAS
マイク等が無いイヤホンを使うのに
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
これを探していましたが生産終了してるようで近隣の量販店にも売っていませんでした。
他に同機能の製品ってあるでしょうか?
821: 2018/01/23(火) 01:48:18.56 ID:ERrAsTxO(1/5)調 AAS
xperia xzs なんだけどSDカードを入れるとSDは認識出来るけど、mxプレイヤー、ヤフーファイルマネージャー等いくつかのアプリでSD内のデータが表示出来ない、移動出来ないで困ってる。
xperia独自のアプリか分からないけど、初めから入っていたアルバムアプリではSD内のデータや移動は出来る。
他のスマホはどうかな?
因みにKindle fireだとちゃんと認識出来る。
バージョンは7.1.1
822(2): 2018/01/23(火) 01:49:56.54 ID:z9oJStDl(1/5)調 AAS
SDカードのメーカーは?
823(1): 2018/01/23(火) 01:52:41.59 ID:GmU9xIvl(1)調 AAS
>>822
サムスン
824: 2018/01/23(火) 01:55:26.78 ID:z9oJStDl(2/5)調 AAS
サムスンか
なら相性の可能性低いのかな。それともsが違うのか
自分XZだけど今のトランセンド32Gは通常に使えてる
teamでは相性出た
825: 2018/01/23(火) 02:10:09.91 ID:z9oJStDl(3/5)調 AAS
もしかしてAndroidのvは7.71?
826: 2018/01/23(火) 02:11:53.73 ID:z9oJStDl(4/5)調 AAS
ごめん7.11
これだとSDカード周りに不具合出る事がみたい
827: 2018/01/23(火) 03:02:12.70 ID:ERrAsTxO(2/5)調 AAS
>>822 ありがとう
>>823こいつ俺じゃない
シリコンパワーのSDカードだよ
828(1): 2018/01/23(火) 03:05:27.77 ID:z9oJStDl(5/5)調 AAS
だよね
サムスンで正常動作するってサイトに紹介されてたから
829: 2018/01/23(火) 03:50:31.53 ID:JDG4Ktxv(1)調 AAS
>>8
近所のスナックにでも行って、お姉ちゃんに教えてもらう方が早いぜ。
ついでにアフターもしてもらってくるといい。がんがれw
830: 2018/01/23(火) 11:06:48.98 ID:SSruWa5a(1)調 AAS
XperiaやAQUOSコンパクトサイズ。
DSDS+SD独立。
フルHD以上。
メモリ4〜6GB。
ミドル以上のsoc。
おサイフケータイ。
フルセグ。
こんなスマホ早く出してほしい。
最後のふたつはなくても妥協できる。
831: 2018/01/23(火) 12:23:31.39 ID:ERrAsTxO(3/5)調 AAS
>>828
ソニーのサイトに対応SD書いてあるの?
携帯にインストールされてるアプリから行けばいいのかな。
832: 2018/01/23(火) 12:34:42.49 ID:ERrAsTxO(4/5)調 AAS
あと、あなたはSD使えてる?
何か他に設定とかあるのかな?
833: 2018/01/23(火) 14:07:46.40 ID:ERrAsTxO(5/5)調 AAS
解決したありがとう
さよなら
834(2): 2018/01/23(火) 19:27:22.12 ID:Yf/IGz3U(1/4)調 AAS
ショップで機種変更するときに発生するパケット通信量ってどれくらいか分かるかたいます?
ピタットプランで残り140MBくらいなんだよね。
諦めて次のステップ覚悟すべき?
もしオンラインショップで購入して慎重に自分でやれば出来るならそうする。
835(1): 2018/01/23(火) 19:55:55.88 ID:ZWBJkXFu(1)調 AAS
>>834
えー 数メガくらいで悩んでるの?
同じ使用量なのに格安SIMにしたら毎月笑いがでるよ
836: 2018/01/23(火) 20:29:23.68 ID:I98ig1ae(1)調 AAS
Androidで、アプリをSDカードに移すことが可能な機種とできない機種はあるのでしょうか?
普通はできないものでしょうか?
ゲームはやらないんで低スペックで良いんですけど、内部ストレージ少ないからアプリはSDカードに入れれたらと思い。
837: 2018/01/23(火) 20:36:53.79 ID:PJ5GiM8+(1)調 AAS
すみません、専用端末スレで聞いたけどこっちかと思い、そことのマルチになってしまい…
ショック…
auショップでVoLTE対応SIMに交換
家にあるzenfone4zc520klにSIMを差す
APNの設定を下の通りにする
画像リンク
しかし通信できず認識せず…
どこか抜けてる?
端末はVoLTE対応のはずです
838: 2018/01/23(火) 22:22:58.08 ID:Yf/IGz3U(2/4)調 AAS
>>835
機種交換サービス使いたいからキャリア離れることはしたくないんだよねー。
安いのは分かるんだけど。
839(1): 2018/01/23(火) 22:37:49.27 ID:7EZoQjjq(1/2)調 AAS
>>834
Wi-Fiでしょ
840: 2018/01/23(火) 22:45:06.81 ID:Yf/IGz3U(3/4)調 AAS
>>839
ん?家でやればWi-Fiで全て出来るってこと?
回線切り替え?をやらないといけないからその時絶対パケット発生するとお店もサポートも言ってた。
841(1): 2018/01/23(火) 23:21:51.41 ID:7EZoQjjq(2/2)調 AAS
えー、auショップならWi-Fiあるでしょー
無いなんてこともあるの?
自分はヤマダで手続きしたけどWi-Fiで繋いでたよ
842: 2018/01/23(火) 23:54:42.89 ID:Yf/IGz3U(4/4)調 AAS
>>841
Wi-Fiあるとこだけど初期不良のテストとかしないといけないのでモバイルデータで繋ぐんだってさ。
で、それがどれくらいパケット使うかauもお店も分からないので困ってる…
843: 2018/01/24(水) 01:40:29.74 ID:9RHuQV32(1)調 AAS
ドコモxperiaz1fを使っているのですが、プリインストールされてるノートというアプリのデータの保存先がPCに接続しても分かりません
教えてもらえないでしょうか?
844(2): 2018/01/24(水) 10:46:47.41 ID:RQOuhPZQ(1/3)調 AAS
新品、中古問わず5インチ以上で2.5万以下、SIMフリーでオススメの機種あるでしょうか?
電話せず外出時のちょっとした調べ物やライン、メールチェックやニュースサイトチェックと
家でwi-fiつないでネットするくらいにしか使わない感じなのですが…。
845(1): 2018/01/24(水) 10:48:24.22 ID:iJc/YavP(1)調 AAS
iPhoneの中古でいいでしょ
846(1): 2018/01/24(水) 11:17:11.43 ID:4Gw/v8S6(1)調 AAS
>>844
zen4MAXでいいんじゃね
大容量バッテリー搭載でモバイルバッテリーとしても使えるし
847(1): 2018/01/24(水) 11:29:37.87 ID:t2RvxQvY(1)調 AAS
>>844
p10lite
848: 2018/01/24(水) 11:37:49.35 ID:JPtzxdn+(1)調 AAS
ヒビ入ったんで別のガラスフィルムに張り替えてから
気がついたらアンテナ表示がVoLTEじゃなくてHなんだけど
ガラスフィルムが原因て話ある?
ガラスフィルムって剥がせないから難しい
849: 2018/01/24(水) 12:18:09.27 ID:IUx/2/Ne(1)調 AAS
えぇ…
850(1): 2018/01/24(水) 13:45:59.03 ID:RQOuhPZQ(2/3)調 AAS
>>845
iphoneの中古で状態いいのだと世代どのくらいのもの買える感じでしょうか?
>>846>>847
ありがとうございます!
ファーウェイ、昔スパイウェア入ってるか使うなって会社の先輩に言われてから避けてましたが
最近タブレットもスマホも評判メチャクチャいいですよね…。
851(1): 2018/01/24(水) 18:29:48.61 ID:3iOFRh04(1)調 AAS
>>850
レス見た感じだとスマホ別に持ってて2台持ち希望とか?
ならLINEが同一アカウントで使い回せるiPadminiが良いんじゃないかな
ドコモ版だと予算内に収まると思う
852(1): 2018/01/24(水) 19:51:01.81 ID:RQOuhPZQ(3/3)調 AAS
>>851
いえ携帯はガラケーで今は8インチのタブレットをロケットモバイルのSIM挿して使っています…。
外で使うとなると5〜7インチ位のスマホorタブレットが欲しいと思ってまして…。
ipad miniだと2くらいまでは予算内に収まりそうですが、教えていただいたp10 liteや
ZenFone 4 Maxと比べると性能的にどうでしょうか?
853(1): 2018/01/24(水) 21:06:36.60 ID:bMtlVghX(1)調 AAS
>>852
8インチタブあるなら、性能はともかく小回りの効く5インチ程度のスマホの方がいいんでないか?
p10Liteもzen4maxもあなたの用途ならなんの問題もなくこなせると思うよ
854(1): 2018/01/25(木) 01:45:54.12 ID:cS1zNF/2(1/3)調 AAS
音楽をSDに移してるんだけど時間がかかり過ぎて辛い。そろそろ終わるけどiTunesみたいに簡単に音楽管理して端末やSDに移す事出来ないのかな?20G程なんだけど。
855: 2018/01/25(木) 03:45:07.76 ID:YHZZVS4I(1)調 AAS
寝てる間にやればいい
856: 2018/01/25(木) 05:17:41.56 ID:W1XSUr9E(1)調 AAS
sc-04j購入に合わせてアダプタも購入しようと思ったら、まさかの純正品が不評で別のやつ探してるんだが、ankerのqc付きって信頼できる?
857: 2018/01/25(木) 10:24:03.68 ID:x9YqEoRN(1/2)調 AAS
ふーむ、なるほどそんくらいの価格帯だとZenFone 4 Max悪くないな
微妙に買い換えたいから検討してみるかなあ
>ankerのqc付き ウチでは他の適当な奴に比べると一番性能がいい
858(1): 2018/01/25(木) 12:51:45.60 ID:lewtGCym(1)調 AAS
格安simの会社をdocomoからauに変える為スマホを探してるんですが質問ですzc570klかhonor9かで迷っておりどちらがオススメですか?
用途しては主にテザリング、スマホの音ゲー、動画閲覧などです
よろしくお願いします
859: 2018/01/25(木) 12:54:33.74 ID:ZOxk2RpX(1)調 AAS
>>853
8インチタブはかなり昔ので流石にエラー等多くなってきたのでそれを捨てて5インチ位の
スマホ&ガラケーの組み合わせにしようと思っています…。
家ではwi-fiですし本当外では軽くしか使わないのでp10 liteやZenFone 4 Maxどちらか
購入しようと思います!
色々教えていただきありがとうございました!
860: 2018/01/25(木) 12:57:21.18 ID:MKHV8D8x(1)調 AAS
>>858
オナ9てauいけたっけ?
861: 2018/01/25(木) 13:13:21.41 ID:h1J55Z23(1)調 AAS
docomoとauって格安simじゃないだろ
862(1): 2018/01/25(木) 13:52:48.68 ID:cS1zNF/2(2/3)調 AAS
>>854
これ大事だから早く答えろ雑魚ども
863: 2018/01/25(木) 14:09:34.58 ID:uyDRipwt(1)調 AAS
>>862
12時間経ってもまだ移行が終わらないの?
864: 2018/01/25(木) 17:09:13.94 ID:Ey4Crld1(1)調 AAS
新しいSDを買う
故障してるか、速度規格が遅すぎる
865(4): 2018/01/25(木) 19:54:04.23 ID:cS1zNF/2(3/3)調 AAS
1番早いヤツだぞ。ふざけんな。
まだ、終わらないとかそういう事じゃないのよ。iTunesみたいに簡単に管理できるのあるか聞いてんだよボケ
頭悪いくせに話しかけてきやがって
分からねーならレスすんなクソがw
866: 2018/01/25(木) 20:04:55.59 ID:NhoIu/fx(1/3)調 AAS
>>8651番早いヤツだぞ。ふざけんな。
まだ、終わらないとかそういう事じゃないのよ。iTunesみたいに簡単に管理できるのあるか聞いてんだよボケ
頭悪いくせに話しかけてきやがって
分からねーならレスすんなクソがw
867: 2018/01/25(木) 20:05:16.45 ID:NhoIu/fx(2/3)調 AAS
>>865
1番早いヤツだぞ。ふざけんな。
まだ、終わらないとかそういう事じゃないのよ。iTunesみたいに簡単に管理できるのあるか聞いてんだよボケ
頭悪いくせに話しかけてきやがって
分からねーならレスすんなクソがw
868: 2018/01/25(木) 20:05:34.93 ID:NhoIu/fx(3/3)調 AAS
>>865
1番早いヤツだぞ。ふざけんな。
まだ、終わらないとかそういう事じゃないのよ。iTunesみたいに簡単に管理できるのあるか聞いてんだよボケ
頭悪いくせに話しかけてきやがって
分からねーならレスすんなクソがw
869: 2018/01/25(木) 23:01:46.25 ID:uGmylgEy(1)調 AAS
>>865
クラウド使って共有しろよ
移す手間ないやろ
頭悪いやつやなぁ
通信量がぁ〜って思うなら、俺みたいに100GB以上使えるSIM契約しろ
それか低速無制限のSIM契約しろ
870: 2018/01/25(木) 23:38:22.48 ID:muNLqNsI(1)調 AAS
MIZUDROIDの通話が1分で切れる。
どこを設定し直すといいですか?
871: 2018/01/25(木) 23:52:33.63 ID:x9YqEoRN(2/2)調 AAS
移動以前の再生アプリの時点で理解してないと思う
872(2): 2018/01/26(金) 11:23:37.37 ID:6gwsJ5CV(1/2)調 AAS
SIMフリー機を、延長保証をつけて買おうとしてるのですが、保証サービスを使うときに3000円がかかるって普通なんでしようか?
「免責」とかかれてるので3000円未満には適用しない、と思っていたら、保証利用料らしく、それは免責と言うかと...
外部リンク:www.e-trend.co.jp
873: 2018/01/26(金) 11:35:43.99 ID:A1rJ2uyy(1)調 AAS
>>872
保険なんてパチンコや公営ギャンブル以下の割の悪いギャンブルなんだから
適用されなければ人生が終わるもの以外は入るものじゃない
携帯保証なんてその最たるもの
874: 2018/01/26(金) 11:43:41.84 ID:aNqbFfVh(1)調 AAS
>>872
落下、盗難まで保証対象にしてる時点でメーカーの製品に対する保証とは別物
ユーザーが原因で壊した場合でも保証する以上、免責がなければ悪用される
スマホの修理で3000円以下はほぼない
875: 2018/01/26(金) 11:58:25.65 ID:6gwsJ5CV(2/2)調 AAS
保険を使うために3000円掛かるってのは普通?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.929s*