[過去ログ] Xiaomi(小米科技)総合 Part33 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: (アウーイモ MM6b-6pPV) 2017/07/21(金) 09:52:27.83 ID:zAnexcVzM(1/4)調 AAS
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
画像リンク
最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
画像リンク


事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり3822円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=1091×4=-4364円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB5分カケホが1860円  
4年間トータル 35万2756円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1GB 1837円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1837円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→大多数のユーザーは有料540円になっても気がつかず払う続けることを狙ってます 非常に狡賢いやり方です
9: (アウーイモ MM6b-6pPV) 2017/07/21(金) 09:52:45.60 ID:zAnexcVzM(2/4)調 AAS
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
画像リンク
最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
画像リンク


事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり4323円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=-1091円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB5分カケホが2090円  
4年間トータル 9万9230円 1人1ヶ月あたり5分カケホ2GB 2067円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
2067円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
11: (アウーイモ MM6b-6pPV) 2017/07/21(金) 09:53:25.00 ID:zAnexcVzM(4/4)調 AAS
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
画像リンク

画像リンク


ここからmineoに加入すると 外部リンク:goo.gl
¥2,000おかえしキャッシュバック

※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
36
(2): (バッミングク MMdb-uY37) 2017/07/21(金) 21:30:19.65 ID:JMZi6bmiM(1)調 AAS
>>34
画像リンク

268
(1): (ワッチョイ eaa7-2H1Y) 2017/07/27(木) 16:37:00.40 ID:wBGgJzRN0(1)調 AAS
>>267
Mi Max 2は黒がある。
外部リンク[html]:www.honorbuy.com
画像リンク

338: (ワッチョイ eaa7-2H1Y) 2017/07/29(土) 11:58:44.27 ID:RZvC2ZrW0(2/2)調 AAS
>>337
Zenfone3のwikiからだけど、これだね。
外部リンク[cgi]:zenfone3-asus-wiki.fxtec.info
画像リンク

画像リンク

画像リンク

340: (ワッチョイ 2af5-2SaY) 2017/07/29(土) 12:28:08.32 ID:LPK8n9+Y0(1)調 AAS
過去スレ話題時に教えてもらったこのケースだと見栄えも大丈夫
ただし、Xiaomi特徴のコンパクト筐体がスポイルされちゃうけど
画像リンク

画像リンク

画像リンク

ゴム素材の内カバーのSIMトレイ部分をカットし、外カバーで覆う
477
(2): (ワッチョイ 6b63-FdMc) 2017/08/03(木) 04:11:38.19 ID:R5c7SqlQ0(1)調 AAS
120ドルでantutu8万弱のスコア叩き出すmi4cはやっぱり名機ですわ

画像リンク

478
(1): (ワッチョイ af04-l2kc) 2017/08/03(木) 06:14:16.09 ID:I1cVSxr70(2/2)調 AAS
>>477
149ドルで13万の方がいいと思う
画像リンク

550: (アウーイモ MMb3-kIlH) 2017/08/05(土) 07:15:39.06 ID:MTXbgAOcM(1/2)調 AAS
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージ画像リンク


マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例 画像リンク


DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
618
(1): (ワッチョイ 1387-FJki) 2017/08/07(月) 02:33:01.65 ID:/etvQIXV0(1)調 AAS
Snapdragon821になり発熱に弱く? 連続使用でパフォーマンス低下
外部リンク[asp]:www.exblog.jp

SD821駄目じゃねーか
最初だけよくてすぐに820と同等になる
669: (バッミングク MM4d-L1C5) 2017/08/08(火) 15:44:06.59 ID:CzoboUjgM(1)調 AAS
>>663
写真の映りだと思う
写真撮ると目立たない
画像リンク

実物はシルバーのロゴ目立つけど気にならないよ
758
(2): (ワッチョイ 3e67-aEKd) 2017/08/11(金) 21:58:23.19 ID:GJN1Dl130(1)調 AAS
MIUI 9 入れてやったぞ〜
画像リンク

816: (ワッチョイ b635-ZN++) 2017/08/13(日) 05:20:45.66 ID:NbvQktHK0(1)調 AAS
画像リンク

832: (アウアウアー Sa06-4asf) 2017/08/13(日) 14:04:32.46 ID:yxKrCwIza(1/2)調 AAS
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージ画像リンク


マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題
例 画像リンク


DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
914
(2): (ワッチョイ f6ba-r6PF) 2017/08/15(火) 17:29:57.66 ID:ji+M9OsR0(1/3)調 AAS
昨年11月から使っているRN4MTKのディスプレイが浮いてきた。
バッテリーが膨らんできたのかと思い、eBayにてバッテリーを調達したはいいのだが、
ディスプレイを少し剥がしてよくよく見るとバッテリーは金属板フレームの反対側にあるので、
ただ単にディスプレイの両面テープが剥がれてきただけなのかな・・・。
画像リンク


バッテリーも見てみようと思っているのだが、バッテリー側にアクセスするにはディスプレイ下の
プラスチックの枠をバックパネルから外そうにも、これが堅くて全然隙間ができそうにない。
(USBコネクタ左右のネジを外してあります)

動画を見ると角のあたりからメキメキ強引にヘラを挿入していってるのですが、コツがあるのでしょうか。
915
(1): (バッミングク MMcb-dIgC) 2017/08/15(火) 17:56:26.06 ID:BfO8Qhi0M(1)調 AAS
>>914
SIMトレー抜いてやってる?
後もう少し浮いてる部分鮮明に映れば
こんな工具ヘラでお椀になってるカバーとフレームの間に
差し込んでコネコネだけだよ

画像リンク

936
(1): (ササクッテロレ Spbb-wqEX) 2017/08/16(水) 00:24:13.13 ID:8TccDeSJp(1)調 AAS
>>931 画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.665s*