[過去ログ] 【Huawei】Baiduデータ通信問題 総合 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2017/07/20(木) 09:00:11.42 ID:C4OeQBzm(1)調 AAS
>>581
その通りだね。
583
(1): 2017/07/20(木) 09:54:07.64 ID:vuQ4df1W(1)調 AAS
中国などでGoogleサービスが
利用できない場合の代替手段として、
BaiduがMyXperiaに用いられ、
そのためフォルダが自動生成されたり、
Baiduへの通信が行われたりしていたようです。
おそらく端末IDは送信され得ると思いますが、
Sony Mobileの説明が正しければ、
個人情報はBaiduに送信されていないと
考えてよいと思います。

中国ファームを他国のスマホで動かすから
こんなややこしい事態に陥るんだろうな

開発者からしたら悪意は無いだろうが
何せバックが悪の枢軸の中国共産党だから
タチが悪い

最初から中国向けと各国向けにファームウェアを
別管理にすればこんな事態には陥らない
584: 2017/07/20(木) 10:35:01.11 ID:LKOeYsUD(1)調 AAS
そうね
得体が知れないリスクと底知れない不安感を取るか、安さを取るか
585: 2017/07/20(木) 11:28:07.76 ID:dri2m80P(1)調 AAS
まあ別に自分の個人情報なんて何の価値も無いし
安さを選ぶよ
気になる人は気になると思うし人それぞれだと思うけどね
586: 2017/07/20(木) 11:29:18.37 ID:FuNhIHV3(1)調 AAS
もう結論は出てるんだけどな、後は使う人間の決断次第で
587: 2017/07/20(木) 12:09:29.86 ID:9WIGiTiM(1)調 AAS
いや、このスレで提起されている問題はそこじゃないから
588
(1): 2017/07/20(木) 12:28:46.46 ID:VssewVn7(1)調 AAS
HUAWEI端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
外部リンク[htm]:consumer.huawei.com
6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします。
6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、ユーザーの居住国以外の国で処理されたり、ユーザーの居住国以外の国で当社およびその関連会社/ライセンサに転送される場合があります。
589: 2017/07/20(木) 12:35:41.17 ID:r82SBJqv(1)調 AAS
>だが、所有者の意思も要求も無いのにBaiduと勝手に通信しているのが今回の問題点。

認知症か?
Huaweiスマホ初期設定で個人情報保護方針に同意しただろ
588を100万回読め
590
(1): 2017/07/20(木) 12:39:10.25 ID:gS9IGhFS(1/2)調 AAS
>>580
いやそれはおかしい
アプリに「中国と通信してます」なんて書いてないからな
それで自己責任というならファーウェイ買ったやつも同じく自己責任になるだろ
591: 2017/07/20(木) 12:45:33.09 ID:bkHmSmmx(1)調 AAS
買ってないネトウヨが適当な事言って荒らしてるだけ
592
(1): 2017/07/20(木) 12:49:13.39 ID:PuTVyyGt(1)調 AAS
アイホンだってアメリカに情報流しているんだから同じじゃね。(笑)
593: 2017/07/20(木) 12:57:18.23 ID:idziQ9uQ(1)調 AAS
>>592
それもういいよ(笑)
594: 2017/07/20(木) 12:59:26.74 ID:gS9IGhFS(2/2)調 AAS
よくないだろ
そこスルーするから説得力無くなるんだよ
595
(1): 2017/07/20(木) 13:22:15.00 ID:AbUOnkzE(1/2)調 AAS
Huaweiスマホ買う人はよく読んでね

HUAWEI端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
外部リンク[htm]:consumer.huawei.com

現実に起きていることと照らし合わせるとこうなる。

6.1 ユーザーは、HUAWEIおよびその関連会社/Baiduがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします。

6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、中国で処理されたり、中国の当社およびその関連会社/Baiduに転送される場合があります。
596
(1): 2017/07/20(木) 13:28:13.35 ID:AbUOnkzE(2/2)調 AAS
個人の自由とプライバシを守ることに熱心な人間

→Huawei狂信者のよると、ネトウヨ

中国様に歯向かうとネトウヨ、差別主義者らしい。
安倍サポ(売国奴)やシバキ隊(民進党中華朝鮮党)と通ずるところがある。
597: 2017/07/20(木) 13:29:28.56 ID:khwzvPos(1)調 AAS
端末から当社(huawai)または関連会社がデータ抜くってEULAに書いてあるんじゃん
んじゃそういうもんと割り切るしかないんじゃないの?

他社、とりわけ国内メーカーのEULAはどうなってるのか気になる
598: 2017/07/20(木) 13:42:40.13 ID:4zt+Q4KN(1)調 AAS
>>581>>588
これに納得いく奴は使えば良いし、嫌な奴は他メーカーで解決だな。

>>583
勉強になる。
599: 2017/07/20(木) 13:45:23.34 ID:JXMIqGVt(1)調 AAS
>>596
2個目のW血はうまかったか
昼飯おにぎり1個の貧乏ジジイ
600: 2017/07/20(木) 14:00:26.03 ID:ee33EhiS(1)調 AAS
ネット漁りすると3大キャリ茸以外は日本ユーザーの情報を韓国拠点で管理してるそうな
あう、韓国拠点データセンターTELEHOUSE
そふ、韓国KT社と合弁会社韓国拠点データセンター
601: 2017/07/20(木) 14:06:35.23 ID:1gpBRvXN(1/2)調 AAS
嫌なら買うな
602
(1): 2017/07/20(木) 14:38:19.67 ID:iiaroogy(1)調 AAS
>>595

6.3
これらの管轄地はデータ保護に関する法律が異なっていたり、当該法律が存在しない場合さえあります。こうした場合、当社は全ての適用法または規制による要求に基づいて、同水準または十分な水準のデータ保護を保証します。

日本の法律にも従うよ、って書いてある

一方 日本の個人情報保護法は

個人情報取扱事業者は、以下の場合を除いては、あらかじめ本人の同意を得なければ、個人データを第三者に提供してはならない(第23条)。

huaweiが個人の同意なしに
Baiduに個人情報を引き渡してはいけない
603: 2017/07/20(木) 14:41:43.52 ID:1gpBRvXN(2/2)調 AAS
最初に同意するじゃん
604
(1): 2017/07/20(木) 14:49:16.18 ID:cCzxufVn(1)調 AAS
気に入らなければさっさと他社に買い換えろよ
何か書き込みすれば火消しだの工作員だの
日本のキチガイクレーマーにファーウェイもびっくりだろうよ
全ファーウェイユーザーの為にやってるとか、結局は自己満足だろう
気にしてるのはおまえだけという事に気づけ
605
(1): 2017/07/20(木) 14:58:04.63 ID:1ZGcputU(1/5)調 AAS
>>590
そのとおりだ
だからその事実をどんどん広めていこう
「ファーウェイはBaiduとこっそり通信している、購入は自己責任で!」
606
(1): 2017/07/20(木) 15:14:36.78 ID:R++Ir5lU(1)調 AAS
>>605
自演までして必死だな

自分でインストしたアプリが通信しているなら自分の責任に決まっている。
607: 2017/07/20(木) 15:18:01.13 ID:EmixGXyP(1/11)調 AAS
>>602
総務省か消費者庁向けの案件なんだなあ
販売キャリアにまず問い合わせるのが先なんだろうか
608: 2017/07/20(木) 15:18:24.20 ID:EmixGXyP(2/11)調 AAS
>>604
熱心な火消し乙
609: 2017/07/20(木) 15:19:46.69 ID:+JojGqBq(1)調 AAS
気に入らなければさっさと他社に買い換えろよ
何か書き込みすれば火消しだの工作員だの
日本のキチガイクレーマーにファーウェイもびっくりだろうよ
全ファーウェイユーザーの為にやってるとか、結局は自己満足だろう
気にしてるのはおまえだけという事に気づけ
610: 2017/07/20(木) 15:20:49.43 ID:EmixGXyP(3/11)調 AAS
アプリのせいならHuawei関係ないーとか全くズレたこと言ったり
既に買ってる人間に嫌なら買うな〜と言ったり
あからさまなコピペ潰しとかでスレ速度早いから早々に3スレ目行きそうで草
611: 2017/07/20(木) 15:21:20.35 ID:EmixGXyP(4/11)調 AAS
海外の掲示板は荒らせないのも草
612: 2017/07/20(木) 15:23:15.59 ID:0qpxW9wh(1)調 AAS
↑↑↑↑↑↑
正論言われまともな反論ができなくて激逆ギレのキチガイ
613
(1): 2017/07/20(木) 15:23:23.13 ID:EmixGXyP(5/11)調 AAS
>日本のキチガイクレーマーにファーウェイもびっくりだろうよ

海外の掲示板で海外ローカライズではこの中国向け金盾共有の仕様自体がないって話題になってたみたいだけど
そこはどうなんだろ
614: 2017/07/20(木) 15:24:40.09 ID:EmixGXyP(6/11)調 AAS
反論できないからずーっとコピペしてるよね
615: 2017/07/20(木) 15:25:58.44 ID:oaQmWfg9(1)調 AAS
ID:EmixGXyP
何処の誰かも分からない証拠も無いreddit1件のレスを信用するメデタイおつむしてんだな
笑わせるな
616: 2017/07/20(木) 15:27:54.43 ID:EmixGXyP(7/11)調 AAS
どうでもいいなら何故このスレ見てんの
617
(1): 2017/07/20(木) 15:28:12.39 ID:EmixGXyP(8/11)調 AAS
疑問に思うことすら制止するのは何で?
618: 2017/07/20(木) 15:28:53.81 ID:EmixGXyP(9/11)調 AAS
通信してるログを誰がどれだけだしても事実じゃないって喚いてた火消しがそれを言うなんて笑わせるわアホ
619: 2017/07/20(木) 15:28:58.62 ID:PbzVQA1V(1)調 AAS
価格.com - 『通話が途切れます』 Huawei HUAWEI P10 lite SIMフリー のクチコミ掲示板
外部リンク:bbs.kakaku.com

通話が途切れます2017/07/10 19:45
スマートフォン・携帯電話 > Huawei > HUAWEI P10 lite SIMフリー
スレ主 U30プレさんクチコミ投稿数:10件スレッドの最後へ
UQ版を使っていますが、ディスプレイ上のアンテナ表示が3〜4本の状態でも、通話が途切れがちです。
コンクリート製の建物内(窓際です)や周囲より低地なっている場所などでは、ほとんど通話できません。
UQのサポートから、お決まりのSIMの抜き差しの指示を受けたので、試しましたが改善されません。
auのサイトで確認しても4Gのエリア内なので、電波が悪いというのは当てはまらない場所です。
P9を買えば良かったかな・・・と少々後悔しています。
今後、不良品として改善を要求したいと思っていますので、また報告します。

もち子3さんクチコミ投稿数:11件HUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度1 2017/07/14 17:42
残念なお知らせですがhuaweiではUQで販売された修理はできないと返答がありました。
現在状況やうっきーさんがいってくださった問題点などここでわかったことも報告はさせていただきました。
しかし、今後改善が期待できるかはわからないため、
huaweiに事例報告の一件一件増やしていくのも必要なのかなと思っています。
お役に立てず、すみません。

ぷちずしさんクチコミ投稿数:9件2017/07/19 13:36
皆様!朗報です!!

今ほどHuaweiさんから電話が着て、システムの更新て言うんですかね?してくれるそうです。
今準備しているそうなので、配信の連絡が来次第してくださいとのこと。

結局SIMのせいではなかったようですね。
私も2回本体とSIMを交換しましたが、今のHuaweiさんとの通話も途切れていましたし。

Huaweiのシステムが発売当初から100%の状態ではなかったとは言え、
このようにこちらのスレッドを一緒に確認して、改善に努力してくださった事は、
とても好感が持てるなと思いました。

同時にUQモバイルの問題への取り組むスタイルに、疑問や不満を持ちましたが。

更新を、もう少し待ちましょう(^^)
620: 2017/07/20(木) 15:29:04.62 ID:WhHTOj9/(1)調 AAS
買ってないネトウヨID:EmixGXyPが適当な事言って荒らしてるだけ
621: 2017/07/20(木) 15:29:32.72 ID:EmixGXyP(10/11)調 AAS
なんともない気にならない社員じゃないならこのスレ見なければいいのに気になって気になってしょうがないのは誰?
622
(2): 2017/07/20(木) 15:30:29.58 ID:EmixGXyP(11/11)調 AAS
ほら都合が悪くなるとネトウヨって言い出す
いい機種だと思って買っただけの人間を嘘つき呼ばわりして通信なんてないってスレ埋め立てて馬鹿じゃないの
623
(1): 2017/07/20(木) 15:30:48.74 ID:1ZGcputU(2/5)調 AAS
>>606
だからそう言ってるだろ
ファーウェイ端末の購入は自己責任で!
624: [age] 2017/07/20(木) 15:35:32.68 ID:2MbYeLsy(1)調 AAS
ごkぶりえりあの 陰険粘着 ちおくれの げすすとーかー うじゃうじゃ

 ふつうぶってしつこくつきまとう ちかくで

 そうおん こえ ものおと くるま のぞき ごみ よごす 悪臭

 早朝から 14じすぎくらいまで 騒音のうるさい車 数台

 ベランダ出ると 交通量増えた

不法侵入?仮住まいのすとーか0−

 昼間 どすんどすん ものすごいそうおんn が へやから

 つーろに出ると

  (おそらく同階)汚れた場所で  わざと 靴裏を汚してで スト^カー相手前のつーろを靴跡で汚す
  きちがい 今日も しつこくいやがらせをしている 

  歩行者が数人増えた せのちいさめ ♂ ・・・?
625: 2017/07/20(木) 15:37:07.21 ID:5Y1UzPFa(1)調 AAS
ID:EmixGXyP
ユーザのフリする真正キチガイこの連投はキチガイそのもの
誰でも出来るhuaweiスマホを持ったフリ
口先だけの嘘つきキチガイ
626
(1): 2017/07/20(木) 15:38:06.54 ID:9Jet0qhC(1)調 AAS
p10liteは買ってすぐの起動でBaiduにコネクション張りに行ったよ
外部アプリ由来じゃないのはHuawei自体が認めてるだろ

「中国の仕様が残ってるからGPSで所在が分からなければ日本でも中国仕様になります」
でもGPSが動いててもBaiduにつなぐの止まってないじゃん現実に

「Baiduに繋がった後の通信で個人情報がどうなってるかはHuaweiにはわかりません」
じゃあなおさら金盾監視ある中国の仕様なんて通りたくないけど説明と違って出来ないって話だろ?

どうしたらいいんだって話てるスレを埋め立る理由のあるやつって誰?
627: 2017/07/20(木) 15:42:28.97 ID:BByH6IDC(1)調 AAS
>>622
>通信なんてない

ほぉ、どのレスに通信はないと書いているのか
具体的に挙げてみろ
妄想癖まである真正基地外だな
628
(1): 2017/07/20(木) 15:47:23.66 ID:1MV33FUz(1)調 AAS
>>626
>Huaweiにはわかりません

HUAWEIは「わかりません」「知りません」とは一言も言ってないぜ
オマエは問い合わせすらしてないのまるわかりだ
629
(2): 2017/07/20(木) 15:51:16.16 ID:EAhg25Z8(1/5)調 AAS
とりあえず本スレでやろうぜ
専スレはコピペ埋め立てで潰しやすくしただけで
大事な話もごっちゃになるわ

GPS起動してもBaiduへの通信止まらのならHuaweiにもう一度問い合わせたらいいのかね
630: 2017/07/20(木) 15:51:50.92 ID:aZ4qrQgu(1)調 AAS
>>628
ほんそれ!!!
クズサイトの煽りネタに乗せられてるアホ多過ぎ
631
(1): 2017/07/20(木) 15:53:21.72 ID:EAhg25Z8(2/5)調 AAS
まとめサイトはそもそもここのまとめだろ
632: 2017/07/20(木) 15:59:21.14 ID:Z4JV8XR4(1)調 AAS
ガラケー時代にはなかった問題だな
633
(2): 2017/07/20(木) 16:01:57.78 ID:NrN4f1Sy(1)調 AAS
>>631
ニワカだなPart1見てこい
あの糞は儲けるため煽りに使いやすいレスのみ無断転載している
真実が書いてあるレスはわざと転載していない
634
(1): 2017/07/20(木) 16:33:43.23 ID:olTtvOXT(1)調 AAS
>>629
速攻で撃沈、即退散ワロス

243SIM無しさん (ワッチョイ dfb9-fq2W)2017/07/20(木) 14:03:49.54ID:PbzVQA1V0
595 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2017/07/20(木) 13:22:15.00 ID:AbUOnkzE [1/2]
Huaweiスマホ買う人はよく読んでね

HUAWEI端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
外部リンク[htm]:consumer.huawei.com

現実に起きていることと照らし合わせるとこうなる。

6.1 ユーザーは、HUAWEIおよびその関連会社/Baiduがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします。

6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、中国で処理されたり、中国の当社およびその関連会社/Baiduに転送される場合があります。

244SIM無しさん (ワッチョイ 277d-9pg2)2017/07/20(木) 14:30:41.97ID:SrUMeNEA0
どこにしたってデータ収集されると思っている
SIMカード変更してきたわカットせず正規の変更をw

245SIM無しさん (ブーイモ MMff-Dz5o)2017/07/20(木) 15:05:19.10ID:VUIFIE3jM
大切なデータを持ってない人に限ってデータを抜かれると騒ぐ印象
そんなこと気にしてる癖に常用してるメッセンジャーアプリがLINEだったりしたら爆笑
635: 2017/07/20(木) 16:34:33.00 ID:EAhg25Z8(3/5)調 AAS
>>634

636
(1): 2017/07/20(木) 16:35:07.20 ID:4W7t3fgq(1)調 AAS
>>623
どのメーカーのスマホを買っても自己責任だよ
他の誰かが責任をとってくれるなんてない
637
(1): 2017/07/20(木) 16:35:56.89 ID:EAhg25Z8(4/5)調 AAS
>>633
真実のレスって具体的にどんな?
638: 2017/07/20(木) 16:38:13.88 ID:mdCvHIxq(1)調 AAS
隠蔽工作に失敗したか。こりゃ粛清されるな。
639
(1): 2017/07/20(木) 16:41:56.78 ID:2LjcIzzt(1)調 AAS
あちらこちらのスレにマルチコピペしてやんの
これも返り討ち

84SIM無しさん (ワッチョイ dfb9-fq2W)2017/07/20(木) 13:54:16.41ID:PbzVQA1V0
595 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2017/07/20(木) 13:22:15.00 ID:AbUOnkzE [1/2]
Huaweiスマホ買う人はよく読んでね

HUAWEI端末のエンドユーザーソフトウェア使用許諾契約
外部リンク[htm]:consumer.huawei.com

現実に起きていることと照らし合わせるとこうなる。

6.1 ユーザーは、HUAWEIおよびその関連会社/Baiduがユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意するものとします。

6.3 ユーザーの端末から収集された全てのデータは、中国で処理されたり、中国の当社およびその関連会社/Baiduに転送される場合があります。

85SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-2nmX)2017/07/20(木) 14:03:46.20ID:fyZdXNdvM
>>84
気にしてないからかまわん。

91SIM無しさん (ラクッペ MMdb-AgPr)2017/07/20(木) 14:25:04.06ID:amyJpn7yM
スマホで銀行口座見たりしないから中国に情報送られてようがどうでもいい
640
(1): 2017/07/20(木) 16:43:29.29 ID:EAhg25Z8(5/5)調 AAS
>>639
なんで毎回IDが違うの?
641: 2017/07/20(木) 16:45:34.08 ID:Zz2FZiGs(1)調 AAS
>>637
クソニュースサイト主は消えろ
642: 2017/07/20(木) 16:45:53.56 ID:lTgkHi5H(1)調 AAS
>>640
まあ、あれだろうな。
643: 2017/07/20(木) 16:47:23.60 ID:9YDhAAc+(1)調 AAS
自分の端末から漏れなくても友人、知人、家族の端末から自分の情報も漏れまくってるのに
今更何を気にするんだよ
気にするやつはスマホ使うのやめろ
644: 2017/07/20(木) 16:48:41.89 ID:UTK6L8Rc(1)調 AAS
ID:EAhg25Z8
カス煽りネタ仕入れの偵察
マジカスだねえ
645: 2017/07/20(木) 16:51:53.74 ID:Q7//xeqk(1)調 AAS
ID:EmixGXyP = ID:EAhg25Z8
646: 2017/07/20(木) 16:53:27.44 ID:4UxRNJnO(1)調 AAS
ここ見て買わずにすんで助かったわ
647: 2017/07/20(木) 17:05:22.10 ID:5NlLnWJl(1)調 AAS
>>629
住人から完全ムシ!スルーされてるぜプププ

Huawei P10 lite Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
164SIM無しさん (ワッチョイ dfa5-E/h9)2017/07/20(木) 15:52:15.12ID:EAhg25Z80
現状の問題点

626 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2017/07/20(木) 15:38:06.54 ID:9Jet0qhC
p10liteは買ってすぐの起動でBaiduにコネクション張りに行ったよ
外部アプリ由来じゃないのはHuawei自体が認めてるだろ

「中国の仕様が残ってるからGPSで所在が分からなければ日本でも中国仕様になります」
でもGPSが動いててもBaiduにつなぐの止まってないじゃん現実に

「Baiduに繋がった後の通信で個人情報がどうなってるかはHuaweiにはわかりません」
じゃあなおさら金盾監視ある中国の仕様なんて通りたくないけど説明と違って出来ないって話だろ?

どうしたらいいんだって話てるスレを埋め立る理由のあるやつって誰?
648: 2017/07/20(木) 17:39:53.52 ID:7T1nYFUw(1)調 AAS
あのクズヌシは特定されると尻尾巻いて逃亡
自サイトリンク張った糞書き込みと同様に分かり易い行動パターンだな
649: 2017/07/20(木) 17:46:30.23 ID:XHHtRdab(1)調 AAS
Mate9だが、GPSオンの状態でもadguardさんがBaiduへのアクセスログを
しっかり記録してくれてるわけだが。
650
(1): 2017/07/20(木) 17:50:33.28 ID:H/ZozKZB(1)調 AAS
それがどうした
651: 2017/07/20(木) 17:54:06.09 ID:0bZnMC0L(1/4)調 AAS
>>650
火消しじゃないなら消えたら?
652
(2): 2017/07/20(木) 17:56:35.49 ID:0bZnMC0L(2/4)調 AAS
GPSオンで所在が確認できたら金盾通さない仕様ですって釈明してるのに
GPSオンでも中国人向けの振る舞いをやめないのは何で?

って事だろ今の疑問点って
653: 2017/07/20(木) 17:57:52.31 ID:vuEVEVyc(1)調 AAS
オマエが消えれば平穏になる
糞主が!
654: 2017/07/20(木) 17:58:40.10 ID:0bZnMC0L(3/4)調 AAS
だいたいP10LITEなんて省電力モードや管理からクリーン実行したらデフォでGPSオフにするのに
その仕様ってなんかへんじゃね
どっちみちGPSオンでも全く振る舞い変わらないんだけども
655
(1): 2017/07/20(木) 18:01:35.04 ID:ZQQtFtcN(1)調 AAS
>>652
HUAWEIは「GPSオンで」とは言ってないぜ
オマエは問い合わせすらしてないのまるわかりだ
656: 2017/07/20(木) 18:04:14.51 ID:y+RYfZKC(1)調 AAS
ID:EmixGXyP = ID:EAhg25Z8 = ID:0bZnMC0L
657
(2): 2017/07/20(木) 18:04:58.10 ID:AkjItclU(1)調 AAS
>>652
つまり所在が確認できないということにすれば日本人の情報を中国に転送し放題ということだな

iPhoneでも昔あったよなあ
「単なるバグで」勝手に位置情報を抜いて平文でiTunes上に保存し続けてやがった
「単なるバグだ、直したから問題ない黙れジャップ保障もしない」と対応されたあの時の恐怖は一生忘れられない

さてHuaweiはどんな「単なるバグ」を仕込んでるのかな?
658: 2017/07/20(木) 18:09:20.20 ID:IJ4kcBL4(1)調 AAS
>>617
それが中共の検閲や
659: 2017/07/20(木) 18:14:37.01 ID:0XxW/+TV(1)調 AAS
>>622
ネトウヨというのは中韓人側が自分にとって都合の悪い者へ一方的に貼るレッテルなので
660: 2017/07/20(木) 18:18:00.66 ID:1xoKuqmI(1)調 AAS
>>657
そうなんだよ
過去のアップルの件とは違って、この問題は現在進行形で起こっていることだからね
そして送信先は中国企業ということもアップルの時とは異なる
ので、一見同じ問題のようだがまるで違う
661
(2): 2017/07/20(木) 18:18:46.08 ID:0bZnMC0L(4/4)調 AAS
まとめブログとやらは最大の問題点、「公式の行った釈明内容が現実とは違う」点を全く拡散してないのが謎
662
(1): 2017/07/20(木) 18:26:51.08 ID:ncYPy4+g(1)調 AAS
>>661
ネタにさえなればなんでもいいとしか考えてなさそうな連中だから、ひとつひとつのことを深追いしないんじゃない?
正しいこととか結論とか、とにかくアクセス数が稼げさえすれば、そんなこともどうでもよさそうだけど
ということくらいは想像がつく
663
(1): 2017/07/20(木) 18:35:58.33 ID:BggpcidM(1/2)調 AAS
>>661
それな
自前のhonor8だと、モバイルデータ通信時は一切baiduと通信しないんだが、Wi-Fi接続時は気持ち悪いぐらいbaiduと通信しようとしていた
位置情報がオンの状態でも通信している事実に触れないのは謎
また、中国国内かどうかの判定基準がわからないから、公式見解が嘘とは言い切れない点も考慮するべき
664: 2017/07/20(木) 18:47:02.75 ID:CdhcpK8K(1/2)調 AAS
なんかめっちゃ効いてる?
665: 2017/07/20(木) 18:48:21.60 ID:k3a1UTwD(1)調 AAS
>>657
500円のQUOカードがそんなにほしかったの?
666: 2017/07/20(木) 18:50:17.64 ID:CdhcpK8K(2/2)調 AAS
天安門事件
667: 2017/07/20(木) 19:02:53.86 ID:56ZLjV9m(1/2)調 AAS
>>662

中国国内かどうかの判定基準がわからないから、公式見解が嘘とは
言い切れない点も考慮するべき

日本向け製品として販売している時点で判定基準がどうとかは
アウト!
668
(1): 2017/07/20(木) 19:06:19.92 ID:zJ3HiA/D(1)調 AAS
Huawei機をすでに買った人は使用許諾契約にOKしたことに後悔すればいい
買おうとしてる人はこのスレを見て再考すればいい

で、単に騒いでるヤジ豚はなに?
669: 2017/07/20(木) 19:13:04.35 ID:mMbd/2sF(1)調 AAS
>>668
問題が問題だけに、今後の成り行きが気になって見てる人はいても不思議ではないと思うんだけど、それらに発言するなとか来るなというの?
だとしたら、たかが一ユーザーとは思えない入れ込みようですね
違和感があります
670: 2017/07/20(木) 19:15:32.53 ID:9Zx0kReV(1)調 AAS
荒れてんな
やっぱヤバイのかファーウェイ端末
671
(1): 2017/07/20(木) 19:27:24.83 ID:zcB8Uxmi(1)調 AAS
レノボ傘下のモトローラは大丈夫なんかな?
672: 2017/07/20(木) 19:45:51.19 ID:C2CWnXGR(1)調 AAS
>>671
Lenovoもバックドア仕込んでたのバレてるからな
しかし最初のうちは大丈夫いきなり中華化したら社員の反発喰らうからな
徐々に侵食されて最終的には完全にLenovo化する
673
(1): 2017/07/20(木) 19:50:19.87 ID:YSNadwag(1/3)調 AAS
fwいれとけばいいんちゃうか?
674: 2017/07/20(木) 19:57:22.04 ID:p608uAqP(1/3)調 AAS
>>673
お前はFull Wig装着しとけ
ツルッパゲ
675
(4): 2017/07/20(木) 19:58:30.06 ID:BggpcidM(2/2)調 AAS
これはたぶんバグだな、対処法がわかった
位置情報サービスの位置情報モードを高精度からデバイスのみに変更して、Google Maps上で「Googleの位置情報サービスを使用して端末の位置情報を有効」をOKにしてからbaiduと通信してない
おそらくGoogleの位置情報サービスを使用しているかが判定基準で、起動してから選択しないと把握しないんじゃないか?
メジャーアップデート後に初期化してないから、おま環なのかファームウェアのバグなのかはわからない
とりあえず1時間強はbaiduと通信してないよ
676: 2017/07/20(木) 19:59:45.13 ID:+TPiUVMV(1)調 AAS
ガラケー最高(´・ω・`)
677
(1): 2017/07/20(木) 20:00:04.23 ID:YSNadwag(2/3)調 AAS
いみわからんwww
678
(1): 2017/07/20(木) 20:03:13.52 ID:p608uAqP(2/3)調 AA×
>>677

679
(1): 2017/07/20(木) 20:11:26.47 ID:YSNadwag(3/3)調 AAS
>>678
こんなAAまでできてるんかwww
680: 2017/07/20(木) 20:12:37.92 ID:Xp7O7Byp(1)調 AAS
ファーの場合、バックは中国共産党じゃなくて人民解放軍の方だろうな・・・

まあでも気持ち悪いなら使わないってことで。
681: 2017/07/20(木) 20:15:32.59 ID:p608uAqP(3/3)調 AA×
>>679

682: 2017/07/20(木) 20:21:55.52 ID:o3Yje8k6(1)調 AAS
機種スレ出てけとしつこつきまとい、こっちのスレでもストーカーのようにつきまとう火消し役。

ここまで当該火消しが妄想や幻聴に悩まされてるということは、最初の見立てが間違ってたかも。

ネットパトロールのバイト?
いや、統制取れてなさすぎ
IT会社の干され社員?
いや、さすがに支離滅裂すぎ

ということで、
統合失調症か?
親の実家の2階に居つき、書きこむ度にグローバルIPのモバイルルーターを立ち下げしてる怖い人。
683: 2017/07/20(木) 20:48:32.17 ID:56ZLjV9m(2/2)調 AAS
>>675
novaで検証してみた。
検出はNetworkconnectionsでおま環の模様。
684: 2017/07/20(木) 20:57:35.86 ID:f/tZ+Xk5(1)調 AAS
AAが出てきた時点でこのスレは終わりだわ。
くだらない。
685
(1): 2017/07/20(木) 21:24:02.16 ID:1ZGcputU(3/5)調 AAS
>>636
だからファーウェイ端末の購入は自己責任だって言ってるだろ
何度同じことを言ったら理解できるの?頭WiiUかよw
686
(1): 2017/07/20(木) 22:09:25.07 ID:CUoi/t+9(1)調 AAS
空回りの議論はもう良い。filterproxyのフィルターにBaidu.comを追記するってのがあり、結構釣れる。他に有意義な対策はないか?因みにbaiduと関係無いけど、.socdm.com/も追記するとmate
のチカチカ広告が消える。
687
(2): 2017/07/20(木) 22:24:04.15 ID:Pj9U9a+u(1)調 AAS
>>685
悪口無しに議論できないのか?
688: 2017/07/20(木) 22:41:50.99 ID:qcAbscGQ(1)調 AAS
>>687
議論はまともな教育を受けてないとできないよ
689
(2): 2017/07/20(木) 23:00:05.33 ID:1ZGcputU(4/5)調 AAS
>>687
議論?
同じことを何度も言わすなと言ってる
一応悪口を言われたことを理解する頭はあるんだな
ちょっと見直したよ
690: 2017/07/20(木) 23:23:00.33 ID:iRm2KhX9(1/2)調 AAS
購入は自己責任
それはこの問題の結論ではありませんよ
何度も同じことを言わせないでくださいね
691
(1): 2017/07/20(木) 23:24:19.52 ID:iRm2KhX9(2/2)調 AAS
あっ、最後にちょっとだけ忘れていました

購入は自己責任
それはこの問題の結論ではありませんよ
何度も同じことを言わせないでくださいね
火消しさん
692: 2017/07/20(木) 23:30:28.21 ID:1ZGcputU(5/5)調 AAS
>>691
お前がそんなこと言ったの1回目だろ
言われて悔しかったシリーズかな?
俺は火消しじゃねーよ間抜け
ファーウェイ端末購入を考えてる人に「ファーウェイはBaiduとこっそり通信している、購入は自己責任で!」と広めたいだけ
693
(1): 2017/07/20(木) 23:52:00.84 ID:iNmfxvCa(1)調 AAS
そもそも日本向けに販売するものでわざわざ中国金盾仕様をデフォにしてるのHuaweiだけなのが異様
(他社がしない理由は必要がないからだろうけど)
「GPSオンで所在が中国ではない事が分かればBaiduではなくGoogleに接続に行く」って説明されても
さっき付け焼き刃で思いついた詭弁なのか?レベルでBaiduにガンガンつなぎに行くし

だいたい中国国内で販売する中国版なら「国内にいる間は繋げないから…」って言い訳も分かるけど
「中国に旅行に行った際も、このBaiduボタンをオンにすれば中国でも使える万全仕様!」ってのならともかく
予め海外で販売するものを金盾ありき&回避策なし仕様にする意味が全くわからない
694: 2017/07/20(木) 23:54:35.38 ID:qWEYUJiF(1)調 AAS
日本でシェア取りたかったらこの手の怪しい通信は絶対やっちゃいけなかったね
695: 2017/07/20(木) 23:58:53.87 ID:I02crN07(1)調 AAS
ビックデータは宝の山
それをみすみす海外企業に無償で献上している無防備な日本
696
(1): 2017/07/21(金) 00:18:40.81 ID:cb5lDGc8(1)調 AAS
結局どっちなのこれ
買っていいのか悪いのか
697: 2017/07/21(金) 00:20:24.65 ID:LHG7N7Ak(1/3)調 AAS
>>696
やめといたほうが無難
安心感は大事だよ
698: 2017/07/21(金) 00:32:43.92 ID:xOFubmfo(1/2)調 AAS
Baiduよりもアンインスコしたはすのavastが通信しているほうが怖いわ
699: 2017/07/21(金) 00:41:02.91 ID:/x49rYnx(1)調 AAS
>>689
議論はまともな教育を受けてないとできないよな
700: 2017/07/21(金) 01:07:03.17 ID:sEvlVenE(1)調 AAS
>>689
同じ事を何回も言ったら相手が理解すると思ってるんやろうなぁ
教育は大事やなぁ
701: 2017/07/21(金) 01:43:34.08 ID:xvifao98(1)調 AAS
>>675
バグじゃなくAndroidの仕様な
その対応で正解(なぜ正解なのかその理由はHuaweiの回答とAndroidの仕様で分かるヤツには分かる)

スマホ評価・不具合ニュースが通信対策方法として無断転載するのが目に見えてるから
転載した場合は通報すると書き込んどきな絶対パクられるぜ
702
(1): 2017/07/21(金) 01:51:14.69 ID:ndbgziZP(1/2)調 AAS
>>675
>とりあえず1時間強はbaiduと通信してないよ

そんな短時間の結果では何の判断もできない
703: 2017/07/21(金) 02:01:48.84 ID:b6dEwDUN(1)調 AAS
>>702
理由が分からない無断転載クソサイト主
コピペしてるだけで知識皆無バレバレ
704: 2017/07/21(金) 02:10:30.45 ID:xPugf7Gb(1)調 AAS
アレはあの手この手で675の効果をこのスレで聞き出そうとするだろう
ある程度の数が集まればハイ!無断転載!
705
(1): 2017/07/21(金) 02:20:30.17 ID:xOFubmfo(2/2)調 AAS
まとめ屋って転売屋みたいなもんだねぇ
706: 2017/07/21(金) 02:26:38.67 ID:xKkTqMVF(1)調 AAS
被害妄想中の火消しの人ずっといるね。

Baiduとの通信がAndroidの仕様だって?
どこからどこまでがAndroidの仕様で、どこからどこまでがHuaweiの独自実装かちゃんと定義するように記述してくれるかな。

他人のこと低学歴といつも汚く罵ってるけどさぁ(笑)また症状悪化するかも。
707
(1): 2017/07/21(金) 02:50:29.75 ID:6UACUwVY(1)調 AAS
おまえら、google様にも同じことされてんのに、Baiduだと必死だなwww

相変わらずの西洋コンプレックスかい!?

どっちにしたって結果は変わらんのだし、p9lite p10liteがコスパ最高なのには代わりねーんだよ。
708: 2017/07/21(金) 02:54:38.97 ID:ndbgziZP(2/2)調 AAS
キモいのに粘着されちゃったなぁ
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s