[過去ログ] HTC グローバルモデル 総合スレ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2017/07/13(木) 01:35:24.04 ID:z7Nk82a4(1)調 AAS
台湾を拠点とするスマートフォン等の電子機器メーカー『HTC』が販売するスマートフォンのグローバルモデルに関するスレです。
海外版を使用する者もau版を使用する者も、HTCの端末に惹かれたという点では同じだということを忘れずに語りましょう。
HTC United States
外部リンク:www.htc.com
HTC 台灣
外部リンク:www.htc.com
HTC 日本
外部リンク:www.htc.com
HTC Sense
外部リンク:www.htcsense.com
HTC Dev
外部リンク:htcdev.com
前スレ
HTC グローバルモデル 総合スレ Part42
2chスレ:smartphone
2: 2017/07/13(木) 02:11:54.46 ID:5lybhzmu(1)調 AAS
>>1
乙
3: 2017/07/13(木) 03:09:10.79 ID:c/RRhlyn(1)調 AAS
>>1
乙んこ
4: 2017/07/13(木) 07:34:56.24 ID:6rqi2QAW(1)調 AAS
>>1
保守
5: 2017/07/13(木) 09:04:02.40 ID:FQhXfQlN(1)調 AAS
ほしいけど安くならんなあ
6万円以下になるのはいつだ
6: 2017/07/13(木) 09:21:39.89 ID:Wg6uL56d(1)調 AAS
なー。もちょっと安かったら買うんだけど。
間つなぎに買うとしたら防水必須で
10EVOとEYE(海外版)だったらどっちがいいと思う?
7: 2017/07/13(木) 12:34:41.87 ID:Cjwa5Umr(1)調 AAS
米Amazonで買ったu11赤がようやく転送業者から出荷されたわ
初めて転送業者を使ったけど時差でメールが1日1回ぐらいしかやりとり出来なくて中々にじれるなぁ
8(1): 2017/07/13(木) 14:34:21.87 ID:1/FN0xJF(1/2)調 AAS
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
外部リンク[html]:k-tai.watch.impress.co.jp
1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ
2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。
最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
9(2): 2017/07/13(木) 14:34:42.95 ID:1/FN0xJF(2/2)調 AAS
キャリアに準ずるサポート
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
画像リンク
画像リンク
ここからmineoに加入すると 外部リンク:goo.gl
¥2,000おかえしキャッシュバック
10: 2017/07/13(木) 14:56:04.94 ID:JwGaCFuX(1)調 AAS
>>8
>>9
グロ
クソカス
11: 2017/07/13(木) 17:34:50.58 ID:tMQqMuoG(1)調 AAS
>>9
グロ
12(1): 2017/07/13(木) 21:02:02.03 ID:rSTKBWZD(1/2)調 AAS
こゆの、なんなんだろうな?
反感買うだけってわからないのだろうか?
13(1): 2017/07/13(木) 21:04:45.56 ID:OTp/7IzQ(1)調 AAS
>>12
スレ無差別に荒らすのが目的だろうから反応しないで無視するのが得策
14: 2017/07/13(木) 23:16:50.79 ID:rSTKBWZD(2/2)調 AAS
>>13
そんなかんじね
15(1): 2017/07/16(日) 20:52:58.72 ID:hobk7YJU(1)調 AAS
U11はUSB Type-CのDP Alternate modeにも対応してるらしくこないだ買ったAUKEYのHDMI付きハブでテレビ出力出来た
充電も仕様にはQuickCharge3.0対応としか書いてないけどUSB PowerDeliveryにも対応している
16: 2017/07/16(日) 21:00:11.65 ID:A9ep6VtK(1)調 AAS
>>15
部屋で使うとき面白そーだね
17: 2017/07/17(月) 01:49:29.58 ID:hP89gNAu(1/2)調 AAS
すみません、日本、中国、台湾、香港をメインに渡り歩こうとするヒラサラですがどこ版買った方が幸せになれますか?ちなみに日本5-2-2-1てな割合です
急に会議で決まったもんで、、、
18: 2017/07/17(月) 06:16:16.37 ID:SSeZBhCC(1)調 AAS
USAT-moba
19: 2017/07/17(月) 11:33:07.92 ID:hP89gNAu(2/2)調 AAS
ありがとうございました
20: 2017/07/17(月) 16:28:57.39 ID:IYO4PiwB(1)調 AAS
HTC10 省エネモードにするとネットの読み込みとか遅くなるんだけど仕様ですか?
21: 2017/07/17(月) 18:29:01.78 ID:LdSxe+68(1)調 AAS
U11(Android 7.1?)からステータスバーのアイコンがAOSPのシンプルな奴に変わったのかと思ってたけど
U11でも古いアイコンになってる奴もあってよく分からん
リージョンで分けてるの?
画像リンク
画像リンク
22: 2017/07/18(火) 10:33:21.88 ID:ldXeDFQ9(1)調 AAS
この筐体に一目惚れしたんだがB19には対応してないのか…
23(2): 2017/07/18(火) 11:25:16.13 ID:smsBV32p(1)調 AAS
u11のdualsim版がほしいんだけど、買うなら北米版の方がバンド的にあり?
今は、motog4にドコモとソフトバンクのSIM入れて運用中
24(1): 2017/07/18(火) 13:37:16.99 ID:JMe5yKNF(1)調 AAS
>>23
どっちをデータ通信に使ってる?
音声しか使わないならLTEバンド関係ないよ。
25(1): 2017/07/18(火) 19:14:04.65 ID:48FWRUVn(1/2)調 AAS
やっとu11の赤が届いた
26(1): 2017/07/18(火) 20:59:13.66 ID:aKVwpdIm(1)調 AAS
>>25
おぉ同志、どこで買ったの?
27: 2017/07/18(火) 21:07:08.18 ID:D0A2XkQx(1)調 AAS
>>26
AmazeUSの北米アンロック版
赤の初回入荷だけ何故か590ドルだったからなにも考えずポチった
日本に直送出来なかったから転送サービスを使ったおかげで時間がかかったよ
28(1): 23 2017/07/18(火) 21:11:49.80 ID:XATap030(1)調 AAS
>>24
ドコモがデータ通信(iijmio)
ソフトバンクが通話です
データ通信時に有利なら米アマを検討してみます
29: 2017/07/18(火) 21:53:29.26 ID:+EtnFGuM(1)調 AAS
赤をexpansysで買って、もう届いた人いる?
30(2): 2017/07/18(火) 22:36:27.58 ID:VCeYdC/8(1)調 AAS
>>28
北米版はdualじゃないと思うよ
HTCの各国の仕様見たら台湾とかシンガポールは
ちゃんとDUALで書いてあるけど米はない
31: 2017/07/18(火) 22:59:43.80 ID:uHjSuBYa(1)調 AAS
VoLTEってLTE回線なんじゃないの?
だから音声もLTEバント考えないとダメだと思ってた。。
32: 2017/07/18(火) 23:17:25.51 ID:48FWRUVn(2/2)調 AAS
u11が届いたから余ってた別機種のガラスフィルムでガラスの平面具合を確認したんだけど
これはダメっぽいなぁ
4隅の幾つかがLCDの表示部まで曲面処理が入り込んでる
すっごいラッキーな個体に当たったらガラスを張っても浮かないかもしれないけど自分のはダメだ
33: 2017/07/19(水) 11:53:10.21 ID:hVfb3A97(1)調 AAS
Desire10ProでDotView使ってる人居る?
DotView動かないんだけど
34(1): 2017/07/19(水) 14:15:45.74 ID:SohwAe4s(1)調 AAS
u11ってもしかしてまだs-offできない?
35: 2017/07/19(水) 20:01:58.71 ID:tAGnl1s8(1)調 AAS
>>30
マジかdsdsじゃないのかぁアメの買おうと思ってたが…
まぁwifi メインになるからまだ必要じゃないけど…台湾版か迷うな
36: 2017/07/19(水) 20:57:19.36 ID:bmOmY0+z(1)調 AAS
etorenでブルー買いたいけど、いつまでたっても入荷しない、、、
37: 2017/07/19(水) 20:59:02.20 ID:HVX0jztg(1)調 AAS
今度シンガポール行くんだけど向こうで買えるかな?
38: 2017/07/20(木) 00:30:09.31 ID:Od809UjF(1)調 AAS
>>34
xtcだとbetaのメールきた時点で止まってんな
まだじゃね?
39: 2017/07/20(木) 08:43:32.81 ID:UtWLY04b(1)調 AAS
>>30
香港もDSDS。ただ、2枚目SIMとmicroSDは排他利用。
40: 2017/07/21(金) 03:13:40.94 ID:l8AErF7z(1)調 AAS
Snapdragon 835で標準機能のカメラとスクリーンショットを無音で行いたいんだけど
前スレ見た感じだとU11のグロ版でも無理っぽいね
リアルのものはカメラで・ネットのものはスクショでばんばんメモ感覚で撮りまくってて
握るだけでカメラ起動やスクショ撮影出来たら最高だなと思ったんだけどなぁ
普通にランチャーから無音系アプリ噛ませて使うしかないのか
41: 2017/07/21(金) 07:31:47.68 ID:eM8Nueuz(1/2)調 AAS
スクショはcamera_click.oggの置き換えでいいよ
カメラはダメ
42: 2017/07/21(金) 08:19:00.01 ID:EndttOcf(1)調 AAS
root化市内と無理じゃない?
43(2): 2017/07/21(金) 08:33:56.38 ID:B2jnrjiF(1)調 AAS
htc10の時は台湾SIMやSIMなしの時にシャッター音のオンオフ設定が出て、オフにしておけばその後に日本のSIMをさしてもシャッター音鳴らなかったけど…
それも出来なくなったのか?
44: 2017/07/21(金) 10:13:40.73 ID:CPA6ooYg(1)調 AAS
>>43
HTC10でもスクショは音がでるね。台湾シム今刺さってるわけじゃないけど
45: 2017/07/21(金) 10:15:26.44 ID:P32ERHGl(1)調 AAS
auのhtc10にグロ版htc10入れたら設定でカメラのシャッター音消せた
スクショは消えんね
46: 2017/07/21(金) 11:03:26.12 ID:kklxTACu(1)調 AAS
白買ったU11が青も欲しいな
47: 2017/07/21(金) 12:29:29.55 ID:eM8Nueuz(2/2)調 AAS
>>43
うん simなしで設定しても日本のsim入れたら鳴る
48: 2017/07/21(金) 21:03:22.79 ID:lO/Ds30O(1)調 AAS
HTC 10のスクショ音は
/system/customize/ACC/default.xml
のどこか弄ったら消えたな
見たらすぐわかるカメラ関係の項目だった筈
49: 2017/07/24(月) 08:19:57.62 ID:BfDLdm5X(1)調 AAS
カメラシャッター音消せないの?
50: 2017/07/24(月) 15:15:30.24 ID:LDXzXvvk(1/2)調 AAS
u11 simフリーで使ってる人は通信速度どんな感じ?LTEちゃんと拾えてる?
51: 2017/07/24(月) 16:18:08.53 ID:T/yNqul7(1)調 AAS
台湾モデル mineoDプランで至って快適
52: 2017/07/24(月) 17:15:44.95 ID:sWzOjpdd(1)調 AAS
同じくmineo dプランでシンガポールモデルは問題ない
京都駅前だとCA拾えて表記が4G+になるし
都市部ならなお問題ないと思う
uqも使えたけどオススメできない
53: 2017/07/24(月) 17:27:34.89 ID:lnKBZHg9(1)調 AAS
u11のusアンロック版+禿iPhone回線だけど問題ないし
自宅が基地局の近くだから速いときは80Mbpsぐらい出る
54: 2017/07/24(月) 20:04:15.82 ID:LDXzXvvk(2/2)調 AAS
ありがとう二台ぶりにhtcポチりました
後はカバーどうしようかな
55(1): 2017/07/24(月) 20:21:18.08 ID:Ts8zdWyC(1)調 AAS
そう言えば今更だけど
u11のNFCはちゃんとフェリカカードの残高確認ができた
結局10でできなかったのはチップセットの不具合だったんだろうか
OneXでNFCが付いてからずっと利用してたのに10で使えなくて地味に不便だった
56: 2017/07/24(月) 22:17:55.60 ID:r3d/cjll(1)調 AAS
>>55
10でもものすごーく上手く行けば読めてたよ
NFCの配置がメタル背面な上に電波通すスリットも無かったからパッシブ式のICチップを動かすには厳しい感度だった
メタル背面でもXperiaみたいにガラスの前面やプラの上側面を通す形にすれば普通に使えてたんだろうけどね
57(1): 2017/07/24(月) 22:31:56.68 ID:GUYAxyn/(1)調 AAS
etorenに赤の在庫があったから、パンツはキャンセルしてポチったわ
58: 2017/07/25(火) 07:41:41.99 ID:xG+gcN5O(1)調 AAS
くそ忌々しい事にu11に禿sim入れるとテザリングがロックされる
禿からもリリースした弊害がこんなところに・・・
まぁromの中でやってる小細工だからroot権限があれば外せそうだけど
と言うわけでs-offはよう
59: 2017/07/25(火) 07:45:01.46 ID:VGelJcrZ(1)調 AAS
テザリングAPN的な話ならroot取らなくてもadbで書き換えられるんじゃね
7.1でコマンド塞がれてる可能性もなくはないけど
60: 2017/07/25(火) 12:00:27.48 ID:zAJMNlk7(1)調 AAS
>>57
俺もそうしたわ・・・
61: 2017/07/25(火) 16:33:11.09 ID:snR4fpG9(1/2)調 AAS
10Proが電波掴んでるのにネットに繋がらなくて禿げそう
62(2): 2017/07/25(火) 18:35:49.31 ID:nmpv7KMg(1)調 AAS
u11をauのsimで使ってる人いる?
63(1): 2017/07/25(火) 18:37:56.44 ID:2nEjXOkh(1)調 AAS
Twitterで下らないキャンペーンやる余裕あるぐらいならさっさと日本でSIMフリーのU11出してくれればいいのに
64: 2017/07/25(火) 18:42:49.85 ID:WLWElu39(1)調 AAS
>>63
俺もそう思うけど、ただお値段がねえ
65: 2017/07/25(火) 18:54:03.88 ID:PnuWTdKG(1)調 AAS
日本法人に期待するだけ無駄だろ
66: 2017/07/25(火) 19:59:06.40 ID:snR4fpG9(2/2)調 AAS
自己解決した
Lineモバイルの場合自分でAPN設定足すんだけど公式で書かれてる設定以外にAPNタイプも必要っぽい
IIJmioからAPNタイプコピペしたら繋がるようになった
67(1): 2017/07/25(火) 21:42:30.87 ID:hBzsQaNL(1)調 AAS
>>62
UQで使ったが事業者選択でKDDIを選択しても
繋がったり繋がらなかったりが不安定で
繋がっても数分は電波立たない
あとアンテナピクト問題もある
68(1): 2017/07/25(火) 23:40:42.86 ID:n0iNCXOU(1)調 AAS
u11欲しい…
expansysで売ってるのはどこモデルなの?
69: 2017/07/26(水) 00:43:34.48 ID:QA4TmRD0(1)調 AAS
b19対応ないと厳しいなあ
70: 2017/07/26(水) 04:52:13.34 ID:giCYIR3w(1)調 AAS
>>67
UQで使おうと考えてたけどやめとくか
71: 2017/07/26(水) 07:28:06.70 ID:IHoI7NfP(1)調 AAS
ETORENはシンガポール
72(1): 2017/07/26(水) 09:32:22.40 ID:qUjnB3jR(1)調 AAS
>>68
シンガポールだった
送料無料で+関税4000位
在庫有なら3,4日で届くよ
73: 2017/07/26(水) 12:10:36.56 ID:/aHo9LZ1(1)調 AAS
>>72
ありがとう
ドコモmvnoで使おうと思うけどプラチナバンドなくて困ったことってある?
正直そこだけがネック
74: 2017/07/26(水) 16:31:32.31 ID:YAw62sR4(1)調 AAS
台湾、香港、シンガポール版は対応バンドは一緒だよね
au系のUQでデータ通信したい場合はUS Unlocked版がいいのかな
DSDSじゃないのが気になるけど米版も128gb/6GBでるみたいだし
あと海外版をUQで使う場合はVoLTE(マルチ)SIM?普通のLTESIM?
海外版もVoLTE対応になってるけどauVoLTEは非対応とかあるんだよね
UQで使った方どっちのSIM使ってるか教えてください
75: 2017/07/26(水) 20:17:09.82 ID:2+O8f334(1)調 AAS
mineoDプランで問題なく使えててあまり意味はないけどaプランも追加で申し込んだ!
76: 2017/07/27(木) 17:18:30.16 ID:ySdDaDUb(1)調 AAS
パンツの赤の在庫が27個になってる
77: 2017/07/27(木) 18:44:11.21 ID:lHLr8vVE(1)調 AAS
band的に禿専用かと思ってたけどdocomoいけるんやね
band19欠けで屋内や地下でも切れずに普通に使えてるんだろうか?
画像リンク
というかここの紫エリアみたいな田舎に行かない限りプラチナバンド掴めなくても問題ないの?
bandの問題とほとんど無縁な林檎や禅のsimフリーしか知らないせいでこの辺りの知識さっぱりだわ
78: 2017/07/27(木) 18:57:21.33 ID:FuO/qBPG(1)調 AAS
何故俺の住んでる所貼ったし
79: 2017/07/27(木) 22:36:32.22 ID:tphX+msy(1)調 AAS
赤16個まで減ってるね
80: 2017/07/27(木) 22:41:41.84 ID:3Tm0QUkd(1)調 AAS
u11でvolte simが使えている人いる?
電波は掴むけど、「本usimカードはこのネットワークへの接続が許可されていない」ってなる
81: 2017/07/28(金) 01:42:13.31 ID:jdo913x4(1/2)調 AAS
エッジセンスがマジでいらねぇ
スッペクに惚れて買ったけどエッジセンスのせいで両端カバーしないハードケースの多いこと多いこと
82(1): 2017/07/28(金) 03:46:17.59 ID:OIIE/SpN(1)調 AAS
エッジセンスはこの機種の売りじゃねーか
そこ否定したら何でこれ選んだんだって話だぞ
スペックならスナドラ835系何でも良かっただろうに
83: 2017/07/28(金) 04:44:00.42 ID:jdo913x4(2/2)調 AAS
普通にCPUとRAMのスペック高くてシンプルなデザインの機種が欲しかったんだよ
正直各社とも無駄な機能ばっか付けてないで最低限の機能を高品質で提供できる機種を売り出して欲しいわ
84: 2017/07/28(金) 05:04:21.81 ID:v11wXHB6(1)調 AAS
各社がそれ出しても被るだけじゃん
ちょい前まではNexusがその役割だったけど
Pixelはちょっと味付けある感じだからそういうの無くなってきてるよね
去年はOP3/3Tがあったけど今年は何があるかな
85: 2017/07/28(金) 06:01:26.68 ID:/hK/u5uz(1)調 AAS
エッジセンスは当のHTCご自身が使い道わからんから教えて状態やぞ
86: 2017/07/28(金) 06:32:52.44 ID:vXRZksW+(1)調 AAS
人に考えて貰った体なら批判が少なくて済むからだぞ
87: 2017/07/28(金) 08:26:02.92 ID:PYyEC4Ge(1)調 AAS
>>82
この手の話ってgalaxyのエッジ機種でもよく言われるけど、スマホ最強カメラがほしいだけなのによけいな作りや設計をされて困ってる人、多いんだよな。
88: 2017/07/28(金) 09:37:47.88 ID:wn2Us/VU(1)調 AAS
>>62
あぁ・・・やっぱりそうか
LTE onlyに設定切り替えても改善しないし絶望的かもしれない
89: 2017/07/28(金) 09:52:52.09 ID:jkF1d5KJ(1)調 AAS
auのvolteは互換性が難し過ぎる。
ltesimの俺は諦めてGALAXYS8香港版にしてしまったわ。
HTCはとりあえず10を楽しませて貰ったから感謝はしてる。価格も安くて128ストレージ手にはいるから欲しかったけど。
90: 2017/07/28(金) 10:39:17.18 ID:Q/vaL3hd(1)調 AAS
俺裸だからエッジセンスいるよ?要らない厨しね
91: 2017/07/28(金) 12:54:42.75 ID:ckL4t17/(1)調 AAS
ケースとかオカマくさい
92: 2017/07/28(金) 13:11:21.76 ID:P73OCmid(1)調 AAS
確かに案外つよい何回かコンクリートにおとしたが大丈夫だった。。角がround形状って言うのもあるかもしれんが。
byHTC10
93(1): 2017/07/29(土) 17:00:12.99 ID:EDbd5Vk+(1)調 AAS
u11今日もう一回見てきたけどシルバーって写真で見るより色の変化薄いような感じがしてきた
そうすると赤が綺麗だし一度実際に見てみたいがグローバルの買った人は感じどうっすか
94: 2017/07/29(土) 17:27:17.55 ID:s/AOgu9T(1)調 AAS
最高に決まってるじゃないですか
95: 2017/07/29(土) 18:50:44.67 ID:55qiaIxX(1)調 AAS
シルバーはシルバーというよりも薄い水色みたいな感じだわ
96: 2017/07/29(土) 19:01:52.34 ID:YWRRsNah(1)調 AAS
今更Desire EYEを6.0にアプデしてて草
遅すぎだけど一応ハード的な限界までやったのか児島ちゃん
97: 2017/07/29(土) 20:54:30.02 ID:/qOVpjXW(1)調 AAS
グローバル版のスマホ使ったことなくて調べてるんだけどExpansysってとこでu11本体買ってmineoのdプランのsimカード刺すだけで普通に使えます?
ちなみに今はJoneをmineoのaプランで使ってます
98(1): 2017/07/29(土) 21:48:14.98 ID:Lckn7Zj3(1)調 AAS
ハゲ系列嫌いだけどU11グロ版なら
Yモバの方がいいと思うぞ
99: surechi 2017/07/29(土) 21:53:07.58 ID:cX1Rp8Et(1)調 AAS
同じ階
よごれたぶぶんふみまくって きれいなぶぶんふんで くつあと ぼこぼこ (・ 画像リンク
あと
げんかんあけたら くらくしょんなrす
100(2): 2017/07/30(日) 00:36:06.98 ID:ibIeCRav(1)調 AAS
>>98
このスレでも何人かmineoのdプラン使ってる人いたのと
今嫁もmineoのdプランでiphone6使ってて電波悪くないって話しだったからu11で良いかと思ったんだけどYmobileの方が良いのは電波の掴み具合とかですかね?
101: 2017/07/30(日) 01:29:48.07 ID:2mf7IWXR(1)調 AAS
ごきぶりえりあのいんけんねんちゃくすとーか^うじゃうじゃ
ふつうぶってごかましてあかあさまにいやがrせしてうかれるきちがい
さっき こえそうおんあったかな?
まえのわんるーむでかちゃって おとあったかな
かいだんうろちょろにかいくらい かりずまいのじゅうにんが だいぶまえにしてた
102: 2017/07/30(日) 02:50:24.75 ID:Qb83+whJ(1)調 AAS
>>100
台湾版とかはドコモとauの所謂プラチナバンドに対応してないので
使えるバンドが多いyモバの方が恐らく広域で使えるからだと思う
103: 2017/07/30(日) 12:33:49.34 ID:pkGD/djm(1)調 AAS
>>100
回線事業者の事ではなく、端末側の対応バンドの話やね。iPhoneは対応バンドが多いから何挿しても問題ないでしょ。
104: 2017/07/30(日) 14:57:44.52 ID:fHJY5qoZ(1)調 AAS
htcはauが機種だすころにグローバル版が値下がると聞いてまってたのに全然値下がらんな
税入れて大体8万くらいか迷うな
105: 2017/07/30(日) 15:05:59.80 ID:6SfCgFmn(1)調 AAS
世界的にS835機種が人気で生産追いつかないくらいだったからわざわざ値下げしなくても捌けるんじゃない?
106: 2017/07/30(日) 16:40:30.24 ID:MZP52kki(1)調 AAS
pixelが出る頃には安くなるんじゃね
107: 2017/07/30(日) 17:04:29.21 ID:cFtQqzQj(1)調 AAS
クソりんごが出る頃には値下がるだろ
108: 2017/07/30(日) 17:45:21.58 ID:SPrb7Ta3(1)調 AAS
馬鹿野郎、11じゃなくてUltraを買うぞ
109: 2017/07/30(日) 23:55:42.64 ID:cFOE1IM2(1)調 AAS
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実
【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
外部リンク:goo.gl
【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
外部リンク:goo.gl
韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
外部リンク:goo.gl
韓国Samsung スパイウェア
外部リンク:goo.gl
南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
外部リンク:goo.gl
韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
110: 2017/07/31(月) 14:56:34.82 ID:47JJnbWa(1)調 AAS
>>93
シルバーは周りが写り込むのを楽しむ機種だと思う
個人的には屋内より屋外で使う方が魅力ある
まあ赤が安定して魅力的なんだけどね
111: 2017/07/31(月) 15:58:55.20 ID:SBFjStlo(1)調 AAS
YouTubeで赤の室外での動画見たときめっちゃキレイで目奪われたわ
112: 2017/07/31(月) 16:58:39.14 ID:3TJOup6B(1)調 AAS
U11赤を綺麗に撮影できるカメラが無いでござるの巻
113: 2017/07/31(月) 20:50:41.65 ID:GNNieTOf(1/2)調 AAS
色々不安抱えてる人は、au一括でsimロック解除では
ダメなの?メモリ3g以上使わないしストレージはSDカードで良い、ネイティブな国内仕様で、お財布ok
不安点カバー出来ると思うけど?
114(1): 2017/07/31(月) 21:07:16.65 ID:oRLaKs3Y(1)調 AAS
ドコモバンド殺されてるしアプデ来ないし
アメイジングシルバーも赤も無いじゃん?
115: 2017/07/31(月) 21:50:40.02 ID:sORVt912(1/3)調 AAS
simフリー初心者です。
グローバル版を購入してdocomo系フリーテルsimを刺したところ、mvnoの選択肢にフリーテルがなく、またアクセスポイントを設定することもできないため、電波をとらえることができません。
選択肢にないmvnoのsimは使えないのでしょうか?
また、アクセスポイントの設定方法がありましたらご教示ください。
116(1): 2017/07/31(月) 21:58:21.08 ID:eRWH9txn(1)調 AAS
アクセスポイント設定の所に+ボタンがあるでしょ?
そこでAPN手動入力出来るよ
フリーテルsimのパッケージに書いてあるやつを入力すればOK
117: 2017/07/31(月) 22:09:18.28 ID:wiNVGrpa(1/2)調 AAS
まずはIIjmio等の適当なアクセスポイントを選択すると画面が切り替わって追加できるようになると思います
勿論不要なやつを書き換えてもいいです
118(1): 2017/07/31(月) 22:16:04.68 ID:ylrop+wq(1)調 AAS
参考に
外部リンク:www.freetel.jp
119: 2017/07/31(月) 22:25:33.80 ID:sORVt912(2/3)調 AAS
>>116〜117
ご教示のとおりやってみたところ無事設定できました。
ありがとうございます。
120(1): 2017/07/31(月) 22:25:36.86 ID:b8PDmxjb(1)調 AAS
>>114
アプデ来ないのはauだからってこと?
121: 2017/07/31(月) 22:26:34.72 ID:sORVt912(3/3)調 AAS
>>118
ありがとうございます。
122(1): うさだ萌え 2017/07/31(月) 22:36:52.51 ID:sHkJp8dP(1)調 AAS
ハゲドモ、expansysで、u11飼ったが、これ。dual activeか?教えな。ハゲドモ。
123: 2017/07/31(月) 22:43:19.22 ID:GNNieTOf(2/2)調 AAS
自分のau z4tabはアプデ来てるよ
ver7になってる。
124(1): 2017/07/31(月) 22:58:21.24 ID:wiNVGrpa(2/2)調 AAS
>>122
うぉ、なんかすげー久しぶりに見た五年ぶり位かな
125(1): うさだ萌え 2017/08/01(火) 00:09:16.11 ID:UuLOh5PU(1)調 AAS
はよ、教えな。
>>124、自作板と自転車板におるぞ、ハゲ。
126: 2017/08/01(火) 02:30:39.02 ID:WCFIgCWF(1)調 AAS
ハゲに聞けよ
127: 2017/08/01(火) 06:46:21.16 ID:T6I0q+uv(1)調 AA×
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 875 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.268s*