[過去ログ] 【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
786: 2014/11/30(日) 22:39:47.60 ID:VU72oMJ0(2/3)調 AAS
>>783
アイコンでかいならアプリ入れてアイコンサイズ変えりゃいいじゃん。
そんなことも出来んのにandroid買うとか…。
iPhone使っとけよ。
787: 2014/11/30(日) 22:43:18.62 ID:VU72oMJ0(3/3)調 AAS
>>785
それはとんでもない数のアプリを入れてるからでは?
788: 2014/11/30(日) 22:46:37.91 ID:6FfH4n8Z(2/2)調 AAS
>>783
「アイコンが大きい」って付属ホームアプリの評価を本体の評価とするべきなのか?
「余計なアプリが不要」の意味も分からない
789: 2014/11/30(日) 22:50:04.50 ID:VHoYYWKr(1)調 AAS
>>485
カラーは裏蓋だけ買い替えれば自由自在、ゴールドとかパープルもあるんじゃないかな?
790(1): 2014/11/30(日) 23:08:10.86 ID:fu+CzIFq(3/3)調 AAS
自分で塗るという手もあるな
791(1): 2014/11/30(日) 23:11:21.31 ID:+3Zaq3ls(1/4)調 AAS
これってサイド部分にもバックと同じ色がついてるけど、裏蓋の交換でサイドの部分も同じ色になります?
792: 2014/11/30(日) 23:14:06.08 ID:LpS69v0j(1)調 AAS
染めてもカッコいいよ
793(1): 2014/11/30(日) 23:16:02.63 ID:p0NG5Pew(5/5)調 AAS
>>791
サイドも裏蓋の1部なんやで
794: 2014/11/30(日) 23:18:34.30 ID:+3Zaq3ls(2/4)調 AAS
>>793
そうなんですね、どうもありがとう
795(1): 2014/11/30(日) 23:26:18.76 ID:+3Zaq3ls(3/4)調 AAS
どなたかnanoSIMにアダプタ付けて使ってるかたいますか?
サイズ変更すればいいんだけど、使えない期間ができるとちょっと困るので…
質問ばかりですみません
796: 2014/11/30(日) 23:29:27.18 ID:GeyQGRC4(2/2)調 AAS
>>782
使い方にもよるんだろうけど、私は4時間に設定してますね。
797: 2014/11/30(日) 23:37:38.63 ID:zH2n3f+0(2/2)調 AAS
>>775
マジですか!?
アットドコモのメアドは問題無しであれば、アットモペラ.ネットの
メアドだとアカンっていう可能性あるかなぁ
どこに答えを求めれば良いのやら...orz
何にしても、レスありがとうです
798: 2014/11/30(日) 23:39:31.78 ID:ioH8ZwM7(1)調 AAS
>>611
EasyTether使うだけで賢いと思える、にきび面の童貞でも普通にテザリングできるようにしてくれた
EasyTetherの作者さん
Androidを作ってくれてる人たち
白ロムを転売してくれたmnp古事記
に感謝しろ
799(1): 2014/11/30(日) 23:47:13.95 ID:cvtlSLgi(1)調 AAS
バッテリーもたないな
ギリギリ一日だからこんなもんか
800(1): 2014/11/30(日) 23:47:29.19 ID:OHE5SgOs(2/2)調 AAS
>>795
ふつうに使えるが。
801: 2014/12/01(月) 00:01:13.87 ID:+3Zaq3ls(4/4)調 AAS
>>800
安心して購入できます
どうもありがとう
802: 2014/12/01(月) 00:06:39.02 ID:dHevSc47(1)調 AAS
(Q)ここの自演メンバーははたして何人でしょうか?
(A) ほとんど一人
ピンポーン、大正解!
ごくろーさん
803: 2014/12/01(月) 00:06:54.23 ID:ac5n4/ZP(1)調 AAS
>>782
電池消費は2時間毎>4時間毎>手動更新
ってことですよね?
804: 2014/12/01(月) 00:07:28.56 ID:+cQi0RTh(1/3)調 AAS
お前らいくらで買ったの?
3万もするなら白ロムでいいけど
805: 【中吉】 2014/12/01(月) 00:16:27.88 ID:y9BkzFD0(1)調 AAS
毎月1日はおみくじの日
名前欄に 『 !omikuji 』
【女神】 【神】
【大吉】 【中吉】 【小吉】 【末吉】 【吉】
【凶】 【大凶】
【だん吉】 【ぴょん吉】 【豚】
【神】は1/1000 【女神】は1/3000 【大吉】は1/3
それ以外は1/15くらいの確率
806: 2014/12/01(月) 00:38:38.56 ID:VNiy42rn(1/2)調 AAS
(Q)ここの自演メンバーは1人と書き続けるバカは糞でしょうか?
(A) 糞です
ピンポーン、大正解!
ごくろーさん
807(1): 2014/12/01(月) 00:42:35.66 ID:W1QLP5AA(1/2)調 AAS
(コピペ用)
プロ固定・プロサクラの求人情報
■合資会社東京アクセス
BBSボーイ
(委) 時給718円〜 完全歩合制 ※昇給有
あなたの文章のセンスを活かしてみませんか!
掲示板に書き込みするだけのお仕事です。みんなで楽しくワイワイ!
勤務地●北区
勤務時間●深夜2時〜深夜2時 ※勤務日時間応相談
[待遇] 交給(≒交通費支給)、食付
応募資格●18歳〜で一般常識のある方 ※社会人経験ある方歓迎
東京都北区赤羽××
電話(03)××××××××
画像つきソース
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
■参考
合資会社東京アクセス――西村博之により1998年3月に設立
皆様からの応募お待ちしています。
808: 2014/12/01(月) 00:46:00.97 ID:kNSMxqqv(1/2)調 AAS
時給あって完全歩合とは一体…
809(1): 2014/12/01(月) 00:55:05.69 ID:m5Guid/k(1/2)調 AAS
>>772 サンクス
純正フリップケースの蓋の左下に結構強力な磁石を確認した。
以前、別のスマホケースで磁気カード駄目にしたことあるから助かったわ
810: 2014/12/01(月) 00:59:52.10 ID:m5Guid/k(2/2)調 AAS
>>790
痛スマホ作りが捗るな
811: 2014/12/01(月) 01:03:09.22 ID:XDLMJoEV(1/6)調 AAS
純正フリップケース(赤)の蓋の色がちょっと残念…。
本体が深めの赤なのに、蓋は朱色とは。
812: 2014/12/01(月) 01:24:51.85 ID:W1QLP5AA(2/2)調 AAS
(コピペ用)
↓↓↓
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
813(1): 2014/12/01(月) 01:34:06.86 ID:XFO6CLR4(1/2)調 AAS
バッテリーだけはなー
仕様上、待ち受け時間1000時間クラスの日本メーカー現行機に比べたらZenFone5は395 時間と4割程度だから
実質仕様でスリープ時の電池の持ちに不満感じるのも無理はない。
400時間程度ってのは2012年夏モデルの2000mAhあたりの機種と同じくらい。
富士通のSIMフリー端末もおっさん市場ターゲットと言い切ってるだけに2500mAh積んでて待ち受け時間950時間。
ただ、なんか待ち受け時間の性能悪いみたいだけど28nmプロセスのスナドラ400積んでるから使用時は別に劣ってる感じしないよ。
アカウントの同期止めてアプリも手動更新にして待機時の消費電力減らせばいい。
814: 2014/12/01(月) 01:34:31.28 ID:JL/7AptG(1)調 AAS
>>799
俺はそこまで減らないなぁ
一度電源管理見といた方がいいよ
815: 2014/12/01(月) 01:52:51.63 ID:BqRo5vL3(1/5)調 AAS
>>813
カタログスペックがいい機種はたくさんあるんだけどなあ…
がっつり使っても数日持ちますって機種はまだないのよね。
もちろん使い方は人それぞれで省エネ指向で2日はまかなえるとかって人もいるのは理解するけど。
一昔前の車と一緒で、実燃費との乖離が大きすぎ。
816: 2014/12/01(月) 01:55:47.32 ID:BqRo5vL3(2/5)調 AAS
>>809
フリップを裏側に持っていって使用してる時に、センサーが反応しちゃうときがあるくらいだからね。
用心するに越したことはないけど、過剰に反応するほどでもないというぐらいかな。
817: 2014/12/01(月) 02:13:26.73 ID:uJz83oky(1)調 AAS
ドコモの最新スマホと比べたらzen5はカタログスペック相応だよ
昔の機種はカタログスペックが同じでも今の機種より性能低いと思う
818(1): 2014/12/01(月) 02:16:01.20 ID:oux//o2a(1)調 AAS
せめて性能云々語るならAntutuのベンチマーク結果で比較すればよくね?
819(2): 2014/12/01(月) 02:39:23.54 ID:Eosb0KYe(1)調 AAS
ZenFone5は最新機種より電池の保ちは上
>>3をちゃんと読め無知な奴め
820(1): 2014/12/01(月) 02:44:11.12 ID:0AQ4lcnp(1)調 AAS
>>3はネタレスだと何度言ったら…
電池持ちは決してよくはない、ただその他はこの値段なら大満足
ちなZ3Cはガチで3日くらい平気で持つ。値段も高いが
821: 2014/12/01(月) 02:52:40.46 ID:BqRo5vL3(3/5)調 AAS
>>818
ベンチが一つの指標になるのは否定しないけど
盲目的にそれを信じるのもどうだろう。
今なら1GBでスコア良より、2GBでスコア並を選ぶわ。
PCでもネットとofficeぐらいなら、i5やi7のHDDよりi3のSSDの方が体感的にサクサク動く。
で、一般的なユーザーで多いのがここ。
ベンチ結果は最高速度だと理解しない人が多いね。
ハイスペ機は車で言えばスーパーカーで、最高速度重視は理解できる。
でも、一般的なユーザーに必要なのは小回りの効く大衆車がほとんど。
スマホで動画編集とか誰がすんねん、とか性能や機能を誇る広告見ると苦笑いするわ。
simフリハイスペ機はi7のSSD。
キャリア版ハイスペ機はi5/i7のHHD。
zenfoneはi3/i5のSSD。
って感じじゃないか?
まぁ感じ方は人それぞれで、議論する気はさらさらないけど。
822: 2014/12/01(月) 02:55:42.83 ID:ZTnipv77(1)調 AAS
(コピペ用)
↓↓↓
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
823: 2014/12/01(月) 03:00:32.85 ID:BqRo5vL3(4/5)調 AAS
>>819
上かどうかはどうだろう。
>>820
よくはないこともない。
zenfone5なら俺も3日バッテリー持つよ、コンスタントに。
機種に見合った使い方すればいいだけでしょ。
ハイスペ機をバッテリーのご機嫌伺いながら省エネ指向で使うのもナンセンスというか、そもそも選択肢の間違いだろうし。
ハイスペ機こそ頑張って、大容量バッテリー積むなり技術力で駆動時間伸ばさなきゃダメだと思うな。
cmや広告のウリみたいな使い方したら、半日もバッテリー持ちませんってアホかと。
824: 2014/12/01(月) 03:08:11.14 ID:VNiy42rn(2/2)調 AAS
>>807
本当にある会社かどうか知らないけど、もしあるのなら名誉毀損で訴えられないようにな
825: 【凶】 2014/12/01(月) 03:22:16.32 ID:YD1plg0s(1)調 AAS
はい
826: 2014/12/01(月) 03:34:34.81 ID:R1tioE6K(1)調 AAS
へえ〜
827: 2014/12/01(月) 03:55:51.30 ID:YO7itHkq(1)調 AAS
俺個人の考えだけど、バッテリーがより多く持つスマホを買うより、モバイルバッテリー買った方がお得な気がする
828: 2014/12/01(月) 05:03:58.41 ID:XFO6CLR4(2/2)調 AAS
電池メーカーによるがとあるメーカーの仕様書ではリチウムイオン・リチウムポリマーはサイクルカウント500回で80%くらいまで劣化する
ZenFone5がサイクルカウント500回で残存性能80%になったら1680mAh
3000mAh機がZenFone500回分の電池を使って充電したらサイクルカウント350回で残存性能86%になって2580mAh
実際には過充電・過放電を避けやすい大容量機の方が劣化少ないからもっと少し差が開くと思うけどね。
そんなこんなで大容量バッテリー機種とそうでない機種の体感差は使えば使うほど大きくなってくる。
829: 2014/12/01(月) 05:30:38.24 ID:DmaXlyki(1/2)調 AAS
あまり神経質にならず、普通に使ったらいいよ
830(1): 2014/12/01(月) 05:39:17.37 ID:kNSMxqqv(2/2)調 AAS
キャリアのスマホみたいにこれで2年戦わなきゃ!失敗できない!てプレッシャーがないから気楽かも
831: 2014/12/01(月) 05:49:32.30 ID:DmaXlyki(2/2)調 AAS
jugglyがレビューしてる
外部リンク[html]:juggly.cn
832: 2014/12/01(月) 05:51:32.74 ID:ZLfmZNpQ(1/6)調 AAS
普通の勤め人が朝フル充電で家を出て普通に使って帰宅するまで
電池があればオケだろ。iPhoneの実働が六時間の頃から
使ってた俺にはヘソ茶の話だな。
833: 2014/12/01(月) 06:00:25.85 ID:jGG63DG0(1)調 AAS
(コピペ用)
↓↓↓
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
ふ〜ん、メモメモ
834: 2014/12/01(月) 06:52:11.85 ID:4hHRI5lt(1/2)調 AAS
>>819
CPUガバナーがperformanceなら>>3理屈も通るけど実際にはクロックへ変動だから電池容量に比例する
835: 2014/12/01(月) 08:08:09.98 ID:tcY31lHM(1)調 AAS
Z5着いたぁ しまったことに日本正規版はWsimじゃなかったんだな
iij開通したがwifiがあればwifi優先されるのかな?不安だから機内モード同時表示にしたけど
836(2): 2014/12/01(月) 08:22:15.87 ID:kqvxD6xb(1)調 AAS
>>752
たまには外に出て働いてみたらどうだ?社会に出れば需要と供給っもんが少しは解るぜ、ここは日本だからな。
837: 2014/12/01(月) 08:38:45.16 ID:lfWWLvd5(1)調 AAS
>>836
たまには海外にも出てみたほうがいい。需要と供給は日本だけで成り立つもんじゃない。
838: 2014/12/01(月) 08:53:00.67 ID:ZLfmZNpQ(2/6)調 AAS
お財布と防水とワンセグに拘る奴は馬鹿。
iPhone馬鹿にして朝鮮スマホを自慢して使ってた奴。
もしくは電話に出た瞬間とか机の上に置いただけで再起動掛かってた国産使い。
これ定番w
839: 2014/12/01(月) 09:19:44.56 ID:udLfAOXL(1)調 AAS
機能豊富な機種と必要最低限の機能だけに絞った機種の
両方を作らないから海外でのビジネスチャンスが、って大分前から言われてるし
また、様々なニーズがあるのも当然のこと
現時点ではMVNOのユーザーのニーズは必要最低限
若しくは程ほどの機能にそれに見合った価格というのが多いのかな ?
まあ、お互いほどほどにね
840: 2014/12/01(月) 09:50:15.62 ID:JG8giDSk(1/4)調 AAS
>>830
そういう人は最初からキャリアの好きな白ロム買ってると思うよ
好き好んでこんなの買う人いないよ
購買層が違うんだから
841: 2014/12/01(月) 11:38:55.18 ID:kjnqv9cb(1/3)調 AAS
ebayでフリップカバー買ったった
楽しみ
842: 2014/12/01(月) 12:21:19.80 ID:n9aEjns8(1)調 AAS
>>836
バカか、海外にテレビとお財布の需要と供給なんてあるかよ、これだから朝鮮人は困るwww
843: 2014/12/01(月) 12:28:20.64 ID:JAxvSvUh(1/3)調 AAS
画面ロックがかからなくなってしまった
のだけど
どうすれば直りますか?
844(1): 2014/12/01(月) 12:35:36.41 ID:MJqhD7IF(1/3)調 AAS
ホーム画面出っ放しってこと?
2段ロックにイライラしてる自分からしたら、どうやったらそうなるのか逆に知りたい
845(3): 2014/12/01(月) 12:36:43.22 ID:ZLfmZNpQ(3/6)調 AAS
日本人だけが異様に欲しがる機能。
ワンセグ
防水
お財布
歴史的に見てガラスマの再起動病の原因は防水にあり、グロスマの再起動病は殆どない。
846: 2014/12/01(月) 12:38:11.41 ID:ZLfmZNpQ(4/6)調 AAS
あ、あと5インチがデカいと騒ぐのも日本人だけ。
体格の変わらないアジア各国では大きければ大きいほど売れる。
847(1): 2014/12/01(月) 12:42:47.28 ID:Y+4JUJ0X(1)調 AAS
たしかに日本人は世界最小、最軽量とか大好きだからなあ。
848: 2014/12/01(月) 12:43:36.13 ID:vQPtGYTw(1)調 AAS
一日使って晩飯後くらいに充電残量30%→寝る前に充電しとく(今ここ)
一日使って晩飯後くらいに充電残量70%→朝見たら65%→念のため出かける前に充電しとく
ガラケーのように持つのでない限り同じことなので、わりとどうでもいい
初期型のZenfone5を3年も4年も使うつもりないし
849: 2014/12/01(月) 12:46:21.31 ID:qN9B/VFS(1)調 AAS
>>845
ストラップホールも追加で
850: 2014/12/01(月) 12:58:14.24 ID:IgkusiL0(1)調 AAS
>>847
あと多機能な。いろいろ詰め込んでこれ1つでなんでもできる!が好きw
合体ロボットの国だから合体でパワーアップは定番だな。
851(1): 2014/12/01(月) 13:00:00.09 ID:JAxvSvUh(2/3)調 AAS
>>844
そうなんですよ
電源ボタン押してスリープにして
スリープから戻すとホーム画面のまま
なんですよロックが掛かってなくて
何やろうともロック画面にならない
のですよ
どうやってなってしまったかが
サッパリ解らないんですよ
852(1): 2014/12/01(月) 13:10:49.37 ID:MJqhD7IF(2/3)調 AAS
>>851
ロックの設定は何にしてるの?
スワイプ、PIN、パターン、または無しとか
853: 2014/12/01(月) 13:15:23.05 ID:90VRevXx(1)調 AAS
↓の設定は?
・電源ボタンですぐロック
・自動スリープまでの時間
854(1): 2014/12/01(月) 13:18:49.47 ID:OdlIgVnD(1)調 AAS
純正フリップカバー丸い穴の形にほこりが付くのが気になるw
855: 2014/12/01(月) 13:28:31.41 ID:JAxvSvUh(3/3)調 AAS
>>852
ありがとう
ロックの設定が無しに
なってました
スワイプに設定したらいつものように
ロック画面が出ました
856: 2014/12/01(月) 13:49:33.12 ID:p1uMMoCD(1)調 AAS
>>845
俺は防水とストラップホール
857: 2014/12/01(月) 13:56:03.55 ID:BqRo5vL3(5/5)調 AAS
>>845
世界の人達の欲しい機能が同じ志向なわけないのに
日本人ガーってなんの意味があるの?
858(1): 2014/12/01(月) 14:42:24.17 ID:sr1LLIg/(1/2)調 AAS
文字入力でアドバイスお願いします
ガラケーからの乗り換えです
縦横のフリック入力を覚えるのとATOK特有の、上扇型のフリック入力を覚えるのは、どちらが良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
859(1): 2014/12/01(月) 15:10:17.26 ID:Hs+9Swam(1)調 AAS
>>858
ATOK
860: 2014/12/01(月) 15:12:08.32 ID:JfG2tekq(1)調 AAS
zenfoneスレで朝鮮人連呼してるネトウヨ聖戦士様は誰と戦ってるんだ
スマホの板って時々ネトウヨわいていきなり発狂するのが笑える
861(1): 2014/12/01(月) 15:13:26.22 ID:h39p20xu(1)調 AAS
扇型がひらがな入力、フリックがローマ字入力って感じかね
扇型は主流じゃないから、他の新しい扇型IMEに移行したときに若干違うかもしれない可能性はある
けどやっぱ早い
862(1): 2014/12/01(月) 15:25:09.22 ID:sr1LLIg/(2/2)調 AAS
>>859
>>861
ありがとうございます。
2〜3年使うつもりなんで扇型でいいと思うけどその後の機種がどうなるかなと思い
扇型は、今後増えていくものなんですかね
863: 2014/12/01(月) 15:26:26.66 ID:ZLfmZNpQ(5/6)調 AAS
フリック使うならGoogle日本語入力のほうがスムースに動くだろ。
泥使いはサル打ちの奴が多いんだろうけど。
864: 2014/12/01(月) 15:34:21.30 ID:cGM35qXm(1)調 AAS
>>862
将来、ATOK非搭載機を買ってしまったら、ATOK単体インストールもできるよ。
ただし、1500円ほどかかるが。
それでもPC版よりは格段に安い。
俺はPCもずーっとATOKなので、スマホもATOKの方が違和感が使いやすい。
865: 2014/12/01(月) 15:38:08.50 ID:gWzym4IP(1)調 AAS
20000円前半になるのはいつ?
866: 2014/12/01(月) 16:06:05.82 ID:7qkEAIAX(1)調 AAS
現価格29,000→2万前半(24,999)で約86%
一概に比較できないが同じASUSで良コスパで人気のあったMeMO Pad173Xで発売1年4ヶ月経つが約86%
ほっといても売れる人気種は下がらないだろ
それだけ待つならアンテナ張ってポイントやセール狙った方が賢い
867: 2014/12/01(月) 16:15:17.23 ID:46lJc73t(1/2)調 AAS
もしかしてロック画面の時計と天気のウィジェットは失くせない?
868: 2014/12/01(月) 16:22:21.01 ID:NcI6ZTRE(1)調 AAS
んなことわない
869: 2014/12/01(月) 16:38:21.93 ID:46lJc73t(2/2)調 AAS
そうかー
もうちょっとイジってみるよ
870: 2014/12/01(月) 16:49:40.06 ID:yqLYe3fp(1)調 AAS
各社がSim抱き合わせで格安に売り始めた以上
国内版は安く売る必要はないだろ。
輸入ものはガクンと値を下げるだろうから電話として使わないのであれば海外版の方が
スペック上のものを買えるんじゃね?
871(1): 2014/12/01(月) 16:55:17.28 ID:EIjAxeJp(1)調 AAS
楽天ホワイトが28,512円→14,256円
872: 2014/12/01(月) 16:57:06.38 ID:ZLfmZNpQ(6/6)調 AAS
このくらいの値段だと落とそうが壊そうが買い直しが楽だから精神衛生にいいな。
5と6の二台使いとか気軽に出来るのはいい。
二台買ってもiPhone一台ぶんに届かないし。
873(1): 2014/12/01(月) 17:03:23.00 ID:TymsMLEy(1)調 AAS
電源入れたあとの起動画面がずっと続くですけど、初期不良ですかね?
874: 2014/12/01(月) 17:28:16.52 ID:eBSGiZdD(1)調 AAS
>>873
一体何をやったんだ...
root取得失敗なら残念
何の覚えもなければ、初期不良かな?
875(2): 2014/12/01(月) 17:30:54.04 ID:kjnqv9cb(2/3)調 AAS
テーブルの上に置いてて触れてもいないのにいきなりパシャってスクショ撮ってびびった・・・
876: 2014/12/01(月) 17:33:00.36 ID:ZygzQn4j(1)調 AAS
>>875
それ乗っ取られているぜ、盗撮画像がどんどん送信されていく
キンタマウィルスみたいなもんだ
877: 2014/12/01(月) 17:33:39.67 ID:mNaiuNGJ(1)調 AAS
>>875
念写ってやつですね
878: 2014/12/01(月) 17:37:35.02 ID:kjnqv9cb(3/3)調 AAS
ハッカーさん勘弁して下さい・・・
879: 2014/12/01(月) 18:32:48.69 ID:PSJ8M5j0(1)調 AA×
![](/aas/smartphone_1416881196_879_EFEFEF_000000_240.gif)
880: 2014/12/01(月) 18:50:19.69 ID:xQTcqIVG(1)調 AAS
>>779
おれ今iij音声付 bluetooth でテザリングでnexsus7から書き込んでますよ。
881(1): 2014/12/01(月) 19:51:03.36 ID:XDLMJoEV(2/6)調 AAS
12月なって罰が無くなったんで、WillcomからiijmioにMNP。ようやくSIMを手に入れた。
Zenfone自体もサクサクだし、格安SIMのLTE無しでも速度それなりに出るので充分使えるな。
動画見たりしなけりゃ、これで充分。
882: 2014/12/01(月) 20:06:30.71 ID:y406RTy6(1)調 AAS
ところでh265 fhd動画再生するとカックカクしてぶつ切れになるんだがソフトウェアデコードだと性能面で無理がでるね
h264のふつうの動画ファイルの2倍の効率でつかえるこれからの主流だけになんとか見られるようならんか?
883: 2014/12/01(月) 20:10:35.49 ID:Xc1G4xKH(1)調 AAS
>>854
どんだけ埃っぽい部屋に住んでるんだよ
汚えな
884(2): 2014/12/01(月) 20:14:46.12 ID:Eu/f77jt(1/3)調 AAS
>>881
iijmioは、LTEいけると思うんだがどうかな
885: 2014/12/01(月) 20:34:17.15 ID:caB+R4sz(1/3)調 AAS
>>884
転送量怖いからね
動画は外じゃ見やんわ
886(1): 2014/12/01(月) 20:38:13.89 ID:XDLMJoEV(3/6)調 AAS
>>884
あぁ、書き方悪かった。すまぬ。
LTEももちろん使えるけど、切った状態で充分実用になるということ。
使わなかった2GBは持ち越しできるみたいだし、LTEはほぼテザリング用になるかな。
887(1): 2014/12/01(月) 20:39:56.37 ID:4hHRI5lt(2/2)調 AAS
>>886
クーポンスイッチはLTEのオンオフとは違うぞ
888: 2014/12/01(月) 20:41:39.10 ID:XDLMJoEV(4/6)調 AAS
>>887
言われてみりゃそうだ。重ね重ねすまぬ。
889(1): 2014/12/01(月) 20:43:55.74 ID:Eu/f77jt(2/3)調 AAS
インストールされている音楽プレーヤーでWMAやAACを聴くとき
スリープさせると音が途切れると聞いたのだが
皆さんのZenfone5は、どうかな〜?????
890: 2014/12/01(月) 21:08:09.10 ID:ln9xvEit(1)調 AAS
>>446
スレちで結局こドコモ白ロムにした
外部リンク[html]:www.dai-one.jp
ほとんど同じ値段でサポートなしだけどサイズとベンチ比べてSO-04fにしたサイズ小さい分画面も小さいのは我慢
海外いかないワンセグお財布カメラは使わないテザリングはrootで対応?
ドコモアプリと本体のロゴは飽きたら取るかもしれない
zenfone2きたらまたお願いします
891(1): 2014/12/01(月) 21:09:07.78 ID:hGJqubfM(1/3)調 AAS
小4の息子用にクリスマスプレゼント用で楽天zenfone5 を買った。
14000円也。
クラスの女の子とラインをやりたいらしい。
俺はzen5+iiJ。嫁はドコモリンゴ。息子は楽天。
さて、どこにまとめようか。
892(1): 2014/12/01(月) 21:15:33.86 ID:D5iYVVk0(1/5)調 AAS
>>891
キャリアじゃなければ、家族間無料通話とかないし、
どうでもいいんじゃない?
893(3): 2014/12/01(月) 21:17:43.70 ID:GUkHVt5I(1/2)調 AAS
外部リンク:item.rakuten.co.jp
↑これ買ったのだが、微妙に入らない。裏蓋外すと、ぴったり収まるが
電源とボリュームボタンが押せない。失敗したorz
894(1): 2014/12/01(月) 21:25:20.37 ID:+cQi0RTh(2/3)調 AAS
>>889
あるある
mp3よゆう
895(2): 2014/12/01(月) 21:25:41.85 ID:hGJqubfM(2/3)調 AAS
>>892
俺も息子もドコモのガラケー。
今んとこ家族間は無料なんでよね。
896: 2014/12/01(月) 21:30:47.94 ID:caB+R4sz(2/3)調 AAS
>>895
何をまとめたいのさ
897: 2014/12/01(月) 21:36:22.33 ID:Eu/f77jt(3/3)調 AAS
>>894
あるあるですか〜う〜ん
898: 2014/12/01(月) 21:37:33.65 ID:+cQi0RTh(3/3)調 AAS
小4にガラケーとスマホ持たせ2ちゃんに書き込む親がいたら泣くわ
Twitterでどうぞ
899: 2014/12/01(月) 21:39:19.18 ID:D5iYVVk0(2/5)調 AAS
>>895
そんなこと、後出しで言われてもw
まあ、あなたはいいけど、小4で二台持ちの息子すごいな。
あ、うちの子供も小4だったが、何も持たせてないやw
900: 2014/12/01(月) 21:47:38.80 ID:p8euSEqK(1)調 AAS
人の家庭とやかく言うツモリ無いが、
う〜ん何だかなぁ
901(2): 2014/12/01(月) 21:52:27.70 ID:hGJqubfM(3/3)調 AAS
まぁ賛否はあるでしょう。
MVNOだと年齢認証の問題があるから大丈夫かなと。
あと、一番安いプランだから動画やアプリも厳しいだろうから無問題かと。
甘いかな?
902: 2014/12/01(月) 22:06:55.52 ID:BmyGW09A(1)調 AAS
>>901
まぁ、勝手にやれや。
903(1): 2014/12/01(月) 22:13:28.33 ID:v8meEZot(1/2)調 AAS
>>893
げ セールで2つ買っちまった
届くの明日だよ・・・
レビューで書かれてるホームボタンの
反応はどう?
904: 2014/12/01(月) 22:19:21.98 ID:MJqhD7IF(3/3)調 AAS
>>901
一応は親だろ?それくらい2chに意見をもとめず自分で決めろよ
子供がかわいそうだわ
905: 2014/12/01(月) 22:21:21.20 ID:b/oi38ZH(1)調 AAS
賛否とかwww
まったく興味ねーよ
906: 2014/12/01(月) 22:24:20.34 ID:gKkbAIlT(1/2)調 AAS
ocnモバイルが音声通話に対応したからzenfoneデビューするわ
nexus6があまりに来なさすぎてイライラしてたけど、12月まで待っててよかった
907: 2014/12/01(月) 22:26:58.00 ID:LNweFSMQ(1)調 AAS
標準ブラウザのブックマークのカテゴリが全部ローカルになる……
新規カテゴリの作成方法わかる方いたら教えてくれませんか?
908: 2014/12/01(月) 22:30:39.35 ID:UCRUFP7H(1/3)調 AAS
OCNもついに音声対応したね
すでにOCNだけど音声追加するわ
909(2): 2014/12/01(月) 22:36:35.32 ID:JG8giDSk(2/4)調 AAS
えっ、ほんと?
でもOCNってSIMサイズ交換するのに番号変わっちゃうんだよ?
910: 2014/12/01(月) 22:40:57.87 ID:D5iYVVk0(3/5)調 AAS
>>909
始まったばかりで、そんな運用になるのは分かってるのか?
911: 2014/12/01(月) 22:44:28.02 ID:p0em+EY5(1)調 AAS
だよ?ってなによ?
912(2): 2014/12/01(月) 22:45:14.06 ID:UCRUFP7H(2/3)調 AAS
>>909
MNP対応みたいだけど?
070/080/090音声と050が付いてるみたいよ
MNPって番号変わっちゃうの?よく知らないけど
■特徴
●音声通話部分は700円(税別)
●音声通話コースは契約縛りが6ヶ月で違約金は8000円(税別)
●MNP(IN/OUT)対応 転出時のMNP手数料3000円(税別)
●050 plusの無料特典
音声対応SIMカードをご利用の場合SIMカード1枚につき050 plusを1番号まで
月額基本料及びユニバーサルサービス料を無料でご利用いただけます。
※050 plusの通常料金 月額327円(ユニバ、税込)が無料になる
■音声通話パッケージにSIMは同梱されずWEBで契約後に配送される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s