[過去ログ] 【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2014/11/25(火) 11:06:36.82 ID:wfMreVQ0(1/4)調 AAS
ASUS ZenFone 5 A500KL 日本正規版のスレです。

◆製品ページ、スペック
外部リンク:www.asus.com

*11月8日発売 16G 26,800円 32G 29,800円(税別)
*ATOKプリインストール(ATOK for ASUS)

OS: Android 4.4.2
本体カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド
サイズ: 72.8 ×148.2 ×10.34 mm (WxHxD)
質量: 145 g
CPU: Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz
メモリ: 2 GB
ストレージ機能: 16GB/32GB (楽天版は8GB)
メモリースロット: MicroSD(最大64GB)
ネットワーク: 無線LAN 802.11b/g/n, Bluetooth V4.0

対応無線規格
3G :W-CDMA: 800/850/900/1900/2100MHz
2G :EDGE/GSM : 850/900/1800/1900MHz
4G: LTE: 800/900/1800/2100/2600MHz
ナビゲーション: GPS & GLONASS
表示機能: 5型, 1,280×720ドット(HD), IPS, 静電容量方式マルチタッチスクリーン
Corning Gorilla Glass 3, 手袋モード対応
バッテリー機能: 2110 mAh リチウムポリマーバッテリー
連続待受時間: 395 時間(3G)
連続通話時間: 1230 分(3G)
カメラ機能: 前面 200 万画素, 背面 800 万画素
搭載センサー: 加速度センサ/電子コンパス/近接センサ/光センサ/磁気センサ

◆ケース,カバー,その他
ASUS ZenFone Shop 外部リンク:shop.asus.co.jp
ASUSオリジナル 外部リンク:www.asus.com
ELECOM Zenfone 5用シェルカバー 外部リンク[html]:www2.elecom.co.jp

[ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part10
2chスレ:smartphone
※前スレ
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part3 [転載禁止]2ch.net
2chスレ:smartphone
2
(2): 2014/11/25(火) 11:07:37.54 ID:wfMreVQ0(2/4)調 AAS
『初期設定手順』
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part1 [転載禁止](c)2ch.net
887 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 20:54:48.01 ID:WgO2OTKX
起動、Googleアカウント設定、wifi繋いで→設定→アップデート(2014年10月版)、したら
Google開発者サービスが死んだらしく、MapsはおろかGooglePlayすら開けず
設定→工場出荷状態に戻す→再起動後再度Googleアカウント設定で無問題だった

[ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part10・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net
169 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 16:17:27.88 ID:FjB1k6iF [3/3]
電話サポートに確認したところ。
初期設定時、wifi設定、googleログオン,asus設定をスキップさせ完了した後、
手動で、wifi設定して、googleログオンの手順でよい。

『セルスタンバイ』
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part3 [転載禁止](c)2ch.net
712 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 13:09:29.08 ID:9Cwd7/+N
ちょっと調べれば簡単にわかりますよ。・
ZenFone 5では、セルスタンバイ問題は発生するが、電池持ちは良好で全く影響がない!・
外部リンク[html]:sim-free-fun.com

『楽天モバイル(容量8GBのみ)』
専用スレにどうぞ
Zenffone5 【楽天モバイル】 Asus [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:smartphone
3
(9): 2014/11/25(火) 11:08:11.03 ID:wfMreVQ0(3/4)調 AAS
『バッテリー消費』
クロック速度とバッテリー消費の持ちは比例関係にある
※他スレからコピペ
-----------------------------------------------
機種が新しく成るほどバッテリー容量が大きくなっているが
CPUのクロックが早くなる程出力消費が激しくなるので当然ですわな

ちなみの今月発売される SH-01Gと比べると

CPU:SH-06E 1.7GHz(クアッドコア)
SH-01G 2.3GHz(クアッドコア)
クロック比  1:1.3

バッテリー容量:SH-06E 2600mAh
        SH-01G 3300mAh
容量比   1:1.27

まぁ、クロック比とバッテリー容量比 ほぼ比例しているのが分かると思うけど
同じアプリを入れて同じような使い方をした場合、電池の持ち時間はそんなに大差ないと思うね
-----------------------------------------------
Zenfone5は、CPU:1.2GHz(クアッドコア)、バッテリー容量:2110mAh
CPU:2.3GHz (クアッドコア)、バッテリー容量:3300mAhのSH-01Gと比較すると、
クロック比 1:1.92(約2倍)
バッテリー容量比 1:1.5

クロック比が1:1.92(約2倍)でバッテリー容量比が 1:1.5 なので
Zenfone5とSH-01Gに同じアプリを入れて同じような使い方をした場合、
Zenfone5の方がバッテリー持ちが良いと言うことになりますが・・・
4: 2014/11/25(火) 11:09:55.07 ID:wfMreVQ0(4/4)調 AAS
次スレは>>970が立ててください
また次スレが立ってない場合は進行を遅らせてください
5: 2014/11/25(火) 11:30:50.06 ID:VeOb7f7d(1)調 AAS
>>1イケメン
6: 2014/11/25(火) 11:39:01.93 ID:rSEb+QTb(1)調 AAS
1乙

ここでは、内容違うかもしれないけど質問させて下さい
何かのアップデートでyahooまで一緒にアップデートしてしまったんだけどタブレット版になってしまっているような気がする
皆さんがどうなのかと改善方法あったら教えて下さい
7
(1): 2014/11/25(火) 11:57:17.78 ID:MQWjRGZs(1)調 AAS
フリップカバーつけた状態で丁度いいスリップインケースってある?
8: 2014/11/25(火) 12:16:34.52 ID:6uSq7nMY(1/2)調 AAS
いちおつ
9: 2014/11/25(火) 12:59:38.82 ID:BqdMxFeI(1)調 AAS
この機種はMHL対応してますか?
10
(1): 2014/11/25(火) 13:43:39.80 ID:lufFa3j1(1/2)調 AAS
ついにgooSIMセラーでも販売始めるのか。
8GBモデルしかないみたいだけど、少し安いね。
11: 2014/11/25(火) 14:19:16.06 ID:lufFa3j1(2/2)調 AAS
16GBモデルと楽天モバイル8GBモデルより4000円も安いわ。
12: 2014/11/25(火) 14:50:37.88 ID:Fnc/k9zc(1)調 AAS
>>1 ← マジ、イケメン(^_-)-☆
13
(1): 2014/11/25(火) 15:23:23.06 ID:Dx7l5a0x(1)調 AAS
8GBって楽天仕様じゃなかったのか
相変わらずgooSIMはよく分からん仕入れをする
14: 2014/11/25(火) 16:18:12.25 ID:rLBj6qfn(1)調 AAS
uhs-1対応してるのな
60MB/Sでてる
15: 2014/11/25(火) 17:06:11.73 ID:CrYjDSGd(1)調 AAS
ハイホー、「ZenFone 5」とのセット提供を12月1日開始――音声付きで月額2680円
(2014/11/25 16:55)

外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
16
(1): 2014/11/25(火) 17:07:26.67 ID:PBoSqVSo(1/3)調 AAS
zenwatch いくら?
17
(1): 2014/11/25(火) 17:19:03.94 ID:nQJM1s/A(1)調 AAS
nifty、hi-ho、楽天、ヨドバシ、ビックカメラ、BIGLOBE、こんだけ有名どこと組まれりゃ台数でるわな

ASUSのPCでの技術的実績が信頼につながってるんだろね
18: 2014/11/25(火) 17:30:53.93 ID:j5504H5O(1/3)調 AAS
>>7
eBayで買ってみたよ
まだ届いてないけど
19
(1): 2014/11/25(火) 17:47:07.76 ID:PBoSqVSo(2/3)調 AAS
IIJって商売が下手だよね?
20
(1): 2014/11/25(火) 17:49:11.17 ID:SN4cCzoa(1)調 AAS
>>19
あそこは基本技術屋だからw
21
(1): 2014/11/25(火) 17:49:11.44 ID:VSPd9Zun(1/2)調 AAS
表面ASUSのロゴの左上でうっすら光ってる赤いランプなんなのかわからん
22: 2014/11/25(火) 17:55:36.36 ID:PBoSqVSo(3/3)調 AAS
>>20
docomoの為に本当はやりたくないけれども
お役所の指導で仕方なくやっていますって感じだよね
23
(1): 2014/11/25(火) 17:58:49.91 ID:vKzBlcKd(1)調 AAS
>>21
近接センサー
俺も昨日何故か光りっぱなしになった
内蔵センサーってアプリで消せた
24
(1): 2014/11/25(火) 18:44:01.62 ID:WlZu08HP(1)調 AAS
sdカード128いける?
25: 2014/11/25(火) 18:48:37.39 ID:XmcYevkB(1)調 AAS
初期化してないけど不具合出てないな
GPSの掴みは微妙な気もするけどたぶんこんなもんだろう
26: 2014/11/25(火) 19:01:29.98 ID:l82ja/FM(1/11)調 AAS
おーい!ハイホーからZenfone5の16GBと音声SIM付きセットで月額2680円来ちゃったよ!

楽天買ったやつ涙目だろwwwww
27: 2014/11/25(火) 19:03:50.88 ID:l82ja/FM(2/11)調 AAS
楽天が罠過ぎてもうね、目が点。。。。
28: 2014/11/25(火) 19:06:28.91 ID:43rj7kSU(1)調 AAS
>>13
当初の記者会見ではsim抱き合わせモデルは8Gと
発表してたけどhihoでその発言が崩れたね
29: 2014/11/25(火) 19:08:15.28 ID:l82ja/FM(3/11)調 AAS
ハイホー プレスリリース。
楽天の8GB完敗。

外部リンク[html]:m.k-tai.watch.impress.co.jp
30
(1): 2014/11/25(火) 19:10:10.18 ID:XnQtNpGY(1)調 AAS
>>24
いける、ただし自己責任
31
(1): 2014/11/25(火) 19:13:44.94 ID:l82ja/FM(4/11)調 AAS
端末込みで2680円で通信量2GB
端末はA500KL 16GB。
迷う事なしで特攻するわ。
32
(1): 2014/11/25(火) 19:23:25.20 ID:j5504H5O(2/3)調 AAS
ん?ハイホーはIIJグループなの?
33: 2014/11/25(火) 19:23:45.37 ID:Uh7ETCnS(1/2)調 AAS
>>31
そっか?
端末代金分割とか2年縛りとか・・
第4のキャリア目指してんのか?て感じだけどね
単品で買って、好きなmvno入れるのが一番良いと思われ
34: 2014/11/25(火) 19:26:02.31 ID:l82ja/FM(5/11)調 AAS
>>32
そだよ。
35: 2014/11/25(火) 19:46:49.94 ID:l82ja/FM(6/11)調 AAS
だけど通信費抜いたら16GBのKL二年払いで約二万四千円て果てしなく現地値段に近いよ。
36
(1): 2014/11/25(火) 19:46:54.18 ID:MvASz7ab(1)調 AAS
2680円は税抜きね
37: 2014/11/25(火) 19:47:08.71 ID:+RriF2M9(1)調 AAS
nexus6 があまりに発売が遅いから繋ぎでZenfone買った
nexus6 出たらZenfoneはカーチャンにあげる予定だった

しかし、Zenfoneが意外と使いやすいので、このまま使い続けることに・・・
38: 2014/11/25(火) 19:57:38.64 ID:jov7NbKM(1/2)調 AAS
カーチャン用に32GBを買ってやったが16で十分だったと後悔
初スマホは喜んで使ってる模様
39
(2): 2014/11/25(火) 20:01:40.39 ID:j5504H5O(3/3)調 AAS
カーチャン用はやっぱり簡単モードで?
40: 2014/11/25(火) 20:03:29.88 ID:l82ja/FM(7/11)調 AAS
>>36
消費税を気にするような月額じゃなくねw
41
(3): 2014/11/25(火) 20:05:43.75 ID:6uSq7nMY(2/2)調 AAS
あれいつのまにかお構いなく→着信拒否に変わってた
42: 2014/11/25(火) 20:12:27.82 ID:EUTkqrtZ(1)調 AAS
>>41
お構いなくのインパクト強かったせいで妙な違和感w
個人的には「おやすみ」モードとかがしっくりくるんだけどな
43: 2014/11/25(火) 20:16:22.22 ID:Uh7ETCnS(2/2)調 AAS
>>41
んぁ?
俺のは変わってないぞ
設定→通話のとこだろ?
44: 2014/11/25(火) 20:20:07.21 ID:fmPe18w+(1)調 AAS
>>41
変わってないけど

日本語マニュアルいつの間にか来てたんだな
外部リンク[pdf]:dlcdnet.asus.com
45: 2014/11/25(火) 20:27:43.60 ID:ouRkmysM(1)調 AAS
この表紙のカビは何なのw
46: 2014/11/25(火) 20:27:53.40 ID:VwwwtVqh(1)調 AAS
>>39
普通モードで
2chmateとか使いこなしてるし
47: 2014/11/25(火) 20:31:02.01 ID:jov7NbKM(2/2)調 AAS
>>39
とりあえずかんたんモードに設定したが
アイコンの数が少ないしデフォルトで動かせないのがあるし
そんなに簡単にも見えないから
普通のモードでもいいんじゃないかという気がしてる
48
(1): 2014/11/25(火) 20:43:24.60 ID:k3Sgdvwv(1/2)調 AAS
メモリ2GBでもサクサクだな
次期zenはバッテリーもう少しアップとカバー青色(WW版の紫はNG)お願いしたい
49
(1): 2014/11/25(火) 20:50:37.02 ID:kmimcICI(1/2)調 AAS
(おすすめのスマホと携帯電話の運用方法)

SIMフリースマホとsms付きiij+IP電話(IP電話は通話料金が安い&非常用電話の意味もあります/ NTTコミュニケーションズの050plusがお薦め)
iij系MVNOのBICSIMには街中で使えるwi-fiネットワークのwi2 300のオマケ付き(iij系全てに付いてる?)
これらは、一ヶ月単位で変更解約可能
つまり、いつでもやめられる

スマホは電池が持たないのでガラケーを別契約する(ガラケーは通話音声が良く長時間通話しても電池は超余裕)
docomoの場合、2時間無料通話が付くタイプSがお薦め
自分の会社の同僚は、この、MVNO+ガラケーが多い

これら料金合計しても3500円/月 程度

加えて、どこでも使えるwi-fi接続用として通信容量制限無しのUQ-wimaxをUQコミュニケーション直(一年縛りあり)の年間契約をする(wimax2は2年目縛りがあるのと、二年後に料金上がるので要注意)
4000円弱/月

これだけあれば、スマホを遊び倒す&携帯電話関係については、取りあえず不便はないはず
※自宅にPC環境とwi-fi環境あれば尚良し
50: 2014/11/25(火) 20:55:05.61 ID:kmimcICI(2/2)調 AAS

iijは2GB契約の場合の例です
51: 2014/11/25(火) 20:55:51.30 ID:fFdl64sO(1/2)調 AAS
今までNEXSUS7の2012年版+モバイルwifiで使ってたから
(NEXSUS72012はCPUもzenfone5より全然悪くてバッテリー量が4325mahだった)
LTEで使うとやっぱりバッテリーの持ちが悪い気がしてしまう
通勤や現場での待ち時間などが多いので
スマホゲーとかちょっとネットとかで遊んでるとかなりバッテリーが減る
小さいモバイルバッテリーでも買ってきて持ち歩くことにする
でもやっぱりポケットに入れて持ち歩けるのは本当に便利で良いや
NEXSUS7はでかくて重かった200gしか違わないんだけど
バンカーリング付けてても指が痛くならないのがいい
後は画面の明るさの自動調整さえどうにかなれば文句ないんだけど
52: 2014/11/25(火) 21:05:04.65 ID:l82ja/FM(8/11)調 AAS
ここ数年ガラケー使っている人を見たことがない。
53: 2014/11/25(火) 21:09:14.57 ID:VSPd9Zun(2/2)調 AAS
>>23
なるほどな
サンキュー
54: 2014/11/25(火) 21:09:53.86 ID:WQ9rL176(1/2)調 AAS
>>49
今WIMAX本家のUQ WIMAXはWIMAX2以外契約できなくなってるよ。

あと、WIMAXは半年もたたないうちに速度が1/3になる予定。

外部リンク[html]:www.uqwimax.jp
WiMAXサービスの下り最大速度40Mbpsエリアは、来春より順次、下り最大速度13.3Mbpsエリアへ切り替わります
55
(1): 2014/11/25(火) 21:18:40.70 ID:jMVlIZ9b(1)調 AAS
端末持込でwimax契約出来るよ
速度は現状でも平均3.5M程度のはずだから、最高速度が3分の1になっても問題ないかと
それよりも契約時より最高速度遅くなるんだから料金の事で揉めるのでは
総務省から指導があるかも
56
(2): 2014/11/25(火) 21:33:03.58 ID:D+P3wuvt(1)調 AAS
>>48
2GB「でも」って思うのか…
57: 2014/11/25(火) 21:44:16.28 ID:l82ja/FM(9/11)調 AAS
俺はメインがiPhoneプラスで海外用のはXperiaの4.0がそろそろ
お釈迦になりそうだし、初期費用が3000円で最新Androidになるなら儲けもの。12/1は朝一で予約するわ。
IIJの三年縛りに比べたらhi-hoの2年完済は良心的。
58
(2): 2014/11/25(火) 21:50:06.13 ID:WQ9rL176(2/2)調 AAS
>>55
だったらいいな
49お勧め通りの今の環境で文句無いし。

ガラケー au(\2,000)
デバイス zenfone5(2G・SMS付\1,200)+ipad wifi
WIMAX Uload-home+WM3600R(\4,000)
光 無し
59
(1): 2014/11/25(火) 22:00:36.17 ID:5S5echVt(1)調 AAS
bicsimもiijだけど、2年縛りなんてないぞ
違約金ゼロでいつでもやめられる
ま、Zen5で縛りがあるような契約するヤツはアホだね
なんの為のSIMフリー機なのか…
あっ、それと、MVNOの通話機能付きでNTT回線使うものは通話料金が30秒20円が多いから、ここらへん気をつけだほうがいい
通話料金で儲けようとする魂胆見え見えの契約が殆どなので
60: 2014/11/25(火) 22:08:26.95 ID:8nIAy5v4(1)調 AAS
>>58
よくご存知の方の見本的な契約ですよ
こういうの分からない人がキャリアとか悪徳MVNOの餌食になってお金を騙し取られるんだよな
それで儲けてる会社ばかりだよね(^_-)-☆
61: 2014/11/25(火) 22:10:17.71 ID:TCzY/IoF(1)調 AAS
>>59
だよね、オレもそれ思ってたわ。通話料が高いのに敢えてそれを選ぶのは、2台持ちめんどくさいならちょっと
うちに儲けさせろよっていう口車に乗ってるとしかwww
62
(2): 2014/11/25(火) 22:12:05.91 ID:l82ja/FM(10/11)調 AAS
IIJ ZenFone三年縛りww
外部リンク:ascii.jp
hi-ho二年縛り。
外部リンク:aplista.iza.ne.jp
63: 2014/11/25(火) 22:13:55.64 ID:3wM3Cvxf(1/3)調 AAS
キャリアの通話料も基本は30秒20円だが。

それは置いといてhi-hoは後出しとはいえ価格で他社をひっくり返してきたな、特に楽天なんて丸つぶれだね。
俺はiijmioを選んで後悔してないけど。
価格と安定のある前評判通りってとこでね。
64: 2014/11/25(火) 22:14:45.20 ID:2JfD1PR2(1)調 AAS
3分0円の楽天でんわ使っとけ
65: 2014/11/25(火) 22:20:01.36 ID:l82ja/FM(11/11)調 AAS
明日も一社参入の発表があるよね。
66: 2014/11/25(火) 22:20:20.11 ID:VgkBi41Y(1)調 AAS
>>62
オメ
それ、iijと端末代込みのユニットコムの契約だべ
ユニットコムもだまし商売だか
オメーは詐欺師
67: 2014/11/25(火) 22:20:55.46 ID:3wM3Cvxf(2/3)調 AAS
>>62
iijのはBTO屋のユニットコムが36回払いで売ってるだけじゃねーかw
68
(5): 2014/11/25(火) 22:23:16.02 ID:kOKtrnH1(1/2)調 AAS
初スマホなんでよくわからんのですがバッテリーについて教えてください。
OCNのSMS付のSIM契約してんですが
昨日98%から
wifi:OFF・モバイルデータOFFで20時間30分スリープ状態で77%(21%減)
 約1%/h
それからwifi:OFF・モバイルデータONで9時間スリープ状態で65%(12%減)
 約1.3%/h
特に設定は弄ってませんが(GPS・BluetoothはともにOFF)
バッテリーの性能はこんなもんでしょうか?
69
(1): 2014/11/25(火) 22:24:09.99 ID:3wM3Cvxf(3/3)調 AAS
ID:l82ja/FMは一生iPhone使うべき
70
(2): 2014/11/25(火) 22:26:25.29 ID:vFWYKX+Q(1)調 AAS
hi-hoと楽天以外でSIMセットはまだ無い?
71
(1): 2014/11/25(火) 22:31:44.51 ID:fFdl64sO(2/2)調 AAS
ガラケー SBプリモバイル2ヶ月で3000円
デバイス NEXSUS7
SBモバイルwifi データし放題月2480円

で使ってたけど
今度2年間の値引きが終わってデータし放題が高くなるので
プリモバイルをiijmioにMNPして一本化したよ

毎月のデータ通信料をmyソフトバンクで見ても毎月4G以下だったので
4Gで契約したよMNPで1日ぐらい電話が使えなかったよ
72: 2014/11/25(火) 22:44:01.79 ID:godedei2(1)調 AAS
>71
SBモバイルって元eモバだろ
分かってる人は決して使わないeモバ
通信速度詐欺の記憶か未だ生々しい
73
(1): 2014/11/25(火) 22:53:54.07 ID:rR4MNKN3(1)調 AAS
>>68
ログを出さないと判断できないよ
74
(1): 2014/11/25(火) 23:05:31.59 ID:VWoeKPL5(1)調 AAS
>>70
外部リンク:nifmo.nifty.com
75: 2014/11/25(火) 23:10:04.29 ID:kOKtrnH1(2/2)調 AAS
>>73
すいません
ログってどこからとったらいいんですか?
76
(1): 2014/11/25(火) 23:19:01.60 ID:k3Sgdvwv(2/2)調 AAS
>>56
ハイスペック機の4GBと比べると半分だしね

>>68
俺もWi-Fiオフ、モバイルオフでそれくらい減るわ
主にAndroidシステムとやらにバッテリー食われる
長時間使わない時は電源切ってる
77: 2014/11/25(火) 23:23:06.29 ID:CT8XXfC4(1)調 AAS
>>69
お前は一生黙ってるべき
78: 2014/11/25(火) 23:23:36.73 ID:1sTo/zuj(1)調 AAS
>>76
そもそもハイスペック機と比べる時点で間違っているだろ
値段見ろよ
79: 2014/11/25(火) 23:25:51.53 ID:NwiDbkFa(1)調 AAS
48 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 20:43:24.60 ID:k3Sgdvwv
メモリ2GBでもサクサクだな
次期zenはバッテリーもう少しアップとカバー青色(WW版の紫はNG)お願いしたい

76 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 23:19:01.60 ID:k3Sgdvwv
>>56
ハイスペック機の4GBと比べると半分だしね

>>68
俺もWi-Fiオフ、モバイルオフでそれくらい減るわ
主にAndroidシステムとやらにバッテリー食われる
長時間使わない時は電源切ってる
80: 2014/11/25(火) 23:29:03.12 ID:xHSc0hjn(1)調 AAS
画像リンク

81: 2014/11/25(火) 23:30:18.03 ID:4IEpw99C(1)調 AAS
(コピペ用)
↓↓↓

・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。
プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
82: 2014/11/26(水) 00:02:41.38 ID:i0snggWR(1)調 AAS
>>10
SIM付きだから無茶苦茶安いな。
現状では売り切れになってるし、安定して供給されるのか不安があるけど。

>>70
>>10
83: 2014/11/26(水) 00:09:21.11 ID:0B+QqMx4(1/9)調 AAS
>>74
とうとうニフティも参入するのか。
まあ、これくらいの端末が出てから参入するのは正解だろうな。
わけ分からん端末を売ってイメージを下げる必要もないし。
84
(1): 2014/11/26(水) 00:24:20.29 ID:UdOWLSyp(1/2)調 AAS
ニフティから神プランが出る可能性は0だけどね
85
(1): 2014/11/26(水) 00:27:13.19 ID:NnL3m8nH(1)調 AAS
ニフティ楽しみだな
86: 2014/11/26(水) 00:29:48.16 ID:0B+QqMx4(2/9)調 AAS
>>84
他と同等で充分だよ。

>>85
楽しみだね。もう、ビッグローブかOCNにしようと思ってたから、
悩みが増えるだけかもしれないけどw
87: 2014/11/26(水) 00:35:33.99 ID:Xno4oFtM(1/2)調 AAS
ニフティ待とうとしたけど我慢出来なくて買ってしまった
iijmioの音声通話付きスターターセットと32Gが
ヨドバシcomのセットで33050円だったんやーシカタナイネ

バッテリー以外は概ね満足出来るわー
88
(1): 2014/11/26(水) 00:37:10.17 ID:sUGc++PY(1/2)調 AAS
思ったよりも要らないアプリ多いね
rootをとって下記のアプリをエンインストールしました
キャリアのスマホよりは少ないのかな?

Amazon Kindle
ASUS EZ Launcher
ASUS Launcher
ASUS Miracast dongle ツール
ASUS Phone
Asus Services
ASUS アカウント
AudioWizard
Bbbler Actors
BookLive!Reader for ASUS
Burst shot viewer
Facebook
Flipboard
Graffiti Board
i-フィルター
LLHDAndroid
Movie Studio
MyDictionary
MyFrame
MyWater
Omletチャット
Party Link
PC Link
PlayTo
Remote Link
Share Link
Splendid
Story
SuperNote
ThinkFree Office Viewer
WebStorage
What's Next
Yahoo!
Zinio
インスタント辞書
クイックメモ
セットアップウィザード
ファイルマネージャー
やることリスト
89
(1): 2014/11/26(水) 00:48:20.46 ID:0Kybb0Zk(1)調 AAS
sim付きzenfoneは今のところこんなもんか。
間違ってたらすまん。

8G:
楽天(一括\26,400+sim\3,000+月額\1,600・1年縛り)
goo(sim付一括\22,800+月額\1,200・IP電話・縛り無し?)

16G:
hi-ho(月額\2,680+sim\3,000・2年縛り)
IIJmio(月額\2,628+sim\2,916・3年縛り)

情報なし:
nifty
90: 2014/11/26(水) 00:54:28.82 ID:0eEANWKd(1)調 AAS
機種代分割は縛りじゃねーよ
91: 2014/11/26(水) 00:56:55.24 ID:7IFYpq4s(1)調 AAS
nifty固定で使っているけどクッソ遅いから、
移動体でも期待できないんだけど

simもDTIクッソ遅いからIIJmio1本に絞り込んだし
92: 2014/11/26(水) 00:57:15.49 ID:9W3BYD9s(1/12)調 AAS
gooと楽天は8GBなんで論外。

goo Simsellerで【ASUS ZenFone 5】と【OCNモバイルONE】をセットにして販売しているけど、ZenFone 5はストレージ容量が8GBのモデルだった(SIMパッケージはSMSの有無を選択可能
93: 2014/11/26(水) 01:12:09.16 ID:fxDxq0DX(1)調 AAS
SIMカードつきで、8GB24,624円は選択肢としてはありだろ。
94: 2014/11/26(水) 01:15:49.56 ID:2F9ajskL(1)調 AAS
8Gって実際使えるの5Gも無いだろ
SDに逃がすこともできないし少な過ぎるわ
95
(1): 2014/11/26(水) 01:17:07.66 ID:sgIm7eTi(1)調 AAS
>>88 ← android4以降でroot取り語る単なる知恵遅れ (・へ・)
96
(1): 2014/11/26(水) 01:25:06.55 ID:3c3/tE20(1)調 AAS
8Gはやめといたほうがいいマジで
スマホ慣れてくるとメモリ足りなくなるから
しかし、8Gスマホって、殆ど詐欺商品だよな
日本、ナメられてるなかな
97: 2014/11/26(水) 01:33:51.93 ID:9oisl8x7(1)調 AAS
8GB自体は選択肢として有りでしょう。
楽天が16GBモデルとあまり変わらない金額で売ってるのは、客を舐めてるように思うけど。
98: 2014/11/26(水) 01:36:43.72 ID:EuCRscqk(1)調 AAS
楽天じゃなくて2万ぐらいで売ってるならアリかな
99: 2014/11/26(水) 01:37:32.64 ID:+ir3XlxJ(1/2)調 AAS
>>96
メモリという言い方は誤解を招くよ
100: 2014/11/26(水) 01:43:09.34 ID:9W3BYD9s(2/12)調 AAS
8GBと16GBの値段差考えたら8GB選ぶのはマゾ過ぎる。の
101
(1): 2014/11/26(水) 02:03:57.82 ID:uz9zs1ke(1)調 AAS
8GBで満足できる人もいるのに「無い」とか断言する情強の集まるすくつはここですか?
102: 2014/11/26(水) 02:11:18.67 ID:eqhh+lrg(1)調 AAS
>>89
hi-ho通さずにIIJで買える?
103
(1): 2014/11/26(水) 02:12:13.92 ID:9W3BYD9s(3/12)調 AAS
>>101
8GB買ったから自己肯定しないと切ない情弱が吼えてるわけね。
御愁傷様。
104: 2014/11/26(水) 02:28:44.14 ID:LqUYq0vL(1/2)調 AAS
>>68

ZenFoneじゃなくてすまんけど俺のau端末LGL24+ドコモ系MVNOSIMだと
4GLTE・WiFi・GPSオン・SDカードマウントのままでもこんなもんだよ
画像リンク

22時間ほどほぼ使ってない放置に近い状態だと-7%

QualcommのSnapDragon搭載機種だと、Quallcomm純正アプリでてて
外部リンク:play.google.com
ZenFone5もSnapDragon400だしこれ使ってみてはどうだろう。
BatteryMixのグラフで多少減りが緩やかになってるのわかる程度の効果はあったよ。
105: 2014/11/26(水) 02:42:03.64 ID:MEqWpO2T(1)調 AAS
>>3 を読めば〜

まあ、2日もてば普通以上だろね
106: 2014/11/26(水) 02:49:07.94 ID:LqUYq0vL(2/2)調 AAS
CPUのクロックは変動して省電力になるように制御されてるので
上位モデルのCPU積んでるからと言ってそのまま消費電力大きいわけではないですよ。

たとえばSnapdragon805だと2.7Ghzですが、アイドル時は2コア300Mhzとかになって消費電力抑えてる。
ZenFone5のsnapdragonも300Mhzまで勝手にクロック落としてくれます。
107: 2014/11/26(水) 03:03:54.05 ID:f+P/i+p/(1)調 AAS
相対的電力消費量はCPUクロックが早い程増加するってのが常識で>>3 が言ってる事も説明方法としてはあながち間違いではないですよ
一般人がイメージしやすいように書いたと思われ
クロック速度がMaxの場合はCPUクロックが早い方が電力消費が多くなるのは当たり前の事なので
108
(1): 2014/11/26(水) 03:14:40.23 ID:qn/cLBXM(1)調 AAS
さすがに>>3はないわ恥ずかしい

同じアプリ入れて同じ使いかたしたらzenfoneのほうがバッテリー持つとか書いちゃってる
もしクロック固定ならその通りだろうけど今のcpuには全部省電力ついてるの常識なのになんでこんなのテンプレ化してるんだ
109
(3): 名無し募集中。。。 2014/11/26(水) 04:09:53.00 ID:HcVRC66E(1/2)調 AAS
日本をターゲットにしてるなら
留守電アプリ位実装しろや
110
(1): 2014/11/26(水) 04:21:56.42 ID:4DhZyfxl(1/2)調 AAS
>>68 さんの書き込み

初スマホなんでよくわからんのですがバッテリーについて教えてください。
OCNのSMS付のSIM契約してんですが
昨日98%から
wifi:OFF・モバイルデータOFFで20時間30分スリープ状態で77%(21%減)
 約1%/h
それからwifi:OFF・モバイルデータONで9時間スリープ状態で65%(12%減)
 約1.3%/h
特に設定は弄ってませんが(GPS・BluetoothはともにOFF)
バッテリーの性能はこんなもんでしょうか?

wifi:OFF・モバイルデータONで9時間スリープ状態で65%(12%減)
 約1.3%/h

この状態を維持し続けた場合でも、バッテリー持ち時間の一つの目安となる2日間(48時間)を大幅に超えて77時間程度バッテリーが持つ計算にになりますから、ZenFone5のバッテリーはかなり長もちの部類に入るかと
(wifi:ONで3日以上バッテリーが持った方のレスもありましたが)

>>3 の比較例にある
SH-01Gユーザーの報告の中に

朝99%で1日二時間ウェブを見て夕60%です

という記事を見つけたのですが、同じような実験をされてみたらいかがでしょうか
アクセスするコンテンツによってバッテリーの減り具合はかなり違ってきますがスマホを実際に動かした場合のバッテリー持ち時間の一つ目安になるとは思います
111
(2): 2014/11/26(水) 04:48:28.87 ID:9W3BYD9s(4/12)調 AAS
おめーら、めんどくさいこと考えるんだな。夜寝る前に充電して
朝起きてコード抜く。それの繰り返しで2年使えればそれで充分。
112: 2014/11/26(水) 07:15:15.23 ID:+ir3XlxJ(2/2)調 AAS
>>108
すまん
前スレが埋まってて内容の確認せずに急いで立てた
113: 2014/11/26(水) 07:36:40.30 ID:jWPkAcSq(1)調 AAS
>>111
ほんこれ

俺MemoPadも持ってるんだけど
あっちのスレなんてスリープ何時間で何パーセント減ったとかやっててワロタ
114: 2014/11/26(水) 07:48:50.82 ID:FR4SpyTd(1)調 AAS
使ってみるとわかるこの長持ち感
50%からの粘りがすごい
115: 2014/11/26(水) 08:02:43.77 ID:AqrXwbLT(1)調 AAS
カルトかよねえわ
116: 2014/11/26(水) 09:36:15.98 ID:kQh2OiOg(1)調 AAS
昨日ビックロで触ってきた
シンプルでいい感じ
緊急時のサブに一台欲しいな
117: 2014/11/26(水) 09:40:22.14 ID:VWa8F3wG(1)調 AAS
シムフリ普通に買ってbicシムなり別に契約するのがベストだな
118: 2014/11/26(水) 10:13:37.07 ID:CKxFkLq9(1/2)調 AAS
>>111
的確過ぎて笑った。
せいぜい家に着いて30%も残ってれば十分だよね。
119: 2014/11/26(水) 11:27:47.31 ID:9W3BYD9s(5/12)調 AAS
パソコンと携帯のメーカー揃えて外装の質感合わせるって今まではマカーの独壇場だったけど
ASUSはそれを60,000強で実現させてくれた神。
120
(1): 2014/11/26(水) 11:31:54.34 ID:EE4hAgER(1/2)調 AAS
きのうから使い始めてロックをパターンに設定したんだけど
スワイプロックから始まり、それを解除してからパターンロック解除という2段階ロックになってしまう
これって俺だけ?対処方法あったら教えてください
121
(1): 2014/11/26(水) 11:41:43.39 ID:CKxFkLq9(2/2)調 AAS
>>120
たぶんみんなそう、俺もそう。すごく不便。

海外版のでも同じなんかね?
それなら苦情もバンバン送られてるだろうし、次のアプデで直るんじゃないかと期待してる。
122
(1): 2014/11/26(水) 11:42:01.94 ID:9V7DlAB8(1)調 AAS
>>103
パターン通りの返ししかできない新参だったかw
あぼーんしとくわ、しょんべん臭いしww
123: 2014/11/26(水) 11:50:00.00 ID:EE4hAgER(2/2)調 AAS
>>121
ありがとう、自分だけかと思ってました
まだ1日しか使ってないけど、この点だけが不満に感じてる
他は大満足だけに改善されると良いですね
124
(1): 2014/11/26(水) 11:54:44.83 ID:uLPckkJT(1)調 AAS
zenfone5 でディズニーツムツムはサクサク動きますか?
125
(1): 2014/11/26(水) 12:23:10.44 ID:EtKxLZTw(1)調 AAS
>>17
よく知らないけど、特亜臭しない?せいもある?
126: 2014/11/26(水) 13:09:26.39 ID:FxROTRp4(1)調 AAS
Nifmoきたー
16GBで良かった
127
(1): 2014/11/26(水) 13:45:17.07 ID:C5RbK+b8(1)調 AAS
NifMoの料金プランときたら...
スマフォセットで24ヶ月以上利用以降は\1400/月でSIM単体より\200/月お得ってこと?
1-
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*